引用:https://boards.4chan.org/int/thread/4815105 https://goo.gl/sbfAoh
スレッド「子供時代の思い出が蘇るノスタルジックなもの」より。
4
万国アノニマスさん
![United Kingdom(Great Britain)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/f/ffbf2a2b.png)
イギリスではみんなミニ水鉄砲遊びをしていた
テーブルの下に隠れてお互い撃ち合うんだ
![1442702711278](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/c/0ccbb5e2-s.jpg)
![1442702221836](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/6/a6b283d6-s.jpg)
↑
万国アノニマスさん
![Netherlands](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/2/12e94bda.png)
ヤバい、これ欲しくなってきた
もう買うには年を取りすぎたけどそんなのもう気にしない
9
万国アノニマスさん
小さいスタンガンのパチモノは最高だった
![Germany](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/b/bb06f252.png)
小さいスタンガンのパチモノは最高だった
みんな怖がるんだよね、あれ
10
万国アノニマスさん
![1442703071835](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/d/1dc2847e-s.gif)
![United Kingdom(Great Britain)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/a/5ae25b71.png)
![1442703071835](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/d/1dc2847e-s.gif)
↑
万国アノニマスさん
![Poland](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/3/b395a66c.png)
これを使って人の運命を予言してた気がする
でもどうやって動かすんだったかもう思い出せない
↑
万国アノニマスさん
![Spain](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/a/1a6ce5ed.png)
スペイン人もそういう風に使ってたな
でも大抵は女の子が遊ぶもので、結婚相手が誰になるかなどを占ってた
16
万国アノニマスさん
これは素晴らしかった
![United States of America(USA)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/1/8161fcd6.png)
これは素晴らしかった
簡単に遠くまで投げられるから
![1442703589793](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/c/ac1ea59e-s.jpg)
↑
万国アノニマスさん
![United States of America(USA)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/0/20764da1.png)
両サイドに笛が3~4がついてるものを持ってたけどクールだったな
遊んでると最終的には尾翼部分がぶっ壊れるわけだけど
17
万国アノニマスさん
ドナルドダックの冊子を見るとノスタルジーを感じる
![Poland](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/5/65a27a00.png)
ドナルドダックの冊子を見るとノスタルジーを感じる
おもちゃだと腐った卵とか動物のフンを爆弾として投げて遊んでた
もう二度と児童用雑誌にはのめり込めない気がするよ
18
万国アノニマスさん
同級生はみんなブラックベリーの端末を持ってた
![United Kingdom(Great Britain)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/5/a5a60ee0.png)
同級生はみんなブラックベリーの端末を持ってた
今となってはソニーのウォークマン並にレアな代物だけど
![1442704103876](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/e/1ec57135.jpg)
20
万国アノニマスさん
夏の戦争でこれをスタンダードにしていいかという問題が起きる
![United Kingdom(Great Britain)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/9/c9e75026.png)
夏の戦争でこれをスタンダードにしていいかという問題が起きる
↑
万国アノニマスさん
![United States of America(USA)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/2/12de1c66.png)
まさに同じものを持ってた
何故か理由は分からないがこれで撃つと水の匂いが良くなっていた気がする
↑
万国アノニマスさん
![United States of America(USA)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/7/67cda6c6.png)
匂いというものはかなり懐古補正が強くなるものだよ正直
21
万国アノニマスさん
![Germany](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/4/44301a6f.png)
↑
万国アノニマスさん
![Italy](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/e/3ee3c5b9.png)
ちょうど3年前にまたやり直してみたら別ルートを見つけたな・・・
スターフォックスが出た頃は5歳だったから全く理解出来なかったってことだ
↑
万国アノニマスさん
![Argentina](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/e/fe6ed910.png)
23
万国アノニマスさん
何て呼ぶのか分からないけど教師の車からこれをパクって
![Belgium](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/d/3d361e6e.png)
何て呼ぶのか分からないけど教師の車からこれをパクって
ポケモンカードのように仲間内でトレードして遊んでた
![1442699975327](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/4/144ccf69-s.jpg)
↑
万国アノニマスさん
![Netherlands](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/7/f/7f9474fd.png)
ベルギー人最高すぎる
↑
万国アノニマスさん
![Norway](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/c/3cd2646d.png)
このプラスチックのバルブキャップみたいな部品にはどんな楽しみがあるの?
