引用:https://redd.it/3mjsxl
スレッド「日本人がどういう風にフィリピンを見ているのか」より。Redditフィリピン板で盛り上がっていたのでご紹介。タガログ語は英語に一旦機械翻訳しての訳ですので間違いがあればご連絡ください。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
日本人がどういう風にフィリピンを見ているのか
アニメを見る限りこんな感じらしい
↑ 万国アノニマスさん
これはかなり正確、ところで何てアニメなの?
これはかなり正確、ところで何てアニメなの?
SFジャンルの作品は滅多に見ないんだ
2 万国アノニマスさん
街並みが綺麗だな
3 万国アノニマスさん
これは綺麗すぎるだろ、もっと汚く描く必要があるよ(笑)
ちなみに調べるのがダルい人に教えておくが、これは「シャーロット」という作品のワンシーン
4 万国アノニマスさん
もっとお菓子の袋とかタバコの吸い殻を散らしておくべきだよね(笑)
5 万国アノニマスさん
かなり現実のフィリピンに近いなw
↑ 万国アノニマスさん
オレンジに髪を染めてるガキがいるのも合ってる
6 万国アノニマスさん
でもフィリピンの道路は右側通行だからそこが違う
フィリピンに歩道なんてあったっけ?
神話上のものだと思ってた
↑ 万国アノニマスさん
確かにそれは言えてるけど、大通りには歩道があるよ
小さな道路になると歩行者も路上を歩くことになるが
10 万国アノニマスさん
プレステのフロントミッション3ってゲームを思い出した
プレステのフロントミッション3ってゲームを思い出した
フィリピンを舞台にキャラが動いていて
フィリピン軍が独自のメカを持ってたり、スペースシャトルを打ち上げたりもしていた
非常に思い出深いゲームだよ
11 万国アノニマスさん
フィリピンがどことなく侮辱されてるんだろうなぁ~と期待して画像を開いたけど
フィリピンがどことなく侮辱されてるんだろうなぁ~と期待して画像を開いたけど
結構フィリピンが良く見られていて衝撃を受けた
てっきりジャングルと腰布を巻きつけた民族として描かれてると思ってたのに
しかしこれは俺が毎日散歩してる場所よりもよっぽど見栄えが良い
日本は現実主義で進歩的のようだ
12 万国アノニマスさん
概ね正確だね
概ね正確だね
現実の写真を元にして背景を描いた感じがする
俺も夢でこういう場所を飛び回った記憶があるよ
13 万国アノニマスさん
俺もちょうどシャーロット見てたよhaha
俺もちょうどシャーロット見てたよhaha
突然フィリピンが出てきて驚いた、古臭い看板のデザインはクールだ
14 万国アノニマスさん
フィリピン・パンパンガ州のWalking Streetだよね?
フィリピン・パンパンガ州のWalking Streetだよね?
16 万国アノニマスさん
一番左下の髪染めてる奴は俺の従兄弟かと思った
一番左下の髪染めてる奴は俺の従兄弟かと思った
17 万国アノニマスさん
これを見ても全く怒る気にもならない
これを見ても全く怒る気にもならない
18 万国アノニマスさん
ちょうどいまアニメ本編見てたけど
もっとアニメ風のフィリピンの道路の絵見てみたくなった、Pixiv嫌いだけどな
もっとアニメ風のフィリピンの道路の絵見てみたくなった、Pixiv嫌いだけどな
19 万国アノニマスさん
道路が綺麗すぎ、物乞いが全然いない
歩道が崩壊してないし見栄えが良すぎって思ったよ
20 万国アノニマスさん
めちゃくちゃ正確だったわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
よかったよかった
アニメも叩かれてるけど、個人的にはよかったわ
あれは日本人御用達のマッサージか?w
興味持ってくれるってのは誰しもうれしいもんじゃないか?
そんな俺は案外お気に召したようで少しうれしいし
まあ日本でやばくなったらひとまずフィリピンに逃げるというのが日本の裏社会住人のパターンだし。
残念ながらいいイメージ無いな
べつに怒られるようなことしてないし
怒られる筋合いもねえだろ
だいたいまんまになるのも当然
単に現地の画像を基に描いただけでしょ。
もしかしたら未成年者も居たかもw
それが外国のアニメなら尚更
そもそも、そんなイメージ全くないぞw
まぁこれはしてないと思うけど
スラムとかストリートチルドレンとかフィリピンパブで働く女性なんだよな
結構色んな国に行くから
ただローカルな場所も結構再現されて出て来てたんでフィリピンもそうだったのかな
ああ、それよりフィリピン人は日本での犯罪が多すぎ
もうちょっと頑張ってくれないと彼らのイメージが悪くなる
てか、悪いんだけどね
リゾート地!てかんじ。
あとはやっぱり、フィリピンパブw
演出上必要なら加えるだろ。
フィリピンが描かれたアニメねぇ、ゲームだけどサンパギータとかどうよ
アニメのついたノベルゲームとアドベンチャーゲームの間みたいなやつ
選択肢から導き出される展開が予想できなくて大分理不尽
ヒロインの中の人は林原めぐみさん
ストリートファイターにだそう
収集した旧日本兵の遺骨を日本へ持って帰ることを禁止した国。
とんでもないクズ国家。
まぁ仕方ないか
すげえ色んな国が出たからなぁ
他の国の反応も見たいな。
言われてねーだろ。
お前の妄想はいいからw
