引用:https://boards.4chan.org/int/thread/48385015
スレッド「なぜみんなフォルクスワーゲンの排ガス不正についてマジギレしているんだ」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
なぜみんなフォルクスワーゲンの排ガス不正についてマジギレしているんだ?
例えばGMは欠陥車で174人が犠牲に、トヨタは急加速問題で52人の死者を出した
排気ガスの試験でインチキしたとはいえ、こっちは誰も傷つけてない
この事件を他国目線で見てみると
日本は自動車業界No.1の企業が失墜しておそらく相当満足している
アメリカは自動車産業が数十年間酷かったから劣等感があった
フランスはいつもどおりケチつける
でもそれ以外世界からとやかく言われるのは何なんだろう
期待値が高かったのか?
世界一の企業が苦しんでいるのがシャーデンフロイデ(ドイツ語でメシウマ)なのかな?
2 万国アノニマスさん
トヨタやゼネラル・モーターズは無能だったけど
今回のドイツの事件は純粋に悪事だから
3 万国アノニマスさん
一生ドイツ車は買わないと確信したよ
4 万国アノニマスさん
今回の事件は組織犯罪であり高度な汚職だった
さらにドイツ政府も関わっていた可能性がかなり高い
車の排ガス試験で「抜け穴」要求、独仏英がロビー活動か 文書流出
排ガス規制逃れの不正が発覚した自動車大手フォルクスワーゲンの母国ドイツの外交官らが、重大な抜け穴が指摘されている従来の排ガス試験の継続を裏で働きかけていたことが24日、AFPの入手した流出文書から明らかになった。この文書はドイツの政策方針書で、欧州連合(EU)の規制機関に対し、最新の車両試験でも重大な抜け穴を残し、実際の二酸化炭素(CO2)排出量が公式結果として発表される排出量より多くなるよう要請している。この文書について最初に報じた英紙ガーディアンは、同様の要求を記した政策方針書がフランスや英国にも存在すると伝えている。従来の試験NEDCから厳密な新試験WLTPへの変更点に、制限を加える方策を具体的に論じている。ドイツはこの文書内で、相関試験の際にEUがこれまでに提案してきた以上の例外を認めるよう求めており、下り坂で試験を行うことも例外対象に含まれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000024-jij_afp-bus_all
5 万国アノニマスさん
トヨタは故意に問題を起こしたわけじゃないよ
意図的に不正をしていたフォルクスワーゲンとは違う
6 万国アノニマスさん
「欠陥」とは製造上仕方無く出てしまうミスのこと
「欠陥」とは製造上仕方無く出てしまうミスのこと
ドイツがやったのは陰でこそこそやっていた背信行為
7 万国アノニマスさん
GMが故意に欠陥車を作ってたとは思えない
ドイツみたいに1100万台も不正車を作っていたわけじゃないし
人間へのダメージとかは関係ない話だよ、欺く意図があったかどうかの話だ
8 万国アノニマスさん
「Made in Germany」がもはや良いことじゃなくなったんだよ
「Made in Germany」がもはや良いことじゃなくなったんだよ
9 万国アノニマスさん
排ガス試験で騙そうとしなければこの主張も通ったけどな、馬鹿だねえ
排ガス試験で騙そうとしなければこの主張も通ったけどな、馬鹿だねえ
10 万国アノニマスさん
”クリーンディーゼル”による大気汚染でどれくらい犠牲者が出たのかな?
”クリーンディーゼル”による大気汚染でどれくらい犠牲者が出たのかな?
※パリと東京の視界の違い
↑ 万国アノニマスさん
俺が東京にいた時、官庁の建物の上層階から巨大なブッダの銅像が見えたわ
めちゃくちゃ空気が澄んでるんだなと思ったよ
11 万国アノニマスさん
意図的に嘘をつくから責められてるんだぞ
意図的に嘘をつくから責められてるんだぞ
12 万国アノニマスさん
どうでもいい
どうでもいい
この国とにかく死にかけるんだ、沈む船なら出来るだけ早く逃げたほうがいい
トップエリート層はスイスに逃げるしな
中東移民が押し寄せてることを考えるとナイフを買って自衛しないといけないだろうし
あと5ヶ月も待てばドイツ語の読み書きが出来ない奴が社会に出てくると言われている
↑ 万国アノニマスさん
なぜ銃を買って自衛しないんだい?
13 万国アノニマスさん
虚偽は絶対悪だから
14 万国アノニマスさん
みんなドイツ人になれないからって嫌ってくるのさ
みんなドイツ人になれないからって嫌ってくるのさ
15 万国アノニマスさん
まぁ排気ガスに対して180億円の制裁金を出してるアメリカ(車)がこれだもんな…
16
万国アノニマスさん
今年のドイツとEUの自殺数は急上昇するに違いない
今年のドイツとEUの自殺数は急上昇するに違いない
17 万国アノニマスさん
アメリカがフォードやGMを守りたい意図もあるよ
18 万国アノニマスさん
期待値が高かったわけじゃない
期待値が高かったわけじゃない
最低限、詐欺をしないことを望んでただけ
20 万国アノニマスさん
過失と故意に試験でインチキした行為には雲泥の差がある
過失と故意に試験でインチキした行為には雲泥の差がある
人間なんだから間違いをするのは仕方ないんだがな
21 万国アノニマスさん
みんな他の世界的大企業がヤバい事をやってないと思ってるのか?
みんな他の世界的大企業がヤバい事をやってないと思ってるのか?
個人的にはVWの不正が直接の死因になるような大事じゃなくてよかったよ
癌とかになるわけでもないし
22 万国アノニマスさん
排気ガスだって人間を殺すということを分かってないな?
フランスだけで自動車の排ガスで5万人の死者が出たと推定されてるんだ
基準の40倍も排ガスを出す自動車を1100万台作ったらどうなるか・・・
トヨタやGMの犠牲者174人よりも遥かに多くなるよ
23 万国アノニマスさん
・大規模な大気汚染を引き起こす車を作ってしまう
・大規模な大気汚染を引き起こす車を作ってしまう
・おそらくだがフォルクスワーゲンは大量に従業員を解雇
・年間80万人と言われる移民は流入し続ける
・これに伴い失業率はガンガン上昇
・福祉国家モデルが崩壊
・ヨーロッパも崩壊
24 万国アノニマスさん
VWがクリーンエンジンに投資しなかった理由が分からん
VWがクリーンエンジンに投資しなかった理由が分からん
他社がやってるんだから、フォルクスワーゲンにも出来ると思うんだが
結局、常に正しくあるというのは容易なことじゃないってことか
25 万国アノニマスさん
スレ主は笑わせてくれるね
これはドイツ人の集団思考や国民性が関係してると思うな
不正に動くガジェットやソフトで排ガス試験をクリアしたとしても個人的にはVWを責められない
自動車には事故にはつきものだけど、
しかしそれでも意図的に検査で不正していというのは前代未聞だ
26 万国アノニマスさん
トヨタの車が問題が起こした時、証拠が出てきたことは1度も見たことがない
トヨタの車が問題が起こした時、証拠が出てきたことは1度も見たことがない
アメリカの自動車産業の息がかかった連邦政府が
揺さぶりをかけても悪いところが見つからないんだ
結局は政府がメンツを保つためにトヨタと和解するわけだけど、
アメリカ人は非難は覚えていても弁解は覚えてない
27 万国アノニマスさん
2010年以降のフォルクスワーゲングループ(アウディ・VW・ポルシェ)の車はネタみたいなもの
2010年以降のフォルクスワーゲングループ(アウディ・VW・ポルシェ)の車はネタみたいなもの
失う価値なんて既に無かった
28 万国アノニマスさん
フォルクスワーゲンが崩壊したらドイツ経済も崩壊するからなぁ
フォルクスワーゲンが崩壊したらドイツ経済も崩壊するからなぁ
それはそれで見てみたいが
↑ 万国アノニマスさん
ノキアが崩壊した時のフィンランドみたいになると思うわ
29
万国アノニマスさん
嘘がバレたんだから仕方ない
アメリカのGMはただクソみたいな車を作っただけ
フォルクスワーゲンは故意にクソみたいなことをやった
関連記事
意図的に、さらに政府ぐるみ不正をやっていたのはちょっと比較にならない悪事ですよね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本人なら真っ向勝負で勝ちたいと思うもの。
いま牛久って東京から見えるんだ
VWが大ダメージを受けてドイツ経済が落ち込むと世界的に必ず不景気が波及する
それぐらいVWはやってはいけないことをしたとスレのドイツ人も自覚するべき
勝てないから世界を欺いた
卑屈な中韓と気が合うだけあるな。
俺が東京にいた時、官庁の建物の上層階から巨大なブッダの銅像が見えたわ
めちゃくちゃ空気が澄んでるんだなと思ったよ
↑こいつ絶対日本人の成りすましだよな?
隣国人は属国隷属で地獄を見る事に
DSGの不具合はシェア落とさなかったのが不思議なくらいだし
ドイツ人は金儲けしか頭にないんだな
難民問題といいコレといい、ドイツ、マジ終わったな・・・・・・・
26のアメリカ人はわかってくれてるようだが
俺たちのハイブリッド車とドイツさんのクリーンディーゼルでCO2削減できたはずなのになんで嘘なんかついたんだよ…
なんでか知らねぇけど。
自分たちのの都合の良いルール作りばかりやってるからこんな傲慢になったと思う
後にVWショックと呼ばれるかもしれんぞ
日本人は日本車をのってんだあと、あらためて感心してしまった
近くの駐車場は一時、外車が多かったが、またトヨタわよくみかける
ニーチェだかが言ったように性根っからの偽善者なんだろうなドイツ人って
ふざけた話だ
米運輸省・NHTSA・NASAの終報告を見ても急加速は無かったと結論付けている。
これ大々的に発表しないから未だに不具合があったと信じられている。
FIFAみたいに結局どこの国も同罪っていう
自分がするからと言って、他人もすると思うのは良くない癖だ
ワーゲンの場合は故意にデータ粉飾用の不正プログラムを組んでいたから取り返しの着かない事態になってしまった訳だよ
要するに悪質なペテン詐欺なんだよ
ワーゲンがやってる事は中国企業のレベル
トヨタに何千億の制裁金課したりして、
金返せよ
他人がやったようなふりをするなよ。
日本車に限る
理由はこんだけだww
とぼけて間違えたこと言ってんのか、未だに間違いを信じ込んでるのか
意図的な不正する思考のドイツなら前者か
死亡事例があるGM、悪質なペンテンのVWと一緒にすんな
メイド・イン・ジャパンの名を汚すことのないように。
フロアマットが引っかかったのはあったが結局ほとんどがアクセルブレーキ踏み間違い
テレビでの状況再現もヤラセが判明
GMの再建と重なりこれ以上ないほど露骨だった
ゴルフも二代目以降(こっちでは)人気車種になったけど同時期の他の車種は失敗などを繰り返していた。
90年代からは成功続きという印象で悪評は過去のものだと思っていたけどそうでもなかったのね。
でも、いいけどな。(通常モードではないが。)
報道のされ方がね・・・。他の会社も検定時は出来が良いのを持っていってるだろうし。
まぁ、わざわざ試験モードを開発、組み込んでいたんだから、
制御・エンジン系の人は全員クロ。担当的には前述の感覚だったんだろうけどな。
1Lエンジン車に300マソ出したやつwww
カーグラTVのドイツ推しwww
これだけのNOxを排出しても死者も健康被害も出ないのならNOx規制自体が意味がないものだったことになる。
欠陥で52人も死者はでてないし、一件は、マットがブレーキにひっかかった事なのに。
東京湾観音なら空気が澄んでれば見えるかも
「アクセルが戻らない」とか通報してわざと事故った詐欺師もいたろ
ドイツ人の善悪観なんてしょせんこんなものだったのか?
その言い訳は三下悪役キャラの言い訳そのものだぞw
ちょっと欲しいと思ってるんだが。
やはり戦勝国による敗戦国イジメの雰囲気を感じ取ってしまう。
今やVW叩きに利用されてるTOYOTAだけど、あの謎の急加速問題大バッシングの時の異常さと同じ流れ。
経済的に盛り上がってる国の根幹を揺るがすような大企業のバッシングは楽しいんだろうね。
ドイツにはほんの少しの同情と、大いなる失望を感じざるを得ない。
常識的に考えれば
大気汚染は強欲VWのせいアル!って
今までドイツには何だかんだ親近感もってたけど
ここ最近のメルケルの言動に加えて自分達の不正を棚上げするこの言い分
自分の中でのイメージダウンが半端ない
故意と過失の違いも解らないのwww
あと誰も四んでないとかw大気汚染でそれと知らずに亡くなってる人or病気になってる人絶対に大勢居るぞぉぉw
しかもインチキ込みでなったまさに明智光秀並みの三日天下ですよ^^
いやだなぁも~、笑わせないでくださいよーwww
その後の米国の誤りについては誰の記憶にも残らないんだな
アメリカの狙い通り
日本も外車に関税くらいかけろ
反抗としたら大人しいものだ
まぁ、内容を見るに当然なんだが。
メルケルがイメージアップのために難民受け入れを決定したが、これは二重苦になる。
或る意味非常に心配ではある。
国内の景気が良い時は特に気をつけないと。
230台は対象になる個人輸入の車だよ
日本で売ってるのはもっとたくさんあって走ってる
それでも1.5パーセントVWの株持ってるから大変は大変だけど、
大火傷せずに済んだね
トヨタ社員じゃないけどなんか悔しい
アメリカに工場作ってあげてんのにそれすら認知されてないし
特に冬なんて、雲一つない真っ青な日本晴れが何日も続く。
日本人は日本車をのってんだあと、あらためて感心してしまった
おいおい、あのな〜
難民問題もあって踏んだり蹴ったりだなぁ。
技術開発に莫大な金が必要なのに制裁金や訴訟、株価下落で大幅に
技術開発に遅れを取る可能性が高いってことだよ。こうなると自動車業界の
勢力図は変わるよ
中共政府がドイツ相手に単純に大気汚染の被害者ヅラしてカネだけを請求するとは思えん
このネタを利用してロシアと一緒になってドイツを自分の狗になるように徹底的に仕込むかね
日本「こいつはまるで韓国人じゃないか」
アメリカの基準が厳しいったって40倍もオーバーしてれば、欧州基準だってぶち破ってるわw
いもづるでひっかかったBMWは欧州基準の11倍の汚染濃度だったしな。
欧州でも不正したのばれてるのに。
そもそも、販売が許されない商品という事になる。
世界「なんだこのバカウヨ」
そんな必死にGM甘やかしたってもう復活できんよ。沈むもんは沈む。SONYのようにな。
やべえな
故意か故意じゃないかの問題
わしは知らん。
アメリカは訴訟社会で、個人ユーザーの日本企業からの賠償金目当てもある。
日本では殆んど問題は起こらない。
スズキ「」
>トヨタの車が問題が起こした時、証拠が出てきたことは1度も見たことがない
>アメリカの自動車産業の息がかかった連邦政府が
>揺さぶりをかけても悪いところが見つからないんだ
アメリカさん流石やありがとな
くされドイツはしね
スレでも言及されてるし勘弁してやれ
まぁトヨタじゃなくてタカタがやらかしてるのであまり追求しない方がいいかもしれんし
何にせよ我々は堅実に技術開発をしてて助かったな
普段はそれこそ死者が出たとしても謝ってるようで実際は全然謝ってない談話を発表することで有名なドイツ人が、責任者も真相もはっきりしないうちから全面謝罪するあたり、外国というより当のドイツが一番事態の深刻さをわかっているようだ。
ドイツは数年単位で時差でもあるの?
