引用:https://redd.it/2vkpw9 https://redd.it/1gr7t2
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ハンス島というカナダとデンマークが領有を巡って係争している島が存在する」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
今日学んだこと(TodayILearn):
ハンス島というカナダとデンマークが領有を巡って係争している島が存在する
デンマーク人がこの島を訪れた時はシュナップスのボトルを置いてカナダ人に領土権を主張し
カナダ人がこの島を訪れた時はカナディアン・クラブ(ウィスキー)を置いて
デンマーク人に領土権を主張するのが習わしになっている
2 万国アノニマスさん
このボトルのなかに毒が入っていたら果たしてどうなるか
3 万国アノニマスさん
日本と中国はこのデンマークとカナダの友情から学べることがあるだろう
ハンス島:グリーンランド(デンマークの自治領)とカナダのエルズミーア島との間のネアズ海峡に位置する無人島。面積は1.3km2。カナダとデンマークとの間で領有をめぐって係争中である。地球温暖化により、この海峡の氷が溶けて北米とアジア、ヨーロッパなどを結ぶ「北西航路」の要衝に一変する可能性が発生し、この小さな島を領有する事によって資源探査や漁業権といった国益が生じる可能性が出てきたため、領有権問題がにわかに熱を帯びてきている。両国の軍隊が入れ替わり上陸しており、撤退に際して自国産のビール等を残していくことが慣例化している。領有権主張の一環として、ビールの箱には「カナダにようこそ」などと記されている。(https://ja.wikipedia.org/wiki/ハンス島)
4 万国アノニマスさん
ハンス島に行ったらタダで酒が飲めるってことかああああああ
5 万国アノニマスさん
今日知ったこと:ハンス島をめぐる国境紛争は酒を飲むための口実だった
↑ 万国アノニマスさん
これが戦略というものだよ
何故デンマークやカナダが世界一幸福な国なのか考えてごらん?
そう、酒にまみれているからだ
6 万国アノニマスさん
どうだ?これこそ二国間で領土を争う時にやるべき行動だ
どうだ?これこそ二国間で領土を争う時にやるべき行動だ
(プーチンに目線を送りつつ言ってみる)
↑ 万国アノニマスさん
公平な目線で言えば
ウクライナに向かったロシア兵だってウォッカを5本以上携えている
8 万国アノニマスさん
これは”係争”なのだろうか
これは”係争”なのだろうか
9 万国アノニマスさん
歴史上でも最も受動的に敵対してる領土紛争だ
歴史上でも最も受動的に敵対してる領土紛争だ
10 万国アノニマスさん
グリーンランドがデンマーク領だって今日初めて知ったわ
グリーンランドがデンマーク領だって今日初めて知ったわ
固有の国だとずっと思ってた
↑ 万国アノニマスさん
グリーンランド・アイスランド・フェロー諸島は元々全てデンマークの領土だった
アイスランドは第二次世界大戦で完全に独立して議会も持ってる
フェロー諸島とグリーンランドにも政府はあるけど、まだデンマークの管轄内
デンマーク政府の代表が出向して、様々な面でサポートしている11 万国アノニマスさん
カナダ軍とデンマーク軍が鉢合わせする時…それは第三次世界大戦だ
カナダ軍とデンマーク軍が鉢合わせする時…それは第三次世界大戦だ
12 万国アノニマスさん
カナダを代表して謝罪したい
カナダを代表して謝罪したい
カナディアンクラブよりももっと美味しい酒を置くべきだと思うから
↑ 万国アノニマスさん
カナディアンクラブはウィスキーとしては美味いだろ
13 万国アノニマスさん
カナダ人に係争が出来るとは思わなかった
カナダ人に係争が出来るとは思わなかった
↑ 万国アノニマスさん
どうやらお前はアイスホッケーの試合を見たことが無いようだな
俺たちは一緒に前に前に進めるってことだよね
この主張方法を日本・韓国・中国にも教えてあげようよ
16 万国アノニマスさん
日本と中国はメモしてここから学ぼう
そしてこういう争い方をしようじゃないか
↑ 万国アノニマスさん
日本&中国とデンマーク&カナダじゃ歴史認識が違うけどな
