引用:https://boards.4chan.org/v/thread/308547316 https://redd.it/3jb1f1
スレッド「みんなはメタルギアソリッド5を楽しんでるかい? 」より。※ネタバレに核心に迫る内容は翻訳せずに評価や感想をまとめております。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

それで、
みんなはメタルギアソリッド5を楽しんでるかい?
2
万国アノニマスさん

Yeah、楽しんでるよ
3
万国アノニマスさん

プロローグはマジで酷かった
小島秀夫は簡潔にするってことを理解してないように思える
過去作でもゲーム要素の無いムービーシーンがかなり長かったとはいえこれは無い
でもプロローグ以外は本当に面白いよ、うん
↑
万国アノニマスさん

小島氏はずっと映像を作り続けていたからねぇ
4
万国アノニマスさん

プロローグが気に入ったのは俺だけだろうか
1時間程度続くけど、会話とかもめちゃくちゃスリルあってよかった
↑
万国アノニマスさん

俺も今作のプロローグは好き
緊張や怖さが伝わってきた
5
万国アノニマスさん

プロローグは本当に面白かった
個人的にはムービーシーンが少ないほうがもっとゲームとしては面白いとは思うけどな
テープに入ってる会話にも感銘を受けてるけど7時間やって5%しか進んでねぇ
6
万国アノニマスさん


楽しんでるよ~
『Witcher3』を超えてゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得できる可能性もある
↑
万国アノニマスさん

メタルギア・ソリッド5が『Fallout4』を上回る作品だと思ってるならそれは間違い

7
万国アノニマスさん

プロローグは素晴らしい映像だった
(オープンワールドだけど)屋内のほうがグラフィックは綺麗だね
屋内の描写はサイレントヒルっぽくて一瞬怖くなった
ゲーム・オブ・ザ・イヤーはこの作品でいいよ
8
万国アノニマスさん
テレパシーを持ったような察知能力の高い兵士を除けば面白い

テレパシーを持ったような察知能力の高い兵士を除けば面白い
9
万国アノニマスさん
オンライン購入したけどまだデータダウンロードが1%しか進んでない

オンライン購入したけどまだデータダウンロードが1%しか進んでない
よくやった小島

12
万国アノニマスさん
実際敵にマーキングすることで有利になるゲームは好き

実際敵にマーキングすることで有利になるゲームは好き
偵察の時にはモチベーションになるし、よりやり甲斐があるものになる
最近ではファークライシリーズでも同じようにマーキングしていて楽しかった
敵をスキャンする能力もそうだけど、一種のミニゲームみたいに感じるんだ
13
万国アノニマスさん
今作もめちゃくちゃ楽しめる

今作もめちゃくちゃ楽しめる
出来ることなら子供の頃にやりたかった
14
万国アノニマスさん
メタルギアソリッドというシリーズタイトルが無くてもこれはきっと名作と評価されてる

メタルギアソリッドというシリーズタイトルが無くてもこれはきっと名作と評価されてる
ネーミングバリューだけでゲーム・オブ・ザ・イヤーとか最高とか言われてる感はあるがね
まぁオープンワールド要素は微妙だ
15
万国アノニマスさん
今作が素晴らしいのはフォックスエンジン(ゲームエンジン)のおかげ

今作が素晴らしいのはフォックスエンジン(ゲームエンジン)のおかげ
使いこなせなさそうなコナミが所有権を持ってるのは残念だけど
16
万国アノニマスさん
ミッションにランクがあるのは嫌だな

ミッションにランクがあるのは嫌だな
自由に動きまわるタイプのゲームなんだから、好きなことをやって減点してほしくない
↑
万国アノニマスさん

別にランクが低くても何か罰があるわけじゃないでしょ
17
万国アノニマスさん

PC版はどうなんだ?
↑
万国アノニマスさん

見事に最適化されているし、PC版こそベストな選択肢かもしれない
唯一の問題点はAMDの特定のCPUでは動作不良があるということ
パッチで修正できると思うけどさ
18
万国アノニマスさん

まさに今ハマってるよ
ただミッションにかかる時間が長すぎる感はあるね
19
万国アノニマスさん
最初の1時間を別にすれば超面白い

最初の1時間を別にすれば超面白い
メタルギアシリーズのゲームはムービーを見るよりも実際にプレーしたほうがテンション上がる
20
万国アノニマスさん
15時間遊んでまだミッションを5つしかこなせてない