まぁ誤魔化しようがないし
不正ソフトまで使ったらどうしようもねぇよ
もう色々とどうなっても同情出来んわ
それでも金を払ったのは、裁判を長引かせたくなかったからでしょ。
技術力じゃなく不正でしか対応できなかったドイツの信用は思ったよりガタ落ちするぞ
あんだけ大騒ぎして大損害与えて冤罪だったあの騒動
流石にあの頃はアメリカに殺意抱いてたわ
ドイツが日本の自動車産業の技術力に勝てなくてなんとかして勝ちたくて不正を働いたという見方もあると思う。
じゃなきゃハイブリッドで日本と同じ路線でがっぷり四つに組まずに日本が重視してないディーゼルで攻めたのと
EUに働きかけて日本の正攻法のディーゼルがクリアできない規制値を設けて、自分達は不正でクリアして
それまで以上の日本車の侵入を防ぎつつあわよくばいままで攻略できなかった北米市場でシェアを広げる。
これはドイツ車以上の存在である日本車が存在しなければやる必要が無かったことだから、高い動機の一つだと思う。
欧州自動車業界の存亡をかけた一大犯罪だったんだろうね
よくわかったね?w
893のアメリカ市場より欧州市場の方が良さそうだ
俺はメーカーとてはトヨタ嫌いだけどあれはないわと思ったぞ
引き合いに出すならGMとフォードだけにしとけよ
今日もたくさん電話が鳴りましたよ。
あいつら説明しても中国と日本の区別もつかないしマジで馬鹿
トヨタに対して一番酷いことしたのはアメリカだし
1920年代 ドイツ「東洋の日本人が車を作る?冗談でしょ」
2015年 日本「やはり劣等民族ドイツ人に低燃費車は作れなかった」
そもそも日本には問題になってるVWのディーゼル車自体が正式に入ってきていない
VWは日本で売らない理由として「日本の軽油の質が悪いから」とか言ってたけれど
日本の軽油の質なんて昔は悪かったが今は相当いいものになってるはず
日本の車検で明らかに今回の排気ガス問題が引っかかるから入れなかったんじゃないかと言われてる
車詳しい人、これで合ってる?
問題はボッシュ絡みでヨーロッパ車で他にやってるどころがあるかどうか。
政府も関与してたら大スキャンダル。
VWは莫大な制裁金、民間訴訟と信頼失墜、新車開発にお金かけられない。没落必至だろう。
ヨーロッパの半分がデイーゼル車だがこのシェアはどうなるか。
それに
トヨタのエライさんは、
今、我々は火事場泥棒のようなことは絶対にするなと訓示してる
ドイツ人よ、貧すれば鈍すになるなかれ
それはいいね。
中国での反日暴動で日本車の企業が教われてたとき、アウディだったかVWだったかが「今こそ、ドイツ車に買い替えのとき!」って宣伝打ちまくってたのと対照的ですねww
トヨタなりのイヤミか意趣返しかww
さらに、それをよく見えるように捏造して世界を騙していた
ナノにもかかわらず日本やアメリカを見苦しくも道連れにしようとしてるこの姿勢
いやぁ、ほんとにドイツ人は特,亜レベルのカスだったんだね^^;
なぜ銃を買って自衛しないんだい?
ろ・・・論点がズレてるw
クリーンディーゼルは排ガス規制をきっちり守ってる日本のメーカーが言ってることだカス
同じにするな。ってか日本の軽油の品質がなんだって?
VWなんざ潰れてしまえ。
ドイツをへたらせEUを混乱させ、一番利得がある国はどこなんだろう。
中国当たり喜んでいるんじゃないのか。・・・
日本に黄砂が飛んでくるように他国から何か飛んできてるのかな?と思ったけど車の排ガスの可能性もあるわけか
電撃的に上手く行く末に必ず崩壊するというw
去年から米国当局とVWでスペックと実験結果の不整合についてやりあってたんだぞ
1年間ずーっとしらばっくれたから徹底的に調査して言い逃れできない状況まで追い込んで先日やっとゲロったってだけ
何も知らない内になんて、そんなわけあるか
あれが典型的なドイツ人、いやヨーロッパ人だ。
あいつらが文明人のふりをするのは、自分たちが絶対優位な時だけだよ。
純粋なパワー信仰でわかりやすいアメリカ人より姑息で陰湿だから、よけいにタチが悪い。
空気中のアンモニアを固定して肥料を作った時のように、
大きな飛躍を見せてくれるのを期待してるよ。
ただ・・トルコ系移民が多くて、ドイツ人達の総意が纏まるのを
妨げてしまえばアウトかもしれない。
ドイツの番組では今回の騒動につけ込もうとしてるであろうトヨタが『名指しで卑怯者扱い』されてたって。まさしくこのドイツそのもの!
軽油の質は確か日本よりアメリカの方がずっと悪いはずなんだよ
アメリカの軽油でOKなのに日本で走れないはずがない
結局車検がある日本では不正が通用しないから輸出したくても出来なかったんだろうね
北米ではそんなに売れてないから可能かもしれないが、他の国の当該車オーナーが黙ってないだろうなぁ。
トヨタあたりが支援するんじゃなかろうか…
もちろん悪いのはVWだけど、トヨタの時みたいにアメリカはGMの為に
叩くんだろうな
スレ主は半島出身者か?
なんだ和製英語だったのか、それは知らんかったすまんね
どんだけ長期間騙されてたんだ?w
もはやドイツ製なんかインチキの宝庫とみなすべき。
かなり日本に有利になるな~コレ
EU側が日本に要求してきた条項のほとんどがこれで吹っ飛ぶし
今どんな気分なんだい。
日本の再エネ関係推進派は、ほぼ100%ドイツ系だからね。
日本の電力コストを高くすることがドイツの狙い。
だから、日本に再エネ導入を強く押し進めるんだよな。
実際、どこからどうみてもドイツ人のせい以外の何者でもないだろ、この件は。
下請けや期間工にもええカッコしたれや
売上ならトヨタがずっとNo.1だぞ
それを超えようとして今回みたいなインチキして車売り捌いてたんだろ
交通事故みたいに直接的でわかりやすくはないだけで
フォルクスワーゲンもう買わない
結局は、最優秀民族・日本人が勝者だったということ。
過去50年のドイツの歴史は敗北を重ねただけだったw
日本も気を引き締めないと!
回路を作り直すっていう無茶苦茶な方法でしか立証出来なかったのに
何故かリコールした事と罰金を払った事だけが言われ続けてるってのが酷いと思うわ・・・
それに引き換え今回のは完全に組織ぐるみの不正だから不具合によるものとでは比較にもならん
『アジア人のようにペコペコ頭を下げて謝罪すればいいてもんじゃない』
ぽいこと言ってた。何で逆ギレしてんのか分からないけど
よほど日本が嫌いなんだね。隣国みたいに。
自動車メーカーが日本全国的にやらないといけない流れになったし切り替えも上手くいった
勿論海外での販売車もその基準が適用された
石原さんGJ
今回の場合は、不正を正して信用を積み上げ直すしかないだろ。
だが一企業の信用問題で終わらなそうだなあ。
政府の関与もあったようだし、VW一社だけであれほどの大気汚染にはならないだろ。
あれ10年くらい隠してる。それで被害が拡大した。
米国政府が国有化したが、その後株をうっぱらった後でこの問題が発覚ってどう考えてもおかしい。
政府は売り抜けただけじゃねーか。
不正の意図があったかどうかが問題なんだ
虚偽・裏切りは最も嫌われる行いだからな
また世界同時不況とか。ちょっと怖くなってきたかも…
やっぱこんなカラクリだったかと納得したわ。ドイツ車信仰の日本のオヤジ涙目
トヨタは日本憎しの韓国系とアメリカの悪徳政治家の言いがかり。何の関係がある
日本は真面目にディーゼル開発に成功したマツダなどがドイツのお陰で大損害だ
これは本当にムカつくよなぁ
ドイツ人はカスってのがほんとうによく分かる
あいつらは「フェアネス」が建前だし、自分たちはフェアだと信じてるから、こういう歴然たる詐欺行為は絶対に許さない。
もうドイツ産業は永遠に終わった。
よく見ろ※159は「ドイツ人ののせい」ではなく「ドイツ人の人のせい」といってるんだ
つまり、第二次大戦後ナチスだけに責任を押し付けたり、最近難民を他のEU諸国に押し付けようとしてるように、自分らに都合の悪い出来事があるとすぐ他人に責任を押し付けようとするドイツ人の癖がまた始まったと言ってるんだ
どころか、その技術そのものがなかったんだからな
WHOの2012年調べの中印の大気汚染による死亡が700万人だとか。
罪は深いぞ。
欧州は基本的にあまり持ってない。今のディーゼルのクリーン化に必要な高気圧内での燃料精密噴射制御の技術のコモンレール方式も
日本のデンソーが実用化し開発してドイツのボッシュは後追いで成功したくらい。
三菱や日産のお家騒動でベンツやルノーが乗り込んできたのも日本の環境技術等を買いたたく為だしね。
結局日本メーカーみたいにすぐ謝罪、すぐリコールってのが
誠実さを印象付ける最良の一手なんだろうな
腑に落ちないことも多いけどさ
それもそうだがこのスレ主の思考回路が、失脚を他者が喜んでるだの劣等感だの、あいつらっぽく思えて仕方ないんだが、そんな自分は病気なんだろうかw
普通のガソリン車は売れてないの?普通のガソリン車売ればいいんじゃないの?
ドイツだって、あんだけ頑なにギリシャの緊縮財政を要求してたんだから
まさか自分だけは大目にみてくれと、甘ったれたこと言わないよな?
トヨタ社長の涙の謝罪は高評価で鎮静化したしね・・・あの創業家の社長さんはかなり優秀な人だと思う
ユダヤ人の復讐だなこれは・・・
ドイツならまた戻ってくるだろうさ
日本は揚げ足取られないように緻密に誠実にいくべし
不正でヨーロッパと中国にディーゼル売ってやっと今年は勝てるか?ってレベルだろ
しかも中国の経済悪くなってきて売り上げ激減で今年はもう勝てない確定してたのに
トヨタとGMで死んだ人間より大気汚染の健康被害で死んだ人間の方が多いんじゃないの
日本人の目に見えるドイツはすでにライバルでさえない。薄汚い劣等民族だ。
詐欺られてすってんてんになったあげくアメにしばかれるとこだったわw
ドイツがやらかすと、シャレにならないな
ドイツ人やドイツ企業なんかを迂闊に傘下に置いたら、勝手にこういう事をやりかねないってことだよね。
毎年起こっていた光化学スモッグが、ディーゼル乗り入れ規制で殆どなくなった。
ディーゼルは欧州では昔から人気あったよ。問題になってる排気の問題や振動などはあったけど、燃費の良さ燃料の安さに高いtトルクによる乗り易さで。
ベンツの高級なSクラスにも昔からディーゼルをラインナップするくらいね。ただハイブリッド車が出てきたときに対抗してクリーンディーゼルと宣伝してたのは事実だけど
あとマツダのディーゼルはそんな欧州のメーカーと勝負するために真面目に開発されたディーゼル
東京都がディーゼル規制する2003年よりも前から欧州でクリーンディーゼルは推進されてたよ
当時のマスコミは、欧州(ドイツ)のディーゼルはハイブリッドカーよりクリーンだから、日本もドイツを見習えとかエラそうなこと言ってた
イタリア人は、「わがイタリアはナンバー1」などと威張らなかったからね。
実質(技術)のないドイツなど、叩かれて当然だろ。
もともとドイツ人の性格は欧州でも嫌われてるのに。
ドイツはエコカーと偽善して反エコカーを売っていた
この差はでかいよ
ドイツはしらん
散々やってきた付けだろ
あ、本当だ、早とちりごめん。
※221
難民もVWもドイツの自業自得だろ。難民はメルケルだが。
積極的に犯罪を犯しておいて、ばれたら他人の陰謀だ!ってどんだけ中韓気質だよ。
まっとうに商売してトヨタみたいに陥れられたのならともかく。
ディーゼル車は煙もうもうのトラック、みたいなネガティブなイメージが強い日本と違って
欧米、特に欧州だと昔から燃費の良いエンジンという認識
だからちょっと前まで規制も日本よりも全然ゆるかった
んなわけで、ガソリン車も売れてたけどディーゼル車も売れてた
売れてたから作ってるって単純な話
不正ソフトを使った原因は日本のハイブリッドに対抗する為に焦ったの?
それとも単純にスペックがガソリン車より劣るのを隠す為?
単純に普通にガソリン車売ればよかったのにと思うから
何で不正してまでディーゼルにこだわったのだろう。
普通のガソリン車だったらハイブリッド買うだろ
じゃない環境いいものが欲しかったのだ
から捏造した
日本もハイブリッドだけが売れてるわけじゃないしね。安く抑えてガソリン車買ってる人も多いし。
ハイブリッドに嫉妬と言ってるのはバカウヨファンタジー
ディーゼルのほうが先進的で優れたものという認識があると思う。
だから、向うのマスコミも「日本はディーゼル車の導入が遅れている」などと表現していた。
CO2の排出量がガソリン車に比べて少ない・・・と言うことになっている、エンジンの出力は単純に燃焼する燃料の量なんで燃費がいいからCO2が少ないと言うのが理由の大半なんだろうけど
で、温暖化ブーム(?)で補助金付けて推進しまくった
何でも反射的に謝罪すれば良いってものでも無いと思うよ。
不具合の分析をいち早く正確に把握して、その上で自己の責任の範囲について事態を説明して反省して改善策を出し実行する。
これが有る意味怒りと不安から起こったパニックを鎮静化して、安心感と展望を与える現実的な方法だよ。
事態の取集のやり方を間違えると、感情論やイメージが先行して収集がつかなくなる。
前は都庁の展望台から東京タワーが霞んでたけど今は普通の天気なら房総半島も見えたりするもんな
規制前なら台風一過の時位しか見えなかったもんな
逆提訴しても良い事案だけど前向きに企業イメージを考慮して矛を納めた
VWがこれから数年どう振る舞うのか見ものだね
この差は大きい、買うなら日本車
長年黙認状態だったソフトの不正云々はどうでもいい話なんだろうと思うけどね。
この件は多分、米政府の年内利上げの方針とリンクしてんだろ。
要するにクリーンディーゼルの最大の長所は、NOXやCO2といった排ガス問題に対する制度や人間の価値観や認識、いろんな物が高度な水準に築き上げて維持されていて初めて発揮されるものであって、”国連”や”EU”のような大きな枠で価値基準や認識が統一されているようで、蓋を開けてみれば個々にバラバラの現状では、その本来の効果は得られないんだと。
結論として、現在の技術以外に人間のモラルにも大きく頼らないと活かされないのがクリーンディーゼルで、不確実なモラルに頼らざるともハイブリッド車は純粋に技術でクリアしていけるもの、ということらしい。
VWの失敗は必然的なものということだな。
欧州で近年大気汚染が問題化してる原因の一端にディーゼル車があるのかなと思う
移民も増えてくだけだし、ドイツはいつまでドイツでいられるんだろうか
もうとっくにドイツではなくなってきてるんかね
トヨタはめんどくさいから金払っただけで
詳しいかどうかはわからんが、大体あってるとは思う。
つか2008年時点ではMTしかなかったかもしれないんで日本向けは無理だったかも
ただ、2014年9月移行は欧州規制が更新されてユーロ6になって、
その規格の奴までもクロだという報道は今の所は無いはず。
でも日本のVWディーラーはディーゼル販売暫く諦めるかもね。パサートもガソリンだけだね
ネオナチとか呼ばれている人々もデモしてるし、国内大変そうだ
欠陥車は走行禁止
1台1台実地検査するんだぞ。
1100万台作るようなメーカーにはこれほど恐ろしいことはないだろいう。
それが巨大な産業になるという発想が欧米にはなかったということだ。
時代は確実に日本化を求めている。
無駄に日本人が美化してるだけ
大戦時やその前から卑怯なことや日本への嫌がらせ等散々してきた連中
ヘタリアみたいなアホ漫画に影響されてる奴らは知らんだろうがな
自称被害者の出身国が朝鮮半島ばっかりだったんだぜ
本気か…?子供か?…15歳くらい?
