引用:http://9gag.com/gag/a9Pzgg0 https://youtu.be/v3Ad6tBdLbM


スレッド「日本人が木材を薄くスライスしている様子」より。手道具や伝統技術の可能性を追求する「削ろう会」が行った鉋(かんな)でいかに薄く木材を削れるかの大会の様子が海外で話題を集めている。

09EEF001

Ads by Google
(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
日本人が木材を薄く薄くスライスしている件



2 Unknown万国アノニマスさん
しかし何が目的でこんなことしてるの?


 Unknown万国アノニマスさん
こんな芸当が出来るからやってるんだよ


3 Unknown万国アノニマスさん 
真夜中にオッサン2人が木材を薄くスライスしている動画を見ていると思うと
俺の人生って何だろうとは思ってしまう


4 Unknown万国アノニマスさん 
これこそが紙の作り方です


5 Unknown万国アノニマスさん 
これは日本で毎年いろんな地域で行われてる鉋削り大会
動画は2012年11月に四国の宇和島で撮影されたもので
私は他のアメリカ人の仲間と一緒に同行したけど完璧な削りっぷりと熱意・情熱に圧倒された
友達が多く出来たし、毎年の傘下が楽しみになったよ


6 Unknown万国アノニマスさん 
木材加工職人鉋削り愛好家にとってはたまらないね
日本大工もっと薄く木材を切ろうと競ってるんだ
信じられないほど技術クオリティ高い作っているということになる
ちなみに測定装置1ミクロン100万分1メートル


7 Unknown万国アノニマスさん 
ということは選手9ミクロン削ってるということ?
植物細胞よりも小さいじゃないか
日本のスーパー 海外の反応


8 Unknown万国アノニマスさん 
赤血球の大きさが6.8ミクロンだというのに


9 Unknown万国アノニマスさん 
クレイジーすぎる薄さだ


10 Unknown万国アノニマスさん 
この道具を使えばオフィスの木材からトイレットペーパーが作れるよね?


11 Unknown万国アノニマスさん 
これは英語Wood Plane()呼ばれる道具
木材をなめらかにするため使用される


12 Unknown万国アノニマスさん 
これが日本の職人芸というやつか・・・


13 Unknown万国アノニマスさん 
日本では紙と同じくらい薄く削れる人が凄い職人だと考えられているらしい


14 Unknown万国アノニマスさん 
これくらい薄ければ私も空手チョップで木の板を割れる 


15 Unknown万国アノニマスさん 
馬鹿みたいに非効率的な作業にも見える


16 Unknown万国アノニマスさん 
頭皮並の薄さだね


17 Unknown万国アノニマスさん 
何故か分からないけどこの薄い木材を食べたくなってきたんだけど?
日本のスーパー 海外の反応


18 Unknown万国アノニマスさん 
レシート用紙を作ってるのかと思ったぜ


19 Unknown万国アノニマスさん
日焼けが上手くいかず、皮膚が剥がれていく人を思い出した



20 Unknown万国アノニマスさん 
この精度は賞賛されるべきもの


21 Unknown万国アノニマスさん 
見てるだけで満足感があるね


22 Unknown万国アノニマスさん 
単純に驚いたよ