17 万国アノニマスさん
カナダとデンマークが接している国境があるなんて今日知ったよ
18 万国アノニマスさん
クールな話だね
関連記事
仲は良いけど領土紛争はしておくかという姿勢が見えて面白いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
最悪(;_;)
そことを同列に扱われても困るよ
そもそも拗れている発端になったのは「あの」チャーチルが蔣介石に嘘を言ったからだよ(苦笑
ルーズベルト、チャーチルの両名が強い日本との戦闘をいやがる蔣介石に
適当なことを言ったカイロ宣言がもとになってる、日本の明治以降の動きを全部侵略とすると
いったね
だからいま中共は蔣介石を毛沢東に変えたバージョンでカイロ宣言という映画を作ってる
白人たちが世界中で悪さをした結果なんだよ、イスラエル問題の中東と一緒
デンマークさんたちは人間同士だからできるんだよ。
外人はやっぱり馬鹿だなw
中共は戦勝国なんだから他の戦勝国と同じく、好きなことをする権利があるはずだとか
戦勝国はカイロ宣言を守るべきだとか
国民党と中共が入れ替わっているところが彼らの厚顔無恥なところだが
言っていること自体は彼らなりの筋がある
白人たちが帝国主義をやっていて、謝罪もしていないのになぜ中国がやっては駄目なのか?とか
そもそもアメリカは現在でもイランを始めとして戦争をして影響下に置いてるだろとか
この中でもカイロ宣言に触れてる
アメリカは完全に無茶苦茶なことを言って戦争を始めたし
終わらそうとした
その後冷戦が始まり、都合も悪くなったんでそれを無視している面がある
笑えることに日本が世界征服を企んだなんて書いてあるんだよ?
どこの映画の悪役だと
侵略してきたのは中共だぞ
ダメ元でも良いから言ったもん勝ちになる。
それを差し引いて、中国の傍若無人ぶりをはからないと
漁夫を喜ばせるだけになるかもしれん。
毒入れる可能性ある
ネット愛国者のおまえらがw
国民の批判が政府に向かないように、
日本を憎め!領土を盗ろうとしている悪い日本人を叩け!ばかりではな。
体面上引けないけど本気で喧嘩はしたくないんだろうね
暑い所だから さぞ気持ち良いだろうねw
その島に金鉱脈でもあれば、戦争になってるよ。
無価値の島と、地下資源の有る島を同列に語るお花畑
1968年に地下資源が発見されたら、中国が領有権を主張、1971年ですね。
それ以前は、一切主張無し。
多元的思考が重要、それともこれ、ギャグなの?
現在のは外的要因というより中共支配の延命という中国の内的要因が大きい
反日に舵を切ったり、尖閣南沙、太平洋の半分をくれとオバマにいったり
一帯一路だったり、AIIBといったものは基礎がなく、国内統治の都合といったものだったりと
正直外からは見ていられるものではない
今になって格差是正や汚職の撤廃と言った名目で色々やろうとしているが環境汚染などもあり
おそらく無理、江沢民も敵に回しているようだしね
カイロ宣言の映画の作成などで「正に今」基礎を作ろうとしている
頭可笑しい
そんなことしたら中国が我儘押し通せば何でも思い通りになると勘違いする
中国の領土問題は日本だけの話では無いのに何が「学ぼう」だw
こういうサイトだと日本よりの意見が載ることが多いから誤解するけど、実際の海外からの印象はこんなもんなんだろうな。
日本やオーストラリアなどのように義務的管轄権の受諾を宣言していれば、
ICJでの法による解決が望めるのに、近隣諸国は受諾を宣言しようとしない。
平和を愛する諸国民(笑)
例えられるとかデンマークとカナダも災難だな
尖閣のケースは領土係争(=国境未確定)ではなく 「 領海領土侵犯(=国境確定済み) 」 だという事を、
もっと徹底的に周知する必要があるわ・・・
台湾とはできるんだよ。
太平洋の半分を中国のものとしてアメリカに威圧を掛けるのが目標。
ロシアが絡めばきな臭くなる。
相手国の性質や地理的要因が違うのに適当な事言うのはやめて欲しい。
自分の家に強盗が入ってきて、この部屋は俺のものだって言い張った時に、同じ事するのかね。
ほんとに馬鹿だな、呆れるわ。
意味があるのはサンフランシスコ講和条約だけ。
ただ宣言をした方、英米国民党はお互いに宣言内容を守る義務はあるはず。