欧州とは方式が違う。
日本は軽油余ってるしクリーンディーゼルの普及は必要。
そして欧州ではハイブリッドよりディーゼルが主流だしこれは日本にとってチャンスやでぇ
インチキ装置をわざわざ開発して国家ぐるみで厳しい環境基準をクリアしたように見せかけるとかw
よくもいけしゃーしゃーとクリーンディーゼル(笑)なんて言えたもんだよ
悪質極まりないわ
どう考えてもドイツメーカー全体が怪しい
陰険ドイツ人のことだから、批判の矛先を日本に向けようとするぞ。
虎の子の技術を流出させる訳に行かなくてトヨタは公開を渋ってただけなのに
合理的って言われてるドイツ人にしては、お粗末な反論だねw
この失態を喜ぶ国がいるってさ(日米のこと)。
そして名指してトヨタの名前出してたな。
GMは欠陥車は明らかん賠償額が低過ぎると思う
VWは、自分で隠したのならまだいいが誤魔化す努力が見え過ぎていけない
当時はかなり叩かれてたけど結果的に良かった。
昔の酷い空気を知ってると健康被害が怖いからな。
あと、トヨタの電子制御を調べても不具合は見つからなかったじゃないか。
結局、苦し紛れにフロアマットが引っ掛かるのが原因とか意味不明な事になったし
暴走事故はブレーキとアクセルの踏み間違いじゃないのか?
浄化が難しくなる、にょう素を使わないシステムの中で、かなりいいって話もあるよね
やっと来年から米市場でも売り始める。CX−5やアテンザワゴンは結構売れちゃうかもね
で、その技術の漏洩防止も兼ねて、トヨタが提携に動いたって記事もあって、実際そうかも
で、ボルボディーゼルもデンソーの基幹部品で作ってるらしい。さあどうでしょう
そのトヨタ、新しいクリーンディーゼルエンジンの発表してきたからねぇ。
この騒動の中ではドイツの人たちは面白くないんだろうなw
VWのアメリカでのシェアを知らんのだろうね
現代より少なく起亜と同等
かなりラインナップを限定している上に各車種2グレードぐらいしか用意していないスバルよりも少ない
アメリカでは市場規模的にアメリカメーカーやトヨタの敵じゃないんだよなぁ
反対にヨーロッパじゃ日米は大したシェアも販売体制も持ってないから、今すぐどうって話でもないし
日本企業の歯車の高速回転周期を同期させる先端技術(日本製)の動画にこれはドイツ製だって言い張ってるドイツ人いた時からドイツ人は技術面でのプライド高すぎって感じてたけど......
いつも「日本は誠実な謝罪を~」とか知らないくせして偉そうに抜かすくせにこれには知らんぷりかよドイツ人
失敗するのは仕方ないし一企業がこういった不正をするのはままあることだけど
今回はみっともなさ過ぎ 技術屋としてのプライドは無駄にあるけど企業としてのプライド無さすぎ
まじかよ
トヨタはちゃんと堅実にやってるのにね( ´・ω・`)だから今回の件で馬鹿みたいに喜ぶとかはないよ……
つーかお前らが不正してたのを日米のせいにするなといいたい。トヨタだってアメリカでいじめられてるのにね。怒りの矛先を日本にむけて自分を守るのに必死なあたり中韓とそっくり
見損なったぜドイツよ
そりゃ欧州は日本車が入ってこんように関税かけとるからなぁ…
ドイツ車が叩かれて、ドイツの企業が痛い目にあうことは、悪いことじゃない。
世界にとって。
ドイツと言う国とその民族意識がなくなれば、世界は平和なのに。
みんなハッピーなのに。
お前?ドイツ人でねぇだろ??
シャーデンフロイデ(ドイツ語でメシウマ)wwwww
当時を知らない人が勘違いしないように補足すると、東京都以外の県からのディーゼル車の乗り入れは、排ガスの基準を満たしていない場合に排ガスのクリーン装置の設置を義務付けたんだよね。
1台10万くらいするもので、零細企業などからは会社を潰す気かと反発を食らった。
それでも強行して正解だった。
こんなの日本国旗がとっとと訂正しろよ
やっぱり成りすましなのか?
何か本性なさけないしイメージ変わったわ...
アメリカはトヨタのことあったしえげつないな
信用できる国なんてないな
工場での生産工程改善による品質アップのノウハウをかつてヨーロッパの自動車会社に請われて伝授した。
ポルシェはそれで傾きかけた会社を立て直す切っ掛けとした。
でもどうだ、ここ何年も恩を仇で返されることばかり、特にハイブリッド車に対して言い募ってきたではないか。
あっちもいいけどこっちもいいよなら分かるが、あんなハイブリッドなんてツナギの技術とか、ベンツのAクラスはいずれ電気で走りますからーって車体下部にバッテリー積むスペース空けてアピール。で、今ではどうなんだか。出来もしない事を言い募りブランド価値を上げて来ただけ。
ガッカリだよドイツ
事の詳細知った上でも、何故アメリカ様が儲ける仕組みになってるのかって点では同情してたのに、
追い詰められた矛先を日本に向けるようなマネをしてるだなんて…
ガッカリだよドイツ
敗戦国仲間だと思っていたけど、結局は白人至上主義的思考のほうが勝っているんだね。
さようならドイツ
米国側はNASAまで引っ張り出して検証してもトヨタ車には何も問題が無かった。
それなのに罰金取られて手打ちにさせられたんだよな。
VWのクリーンディーゼル偽装問題とは話しが違うわ。
スズキの会長も持ち合いした株の回収を終われて良かったね、溜飲も下がることでしょう。
自分が好きな物が貶された時ほど、一生懸命否定する証拠探すでしょ?
日本車は海外の方が熱狂的な信者がいるから。日本で日本車の熱狂的なファンってあんまり見たことない。
欧州でひとり勝ちしてきたツケが回ってきたか
中国、韓国と組むと災厄が降りかかる法則か?
ドイツと言う国と民族意識が問題じゃないよ。
尊法や企業倫理、(不正がばれないという)現実的思考が欠けてしまって、
他国に迷惑をかけた事が問題なんだよ。
それが改善されたドイツ人やドイツ企業なら問題ないだろ?
しかも事故を起こした人達の殆どは運転に問題があったことも判明している
フォルクスワーゲンの件は意図的に不正行為を行った点で全く違う
こちらは事件
移民入れたとしても、それはドイツ人の職を奪うということだぞ?
金持ちや経営者は低賃金で労働者雇えるが、ドイツ自身が企業の存続と技術の伝承をしなきゃ
誰もが認めるジャーマン魂みたいなものは消えてしまうというのに・・・・
いざとなればスイスにトンズラってのは本当かもしれない
国民のプライドが折れるねこれは。
ZDFでも日本はドイツの不幸を喜んでいるだろうと憎々しげに言われてるらしいが八つ当たりはやめてほしい。ドイツのメディアは普段から日本に好意的ではないので仕方ないけど。
日独伊が車づくりではアメリカに勝っているのを喜んできたのに、こんなことになってほんとに悲しいよ。
日本車が1番だよ。ホント故障しないし
ドイツ車の利点は、事故っても頑丈ってだけかな
トヨタの車が問題が起こした時、証拠が出てきたことは1度も見たことがない
アメリカの自動車産業の息がかかった連邦政府が
揺さぶりをかけても悪いところが見つからないんだ
結局は政府がメンツを保つためにトヨタと和解するわけだけど、
アメリカ人は非難は覚えていても弁解は覚えてない
実際書いてるのはどこの国の人間かわからんがちゃんと理解してる人もいるんだな
集団訴訟をしたのは韓国系だが、ずっとネガキャン主導してたショーン・ケーン氏は少なくとも韓国系じゃないぞ
まあもはやドイツ政府やドイツメディアの日本への態度みてればバレバレだったんですけどねw
不正したと認めてる企業に対するドイツ人の態度が日本人から見たらヤバイ。
世界中こんなんだろうとは思うが、それでもヤバイ。
はらわた煮えくり返ってるだろ。
にしても、いまだに信じられん。VWってこんな幼稚なことする会社だったのか?
ファンが裏切られてアンチになるのが一番怖いってことをw
プリウス恐るべし。
・日本人はパクリ民族だ!パクリはやめろ(→実は自分達がパクリ常習者で起源捏造上等の屑でした)
・歴史を正視して周辺国に謝罪賠償しろ(→実は自分達はホッカムリ決め込んで賠償もほとんどしていませんでした)
>世界「なんだこのバカウヨ」
世界とか中学生の様な思想で恥ずかしくねえのかねぇ、シールズ(笑)はwww
自分に都合が悪いのは全部ウヨか? え、在.日boy?
これから右翼が台頭を許すのが、この国の御約束なわけだけどね。
そういうのは「バカウヨ」と下手な日本語を使うksを煽るから辞めた方が良いぞ
あいつら中国が崩壊寸前で頭おかしくなっているからな
ドイツに嫌いと言われてヘコむという漫画があったよ。
いやいや、ドイツに嫌われた方が安全だろ。
移民問題あたりからアレ?と思った人多いと思うが、
VWの事件で認識変わった人多いだろうな
いや原発事故のときに必死に日本叩きをしてるとこでん?って思って
円安に傾き始めたところでいきなりキレだしてちょっかいかけてきた段階で気づくべき
この国の、ってか古今東西、急激な異民族の流入は、常に内乱の号砲だよ。
白人や西洋に限ったことでもない。
スターリンも、国家を内から潰す方法の主要なものとして、移民を流入させることをあげてるくらいだ。
それとこれとは関係なく、VWはクズだが。
ドイツ人は恥をしれ。日本は米と違い、そんな狭い心は持ってない。
欧州が怒ってんだから日本しか支援してやれないからな、なにかあれば謙虚なら助けてくれるぞ?きっと。
イメージ良くしに行きなさい!日本メーカーよ!欧州市場、狙うのです!
まあアメリカ人は本当のことを分かっててちゃんと買ってるけど
>>ヘタリアみたいなアホ漫画に影響されてる奴らは知らんだろうがな
だから変にウヨになったり、世界平和ーとクソみたいなサヨに若者がなるんだろうな
アニメや漫画を鵜呑みにして、テレビのやらせに気づかずに親日国の存在を信じる
国何てものはEU内ですら好き嫌いが激しいのに、日本人は老若男女問わず、欧米に
好かれるとすぐ調子に乗る そして中韓の親日的な若者を信じるバカな中高年もそうだ
それだけ日本人が騙されやすい人種なんだろ
日本「可哀想…」
実際はバッテリーに欠陥があったのに
韓国のせいにしてたウヨもこのドイツ人と似たようなもんだよ
西ローマ帝国滅亡の再現を見ているようだね。あれも、地方の過疎化を難民で埋めようとして、年が蹂躙されるわ、領土内に国家を勝手に作って反乱を起こされるわで散々。挙句には滅亡だ。
性能は知らないが。
これは、走らせるより鑑賞用にしたいところ。
そんな高い技術力あれば、まともなクリーンディーゼルもできそうに思うが・・・。
私のガソリンVWは、走る楽しさや装備の操作性が、同じ価格帯の日本車をはるかに超えている。
世界一の自動車メーカーが元気なくなると困る。がんばれVWグループ!
あれ本気にしてる人がいたのか……
日本の20年前の技術力しかなかったのに日本者を遥かに超えてる?
完全に病気だお前w
たかがネット漫画のヘタリアを過剰評価しすぎだろww
日本人の認識に影響を与えるほど有名な漫画ですらないよ。ジャンプの看板漫画クラスでもありえないわ。
欠陥の多くは故意でなく過失によるもの。
ドイツ車を誉め讃えていた評論家は何て記事書くのやら。
「今、日本車から乗り換えるとサービスでお安くします!我々は中国の味方です!」
みたいなこと言ってたでしょ、ドイツの自動車メーカーって。
自分たちがやったから日本も同じことやってくるって思ってるんだろ。
環境だとかクリーンディーゼルだとか散々言いながらコレだもん。
トヨタは、NASAが調べても異常なかったんじゃないの?
めっちゃ日本が恨まれてそうw
あんなのが少ない制裁金で許されるアメリカは頭がおかしい
そうなんだ。
掘り起こした車両にまだ生きていた子供がいた映像はトラウマになったよ。
トルコにうち上がった難民の子供の写真に胸を打たれたとか言っていた国がねえ。
ドイツ在住の日本女性によると、ドイツでは中国のそうした映像は全く放映されないらしい。
これは在.日の工作か何かか?
メカに詳しくない日本人を騙してぼったくりして
ポンコツワーゲンに乗ってる日本人をみると可哀そうでならない
小型化と省エネも元々はオイルショックが原因なのが世界に先駆けエネルギー問題にぶつかったのが功を奏したのかな。
中国製といっても中身の技術は日本だからね 運用してみて技術解読でもするつもりだろう
もはやドイツ車にのってる事自体が恥ずかしいわ
物の価値がわからないという証明だからね
トヨタに2兆払って謝罪しろや
白い韓国人だな。はあ 手放しでいいヨーローパの国ってどこよ。
ニューヨークでいろんな国の人にあったが、フランス人は調子乗ってて、高慢ちき。
ドイツ人はくそまじめで、なんで海外出て日本人みたいなやつと関わらないと と思った。
やっぱイタリア人だな。情熱的なのに思慮深く道徳的。そうだイタリアだ!
さすがローマの末裔だよ。
中国ではVWが売れてるからね
諸外国がVWに対して厳しい対応を取る中
中国はVWに手を差し伸べるんじゃないかな?って思う
それをネットに上げ、中国ユーザーが拡散して隠しきれなくなり
一般公開した。というくらい、大気汚染に関して自国民に隠蔽している国だからね。
VWの汚染なんてスルーするんじゃないのかね。
証拠が見つからなかった時点で大体は取り下げしたが〇ア系だけが最後まで
イチャモン付けてたのはあまり報道されていない。
何で特〇がNGワードなんだ??
どっかの種族が、飛び火しそうなのをGMとトヨタに向けさせようとしてないか!!
なんでも走行中にエンジンが停止するらしい。
今回にビビって隠蔽していた欠陥をアメリカに自首したのかね。なんてね。
デタラメ書くんじゃねーよ
それ多分現実のものとなるだろうね
まああれだ、苦境に立たされて初めて本性が現れるだろ、個人も組織も
で、VWが苦境に立たされた今、個人がどこぞの民族のように「あいつだってやったのに自分達だけここまで叩かれるのは不公平」みたいに騒いでるじゃん
シンプルに考えれば”過失”と”故意”の違いがその差を生み出してるだけなんだけど、それが自分を棚に上げて他をディスってるだけの無意味な発言だとはわからないんだろうな。今のゲルマン民族は。
流石、「国を守る為に戦えますか?」のアンケートの問いに数カ国中トップでNO派が占めた国の国民だと思った
(ちなみにそのアンケートで、二つの某共産国家はイエスがほとんど、自由主義の象徴の国を始めとして主だったG7ではイエスが四割程度、ノーが一二割程度、他わからないで推移、但し日本はイエスが多いもののG7最下位、ノーも一番少なく、圧倒的に”わからない”が占めてた)
日本メーカーバッシングと自作自演訴訟の被害者だぞ、こっちは。
えぇ、あの厳格なドイツ人が??って、寧ろ残念に思ってるのが大半だろ
喜んでるとかこんな逆ギレコメント、素人も業界人も出すなんて見損なったわ
オーストリア人をドイツ人と一緒にしないで欲しいとか思うのかな?民族言語は一緒でも地域性や文化が違うのかな?
アメリカ側が全部調べても一切証拠が出なかったのに制裁金払えとか
全くの濡れ衣じゃねえか
どう考えてもアクセルとブレーキ踏み間違えただけだろあいつら
VWが沈んでクリーン(?)ディーゼルがコケても即日本車が欧州車が席巻できるとはかぎらないですからね。むしろリーマンショック並みの飛び火になる怖れがあるのでまだ様子見でしょう。そもそもハイブリッドの欧州シェアがなかなか伸びないのは軽油が安いってのと日常的に高速巡航で運転するのでハイブリッドの強みが生かせない、
只の遅くて非力な燃費の悪い車になってしまうし、ガソリンエンジンで日欧間で大きな技術格差があるわけでもなく。
しかしこれは下手するとギリシャどころじゃない金融危機の引き金になりかねないリスク。
因果応報めいている...。
最初からドイツなんて大した車なんて無い。
ベンツをバラしたらよく解る。
クズみたいな作りだ。
短期間で無料で取り替える前提でソフトを作動させていたらよかったのでは?
試験時はクリアーできたんだろ?