一方通行なんじゃね?(適当
実際の写真は違法駐輪が溢れてて
車1台が通るのやっとみたいな感じだし
よく見ろ
英語、ハングル、日本語で書かれてる
だから日本人専用ってわけでもないな
中国人はもっとヘタレ
反西欧植民地会議、戦勝国プロパガンダ、共産主義
どこにでも顔出してるし
心が広くて助かった
生活保護もアレの次にピーナか多く、中国人の数倍差があるし。
カルデロン事件も頭きてるし、川崎や越ケ谷とか新宿東口とか、下手したら小卒のピーナが朝からみたいなミニスカで立ってるね。
日本国籍が欲しくておじいさんと結婚したり。
路中もゴミも、作画の手間が掛かるだけだから。
が理解不能
アニメや漫画などのシナリオ原作者はたったの1人ですよ1人
中国にスプラトリー諸島の割譲を条件に支援を要請していたな。
ちなみに中国海軍に核みたいなのが落とされて反乱は鎮圧されてた。
5人中4人は終わった(一人は自殺)残り一人は行方不明で分からない。
ちょっと行ってみたくなった。
作者も知っているけど本当の街並みを描いたらお前たち、総スカンだろう。
ほとんどのアニメが部屋が広すぎるし、美男美女だらけってどういうことだよ。
ビリヤードが強くてマニー・パッキャオというボクサーが有名だけど
それ以外は独自のものを感じられない。印象悪いのがフィリピーナ。
もうちょっと誇りを持って頑張った方がいいよ。文化的に魅力がないと軽視される可能性がある。
適切な処置です
これが韓国だったら、リアルに描いただけで韓国をバカにしている!って発狂して
日本大使館前で暴動発生w
仕舞いには韓国国会で、議員が取り上げて日本批判までがデフォwww
・登場人物が全員マレーシア人かタイ人
・たまに韓国人や中国人が混じっている
・英語圏なのに何故か英語が下手なアジア人としてねつ造
・漢字の看板がいっぱい
・フィリピン人の顔が白人の俳優よりもレベルが低いように仕向けられる
韓国人は韓国舞台にした作品出すと日本が自分たちを馬鹿にしていると判断して叩くからな
韓国舞台にした作品が全くないのはそのため、というかそれ以前に韓国舞台の作品に需要ない
おまえらも
フィリピン見下してるだろ
ジプニーがない時点でやり直し。
大通りw
どうせ河でシャバシャバなんでも洗うんだろ?www
フィリピンに存在し続けさせているフィリピン人を本当に馬鹿なんだなと思っている
米軍を追い出した後で中国に島を侵略される間抜けだとも思っている
よく日本人を誘拐して殺すしな
君らのディテールにそんなに興味は持ってない。
キャサリンは天人(宇宙人)
あいつのカタコト キャラ作りだけどな
シングルマザーの未亡人だけど
アニメだと美形かひどいブサイクばかりになりがちなのも微妙な顔を描くのは大変だからなんだろうね。
いい印象がまるでない
山本太郎を引き取ってくれたら印象にプラスなんだが。
場末っぽい場所と分かれば、わざわざそれ以上ゴミなどを書き込むことはしない。デフォルメだな。
たとえば韓国人を描くときでも、エラと糸みたいな釣り目を書いて「あっ、チォン」と分かればいいのであって、性犯罪者そのものの目つきや奇怪に歪んだ精神異常者丸出しの口元まで細かく書き込むことはない。
いい人も居るんだろうけど、やっぱり警戒してしまう
貧困 汚職 犯罪だらけの怠け者国歌
上でも出てたけど、他の街の評価も聞いてみたいね
・シンガポール・南アフリカ・エジプト・アフガニスタン(山岳部)・ペルー(郊外)・キューバ
・サウジアラビア・イタリア・ロシア(たぶん新市街地)・イギリス・シチリア・ニューヨーク
・アリゾナ(郊外)・イルクーツク・カンボジア・オーストラリア(南東部)・北京(郊外)
総じてゴミとか落ちてない感じで書かれていたっぽい
日本人に近い外見の子は本当にごく稀なのが残念だが。
海外のロケハンなんて劇場レベルじゃないと当たり前だがない。
最近はロケハンをするとしたらグーグルストリートビューやで
文化レベルも低く民度も悪いから観光には行きたいとも思わないけど日本に来てる連中で気のいい奴にはあったことがある。なんかかわいそうだなぁ。
※105
ゴミみたいな動体を描き入れるとアニメーションの手間クソ増えるしなw
子供が撥ねられても放置するのが中国だろ
仮に助けても助けた相手と家族から起訴されるのが中国だろ
こそ脚本家は中国に夢見すぎ
能力が『勇気』だから助けたんじゃない?
ポリネシアの島国がアメリカナイズされたくらいの感じしかない
近代化以前のフィリピンなんて『黄金の日々』くらいでしか知らんし
白黒のミッキーマウスの時代からのアニメ・漫画の決まり事。
ウォルト時代のディズニー見ないで育った世代が増えて
夢も希望もない作品や現実以上に胸くそな妄想を描く作品が増えたけどな。
フィリピンは汚いんじゃなくて、ゴチャゴチャしてるのw
綺麗事叫んでる画とゴミの論調でこいつら変だなーと思ってたら
ミンス誕生させて一気にお花畑が吹っ飛んだわ
食い物にされてきた国だから、貧乏で合理性とか整合性を学ぶ機会が少なかったんだよね
だから先を見通すっていう考えにも至らなくて、目先の利益に飛びついて犯罪を犯す人も出る
幸いうちの母親は理性的な考えを学べたから良かったけど、育った環境は本当に大事なんだよ
一面的な情報だけで物事を判断せず、みんなが広い心を持って世界を見てくれるように祈ってる
何人にもやられたわ
コメントする