だからうまく宣言内容を講和条約に盛り込んでいかなければならないところがうまく行かなかった、それが尖閣諸島。
まーどっちにしろ元から日本の領土だし、当時何も言わなかった中国の落ち度だし、英米だって過去に遡ってどうたら言ったりするわけないわで、今も昔も尖閣諸島は日本の領土ですわw
中国は一度日本の領土と認めてる~
地下資源がある事を知ると、手のひら返して来たんだけどね。
学ばない限りどっちもどっちに見えてしまうように
日本と中国の問題も学ばない限りどっちもどっちに見えてしまうのだろうな
一歩譲ると二歩踏み込んでくる。
カイロ宣言なぞ、何の効力も果たさない。
そもそも、清朝が尖閣諸島を領有していた事実すらない。
当時の台湾省の行政範囲は尖閣諸島を含んでいなかった。
中共は「釣魚台」と書かれた史料を証拠としているが、その史料内にある釣魚台とは
台湾の島内にある地名であって、魚釣島の台湾名ではないことが明らか。
>>俺たちは一緒に前に前に進めるってことだよね
>>この主張方法を日本・韓国・中国にも教えてあげようよ
欧米人よ バカなお前らに分かりやすく教えてやる
中国=ロシア チ.ョ.ン=チェチェン 日本=ドイツ
これほど民族も言語も宗教も違う生命体が話し合えると思うか、答えはNOだ
いやいや真似できませんわ
この翻訳がお茶の間の話を翻訳しているんだから憤る意味すらない
まともな大人ではなく小学生の話かもしれないしね
中国(ロシア)が尖閣(フェロー諸島)を自分たちが昔から支配していたと主張する
ロシアはヴァイキングの末裔が作った国だから、ヴァイキングを先祖に持つ我々は
かつてのヴァイキングの領土を領有する「権利」があると言うようなもん
そんな屁理屈を言う連中に人間の理性があると思うか?w
ISILがイスラム帝国時代の領土を取り戻そうとしているのと同じだと言えば分かりやすいだろう。
微笑ましいどころか、欲の皮突っ張らかして牽制しあってるんじゃない。
お前等も同じ対応ができんのか?
水鉄砲の打ち合いなんかじゃないでしょ。
日本が不問に付しただけ、厳しい国なら戦闘行為と捉えて攻撃されても文句を言えない事を台湾はやらかした。
お互いなんて言うのはあなたが矮小化をはかりたい台湾人じゃないならやめとけば。
ある日突然見知らぬ男が君の家にワンカップ大関を持って上がり込み、ここは「俺の家」だと言って飲み始めたら、「なんと素晴らしい友情だ」などとたわけたことを言えるのかな。
それが今の中共
いや中華民国と名乗るあそこもでしょ、存在感と実行力あるか無いかの違いだけ。
欲深さと侵略性は同じくもってる、それが中国人じゃん。
世界の紛争の陰にはやっぱり英国が絡んでるのね・・・。
シリアの根本的な問題は英国の2枚舌が原因と聞いたし。
尖閣の場合は一方的な軍事挑発されているわけで折れるわけにはいかないんだよね
あそこが取られると中国の潜水艦が容易に沖縄周辺に来ることになり軍事的脅威は飛躍的に増す
大戦後はアメリカの助けがあったけど、日本のように自国を守れない国が殆どだと思うよ。
独り善がりにブツブツ、つまらない自称ユーモアつぶやいて自分で面白がってるのが関の山。
ハンス島はグリーンランドとエルズミーア島の海峡にある小島で、どっちがこれを領有しようと、狭い海峡の中間付近にある島でなので、これと両岸との中間線で領海線を引いた所で大して変わらん
なんでこんなしょーもない話を実利を無視して美談みたいにするかねぇ
中国に「国際司法裁判所に行け」と勧めればいいだけ。
ほんとソレ
戦犯国でありながら武力を保持して常任理事国と議長国を相手に領土紛争するなんてどうかしている。
戦後70年談話にも反省は見られない。つまり戦争準備をしているということだ。
神奈川県にもこうして軍艦や戦闘機があるのも問題。首都に近い位置に基地があるということだ。まずは全ての基地を無くし真の意味で平和を愛する国になってほしい。
今の日本は世界のじゃじゃ馬だよ。戦争を愛する国にしか見えない。
日本さえ武装解除すれば平和になるんだから。
その方法は人間同士でしか通用しないよ
まず 民主主義 VS 民主主義 ではない時点で話が通じない
【竹島】
侵略の際に既に大量の死人が出てる
過去の歴史から鑑みて日中が争うなんてことにはならなかったんだがな
アメリカは中国がハワイの領有権を主張したら譲歩するのか?