中国市場の崩壊、アメリカの詐欺行為。
しかもBMWも詐欺をしていた。
ドイツ経済が落ち目になり移民急増のドイツの未来は・・・・・・
急加速だとか言って、アクセルやブレーキ等の電装系に全く問題がなく
原因は高齢の運転手による人為的なミスだという結論
それで何故か収束できず、しょうがないからとマットのせいにするっていう謎判決
フォルクスは悪質な犯罪
結局、トヨタには何の問題も存在しなく
原因は馬鹿なアメリカ人高齢者の操作ミス
GMとVWは吐気がするほどの巨悪だぞ
搭載されてたコンピュータを分析した結果、被害者とされた人のトヨタ車で
ブレーキを踏んだ履歴が無かったことがわかった。
マスコミと在米韓国人および韓国系米国人によるプロパガンダだと後々発覚した経緯がある。
TOYOTAは嵌められたんだよ。
小馬鹿にしたように「Heil Hitler!」と叫んでやればいいよ。
回収できても倒産、できなくても地獄。
ドイツ国民がツケを払うんだろうが、お気の毒だねえ
細木数子にでも頼んで国名変更した方いいんじゃね
人権や公平性で言ったら非難しておかしくない国なのに、と思ったらこれか…
とうの昔に日本やアメリカと張り合える頭脳も人材も技術力も失ってたんだよ。
「日本」という巨人が台頭したときに、さんざん馬鹿にして日本の逆ばかりを行ったツケがいま来ている。
逆に「日本」を真剣に見て、最優秀民族から日本式を学ぼうと必死で努力したアメリカは復活した。
ごまかしている間に、裏で改善して次のロットとかで直してりゃよかったのにな
直訳だと残念な喜び。人の不幸は蜜の味といったところか
法則が発動したんじゃね?
ドイツの謝罪と賠償をしっかり見せてもらいましょうかね
ロシアのことですね。分かりますよ、なりすましさん^^
本質的に脳から劣る奇形的な精神病民族に褒められて増長すると危険だということ。
そもそも劣等民族・中韓ザルに好かれる(都合いい)ことをしている国なんて、せっせと自国を滅亡させる方向に努力しているのと一緒。でも、落ち目になった「元先進国」はそれが気持ちいいから、どんどん迎合しちゃう。
往年のスターも落ちぶれると取り巻きが馬鹿な小物やチンピラばかりになるのと一緒。気が付くと詐欺や犯罪に加担させられて、久しぶりにテレビニュースに映ったりするw
でもドイツ人ジャーナリストや関係者の惨めな発言やら聞いてなんも思わなくなった
今ではvw車そのものが嘲笑の対象になった
最近、ノーベル賞受賞者もないしね。ドイツブランドに胡坐をかいて、開発研究がおろそかになっているのではないかな、19世紀から20世紀にかけて戦争もあったけど、世界が注目するような技術を開発したのはドイツだった。今では金儲けだけの国になってしまった。ちょっとがっかりだな。
金儲けのためにバレなきゃ何でもやるのが常態化しすぎて感覚が麻痺してたんだと思う
BMW、アウディ、ポルシェあたりも少し叩けば次々と不正が発覚すると思う
これらのメーカーは完全に破綻させて再出発させないとダメだよきっと
悔し紛れにトヨタも〜って捏造してんじゃねえよ負け犬が
企業は、社会的責任を負い、それを果たすことで利益を得てる訳だしね。失敗は許されても故意による裏切りは許されないでしょう。
故意か欠陥かの差だろ
ドイツ人はそんなこともわからんアホなのか
倒産したら大都市一つ潰れる規模だぞ
レクサスの急加速問題でアメリカの公聴会に呼び出された時にも、誠実に対応した。
そして此度のVWの不祥事に対しても役員会で、
「VWの苦境につけ込む火事場泥棒のようなことは断じてやってはならぬ」と厳命したそうだ。
ビジネスマンとしてはどうかと思うが、人間としては俺は好きだな。
GMもほぼ同様だが、アクセルペダルが曲がらなくってもかなりの力で踏むと引っかかってしまうっつーな
思いっきり操縦者が原因なんだよ
まあ、それも想定すべきだったってのはあるかもしれんが……
「カンニングでもインチキでもやったもの勝ち二ダ」
あまりの制裁金の馬鹿高さに怒りを覚えるのも
分からんでもない。
なんせ120~300人は死んでるGMの
リコール隠しの決着が
米司法省へとの9億ドルの和解金なんだから。
しかも制裁金じゃなくて和解金だから
これ以上の刑事責任追及もナシってのは、いくら自国企業でも
ちょっと身贔屓が過ぎる。
人にモノ売るっていうレベルじゃねぇぞって言われないように、できるかぎり完璧な物を作ろうとする姿勢がなくなってた、仕組みを逆手に取ることばかりを考えてしまった。
そういうことでしょ。
> ※327
>たかがネット漫画のヘタリアを過剰評価しすぎだろww
>日本人の認識に影響を与えるほど有名な漫画ですらないよ
だが韓国国会で激しく糾弾され、地上波でアニメは流れなくなりました
世界の一部のヘタリアファンはアニメ中止になるのではないかと、韓国に対し怒り心頭だったのよ
こういうのは積み重ねだからねえww
ドイツの話のはずなのにお約束の隣国の話をしちゃったテヘペロ
なんかまた大戦引き起こしそう
トヨタもカネ返してほしいんだが。
でも本当にドイツが日本やトヨタに対しての逆恨みしそうで嫌だなぁ
かなりプライド高くて責任転嫁の癖あるよね、HWはさ
スズキに対してとか、日本で売れない理由も日本のせいにしたりとか
欠陥など全くなかった。証拠もない。アメで商売するためにカネ払っただけだ
もうケルヒャーもブリタもダイソンも捨てようかな。ムカつくわ
なんか変な反日が入りこんで、頭がおかしくなってるんじゃないの?
ドイツを見習えとか言ってる、日本の周りのおかしな連中のさ。
是非、日本を見習ってほしいね。ドイツ民族はやればできる子だから。
ホントだよな!どこまで行っても韓国人て汚い嘘つき
そうすればクソ韓国車が売れるとでも思ってんのか!
アメも銅像こわして追い出さないと大変だよ、日本からもK人は出てけ!
どっちかというと、今の日本がおかしな夢をドイツに見てるだけだと思うぞ。
ドイツはずっと、ああだ。
ドイツの馬鹿はそんなこともわからんのか?w
日本の工場だからってトヨタ等国内メーカーだけに出荷してるわけではないからな
あんまりVWざまぁって思わんでくれ
車の欠陥とは関係ないものだったろ!GMのリコール隠しと一緒にすんな!
ドイツは、国家的な損失につながると思っていそうだ。
あれはアメリカ政府のでっち上げだったじゃん。
日本は技術で抜きんでていてもうま味があるとわかるとハイエナドイツが後追いでロビー活動して世界標準を奪い近年はいつも追い抜かれてシェアを根こそぎ持っていかれるということをやられていることも知っておこう。
ワイロで世界標準を自分たちの方式に変えられるんだから毎回やっていたが今回は運悪く見つかっただけ。
お前は何を言ってるんだ
水でも浴びて正気に戻れ。
ナチスを産んだ連中で、罪もナチスになすりつけて未だに謝罪一つしてない連中だ
お困りの国テョソコとなんらかわり無いメンタリティの持ち主たちだよ
日本への悪評がたったら、テョソとともにドイツ人も疑うべきよ
今じゃ日本とドイツじゃ40倍もの差が開いてるw
韓国人に似てる
事件より、このまとめで結構ドイツのイメージが壊れちゃった。
やばいw
すごい証拠だ、もっと拡散しないと
ドイツの企業を信用する必要はないが西側と日本の分断を一番喜ぶのは中国とテ/ョン、特に在庫は北のシンパだらけということを忘れたらいかんよ。
彼は東京だけじゃなく日本の大気を守った英雄じゃないか
これもあぶり出しの一つだろう
つまりそれほど自己中だということ。
真面目なのだがどうも変なところで悪人みたいだから困る。
アメリカならばれないと思ってやった証拠に、車検制度のある日本では売ってないじゃないかw
日本もドイツのことを笑えない。将来的に日本もドイツと同じ過ちを犯す可能性がある。
これは常にドイツ人の心の奥底にある本音なんだろうね。
この精神構造は凄いね。
重大な決意の下での故意の不正だ、市場から去れ
裏切られてショック、なのなら普通VWを叩くだろ。
ドイツの名誉を汚した、って。
これについて日本はあまりコメントしない方がいいと思うんだ。
残念ながらそうはならなかったわけだけど。
こいつらは無能でもあり、不正もした。
日本車より責められるのは当たり前。
ちゃんと分かっている人もいるんだな。
移民→ヨーロッパの社会不安→フォルクスワーゲン危機→ヨーロッパの経済不安→ヨーロッパ社会の右傾化→移民排斥運動激化
ヨーロッパ始まったな・・・
銭ゲバが国を語るな
汚らわしい
それでこれだったんだから・・・
しかし、だからといってディーゼル全体を否定してはいけないと思うが。
2011年に米運輸省はトヨタ車の電子制御装置に欠陥はなかったとの調査結果を発表した。
急加速の問題は「加速ペダルと運転席フロアマットの欠陥による問題は確認されたものの、急発進事故の殆どが運転手のミスと確認された」と正式にコメントを発表した。
米国のTVでも放映された急加速の映像はこの映像を監修したギルバート准教授が金を受け取り、ねつ造されたものであることも発覚。横転映像のデモテープには「やったぜ!!」と声まで入っているものが公開されている。卑劣極まりないねつ造されたリコール問題。トヨタの一部のリコール対応問題で、確かに制裁金は支払ったものの、全てがねつ造であり、トヨタが相当な経営ダメージを受けた。卑劣すぎる。韓国のヒュンダイ自動車もこのリコール問題で大々的にトヨタを叩き、乗り換えキャンペーンを行い便乗商法を行った。韓国らしい汚らしいやり方。その後のヒュンダイ問題はご存じの通り。これぞ因果応報。
これでライバル減ってトヨタが良くなるとか思ってねーよ!!
自動車産業全体で株価下がってるし日経も引っ張られて下げてんのにさ
ドイツの所為で世界的にまた景気悪くなっててマジで最悪
移民問題でもアホやってるしメルケルBBA退陣しろよ
白人繋がりで甘やかされてたドイツが二十年前から進歩してなくても全然不思議じゃない。
何がメシウマだよ恥を知れドイツ。
日本企業はマットウでないと生き残れなかったってだけ。
つーかそのゲルマン特有のイミフな優越感と他罰傾向をどうにかしろよ。
ドイツが日本にとってエンガチョな国っていうのは三国干渉の頃からの常識だが、指摘してこじらせたら黄禍論にナチスだもんな。
周囲を巻き込んで世界を汚染すんな。
>アメリカの自動車産業の息がかかった連邦政府が
>揺さぶりをかけても悪いところが見つからないんだ
>結局は政府がメンツを保つためにトヨタと和解するわけだけど、
>アメリカ人は非難は覚えていても弁解は覚えてない
よかった、ちゃんとメリケン人でも覚えてる人がいるんだな
証拠もなく、ただのトヨタ叩くためのデマだったって事
ディーゼルは進歩した、だがそれ以上にハイブリッドは進歩してしまった
日産もディーゼルから撤退してしまったようだ
これからは燃料電池の時代だ
ということでポンコツワーゲンは去れ
TPPで全て台無しにならないといいけど
少なくともパリの空を東京並みにできるようなクリーンディーゼルかハイブリッドが必要だ。どうしてもディーゼル人気なら、ミツビシでも良いかも。
↓
VW不正発覚
法則発動!!
アメリカでも通用すると思ったのが間違い
タイミングを狙ってたのか奴らこっそりリコール発表したなw
大嘘吐いてんじゃねーよ。トヨタには何の過失もなかったのに、どうやったら犠牲者が出るんだよ。世界中にはまだまだトヨタに過失があったと勘違いしてる奴がたくさんいるんだろうな。
誇りもなく強迫観念にかられた博愛主義が国を滅ぼすさまを見る事になるだろう。
日本は間に合ったのだと信じたい。
例えば、あの超巨大企業トヨタが作った新型エンジンはこの20年で基本的にはハイブリッドエンジンだけ、っていうのを見ればいかにエンジン開発が難しいかが分かる。すでにあるタイプのエンジンのマイナーチェンジなら沢山あるけど。
つまり、今回の不正は日本なら「プリウスに載ってたハイブリッドエンジンは実はちっともクリーンではなくて、しかもそれを意図的に隠蔽してました」っていうことになる。それは日本の技術革新そのものが否定されてるのと同義だし、何しろエンジンは交換できない。そもそも交換するはずの「クリーンで走行性能も下がらない」ディーゼルエンジンが存在しないwww
だからエアバッグの交換とか、ソフトウェアの更新で済むようなレベルの話じゃないわけ。
youtubeにアップされてた。
ソース貼り付けできないのか、このサイト。
しかも国家ぐるみ。
トヨタのリコールは、今まで何の証拠もなく言いがかりだけだろw
面倒臭いから金出しただけで
何かに似てるよなw 慰安婦みたいなもんかw
でもホロコーストしちゃったから、戦後はトップ層の科学者や芸術家がスカスカになった。
でも日本人やその他のアジア人は大戦前のイメージがあったから、ドイツには好印象だった。
でも今回で完全に等身大のドイツをみんな知っちゃったね。
問題になってきたね・・・
だなw
お友達のボッシュでさえ作ったのは認めたけど責任はVWにあるって言ってるし
・・・って言っておきながら、来年あたりVWを買収してたら笑うなぁ。
日本を引き合いに出してやたら褒め称える番組を見た記憶がある。
たしかアディダスあたりが出てたかな。
その時はそんな美味い話があるのかと怪訝に思ってたが、
今回のVWの話を聞いて線が繋がったような気がした。
ドイツ企業は効率を追求するあまり、モノ作り企業としての
大切なものを失いつつあるのではないか?
なんでだ?と思ってたらこういう仕掛けかw
やった連中もスレのドイツ人みたいに、たいした事じゃないだろ? って感覚だったんだろうね、
沢山騙して儲けたわけだし。
ドイツやドイツ人はいけ好かないが、ユダヤ人の迫害や、補給戦や収容所巻き添えの爆撃での被害はあったが、ガス室だの人間石鹸だののホロコーストはまともな証拠も殆どない虚構だろ。
嫌いだから、根拠のない罪もついでに被せていいってのは、まさにユダヤ迫害と同じ構図なんじゃないのかい。
EUぐるみの不公正やドイツ人の性格の悪さと、ディーゼル不正について擁護する木は全くないけどな。
まるで某社の粉飾決済みたいだったもんね
ドイツの政治家はドイツ国民を守れ
また別問題だったかな?
神に祈ったら減速したって主張してたし・・
でも、まあルールが決められていて、それを破ったのは問題なのは間違いない。今回の件はフォルクスワーゲンが悪い。
で、これでトヨタなどの日本の自動車メーカーが市場を支配するかというと、そうなるとは思わない。違う記事で日本人が、ナチスが起源の自動車会社は終わった、とかほざいていたけど、日本の自動車会社も戦時中の頃からシステムから変わっていないからね。かならず、日本企業の特殊性が問題となって出てくる。上手くいくとは思わない。
何度も喘息で死にかけたから欧米のアレルギー体質には深く同情する)
VW関係ないドイツ人は可哀想だと思ってたけど日本メーカーやアメリカ政府やアメ車を叩いてるのみて
同情心が失せた
世界規模の汚職・詐欺事件と純粋な設計ミスは別問題だろう
東京が長野や前橋の位地にあったら普通にあれくらい曇るで
これ以下はないと思ってても二番底、三番底があるんだね
まあ罰金は払う必要があるだろうし、性能はガタ落ちになるんだろうけど。
アメリカの言い掛かりに対して、トヨタが和解金払って妥協しただけの事件だったんだよ。
何年も調査して、結局何処にも欠陥見つけられなかったんだから。
VWやその他ドイツ車のインチキや、ゴミのアメリカ車と並べて語らないでくれる?
運転ミスのレポートも隠されてた
完全な日本バッシング、言いがかり
だって判明してるよ
トヨタがVWを買収して、インチキのない、高品質な車を作ればいいよ。
日本人の経営、日本人の技術者で徹底的に改革してさ ^ ^
って位やらないと、ドイツ車もうダメなんじゃないの?