15時間遊んでまだミッションを5つしかこなせてない
ぶっ続けでも楽しいけどな
21
万国アノニマスさん

MGS5はゲーム・オブ・ザ・イヤー2015を獲得する、俺が保証するよ
関連記事

ムービーの長さには賛否両論あるようですが、ほぼ好意的に受け止められているようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
1ならやったことある、いや、やったと言えない
アクションが苦手だというのになぜか買ってしまった
もちろん序盤で挫折した
だから這いつくばっていたことしかおぼえていない……
でも楽しいよ
4でなんか気持ちが萎えてしまった
ゲームとしてはまあ面白いんだけど、ストーリーに気持ちがついていけなくなってしまった感じ
5はやるかどうか迷ってる
一人で遊ぶなら3の改良版が一番自由度高くて面白いと思った
ワイワイ遊ぶなら新作だろうね
メタルギアソリッド1・2しかやってないから3以降は知らないけど、
無線で上官の指示を仰ぎながら、なるべく敵に見つからないよう潜入していくゲーム
かなり面白かったよ
バットマンは全シリーズ買ってるけどあんな感じのゲーム?
名前消そうと何だろうとあの冗長具合は小島しか出せないわ(褒めてない)
PS2で出たいわゆる最初のメタルギアはムービーの長さにうんざりして途中で辞めてしまった。
ムービーを消すことも出来るけど、そしたら未消化な感覚が残ったままプレイする事になるしね。
以来、メタルギアはやっていない。
限定版は瞬殺だったみたい
話着いていけねーって人でも後日開始MGOはガチ面白いだろうから買って損無し
またミラーの恨み節から始まったので、初回プレイはとりあえずここまで。
そういうのはあるよな
CoDやBFやったけど別に面白いと思える程のゲームじゃなかった
マルチもまあFPSだから大体やる事変わらないし
ランクシステムはどうにかして欲しいものだ
トロフィー的に長過ぎるミッションだとモチべが維持し難い
「鬱陶しいなぁ、この人の好きにやらせりゃいいじゃん」と思ってしまった
名前なんだっけ
スペック高いpcあるならpc版買った方がいいよ?
パズとチコって結局死ぬのか?
それ以降はムービーゲー
クワイエットを麻酔銃で倒したところまでプレイしたけど、資源集めるのメンドクセー
MGOはよやりたい。特にTSNE
ゲーム・オブ・ザ・イヤー取れるとと思う
EDのクレジットからだけ削除ってこと?
ネタバレ情報なんて探せばいくらでも出てくるから他で頼むわ。
メタルギアを一度もやってない人は損してるよ。是非やってほしい。
クリアーしても、違う攻略方法で何回も遊べるゲームなんか、そんなにあるもんじゃない。
何回もトライして、色んな新しい発見もある。純粋に面白いよ。
CQCかまそうと背後からこっそり接近しても何故か気づかれてボコられるわ、
いつまで経っても上位のランク取れないわで自己嫌悪に陥って「4」を最後にやってないわ。
潜入して見つからないように行動するってのが楽しい
5は4よりも面白い。というか4が駄作だと思ってる。
頑固や短気な人にはおすすめ出来ない コツを掴むと潜入して敵にイタズラするのが超楽しい
小ネタみたいな重要テクが無数にあるからMGS:GZのプレイ動画を参考に見とくともっと楽しめるかも
fallout4を超えてGOTYは無理
あの助けてくれた人が誰なのかとか気づいてないんだろうな
そういう問題じゃないんだよなあ
DDはかわいい
MGS3→MGSPW→MGSGZ→MGS5TPP→MG1→MG2→MG3→MGS1→MGS2→MGS4
キャラクリの意味も分かってなさそう
TPS、FPSに有りがちな演出だし普通にプレイして1時間くらい、スゲー冗長だった
TPPはMGSで一番好きだが不満点は潜入先があまり変わり映えしない点
いきなり5やってしまうのは大丈夫だろうか
3面白いんか、やってみるかなぁ。
さすがにいきなり5じゃわけわからんと思う
最低でも3、余裕があればPWもプレイしておきたい
あのプロローグ、意味わかってる人からすれば衝撃的にも程があるのに。
※42
とりあえずGZやってみたら良いんじゃないかな、安いし。
ストーリーはまぁ出来れば※44の言う通りだけど、一応GZやって後はTPPゲーム内で手に入るカセットテープ聞けばなんとなくは把握出来ると思う。
キモヲタには絶賛だね^^
監督も首が飛びかかってるし
そもそもミッション制ってのがあんま好きじゃない。帰りたいときにヘリでいつでも帰れるし緊張感がない
3みたいにたった一人でジャングルに放り出されて過酷な任務に挑むって感じじゃないんだよな
最初の序章もホラーホラーしててドキドキしっぱなしだった
途中ギャグになるが
本編もやれる事も多くてゲームシステムは間違いなく最高傑作かと
この上オンラインで苦痛を感じつつ重課金だろ、だから小島はコナミから追い出されたんだと納得した。
理由は52さんとほぼ一緒だった
過去の作品なら楽しめるだろうか
PS3かPS4でムービー飛ばせてサクサク遊べるゲームってないかな。
誰か教えて。
動画見た限り、量は少ないみたいだけど
今回もムービー長いみたいだし・・・
まぁFO4やろな
序章がほぼムービーってだけで
1章からはスカイリムよろしくオープンワールドに投げ出されるぞ
ベセスダはmod弄りが楽しいだけでゲーム性は酷いもんだし
コメントする