韓国軍がサンフランシスコを侵略し不法占拠したら譲歩するのか?
アホな事を言うなよ。
スレ立てた人、脳内お花畑のアホウだろ。
こう言うのが、日本ではサヨクって言うバカなんだよ。
親兄弟、嫁さんや子供まで臓器提供して、全財産あげてなお、自分だけ生き残らせてくれって言ってるサヨク。
バカの極みだろうよ。
中国台湾が日本の領土を欲しがっているだけ。
自宅のキッチンを他人から俺のものだと言われて裁判所に判断を仰ぐバカが何処にいる。
強盗を平和的に相手しろってか
南沙諸島、西沙諸島みてみろよ
中国がそんなことできる国なら争いは起こらないよ
南沙諸島での中国のやり方見てたらわかるでしょ
中共はまともじゃないんだよ
こういう無知な奴の話聞くと反吐が出てくる
そんな事ないよ
奴等が目指してるのは、異人王朝の清朝ではなく、その前の明朝
しれっと領土問題化画策するなよ、気持ち悪い。
だいたい台湾は中国以上になんの根拠もなくただ騒いでるだけ。
日本の場合
「(部外者だし口挟まず黙っとこ)」
日本以外の国の場合
「そこはXの領土だろ」「Yを見習うべき」「いっそ共同の領土にするべき」
外野がヒートしすぎ。
利権争いに発展する可能性があるんじゃなかったっけ?
欧米の先進国はさw
中国は海底の資源と海域欲しいからだぞ?そういうかわいいもんじゃない
現に南沙の海域が大変なことになってる
フィリピン人やベトナム人が近寄ったら船沈められるんだよ
こういう現実知って欲しい
中華人民共和国も中華民国も本質は同じ。
俺は知らない外国の歴史や領土問題にコメントするきにならない
こちとら領土問題で日本人が殺されてるんだ。
下手に恨みを買わない為にも、他国の領土問題に口出しするべきではない。
何らかの価値があるところは全部力尽くでの決着だ
ヨーロッパは日中にアドバイスする暇があったらクリミアを何とかしろ
勝手に領土主張して開発されたり、知らぬ間に2割も盗まれてるじゃん
中国はもちろん、台湾も実際に「台湾は漁業したいだけ、台湾に領有権なんて無いと皆わかってる」って日本のネットでまで工作してたけど、日本から一部海域の漁業許可されたら、総統が我々は勝利した、領土をあきらめないって宣言してたしね。
沖縄の漁師が、中国や台湾は民兵が漁師のフリして威嚇してくるって言ってた。
中華は根本的に侵略しつづけないと生きていけないんじゃないかな。
ぬるいわ
ボケ!
あれ水鉄砲のうち合いじゃなくて、あっちの国際ルール違反だよ。
ガキなんだよ
ダッサ
福沢翁の脱亜論は正しかったってつくづく思い知らされるよ。
日本からすれば意地の悪いキチガイを相手にしてるようなものなので
コメントする