引用:https://redd.it/2vkpw9 https://redd.it/1gr7t2


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ハンス島というカナダとデンマークが領有を巡って係争している島が存在する」より。

hans-island-mike-denton

(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
ハンス島というカナダデンマーク領有を巡って係争している存在する
デンマーク人この島を訪れた時はシュナップスボトルを置いてカナダ人に領土権主張
カナダ人この島を訪れたカナディアンクラブ(ウィスキー)置いて
デンマーク人に領土権主張するのが習わしになっている


2 Unknown万国アノニマスさん
このボトルのなかに毒が入っていたら果たしてどうなるか


3 Unknown万国アノニマスさん 
日本と中国はこのデンマークとカナダの友情から学べることがあるだろう
Ads by Google
ハンス島:グリーンランド(デンマークの自治領)とカナダのエルズミーア島との間のネアズ海峡に位置する無人島。面積は1.3km2。カナダとデンマークとの間で領有をめぐって係争中である。地球温暖化により、この海峡の氷が溶けて北米とアジア、ヨーロッパなどを結ぶ「北西航路」の要衝に一変する可能性が発生し、この小さな島を領有する事によって資源探査や漁業権といった国益が生じる可能性が出てきたため、領有権問題がにわかに熱を帯びてきている。両国の軍隊が入れ替わり上陸しており、撤退に際して自国産のビール等を残していくことが慣例化している。領有権主張の一環として、ビールの箱には「カナダにようこそ」などと記されている。(https://ja.wikipedia.org/wiki/ハンス島)

4 Unknown万国アノニマスさん 
ハンス島に行ったらタダで酒が飲めるってことかああああああ


5 Unknown万国アノニマスさん 
今日知ったこと:ハンス島をめぐる国境紛争は酒を飲むための口実だった


 Unknown万国アノニマスさん 
これが戦略というものだよ
何故デンマークやカナダが世界一幸福な国なのか考えてごらん?
そう、酒にまみれているからだ


6 Unknown万国アノニマスさん 
どうだ?これこそ二国間で領土を争う時にやるべき行動だ
(プーチンに目線を送りつつ言ってみる)


 Unknown万国アノニマスさん 
公平な目線で言えば
ウクライナに向かったロシア兵だってウォッカを5本以上携えている


7 Unknown万国アノニマスさん 
俺はこんな話だと聞いている
ハンス島


8 Unknown万国アノニマスさん 
これは”係争”なのだろうか


9 Unknown万国アノニマスさん 
歴史上でも最も受動的に敵対してる領土紛争だ



10 Unknown万国アノニマスさん 
グリーンランドがデンマーク領だって今日初めて知ったわ
固有の国だとずっと思ってた


 Unknown万国アノニマスさん 
グリーンランドアイスランドフェロー諸島は元々全てデンマーク領土だった
アイスランド第二次世界大戦完全独立して議会持ってる
フェロー諸島グリーンランドにも政府はあるけどまだデンマー管轄
デンマーク政府代表が出向して、様々なサポートしている


11 Unknown万国アノニマスさん 
カナダ軍とデンマーク軍が鉢合わせする時…それは第三次世界大戦だ


12 Unknown万国アノニマスさん 
カナダを代表して謝罪したい
カナディアンクラブよりももっと美味しい酒を置くべきだと思うから


 Unknown万国アノニマスさん 
カナディアンクラブはウィスキーとしては美味いだろ


13 Unknown万国アノニマスさん 
カナダ人に係争が出来るとは思わなかった


 Unknown万国アノニマスさん 
どうやらお前はアイスホッケーの試合を見たことが無いようだな


14 Unknown万国アノニマスさん
ハンス島の争い 
meAAa85


15 Unknown万国アノニマスさん 
俺たち一緒に前に進めるってことだよね
この主張方法を日本・韓国・中国にも教えてあげようよ


16 Unknown万国アノニマスさん  
日本と中国はメモしてここから学ぼう
そしてこういう争い方をしようじゃないか


 Unknown万国アノニマスさん 
日本&中国とデンマーク&カナダじゃ歴史認識が違うけどな


17 Unknown万国アノニマスさん
カナダとデンマークが接している国境があるなんて今日知ったよ


18 Unknown万国アノニマスさん
クールな話だね