↑
万国アノニマスさん
![Belgium](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/9/29577fb1.png)
プラスチック製には価値がなかった
金属製や色がついたものだけを交換していたよ
25
万国アノニマスさん
![Denmark](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/0/9069affb.png)
子供は本当にろくでもないね
デンマークではメルセデス・ベンツのエンブレムを車から盗んでいた
![1442700234726](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/1/311bd57f-s.jpg)
↑
万国アノニマスさん
![Croatia](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/a/fac4eb66.png)
ベンツのエンブレム盗みは友達とやろうとしたことがある
失敗して友達は守衛に捕まったけど
26
万国アノニマスさん
馬鹿なことをした子供のせいで、コレクション系のホビーは禁止されてた
![United Kingdom(Great Britain)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/4/54fe016f.png)
馬鹿なことをした子供のせいで、コレクション系のホビーは禁止されてた
誰かが遊戯王カードを盗んだとかそういう話になるから学校では持ち込み禁止
↑
万国アノニマスさん
![Poland](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/0/d0179b2a.png)
ポーランドの子供はポケモンめんこに夢中だった
28
万国アノニマスさん
ここまで誰もベイブレードに言及していないじゃないか
![United States of America(USA)](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/7/5712d025.png)
ここまで誰もベイブレードに言及していないじゃないか
29
万国アノニマスさん
ノスタルジースレを見てると
![Brazil](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/c/bcaafb5b.png)
ノスタルジースレを見てると
年を取ることって全く良いことに感じないな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
うちの地域だけだったのかね?
ちょっとやってみたい
メンコを叩きつける外国人の子供って想像できないな
今では大好きだけどw中学で本物のガンダム見せてもらった時気持ち悪っ!て思ったな。
カイジかよ。ろくな大人にならんぞ
ラクラクダイノくん
ヨーヨー
ルービックキューブ
スーパーカー消しゴム
ゲームウォッチ
ビーストウォーズが売り出された頃はもう大人だったから、隠れて幾つか集めてた。けどメガトロンのティラノザウルスとか難しい過ぎないか?
その後、ビーストウォーズは息子が引き継いだ。
たまごっちは持ってる人多かったけどほしいと思うことがなかった。
ドイツ人もゴム跳びやってたのか。最近でもたまに子供らがやってるの見るけどね。
端から見てても浮いてて見てるこっちが気恥ずかしいというか苛立たしい微妙な気持ちにさせられた。
テレビのニュースじゃ「今流行してます。」みたいな事を当時言ってたけど、関西じゃ流行と言えるほど普及してなかった様な気がする。
一方その頃隣国とその奥の国では盗んだベンツのエンブレムを安い自家用車に堂々と刺していた
ひたすら歩兵集めてた。さみしかったのかなw
交差させたり回転してグルリと引っ掛けたり。
今はやらないのかなー。
ネクロスの要塞
刺青シール
ローラースケート
あとポケモンが多いあたりこのスレ同年代が多い。来年で20年だよポケモン…
材料忘れたけどミョウバンとか洗剤入ってたような…?
サイクイング車に憧れてたw
マジでなにが楽しかったんだろうかわからないけど好きだった
ゲームギア
モーラー
昆虫採集セット
鉄道旅行はポリ容器の緑茶w
巻玉火薬鉄砲
カネキャップ
ジリオン
この掲示板はどの世代が多いんだろうか?
あとはプラレールとかトミカとか新聞折ってパァン!とか
折紙のぱくぱくは、やっこさんとハカマに変形ができ
脱着ができるので子供の頃はそれで遊んでいた。
あとカメラにもアレンジできる。
分かる人いたら嬉しいけど。
ホウ砂と洗濯ノリ(ポリビニルアルコール)と好きな色の絵の具だろ?
分かる〜!
折り紙でもあるよね。
外国にもあるのか……しかも同じ占いネタって、外国から入ってきたのかね?
どれもまず最初の折り方が一緒で、そのあとの折り方で違うものになるから好きでした。しかし、私はそれ以上に手裏剣を折り紙で大量に生産してました…。
呪文が終わったところで開いている文字が予言の内容、とかいうのだったと思う
こっくりさんの折り紙版
一瞬だけブームになって、あっという間に見なくなった
まあそんなのが流行る時代だったからねえ
チェーリングかな
ポケモンメンコも懐かしいなぁ、盗難騒ぎ多かったけど。
携帯が一般的じゃない時代で皆それにはまってたし
似たようなやつ俺も持ってたんだが。
喋ったことが逆再生する機械で結構面白かった。
あと、たまごっちは人気過ぎて売ってなくて、仕方なくギャオッチっていうやつやってたなあw
たまごっちもしょっちゅう死なせてたわぁ。
パクパク
めんこ
外国でもあったのか。。。
古すぎなのか…
どれも今25から30前半世代のものだと思うぞ
コメントする