結局は、最優秀民族・日本人が勝者だったということ。
過去50年のドイツの歴史は日本に敗北を重ねただけだったw
中国の大気汚染その他土壌汚染等に比べたら、屁のような塵のような問題w 悪質さも中国には負けるw
難民問題にしても、なぜドイツばかりに行かせる? 中東周辺の裕福な国も、いくつかあるのにw
それから、難民申請の国籍が、シリア出身者だと主張する人々の約3割が他国の出身者なんだとさw シリアの偽造パスポートやシリア人なのにアラビア語が、一言も話せない人々がいるそうだw その他いろいろ問題があるみたいだよ。
最優秀民族はそんな恥ずかしい自国マンセーしないと思うから、とりあえずお前はいらない
あのさ、「カンニングでもインチキでもやったもの勝ち二ダ」なんて連中を傘下に置いて身内にする価値あると思う?しかも連中は韓国ザル以上に思い上がった自信過剰の屑どもだぞ。
レクサスは世界で唯一、カナダに工場を置いているが、それはカナダ政府や労働者が信頼できるからだ。
もはやとうの昔に、ドイツ人は日本人より圧倒的に劣る劣等民族になっていた現実を認めない限り、ドイツはこれからもどんどん衰退して、転落していくだろう。
1920年代 ドイツ「東洋の日本人が車を作る?冗談でしょw」
2015年 日本「やはり劣等民族ドイツ人に低燃費車は作れなかった」
逆転の目があるとしたら、AppleもしくはGoogleあたりによる買収。
いくらIT企業が自動運転のソフトを開発してもハード面で自動車産業参入には障壁がある。
VWの今後のブランディングを考えても両者にとってウィンウィンだと思うんだけど。
Appleが最近、自動運転含めて自動車開発参入宣言したのもタイミング良すぎなんだよなあ…。
そうなると一発逆転、日本国内でもスマホみたいに、リンゴマークの車が跳梁跋扈する事態になるかもよ。
まあ、けっきょく最後にはアメリカが笑うわけか…
ドイツ人は嫌いでも日本人はそんな小学生みたいなマンセーはしない
日本人はただ決められたルールを破らないだけ
そして他国はいかにずるして相手を貶すかをまず考える→そして自滅する
結果日本の技術力が蓄積されていく
だから日本企業の基盤が強いのさ
結局は、最優秀民族日本人が勝者だったということ。
過去50年のドイツの歴史は日本に敗北を重ねただけだったw
>日本人はただ決められたルールを破らないだけ
いや、ルールに決められてなくても自己基準でモラルが高いから一目置かれてるんでしょ。
「決められたルールを破らないだけ」なら「ルールで決められてない」ならNYのマクドナルドでコーヒー一杯で終日居座ったり、他国に勝手に旗を立てたり路上に大便したり気持ち悪い顔で徘徊する韓国人・中国人は別に悪くないってことになるぞ。
君はドイツのサゲ法則を甘く見ている。内心では、日本人やイギリス人まで見下してる劣等な芋民族がメリケンごときと協調できるとでも?
ドイツがアメリカと手を組んだら、その時から日本企業が大復活、世界の頂点になる可能性が高い。
そりゃ扱い違うだろ
ドイツ車マンセーの自動車評論家の言い訳がどうなるかな。
ジョークにする以外生き残る道はないぞ!
擦り寄る対象が倒れたときの逃げ足の速さはウサイン・ボルト並だなw
VWは明確に不正の意思があったから超悪質だろ
もうソーセージとビールだけ作ってろよ
いや、なぜ日本で販売できなかったのか?
欠陥無して判明したにも関わらず少なからず金払ったはず
冤罪でも金払ったトヨタに比べればVWは兆円単位の賠償金払ってもおかしくないよ
出血や地道な苦労はあるだろうけど、長い目で見たら双方にとって利益になる。
成し遂げる為に、勇気と誇りと知恵を行使するのがゲルマン魂だと信じたい。
???
これは初耳。というか、最終的に運転ミスかマットの問題になった記憶があるんだが、52人の死者は一体どこから出たんだ?
いや、国民性なんてそう変わるもんじゃないし、無理だろ
日本人みたいな勤勉で正直で悪く言えばお人好し民族は、日本しか無いよ
もうドイツは、日本の技術と切磋琢磨して成長しあっていく国ではなくなったんだよ
ドイツ人の化けの皮が剥がれてよかったよ。
トヨタの車が問題が起こした時、証拠が出てきたことは1度も見たことがない
アメリカの自動車産業の息がかかった連邦政府が
揺さぶりをかけても悪いところが見つからないんだ
結局は政府がメンツを保つためにトヨタと和解するわけだけど、
アメリカ人は非難は覚えていても弁解は覚えてない
これよこれ。
移民問題といいドイツ迷走っぷりが凄いな…。
一生バレないとでも思ってんのかなw
ドイツだけが代表で叩かれてる感じがするけど、
自動車業界は、何処もずるい商売してる所多いよ。
検査の時だけ一時的にノーマルにして、普段は、大改造して近隣住民に大迷惑な使い方する者も多いし。
自動車とは、何の為に作られた道具なのか? 人類は、もう一度、反省する必要があると思う。
アイホン6も偽物でもリンゴマークついてたらモーマンタイ、問題無いらしいから。
いじわるされても狡猾なところが見えても、“国民性の根っこが似てる”という一点で個人的には親近感あった
一企業の所業と言えばそれはそうなんだが、なんだかとても空しい
さびしい話だね
オバマは環境問題に興味がある。
オバマの考える米国の脅威は米国の友人からISとエルニーニョと聞いたことがある。
詳しく言えば...
日本はディーゼルが得意。
つまりそう言うこと。
だから不正してるってニュース見たときにやっぱりおかしくなってたんだと思ったよ
それに加えてこの発言ですか・・・
中には分かってる人もいるんだろうが
やっぱりあれだけ大々的にネガティブキャンペーンやられたら
完全に払拭するのは難しいんだなぁ
ドイツは船の排ガス規制を目指す。
ドイツ語だと...ハンブルグで船の排ガスが凄くて大気汚染に悩まされているとドイツ紙で読んだことがあるなぁ。
英語だと...米国のL.A.が中国の北京の大気汚染市場に興味があるとか...。
日本語だと...習近平とオバマが排ガス規制について話し合ったとか。
ドイツのプロサッカーリーグの運営方法が健全だという事でJリーグもお手本としてるけど、これも何か表には出てこない裏事情みたいなものがあるのかね。
奴等に情けは無用
徹底的にやっちまえ!
それが蓋を開ければ、まるで朝鮮ザルじゃねーか。
ナチカスみたいに隠してるのとは違うんやで
アホなドライバーが車のせいにしようとして失敗しただけ。
死ねよドイツ。
日本やドイツのように、見た目クリーンな国のほうが、不正があっても、見て見ぬふりされるから、いったんボロが出ると厄介かも。
隠れオラオラ系というか、
受動攻撃的なタイプも多い気がする。
俺のヤンマーディーゼル船、煙を水中に放出するから
綺麗なんすけど、技術も何にもいらん、ドイツの考えそうな事だわWW
普通に排ガスを基準値にすればよかったのに、できんかったの?w
反吐が出るわ
まともな事したら技術がないから競争に勝てない
日本のクリーンディーゼルは2Lで170馬力出してる
ドイツなら2Lで100馬力、どっち買う?
難民問題も後先考えない偽善に見えてしまう
その時は損をしてみえても。
一つ一つ積み重ねをみている人達がいて、それが本当の評価につながる。
ただ日本は主張しなさすぎで受けなくていい損を受けている気はするがね。
マジでおめ〜らがズルいんだよ
マジでおめ〜ら失礼なんだよ
(ドイツ政府やEUも絡んでるようだがそれは置いといて)
ドイツ人自体には特に思うところ無かったんだけど、
ニホンガーっての見ちゃうと、印象駄々下がりだよ。
あんたらも騙されてたんよ?
それ無視して叩く対象、外に向けちゃうの?
ナチスの件も、こういう国民性からだったのかと思うとなんだかな~
惨めだね〜
GMやトヨタはどうだったとか必死になってさ
本当に涙がでるくらいの誠実さが日本企業なんだよ!!!!!
おめ〜らマジでズルすぎるわ
マジで日本国に対して失礼すぎんだよ!!
ドイツはユーロ圏だけのお山の大将なんだよ
実際にドイツは日本のように世界に対しての貢献も低いしな
牛久に比べればあれだけど、充分デカいので都民の皆さんたまには眺めてやって。
東京の空襲で亡くなった戦没者の慰霊のために作られたんだぜ。
こんなんでばれないと思ってたほうがむしろおかしい。
しかもでかい金持って行って更に技術までぱくったら高度すぎてぱくれなかったとかアホな事やってたし、
正直笑い話だと思う<急加速問題でトヨタを叩いてる人の話は
八百長が一番多いのはブンデス。発覚するだけセリエの方がマシというのは聞いたことがある。
今回、ドイツに腹立たしい思いをするのは国家存亡の危機を人のせいにするのがこれで3度目なこと
第一次世界大戦の敗北「共産主義者のせい(いわゆる後ろからのひとつき論)」
第2次世界大戦「ナチスのせい」
今回「アメリカや日本の陰謀?」
いい加減本当に反省をしてください。ドイツ人の方々。
中国あたりが買うのかな
yamahaがPorscheを買えば面白いんだがな
の精神でよりいっそう技術の向上にはげんでほしい。
弱ってる相手につけこんで、一時的な売り上げをねらうような
ことはしてほしくない。
ドイツもこれをきっかけにさらに技術革新に打ち込んででくるだろう。
失礼、横から。
多分ドイツは3回の危機をオーストリアのせいにすると思う。
第一次大戦→オーストリアがセルビアに宣戦したのが悪い。(本当はドイツがオーストリア完全支援約束したからそうなった。)
第二次大戦→ヒトラーがオーストリア出身だから。(彼をフューラーに選んだの、どいつだ!?)
今回の危機→ドイツ車の部品はかなりオーストリアで作っているから。(今回は部品が悪いのではなくて、VW自体が不正をしていたのが本当!)
だからドイツは歴史、文化的に田舎者で図々しい国で、嫌なんだよ
此れが全て
大気汚染の悪化で、フランスはもう「暖炉」すら使用禁止してしまってるくらいひどい事になってるんだよ。
曇ってる、とかじゃない。
といっても、EUぐるみの不正だったようだから、フランスも知ってたんだろうけどな。
VWの車は出鱈目だ、って。
どれだけ調査しても欠陥は見つからなかった
被害者だと訴え出た人の証言のみしか証拠がなかった
いわゆる自称慰安婦と同じなんだよ、悪質な嘘なのさ
地域性や文化が違うって事実や実感がやっぱりあるの?ドイツ自体、連邦国家で歴史的地域性は際立ってるんだよね?
欧州事情は日本人からすると実感しにくいからよく分からん
オーストリアとドイツの関係は複雑 バイエルンなどはオーストリア(ウィーンじゃなくて、バイエルンと接してる4つの州)とは親しい。ただしこのままではバイエルンも段々、ビスマルクが統一した<ドイツ>の一部に成っていく。
ウィーン人はドイツ全体を田舎で歴史ないと考える。またドイツ系の中で、一番最初に国際人で大国の支配者だったのはオーストリア人。
オーストリア人の中では、親ドイツ系と反ドイツ系が半々。簡単に言うと、親ドイツ系はナチス支持者、反ドイツ系はハプスブルク支持者。
ウィーンには反ドイツ系が多いから、日韓ワールドカップの時もドイツ対韓国で、韓国応援する人々が多かった。韓国が好きではない、ただドイツの敵を応援するのだ。
ドイツ人にはオーストリア人のエレガンスとシャルムが無い。オーストリア人は歴史と芸術家を大切にする事では、ドイツ人よりフランス人に近いかも!?
BONUM NOCTAM 古代ローマ人風に。お休みなさい。
大騒ぎしすぎだろ
ドイツ人が引っ越す羽目になってるって言うのに更に毎年80万人の
イスラム凶徒の難民流入とかw
その中にISISのメンバーも混じってるという・・呪われ過ぎてるだろw
やっぱ一番になると何かしら悪材料が出て衰退していくんだな。
トヨタも過去最高益の翌年に初の赤字転落だったしw
ただドイツの現状って相当ヤバくないか?
国家的なブランドイメージにまで影響しそう。
主な原因は移民の方だけど。
散々クレーム言ってた奴らの正体を調べてみれば怪しい奴ら
だったり韓国系だったりで結局トヨタには何の欠陥も無かったのに
1000億円以上もアメリカに払ったんだよな。
ドイツは文句を言われてもしょうがない。
さんざん言っておいて、いざ自分たちがそうなるって最高にカッコ悪い
中国とインドは深刻にヤバイことになってる事を忘れるな。
ところでアフリカも結構やばいのは何故なんだ?
あらゆる手を尽して、規制をクリアしようとするのは、どのメーカーでも考える事だ。
これじゃ、騒いだもん勝ちじゃないか。
アメリカには訴訟を金儲け目的に起こす奴がいっぱい居るんだよ。
アメリカはその点に関しては本当に狂った国だ。
お隣の国相手でそれはよーっく分かった。
きっと劣等感から来る僻みだよ。気にせず正義を貫けば良い。
そういう国が、遠くにある分には指さして笑っていられるからな。
排ガスが原因で病気になったり死んだ奴は絶対にいるよね
株19%手放してまでして傘下から抜けておいて大正解
ひとりで美味しい思いをしていた
慢心が原因だろう。
ブランドイメージだけで
ぼったくってりゃ、いずれ傾く。
移民は押しかけてくるし、もう未来はないな
生粋のドイツ人が可哀想だわ
見苦しいわ
トヨタは不正してないし、急加速問題だって欠陥なしだったじゃねか
ワイドイツ育ちだけど...
それではWW3が始まってしまう。
詳しく言えば...それでは日本もWW3に負ける。
詳しくは大学教授に聞いてください。
ワイは経済学も勉強したことあるけど...東京裁判はWW1とWW2のドイツを考察して判決が出たと聞いた。だから極東裁判では賠償金を無しとした。
ワイはmarch付属小中→ドイツ→同じmarch大再受験成功組。march程度で教わるのだから何処の大学でも習っているはず。
ワイは憲法も勉強したことあるけど...今の日本人は恒久平和を尊重しないの...かな?9条よりも憲法前文が薄れた時代なの...かな?
日本批判するならブリタもケルヒャーも捨てるわ
ブリタの出してる浄化数値もウソかと思えてきた
イギリスの車だと思ってた
あ、でも移民難民はNOで!
トヨタの技術レンタルすればええんでねぇ?
イギリス輸出用の右ハンドル車を日本に輸入してたから。
これ他のメーカーも同じで外車の右ハンドルはイギリス輸出用。だからウインカーとワイパーのレバーが日本車と逆に着いてる。
いろいろと日本語がおかしくて笑ったw 本国のチヨ-ンコかな?
2ch用語無理して使ってご苦労なこったが。
VWは此からも走りつづける
戦後も中東に戦争行ってめちゃくちゃにした、いい加減ドイツ、朝鮮、シナ、ロシア、イギリス、アメリカのクソっぷりは世界が知るべき
日本車のディーゼル能力と外国では月とスッポンだから
でもアメリカのメディアがギャーギャー騒いでほんと大変だったんだよ。
そしてこのトヨタと今回のこのVWの件は比べ物にならない。
これからVWは大変なことになると思うけど、まあせいぜい苦労してください。
技術のないドイツ車だと認識できましたね
個人的に今まで見た炎上してる車(高速道路とか)ドイツ車100%だからね
なぜ故障で燃えるような構造なのか理解できません
世界一の低圧縮比(14.0)を実現した新世代高効率クリーンディーゼルエンジン
SKYACTIV-D(スカイアクティブ ディー)の特長
・低圧縮比(14.0)により、従来比約20%の燃費改善
・2ステージターボチャージャーの採用により、低速から高速までスムーズでリニアなレスポンスと低速域の大幅なトルク向上を実現(最大回転数5,200rpm)
・高価なNOx後処理なしでグローバルの排出ガス規制をクリアする見込み(欧州:Euro6、北米:Tier2Bin5、日本:ポスト新長期規制)
近年の厳しい排出ガス規制の下では、最適な効率が得られるピストン上死点付近での燃焼(噴射)が困難となり、燃費悪化を招きながらもピストンが下降し圧力と温度が下がるのを待ってから燃焼させざるを得なくなっていた。
これに対してSKYACTIVE-Dは低圧縮比化による燃焼タイミングの最適化が可能でNOxやススの発生量が少なく、実質の仕事量(膨張比)も大きくとれて高効率となる。
NOx後処理で誤魔化さず、燃焼制御に真っ向から取り組んだ成果だ。
ワイドイツ育ちだけど...
又吉の「火花」みたい。
君の日本語も変なの。
中国とズブズブの経済崩壊なんじゃない
ワイドイツ育ちだけど...
お前らが喜びそうな話題だと...
ドイツ紙に習近平が国連の開発基金に200億円を追加で出すと書いていた...かな?
メルケルは喜んでいるとか。
その辺じゃない?
> 自動車業界は、何処もずるい商売してる所多いよ。
> 検査の時だけ一時的にノーマルにして...
つまり車検逃れみたいな三下の行為を大企業がやってのけた、
そりゃ非難もされる。
少なくともワーゲン買った人はスタイルが好きってのもあるだろうけど
ドイツ製を信頼してた人も多いだろうに…
ワイ、ローマ帝国育ちだけど~
そちに2つ聞きたい。
前に書いていたMarchとはどこ? オーストリア東部にMarchって川あり、Marchマルヒで始まる地名あるけど大学なんてないぞ! ドイツにもどこかにMarchあるかも知れないが、大学があるような場所では聞いた事ない。 英語圏にMarchマーチって街があるのか? または軍隊関係? そちの雰囲気だと軍人と凄く遠い感じなんだが!
あと、そちはドイツの新聞を何語の発音で読むのか? もしドイツ新聞を読む自体、ウソでないなら。
Hamburgは標準ドイツ語ならハンブルク、北ドイツ方言ならハンブルヒ。 ハンブルグって何語? 確か日本語でもハンブルクだったぞ! 英語ならハムバーグだろ?
最初、予はそちが英語できてドイツ語できないと思っていた。だが、これは何だ??? ドイツ語では語尾の子音は大体、濁らない。 だからHamburgはハンブルク。ただしHamburgerハンブルクの/ハンブルク人、のように後に母音がつくと、ハンブルガーみたいに濁る。 ま、もっと正確なカタカナ発音はHamburgハムブァークだがな!
だとか、そのドイツブランドが好きで買ってる人もいるだろうし、なんか裏切られた感って
言うのがさらに叩かれる原因にもなってるんじゃないか。
とは言え暫くこの火は消えそうにないな。
ドイツがやったのは陰でこそこそやっていた背信行為
陰でこそこそやってたのは中国人社員だって
まったくヨコだが、VWネタなのでついでに言っておくと
ドイツでVWのことを「フォルクスワーゲン」なんて言ったら苦笑されるぞ。
「ベーベー」が正解。この時、なにもカッコつけて「ヴェ」なんていわなくていい。
日本語発音のまま「べーべー」で通る。というかそれが普通の呼び方。
「フォルクスワーゲン」なんて会話でいうのは
「キンチョー」のことを「大日本除虫菊」っていうようなもん。
ためになったろ?
ワイドイツ育ちだけど...
Pardon.
ただそれが他の国も同じか?って話だと違うでしょ。
プリウスのリコール案件は事故を起こす可能性が有り、人の生死に関わる。一方、今回の件は排ガス規制ごまかしただけだから、事故や人の生死には関わらない。
そういう考え方なら、ここでいうドイツ人は正論になる。
これは擁護じゃなくて、そういう見方もあるってこと。
排ガス基準なんて考えないで車買う人からすれば、ブレーキとかリコール掛かる車のが怖くて買えない。
どう解釈するかは個人の自由でしょ。
なる程! べーべーでも通じる? これはアナタへの意地悪や敵意全くなくて、興味だけの質問だけど、VWはドイツ語だとファオ・ヴェー(べー)が正しい。ただ、売る側のドイツ人はVがドイツ語以外(英語、フランス語)でファオじゃなくて、ヴェーの発音だから、理解するのかな? 英語の影響は英米に占領され米軍基地あった西ドイツが、オーストリアよりずっと強かったから。
またはBMWの事? これはべーエムヴェーだけど、べーべーでも早口なら通じる可能性あるから。
またVWのクラシック型は、ドイツ語でケーファー。これはコガネ虫からカブトムシまでの全部の意味。英語のビートルに近い。勿論、細かく言えば、カブトムシはナースホルンケーファー(鼻角/サイ・コガネ虫)。
ワイドイツ育ちだけど...
ワイは使わない。
ドイツ育ちさん
Sprechen Sie Deutsch ?
ワイドイツ育ちだけど...
ワイは決めているの。
彼らの中に入り込み過ぎないように略語は使わない。
ワイ、ローマ帝国育ちだけど~(笑)
予は、そちに、悪意は無いが、一つだけ注意または願望がある。
そちは、よく主語か目的語、たまに動詞を省略するが、これは日本語で多いと言っても、そちのは多すぎでは無いか? 誰かが噂したように、そちがKoreanerだとしても、予はKoreanischを全く知らないから、省略だらけの言葉なのか分からない。
LINGUA GERMANICA や、BRITANNICA は、SVOは絶対必要だから、予にはそちの文がよく分からん。 予の前世の言葉LINGUA LATINA は動詞変化の強さでSが無くても分かる。 今ならITALICA や POLONICA がそうだ!
ゲルマニア育ちなら、もう少しSVOちゃんと書くべきであろう!?
スズキから本物の技術巻き上げようとしてた件はどうするんだろうな
おいおい、略語はドイツ語圏じゃ、当たり前だぞ! 深く入るとか入らないとかじゃなくて、ドイツ語圏に住んだら、普通に使うし、聞くだろ? OVP(Oはウムラウトだが、これでオーストリア国民党)、K.u.K(ガイザー・ウント・ケーニヒ、つまりオーストリア-ハンガリー帝室)、ZDF(ドイツ中央テレビ局)、NSDAP(民族社会主義ドイツ労働者党、つまりナチス)などなど。
ラテン語ならSPQR(ローマ帝国/元老院とローマ市民)も。
予のAEIOUもラテン語の略語だ。ただし謎の略語。解釈は百種類くらいある!
ワイドイツ育ちだけど...
それでもワイは使わないね。
ちなみトヨタを訴えてたのは韓国系ばかりだったのをアメリカ人が暴いて、つべに上げてる。
ワイ、SPQR育ちだけど~
そちはドイツ育ちかどうか怪しい。略語使わないなら、デュッセルドルフの日本村の日本人の妻子たちみたいに、日本語だけの生活していたのか?
ただ頑固にウソを続けるところは、Mein Kampf わが闘争から学んだのかな? ヒトラー・ファンなら告白しろよ!? 日本なら問題ないだろ、匿名だしな。 予はダース・アドルフォス卿に対しては中立だからな!
その右ハンドルでも左ウインカーレバーって、右ハンドル車作るコストをケチる為にISOで「ハンドル位置関係なく左ウインカーレバー」ってヨーロッパ勢が決めちゃったんですよね。結局は右ハンドルはどっちでも良くなったうえに、日本とオーストラリアといった非欧州系は元からガン無視でしたし。ヨーロッパはこんな所でも変にケチ臭くて嫌ですよw
大事な事は味方を増やし敵を作らない事だ。ドイツは仲間にし続けた方が良い。
この問題が出る前もドイツ車の良さがわからなかった
値段に見合う性能だったとも思えないし
バカな金持ちが買う物にしか見えなかった
負けるなドイツ。まだ中韓よりは信じてるよ。
それとも、不正で儲けたぶん、顧客に返還できるのか?
集団訴訟が楽しみだ。
ただただナチズムを絶対悪だと決めつけて、疑問や討論もできないヒステリックなドイツの限り、日本の過去を非難するしか他に無い!
内心、ナチと言うより、愛国者でドイツの敗戦を悔しがるドイツ人もいる。ただ彼らは近い親友以外にそれを言えないのだ! だから、戦争で兵士(ナチだけじゃなく、一般国防軍兵士)だった人々が沢山生きていた頃は、隠れた親日が沢山いた。だが、今の60代以上は、戦後の左翼時代生まれだし、学校でも日本含めアジアの歴史を殆どやらないし、やっても第二次大戦で日本を悪役扱いだから、大衆はなかなか親日に成りにくくなった。
この<過去の悪霊>問題から解放されないと、ドイツ人はストレスが溜まり、ますます変な方向に行く。いつか難民問題などで、ヨーロッパ、特に西側がナチズムに対して、客観的に見れるようになれば、ドイツの未来も明るい。ドイツだけでは<悪霊信仰>から自由に成れない!
ナチズムは勿論、悪や行き過ぎも沢山あったが、少なくとも少しは良い面もあったし、ただ押さえ込むのでなくて、議論の自由くらいは保証すべき!
未だにトヨタの批判としてこの話が出てくるのが悲しい
別に俺個人はドイツ車に恩も恨みも感じてないけど(今回日本は直接的な被害に遭ってないっぽいし)、そりゃまじめに環境対策してた国はキレるだろ…
ドイツが倒れるとEU全体が共倒れだから踏ん張ってほしい
オーストリアさんありがとう。
ドイツに羨ましいところがあるとすれば、隣にオーストリアがあるところですね。
まともな隣国、それこそ日本が一度も持ったことがないものです(台湾は別にして)
そういえばWW2当時、ポーランドはオーストリア・イタリア・日本と、関係の良い国がみんなドイツの味方(あるいは「敵の敵」)になってしまって気の毒でしたね。
まぁ日本はドイツの同盟国の立場を利用してポーランドのレジスタンスを匿ったりしてましたが。
現代ドイツがナチスと一緒に日本との関係も貶めて、ジェノサイダー中共に阿っているのは悲しい光景です。
裁判でも悪意なら全面敗訴します。
スレ主は今ごろ本当に無知で世間知らずだなあ!
過去のニュースを調べて下さい。
トヨタは最終的に全ての裁判に勝訴したしエンジンに不具合など何一つも無かったと正式に証明されたのです。
何も不具合がなかったのにアメリカに制裁金を払わされたのが事実なんだよ、だから当時、プリウス叩きをしたのは無知で世間知らずの間抜な馬鹿丸出しだったと証明されたのです。
おいらメヒコはグアダラハラ育ちだぜ、アミーゴ!
スペイン語では、ハンブルゲッサだ!!
ワイ、ローマ帝国育ちだけど~(笑)
メヒコならローマ帝国の孫みたいなもんじゃないか?
ブエノスディアス アミーゴ いや、夜だから違うね
失礼。ブォナ セーラ モナミーコ イタリア語で許してね
ところでシュトラスブルク(ストラスブール)に行った時、駅にスペイン語も書いてあって、エストラスブルゴとか言ったな!?
ウィーンはどうなの? 矢張りイタリア語みたいにヴィエンナ? フランス語のヴィエンヌVienneはなかなか気に入ったが。
当時最先端を行くECUのプログラムが欲しいアメリカが難癖付けて解析させた。
で事故はユーザーのミスだったけどマットのせいにして早く終わらせようとしたトヨタ。
おかげでプログラムが流出してトヨタのリードがなくなった。
新しいのは好きじゃない。
私はそういう新説好きだけど疑問が2つ。
1.ヨーロッパが半島ならインドはもっと小さい半島。ヨーロッパは半島というより亜大陸では?
2.ヨーロッパが東アジアと決定的に違うのは、大体いつも西高東低だった事。古代ギリシャはヨーロッパ世界より、オリエント文明の西端。ローマ帝国は地中海帝国。でヨーロッパ世界が中世から始まった時、宗教の中心はローマで、文化はフランス。武力はドイツ。
フランス→イギリス
フランス→ドイツ→北欧それから東欧の順で文明化。 中世一番の文明国は東ローマ(ビザンツ)帝国だったが、近隣スラヴとレベルが違いすぎて、ブルガリア、セルビア、ロシアなどは宗教だけ受け入れたが、ビザンツ文明は高すぎてダメ。更にモンゴルとトルコの侵略で、ビザンツ世界は滅亡、ロシアはモンゴル領。つまり、16世紀にロシアがやっと独立した時、西隣のポーランドに支配されたり、また18世紀にロシアが大国へ進んで来た時、皇帝や貴族はドイツ系、フランス系に成っていた。とにかくロシアは、ヨーロッパ世界で一番遅れた国。東アジアで、古代、中世に中国が一番進んでいたのとは逆。
ロシア人は常にフランス、ドイツに劣等感。現代ドイツがロシアに少し弱気なのは、第二次大戦で敗北したから。もしドイツが勝っていたら、ロシア人は完全に奴隷にされていたろう! 実際、私が体験したソ連時代のロシアは、ドイツに3千万人殺されたトラウマが強く、ドイツ恐怖症だった! 日本人はこれをよく知らない。アメリカ人も。
また北欧、東欧諸国、フィンランドからバルト3国、ポーランド、ハンガリー、クロアチア、ルーマニアまで、いつもドイツ>東欧>ロシアが常識だった。これは今もそう。(彼らに、オーストリアはドイツ側に入る。)
この根強い現実を体験すれば、その説、一部訂正が必要だろう?
ドイツ信者ではなけれど、ドイツ人にはどちらかと言えばよい印象を持っていたのに、このスレでだいぶん印象が変わったわ。
たった一人のドイツ人で~とあったが、VWだけにとどまらずグループはもちろん、国家もグルだったわけでしょう?スレ主の言い分というか、思考回路には驚かされた。
これが国民性だとすれば、ずいぶんがっかりだよ。
あと世界一の自動車企業はトヨタだよ
VWなんてたいした技術ないやん。トヨタ・ホンダに勝てる自動車企業は現状無い
ワイドイツ育ちだけど...
ロシアは、ヨーロッパ世界で一番遅れた国。
ワイはロシアよりドイツ日本の方が遅れていると思うけど。
もしかしてと営業さんなの?
外資企業とは聞いているけど...。
どうせ営業かな?
日本じゃ逆に空気が奇麗になっていってるのに変だなぁと思ってたのだが、
これが原因だったのかw
これはダメだろ、マジで。
子供の頃ワーゲンを1日10台見たらラッキーになるってジンクスがあったな~
ってか?
たぶん世界中で毎年数10万の人が呼吸器疾患で亡くなってると思うよ。
日本だけでも毎年5000人前後いるし。
その片棒を間違いなく担いでるねこいつらは。
排ガス規制をごまかすとはそういうこと。
あれは検証の結果、車自体に問題はなく、ドライバーのアクセル踏み間違いが原因だと結論がでた。
急加速問題最盛期には、意図的に急加速の再現実験を捏造されたこともあったな。
なのに最終的にアメリカで制裁金を科された上に、こんなデマを残ってるのをみると、トヨタは逆に訴えてもいいぐらいだと思う。
Basta! いい加減にしろよ、ホームレスだか精神異常者!
構って貰いたいのか?
バカめ、貴様ドイツに住んだ事もないのだろ?
ドイツがいい国か悪い国かは別問題。 長年、ロシアやスラヴ諸国は、ドイツ>東欧(ポーランド、旧ユーゴスラビアなど)>ロシア(ベラルーシ、ウクライナ含む)なんだよ! もしドイツ人らと付き合いないなら、ドイツの左翼新聞バッカKoreanisch発音で読んでないで、歴史を勉強しろ!
そちは、もしチャンスがあったならだが、フィンランド、ポーランド、ハンガリー、ルーマニア、クロアチアらの連中に聞くがよい! フランス人とイギリス人は、ロシアが遠すぎるし、ドイツが目の前の大敵だったから、予の言ったことを知らない。特にフランス人は、ドイツ=嫌な隣人、ロシア=エキゾチックだからな!
ロシアと日本の比較は、文化が違い過ぎるから、19世紀文学や音楽ではロシアが上。技術や生活水準、マナーでは日本が上だ。 だが、ロシアとドイツでは、ピョートル大帝以来、ロシアはドイツ、フランスを習ってヨーロッパ化した国だから、ドイツが先進国。ロシア文学(プーシキン、ゴーゴリ、トゥルゲーニェフ、トルストイなど)読めよ。ドイツ人は威張った悪役の先進国ガイジン役で出てくるから。または、そちには勿体ないが、偉大なチャイコフスキーの手紙でも読め!
ま、そちはただの構ってほしい<荒らし>だろ?
これからは、ワイ、ロシア育ちと名乗るがよいわ!
そちは予に相手して貰うんだから、感謝しろよ! もう構ってやらんからな、バカめ!
そちは、腐った精神の、歪んだ共産主義左翼に悪臭が匂いすぎるわ!
どうせ狂った頭で、人生をひねくれて眺めるしか出来ない弱者だろ?
予はそちの貧乏を、非難しない! 問題はそちの精神の悪臭、貧乏さだ。
いい加減、ディオゲネスの真似は生活だけにしておけよ、腐った犬め!
なぜ、操作しなくてもクリアできるエンジンを考えないんだ?
日本車も欠陥はあると思うが故意に欠陥を作ってるわけじゃない
ドイツも落ちたもんだ。良いものを作るという基本概念が薄れているな。
ちょっと意外。
難民と同じ思考回路だね。
今までドイツには過剰な期待をしていたのかもしれない。
トヨタをGMを引き合いにだして必死じゃん見苦しい
ドイツ人は、気候や社会のせいで、19世紀末までは貧しくて生活できない人が沢山いたから、かなりアメリカなどに移民で行ったよ
だから今でもアメリカ白人で一番多いのは、ドイツ。アングロ・サクソンのイングランド系ではない。まサクソンとはドイツのザクセンの事だから、イングランド人の先祖は北ドイツ出身。だからドイツ系アメリカ人は実際にはアングロ・サクソンに近い扱い。例…アイゼンハワー大統領。WASP以外、大統領に成れなかった時代、大統領に成ったドイツ系。またルーズベルトはオランダ系。みなWASPね(笑)
北ドイツの寒さは、農業が現代レベルでなかった中世~19世紀には、生死にかかわる問題。 オーストリアからフランスにかけての暑すぎない寒すぎない地域が、農業大国で豊かだった。だから、19世紀以前はオーストリア-ハプスブルクと、フランスが、ヨーロッパ2大国だったのだ
独:国策
韓:国技
米:隠蔽
日:軽率
その他:未達
これはトヨタがアメリカで問題が起きたときに韓国の現代KIAが
卑怯な真似をしたから韓国と同じことはしないと嫌味言ったようだねw
ほんと韓国人は卑怯で姑息で恥知らずなやつらだよ。
ただドイツが先端で無くなったのは、時代の問題かなと思う。
例えばピアニスト。1980年より前は、ゴツく力強くベートーヴェンなど弾くのが正統派で、ドイツ人の巨匠が多かった。
だが現代では細かく正確な技術や、音の美しさが力強さや強い精神力を見せる表現より大事に成った。ベートーヴェンよりも、マイナーで変わった作曲家が好まれる。(もうマイナーじゃないが、サティやスクリアビンなど) だからドイツ人より日本人、さらにはイギリス人やカナダ人あたりが上手い。
ただ芸術について言えば、また時代が変わるだろうと予想される。またベートーヴェンみたいな、真っ直ぐな正統派が好まれる時代が来るだろう?
技術の世界も、何かの変化は起きると思う。まドイツ人に向く世界になるかどうか分からないが。
もし最大級にドイツを弁護してやるならば(オーストリア人は寛大だからね)、現代はゴツく強いが不器用なドイツ人にとって、合わない、苦しい時代だと言えるかも知れない。
まぁVWなんて超大企業だから回復は可能だろうけど
食品偽装なんかは致命傷になる事なんだよね、雪印の牛乳買ってたのに残念だったなぁ
全工場での黙祷が有ったんだよ
VWのは、意図的に排ガス規制の40倍の濃度のガスを、規制をクリアしてる体にしてずーっと撒き散らしていた。
車を使うたびにずーっと継続的に、走った地域の人に害を及ぼし続けてきたんだ。
それもワザと、解ってて、会社のエンジニアも知ってて知らん振りだったんだ。怒られて当然。
一部の人間がやったって言うが、エンジン設計で出て来るガスの量は解ってるだろ。
クリ-ナーで処理できる総容量だってエンジンとは別のエンジニアが計算出来ることだ。
別の部署で出て来た数字をどう読んだら、20年もつって結論になるんだ?
会社包みとしか言いようがない。
677だけど、荒れた※の引き金を引いてしまってすまないね。でも、お二人とも、俺の趣旨の一部を「勘違いしている」節があるよ。
別に、「半島性を持つことは、文明的にみじめである(misery)」とは限らないよ。半島勢力が煌びやかな文明を築く例も多いし、地政学的大陸側を魅了する例もしばしばある。それこそ、urbsにお住まいの681氏はよくご存じだろう。そして、半島勢が世界中で普遍的にやたら得意な分野もある。典型例は宗教文化だ。
せっかく日本の外にお住まいなのなら、半島と聞いて、あの玄界灘の対岸の辛いもの好きの連中ばかりを想起するのは、ちょっともったいなさすぎる。あれは典型例ではあるが、あんな半島ばかりではない。
次は政府の肝いりでISISに武器密輸、武器提供。
もしくは核弾頭自体はなくても、プルトニウム提供。
しかも武器等を提供するからドイツはテロの対象外にしろとの密約付きw
隠していて、なおかつ国まで関与してる所が悪質すぎるから?
ベーベーじゃアルファベットで書いたら「BB」だ。通じるわけがない。
大方、BMWをベー・エム・ヴェーと発音する(ベーンヴェーと聞こえる)のを聞きかじって勘違いした半可通なんだろうけどw
こんな屁理屈や言い訳、現状認識欠如の戯言きかされるなんて、ドイツに住んでいたら日常茶飯事で、うんざりするほど経験する。 かえってまともな対応や言動していたら、「へ~ドイツ人のなかにもまともな人いるんだ」と感心するくらい。
「移民が~」「中・韓のなりすまし?」とか勘ぐっている人もいるけど、今に始まったじゃなく、西独時代から変わっていないよw
こんなのはまだ序の口、まだ減らず口きけるだけ余裕ある。 もっと落ちぶれて相手にされなくなると更に本性が出る。 (多くの人は、そういう深いところのドイツ人の本性を見たくはないだろうなあとは思うけど・・・) もうね、相手するほどの価値なんてないの。 惨めったらしくて女々しくて、すり寄ってきてしつこい。 でも欲だけはある。 彼等のレベルに迎合したらおしまい。 関わってはいけない国と人達。 しゃーしゃーとすり寄ってきたら無視し、撥ね付け、救ってやる必要もない。 その程度の人達。 (まともな人はドイツから国外へと移住していくよ)
でかでかと奥さんとのテニスでのツーショット写真やら何枚か載せての一面記事。
もう笑うっきゃないわw
「育ちやけど」って言えや似非関西人め
VWのは実際問題対応処置が無いでしょ
これに張り合うには欠陥を出した後でそれを隠さないといけないんじゃないかな・・・
因みに、日産・ホンダも相当悪質で腹黒い犯罪組織やで
倒れなくても助けるために裏で金やら利権やらいろいろ動く
さてそれを踏まえると最終的に大助かりで得をするのはどの国かなー?
わかる人にはわかるだろう今回のからくりを
あともみ消しに便通も相当金をばらまいた様だし
単に技術・産業、経済だけでなくね。(EUを支配し、中露を操ってね)
VWの件は、単なる氷山の一角の米による裏切って牙を向けてきたドイツに対する制裁の小手調べ。
でも、ドイツも、「やれるもんならやってみろ」 で多くを巻き添えにする手段講じている。
欧州内はおろか、中国や世界経済混乱、 そこら中に火種作っての戦争、 そして欧州に引き入れたイスラム難民。 欧州巻き添えにする気満々だし、 中国やロシアも暴発で世界大戦に巻き込む気満々。
欧米はドイツと中国というモンスター育てちゃったねえ。
ドイツがいきなり崩壊すると、大火薬庫化している欧州全域は火を噴く。
欧州側とリンクしているアジア側も連動して火を噴く。(どこかとズブズブ関係で影響モロ受けるし、目を欧州側から他方面にも向けさせること確実。 ユーラシアの両面に対する工作はドイツ外交の得意技)
太平洋側、大西洋側、インド・東南アジア・中東側が火を噴いて、アメリカはそれら全てに同時対応していかないといけなくなる。
世界経済グダグダの状態でね。 勿論アメリカ国内の経済状態もグダグダで。
ドイツの力を慎重に徐々に弱めて、他の欧州諸国、例えばフランスや英国の体力回復させないと本当にヤバイ事態になる。(最終的にドイツを叩きつぶすことを目標にするにしろ、軟着陸に失敗すれば大爆発になる)
いざとなればドイツは国内の外国人殲滅平気でやるだろうね。
でも、今度はそれを他の欧州諸国は非難できない。 それどころか、各国内の外国人、ドイツから逃げてきた大量の亡命者もまずどうにかしないといけなくなるわけで・・・(対独戦や独制圧やるにしてもね)。
昔新聞か本で日本人は純朴を良い方にとるけれどドイツ人は馬鹿と同じと見做すと書いてあり驚いたのを思い出します。私はドイツを純朴と思っていたんですね。
それ、どこの韓国人だよwww
近代ドイツ史では数十年周期で激変、翻弄されすぎているからねえ
何を信じていいのかわからない、 そうすることが正しいという観念が絶えず土台から崩壊してきた
まぁ誰も擁護しないよな
解説乙!
このエンジンが出てくるのを20年以上待っていたんだよ俺は
トヨタから出ると思ってたらマツダだった
流石にミラーサイクルで薫陶を受けていたんだなと納得した
アメリカやイギリス、フランスに良く思われていなかった
中国で日本車や日本のスーパーがバカ民どもに襲われた時 調子に乗って日本車たたきした罰だな
それなら レクサスの急加速をねつ造したバカン国系汚アメリカ人や ヒョンデ、キヤーにも仏罰に加えて神罰。キリスト罰大当たりやな
楽しみ増えたわー
「ソフト載せるだけで数値思いのまま」っていうのは
たまらない魅力なんだろうな。
悪魔のささやきに負けちゃった。
VWは元々の地力はあるんだろうが
バカなことしたモンだ。
今もダメならディーゼルはゴミ
次のステップとして燃料電池車に移行する
これが誠実で自省的な日本人にとっては無性に腹が立つが、世界の常識かつ真実。
トヨタは良い例。
火に油しかならない
あんまし度が過ぎると、あの国アホやからまたWWの引き金引くぞ。
あれはハッキリ「白」と結果が出ただろ。
今となっては逆にトヨタが訴えても良いくらいだわ。
はっきりとは知らなかったけど
「何かある…」程度は掴んでたんじゃない?
どうも話が決裂した時の様子からして
過失の罪と故意の罪の違いもわからんのか、ドイツ人は。
金融屋や官僚流れの人間が会社経営すると目先の金勘定しかしないから、革新技術生めなくなり既存技術さえ失われ、もっと悪いことは生産や客商売に関わる重大なリスクも分かっていないのでリスク対策も失ってしまうバカ経営者たち。
金融や官僚流れに支配された多くのアメリカ企業に続きヨーロッパ企業も腐っている。日本も大手にそんなのがはびこって他人事じゃあない。これらに支配された企業の多くは20年以内に技術衰退や事件事故を起こし凋落している。腹立たしい限りだ。
個人的にはタカタのエアバックもかなりやばかったと思うんだよね。
無いわぁ
それでも売上1位なんだけどね。
まぁ大事なのは信用だよ。
素晴らしい! ズバリじゃん!!
アナタの話の凄い点は、プロイセン人もドイツじゃなくドイツから見てエイリアンって事。
つまりドイツ=ナポレオンが作ったライン連邦の国々なら、オーストリアとプロイセンはドイツでは無い。 更にドイツ=ルイ14世の侵略前のドイツ語圏なら、ライン連邦にエルザス・ロートリンゲンなどが入る。 もしルイ14世が欲張り過ぎて、スペインに手を出さなければ、ライン川西岸のケルン、ボンもシュトラスブルクみたいにフランス領になったろう。ライン東岸デュッセルドルフはドイツ(笑)
ライン連邦が本来ドイツだとすれば、ドイツ支配をかけてオーストリア、フランスが争い、最後横から出てきたプロイセンが取ったことになる! 古代にギリシャ勢力とカルタゴが争い、ローマが出てきて地中海取った。また東ローマ帝国とペルシャの戦いで、最後アラブのイスラム勢力が中東を取った。これらに似ている。
もしプロイセンにフリードリヒ大王が居なかったら、多分ドイツはナポレオン後、オーストリアが支配するか、1860年頃オーストリアとフランスで分割!? フランスはバーデン・ウュルテンベルク、サールラント、ノルトライン・ウェストファーレンを取り、オーストリアはバイエルン、ヘッセン、ザクセンを取る。 ニーダーサクセンからブランデンブルク、ポメルンまではイギリスの介入で中立の独立国か?
これ読んだドイツ人よ、怒らないで 仮想現実だから。
ただドイツの大作曲家を見ると、ウィーン、パリどちらかに関わらなかった人は珍しい。バッハ、ヘンデル、シューマンくらいだが、ヘンデルはイギリス、他はドイツ一番の文化都市ライプツィヒが育てた。(ウィーンをドイツ外と見れば、ライプツィヒがドイツ1の文化都市。)
そうすると、解釈によっては、ドイツ諸侯も属国の歴史と言うことになるよねえ。
フランク人、 ザクセン人、 オーストリア・スイス人、 仏ナポレオン、プロイセン人、 ソ連・米英仏と・・・
オーストリアが一部のドイツ諸州を取るのは今がチャンスだよw
バーデンビュッテンベルク州は、一部フランス、州の南は事実上スイスの支配下同然の状態だがねw
バイエルンくらい取りたい(笑)けど、取れない理由が出来た
左翼政府が法改正して、移民難民を各市町村の2%近く受け入れる事に。
これは、ドイツ(&フランス)のEUの大国からの圧力→オーストリア議会の決定→オーストリア政府が市町村に強制!
反動でまた2000年みたいに右派が政権とる可能性あるが、そうするとまたドイツ、フランス、イタリアが経済制裁や観光に来ないをやる。
EUは各国の主権がない、牢獄だよ! あの貧しいポーランドが、圧力で10万人近い難民を受け入れさせられる。逆らったら、EUから追い出される。ポーランドなんか追い出されたら、更に貧乏になるだろう?
オーストリアの場合なら、もしバイエルンと同時にEUから独立しバイエルンと合体するなら、昔みたいに更にチェコ、ハンガリー、スロヴァキアを加えて、新しく古い世界を作れるが~
ただドイツ連邦法だと、確か全ての州が合意しないと、ドイツから出られないんだよな!
ポーランド&バルト三国は欧州各国と米とで保護すればいいさ。
そうなれば最高! 今のドイツ国民、特に南半分は良くなるんじゃない? 私が密かに嬉しいのは、あの左翼で皮肉屋でウィーンを古臭いとバカにするベルリン人らが泣く事だな(笑)
もしプロイセンが大国化しなかったら、19世紀にドイツ諸国はオーストリア、フランス、イギリス系に分割され、そうなったら、以上の3国では世界大戦までは起こさなかったと思う。
3国は互いにライバルだったが、長い外交のコネクションが強かったからね
欠陥だらけのEUも解体して別の道模索しないと。(ユーロはEUとは別の同盟なんで、その解体はギリシャ・南欧の状態考慮して慎重に)
北部東欧・北欧(ポーランド・バルト三国、フィンランド)保護は、最近日本も裏で支援・連携深めているから、欧米諸国が協力してくれれば、ロシアにつけいる隙を与えないと思う。(ウクライナは見捨てることになるカモだがね)
オーストリア周辺国の東欧は、あなたの言うとおりにした方がいいだろうねえ(フランスが反対しないなら。 でも、北イタリアに手出しはダメだよw それとセルビアとかにもね)
北イタリアについては、盗まれた南ティロールだけ返してくれればいい
やっぱり、ドイツは半島なんだよ。半島中の半島。あの辛い物好きの半島でいえば京畿道。ここを割れば半島は割れるという、桃の割れ目(桃には捩じると2つに割れるポイントがある。そこで割らないと、捩じってもジュースになるだけ)。地政学的正解は「半島は割っとけ」。欧州大陸人は当然是が非でも認めたがらないが、これが真理。20世紀の東西冷戦というのは、「ラテン半島の東西分割」であって、マクロでは悲劇ではなく喜劇だった。少なくとも西側は幸せだった。割れているおかげでw
ヨーロッパと世界の安定化のためには、もう一度ドイツを割るのが実は抜本解決法なんだけど、次善の策として、「互い違いに牽制させながら、ばらばらに解体する」という方法がある。旧中欧にとってはこれしかあり得ない(ラテン文字圏の国々にとって、プーチンの懐は絶対に嫌だろう)、こっちのほうが現実的だが、むしろユーロ危機がこれに逆行してるんだよな。ユーロ危機の行きつく果ては国家主権の復活で、これはいいんだけど、そうすると現状ではドイツがラントに割れないからあんまり意味がない。
フランスが最低限欲している所は、おそらく旧中フランク王国領の地域だと思う。
北イタリア(~ブルグンド・アルザス・ロートリンゲンはもう併合済み、 スイスになってしまったところは除く)~ライン地方~ベネルクス。
宗教的にカトリックの地、旧西ローマ帝国の地とそれ以外のプロテスタント、旧ローマ帝国外の地でまず南北に境界があり、 更に旧東西中フランク王国の境界と帰属。オーストリアとブランデンブルクは、元々はドイツ(東フランク王国)を守るために後世に作られた防波堤、盾役の東方防人の地で、それぞれ南北の辺境伯国。 今のオーストリアは防人をするには小さくされすぎたから、東方防衛(難民流入阻止)遂行するためには、やはり旧オーストリア帝国復活(ハンガリー、チェコ、スロバキアなどとの連合)させないと無理。 (本来のオーストリアの使命・役目を難民問題で全うしてねw)
なにかと多民族化、移民入れたがるプロイセン脳が支配していると問題が大きくなるだけ。 ベルリン連邦政府、北ドイツは南独を植民地化、ATM化してたかり、彼等の経済力を背景にEU・世界支配やろうとしているわけだし。(VWの救済も結局は南ドイツの金を当てにするに決まっている) たかられて搾り取られた挙げ句に道連れ確定。
まあ、米軍・NATOはなにげに北独・ベルリン包囲網ちゃっかり構築しているし、南独支援・協力体制も欧米各国・日本とでやっているでしょw とにかく南ドイツはなんとしても守り抜かないとヤバイよ。
アメリカ政府がGMをバックアップする為にやった捏造バッシング
必死に調査してもトヨタ車の欠陥は1%も発見できなかった
江便器民族大移動=某隣国
民族性が似ているのは当然。
自力で他民族と戦った分だけドイツの方がマシ 程度の差。
今後は中東民族大移動でほろぶのも自業自得。
ま、とんでもない失業率になって民族主義政権樹立になるかもな
ホンダも日産もBOSCH(旧ゼクセル)使ってるけど、ブーメランが来るんじゃないかな?
1100万台も不正ソフト搭載して後は毒ガスまき散らす
とりあえずVWは終わった
意図的な不正を働いておいて、この態度w
ようはスペック詐欺、超大気汚染車をクリーンと言い張って改善に取り組んでいる国に売っていた。
物凄い悪意ですね。これ日本がやってたらどうなってたと思います?w
ドイツみたいに国民性が危険視されてる国だからこの程度のバッシングで済んでるだけ。
米国内法違反犯していたから裁判で凄いことになりそう
(事件後、販売店には一台販売につき何百ドルかの特別手当も出すようなニュースみたわw そんな大判振る舞いやって資金繰り大丈夫かいな・・・)
いくつも持ってるから失速しても倒産はないね。
でも今回の事件と移民は最悪だよな。
ドイツ語を喋れない移民が年間80万人流入で更に
増えるとか、もう経済も治安もツーランクダウンするだろうな。
アメリカは韓国系移民が新たに治安を悪化させているけど
欧州はアフリカと中東系だな。
日本は在.日が反日犯罪集団として裏社会でも表社会でも
存在感を示しているし移民は最悪だよな。
そして日本のメーカーはVWをいい気味だ、などとは多分思っていない。
正当な競争が行われていないというイメージが出てしまったことを残念に思っているだろう。
トヨタにしてもマツダにしても、場合によってはVWに助け船を出すと思うよ。
すくなくとも、VWを罰しろなんてことは口が裂けても言わないと思う。
いや、まあ
フランスの野望を分かるが、ただバーデン・ウュルテンベルクやラインラント、ウェストファーレンまで支配すると、エルザスなどと合わせてゲルマン系住民が多くなり、新たな悩みを抱えそうだな! 国語をフランス語とドイツ語のバイリンガルにして、アラブ人に対抗するとか(笑)
また、ヨーロッパの米ソ分割時代を喜劇とは、言い過ぎ。 西ドイツは得しただろうが、東ドイツや東欧諸国はソ連のせいで、地獄の45年だったから! この分割は地理的問題より資本主義vs共産主義の結果では?
たまたま朝鮮半島が同じだったが、他にヴェトナムやコンゴもそうだったから、半島の特長と言えるかな? 日本もマッカーサーが居なかったら、ソ連に東北と北海道取られて、南北に分けられていたかも知れないし。
私は思う。ドイツに限界を作り、押し込めていたのは、半島問題ではなくて、フランス、オーストリアと、中世ならポーランド、近代ならロシア(もしプロイセンをエイリアンと見るならプロイセン)だろう!?
どれもこれも、解決策が見当たらないものばかり
ドイツ平均株価も急落したし、ドイツ本格的にヤバいだろ
おそらく同類だと動物的感からわかったのだろう
だから、南ドイツが連邦離脱して独立でもしないと、一蓮托生でドイツとEU経済の大黒柱がベルリン・北独、VWと心中するハメになる
ルートヴィク2世ね~
私は今から最大の冒涜な発言をする。これするなら、まだ聖母マリアがローマ兵と浮気してイエスを生んだと言う方が言いやすい それは…
ルートヴィクはオーストリア皇后シシーが好きだったんだろ、確か?
ならシシーが夫の皇帝フランツ・ヨーゼフとルートヴィクと、3Pやってたなら、ルートヴィクは寂しくて城マニアに成らなかったし、シシーを通してオーストリアとバイエルンは固い家族で結ばれていた筈。
ヤバい事言った 私は非国民だわ! ルートヴィクはホモやってたらしいし、プロイセンのウィルヘルム2世もある伯爵とホモだったから、こんな事言っても冒涜では無い。 だが皇帝陛下と、今でも国民のアイドルのシシーには大冒涜だな
バイエルンはオーストリア、チェコ、イギリスが相互支援で結束しているし(ザクセン救済はバイエルンがやっているようだが)
バーデン・ビュッテンベルクはフランスとスイスで
ヘッセンとラインラント・プファルツはアメリカが
北ドイツはオランダと運命共にしてくれw
(日系企業の欧州拠点があるノルトライン・ヴェストファーレンとオランダは困ったことになるが、日本の決断次第だね)
ギリシャ海運業と言えば、かつて世界を牛耳ったほどだったしねえw
旧東独の経済・産業復興に失敗しているし、エネルギー問題でも失敗しているし(ロシア・ウクライナも絡んでいる)、ドイツ技術もとうの昔に停滞、衰退激しかったし、 環境問題も今回で化けの皮がはげたし、 ドイツが国内外にハッタリかまして誤魔化してきた問題なんてまあ挙げたらキリがないわ
ギリシャ系の後はユーゴ系(その頃ユーゴの難民かなり引き受けたしね)が主力となり、ロシア系や上海財閥系が勢力拡大してきて、 最近の傾向だとアラブ首長国連邦もドイツ海運・貿易、造船系に深く関与してきている。
おそらく、欧州屈指の貿易港擁するオランダのロッテルダムでも同じような傾向かと。
北はならず者と手を組み、南は欧米各国と協力体制敷いた。
でも北独の没落は激しくて、 経済力が完全に逆転して、今では南ドイツがドイツ、ひいてはEU屈指の産業の要と財力持つに至った。 (でも政治力は北)
もうねえ、それ以来、誇大宣伝と詐欺行為で金巻き上げて、浪費三昧の味をしめてしまったんだろうねえ。
それを尻目に南は構造改革進め、堅実路線を取る。
ドイツ統一とベルリン遷都が癌だった。
ま、ドイツ国内事情と今までのいきさつ全て知った上で、それでも助け船出す気ならご自由にどうぞ。
散々利用された挙げ句に厄介ごと背負い込むこと覚悟で。
一応VWはドイツ連邦政府と北独ニーダーザクセン州肝いりの半官半民企業ね。
救いの手をさしのべても一切協力しなくても恨まれる可能性はある。(藁をも掴む時だけは救いの手をさしのべたら大喜びするだろうが、 それを過ぎたら日系の同業に助けられたことと関与が彼等のプライドにさわるだろうね)
あと、フォルクスワーゲンって最近は小洒落てるけど
もともと野暮ったいデザインで、燃費イマイチ、維持費は少し高い、値段も少し高い、走りも普通
で特にいいとこ無い車だろ。
相当前になるけど、日産が初代プリメーラとかだしたあたりからVWなんて無理して日本で乗る車じゃなくなってたよね
単なる不具合とはわけが違う
ドイツ人も人間であり、特に戦後は西ドイツに成ったドイツ主要部は、フランス、オランダ、ベルギーと接したし、そりゃ段々フランス人に似てくる(笑) ってか、西ドイツ人はフランス人やイタリア人などと大きな差がない、一般ヨーロッパ人なのだ。
この常識(笑)を、東欧や日本や南米では、勝手にドイツ人だけ神話化して、例えば、「ドイツ製品と日本製品は絶対質が高いが、オーストリア製品は少し落ちる」とか、ドイツ人が約束守らなかったりインチキすると不思議がり、イタリア人なら当たり前って感じだった。
ドイツ人をフランス人やイタリア人と同じタイプと考えれば、納得いく問題なのだ! …オーストリア人とスイス人は、内陸の中立国、観光立国だから少し違うが(笑)
ただ、この当たり前の事がハッキリ認識された為に、ドイツ製品の神話が壊れ、ドイツ人らはこれから苦しくなるのを避けられないが。
良くも悪くも、戦前のドイツやドイツ人は滅びたのだ。もういない! 80年代末にヨーロッパに来た日本人のドイツ好き&ゲルマニスト(ドイツ語学者)が私にこう言った。「ドイツ(西)にはドイツらしさがなくて、ウィーンやプラハがドイツ的なの驚いた」って。 チェコ人は別だがプラハは昔ドイツ圏の首都だった。また昔のドイツ人(日本人などがイメージするモノ)は、オーストリア人の方が近いかもね
各州は主権独立国家としてのほとんどの国家機関、機能を一通り揃えている。
もちろん他の国や現在特定の国として連邦、連合制とっている州や地域がそっちの方を解消してドイツ連邦に加盟しようと思えば不可能じゃない。
ドイツ自体もEUみたいなもの。
いよいよとなったら、沈没する泥舟ドイツから逃げ出す州が出てきて、ばば抜き始まるかも?w さすがに3度も一蓮托生は勘弁だろ。 2回目は強制的に東西で分割と旧西独は米英仏の都合で一緒くたにされたし、東独は連邦制ではなく一党独裁体制で中央集権化された。
アメリカ合衆国は加盟は可能でも、連邦離脱に関する法自体は存在しないらしいがw
かわいそうなテキサス共和国。
北ドイツはEUからもユーロからも追い出して地獄を見てもらえばいいよw
再起はかろうにも、VWの支払いがどのくらいに最終的になるかもまだわからないし、ドイツ銀行の巨額の負債もあってもうどうにもならない・・・
失業者たくさん出たら社会保障でもパンク、そのうえ難民抱えてしまったし・・・
第1次大戦後の天文学的負債額、国家破綻危機の悪夢が再現される
EUと世界経済も道連れで
一度ほころび始めると、次から次へと隠してきたものがバレ出す。
それプラスVWの賠償金等が加わるわけで・・・
笑っちゃうよなw
いわゆる、日本車が売れまくってしまったので、それに対する嫌がらせってやつ
大気汚染により毎年随分と死んでいる筈だけどね。WHOの2011推計で130万人だそうな。
このうち何人だか数値は解らないが、「誰も傷つけてない」なんてアリエナイ。
人体直接の健康被害だけでなく、酸性雨、富栄養化、対流圏オゾンの形成なんてのもあるし。
欧州環境局も、毎年警告を出しているんだけど、ニュース見ないのかな、ドイツ人は。
NO2が減らないことについて「主な発生源である自動車の排出基準が必ずしも排出量削減に結び付いていないことがあるという」だってさ。まさに、排ガス不正を示唆していると思うが?
じゃぁ、排気ガスの問題に真剣に取り組もうとすれば、気に入らないメーカーだけを集中的に叩いて、改造車や改造バイクは野放し。
現代人は、いつもこんな調子だから、何やっても信頼されないんだよ。
トヨタ車の急加速問題は、結局なんの問題もなかったってアメリカ運輸省の当局が認めてるじゃない!!
それとは別にフロアマットが徐々にずれてアクセルに当たるって問題なら使用者の落ち度(というか他の車もみんな同じことが言える)でしょ!?
フロアマットに関してはトヨタは和解金を支払ったけど、急加速問題で電子制御システムにエラーがあったなんて誤解されてるのはよくない!!
勤勉だとか言ってるけどそもそもそんなにドイツ人勤勉じゃないし
NASAが事実無根だったと証明しましたが
日本だって、別にVWのことを「良かったー」なんて思いませんよ。まだ海外規模で迷惑を掛けていないものが多いとはいえ、オリンパスの事件も有ったし、国内では、東洋ゴムに始まって、アパート傾き事件などもあったのですから。
いくらドイツと日本の得意分野で不正が有って、日本に有利になるかも知れない状況になったとしても、気を引き締める問題であるだけの話で、優越感に浸るですとか、喜ぶですとか、ちょっと理解出来ませんね。
ドイツ人だって、ドイツと日本がしのぎを削っている分野で、日本の大企業がこけた時に「やった!」とか思わなかったでしょう?例えば、東北沖大震災の時ですとか。
ドイツ人の1個人の意見に過ぎませんが、もうちょっと頭を冷やして考えてみて欲しいですね。
中国で大気汚染関連で死者は万人単位ですが
それが欧州でも起きないと言い切れるのだろうか
誰をどれだけ傷つけたかという問題ではなく、やったことを反省してどう正すかだと思う
日本もなんだかやり玉に上がっているが、ここで怒っていてもしょうがないので、こういう事が身近に起きないように気を引き締めれば良いと思う
乗ってる
そういう場合には、批判してOK?
そもそもトヨタの急加速って事実無根の因縁じゃなかったっけ?
クロだったんか?
>ドイツ人だって、ドイツと日本がしのぎを削っている分野で、日本の大企業がこけた時に「やった!」とか思わなかったでしょう?
日本人の感性をドイツ人に期待してると大間違い。
ドイツは中国で反日暴動が起きて日系企業が襲われてるときに「今こそ買い替え時!日本車からドイツ車に買い換える方には割引します!」ってやってシェア増やそうとしたのを知らないんだろうけど。
日本が被害にあったとき、まさに「やった!チャンス!」と思っての行動をとったのがドイツだよ。
だから、ドイツ人は「日本もそうするに違いない」と、自分を基準に考えて先回りして攻撃してくる。
>ドイツ人は「日本もそうするに違いない」と、自分を基準に考えて先回りして攻撃してくる。
まるで、朝-鮮-人みたいと思ってしまった。
ありゃ汽車だな
いや、車も悪いんだってw
背信行為はしとらんぞ
貧乏人はワーゲンしか叩かないのなw
移動式アウシュビッツの調子はどうですか?卍
コメントする