引用:https://boards.4chan.org/int/thread/46978603/what-is-the-most-depressing-looking-country
スレッド「世界一憂鬱に見える都市はどこか」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

世界一憂鬱に見える都市ってどこだと思う…?
(※上の画像は中国湖北省の巴東県)
2
万国アノニマスさん

これはグリーンランドがNo.1
次いでロシア、北欧各国、カナダと続く
↑
万国アノニマスさん

どうやら君はカナダに来たことが無いようだ
3
万国アノニマスさん

グリーンランドとアイスランドが世界一憂鬱ということなら同意したい
まだ北欧には植物は生えてるけど、この2ヶ所には木が生えてない
極寒の地域ばかり挙げられているが、”極乾”の地域も醜悪
サウジアラビア、ソマリア、ニジェール、チャド、まり、モーリタニアとかね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

隣の芝生は青く見えるというけど、雪や氷で覆われた地域は大好き
憂鬱に見えるとかそんなの関係ない、町中をドライブして回りたい
7
万国アノニマスさん

これは北朝鮮
広い高速道路が空っぽなんだもん

↑
万国アノニマスさん

北朝鮮に行ったけど道路が空っぽってわけじゃなかったぞ

ブラジルより綺麗じゃねーか!やめてくれ!

政府は見せたいものを見せているだけさ
北朝鮮の道路が混雑していても特に驚くべきことじゃないよ

北朝鮮の奴らはどうやって車を買ってるんだろ…
8
万国アノニマスさん
平均的なポーランドの都市

平均的なポーランドの都市

↑
万国アノニマスさん

これは正直大気のせいで酷く見えるってだけな気がする
9
万国アノニマスさん
砂漠気候の国のいずれかが一番気分が落ち込む

砂漠気候の国のいずれかが一番気分が落ち込む
まず砂漠よりも酷い気候は無いし
もし俺が南の方の乾燥地域の国に生まれたら脱出したくなるよ
10
万国アノニマスさん
確実にブラジルは世界一憂鬱な悪臭がする国はブラジル

確実にブラジルは世界一憂鬱な悪臭がする国はブラジル
11
万国アノニマスさん
典型的なロシアの都市

典型的なロシアの都市
この勝負もらった
↑
万国アノニマスさん

なんて劣悪な場所なんだ
ロシアは俺が今まで見てきた中で一番貧しい国だわ
↑
万国アノニマスさん

と、ブラジル人が言っております
15
万国アノニマスさん
ロシアの写真に漂う荒涼感は好き、かなり快適に見える

ロシアの写真に漂う荒涼感は好き、かなり快適に見える
10代のうちにこういうクールな場所を歩き回りたかった
16
万国アノニマスさん
『STALKER(ウクライナが舞台のゲーム)』をやりたくなってきた

『STALKER(ウクライナが舞台のゲーム)』をやりたくなってきた
17
万国アノニマスさん
ロシアはまるで核戦争後の国みたいだ

ロシアはまるで核戦争後の国みたいだ
↑
万国アノニマスさん

少なくとも川があるだけマシだから…
↑
万国アノニマスさん

日本のこの場所は最高じゃないか
真剣に住みたいぞ
21
万国アノニマスさん
やはりロシアが一番気分が落ち込む

やはりロシアが一番気分が落ち込む
だからこそ世界がソ連という癌が広がる前に抹消しようとしたんだ
↑
万国アノニマスさん

これは鬱になるね
というかハンガリーは森に囲まれた国だと思ってた

寒い地域ほど空の色がどんよりしていて気分が落ち込むというのがよく分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゴミゴミしすぎ
以前も4ちゃんでスラム見たいと書かれまくってた
札幌は綺麗だけどな
4chanは世界で不満抱えた奴らが集まってアメリカ、ドイツ、日本の悪口を書く場所だから。
国旗をごまかすこともできるので日本関係のスレでは中韓系がよく悪口書いている。
ソ連時代に作られて住民に提供されたものだけど
シベリアとか東欧の郊外の都市とかの荒廃っぷりを見れば確かにこれじゃあ憂鬱になるわって感じ
アメリカさんやチリさんの返信コメント見る限り、何かしら写真を貼ったような感じなんだけど、見れない~。
ロシアさんがはりきっててワロタw
最悪なのは多分、北朝鮮国境の中国の街とか、暑苦しい砂漠の中の貧しい街あたりだろうな?
東京、香港、リオデジャネイロ、NYなどは別な意味で憂鬱になる。ま人が多過ぎだから、憂鬱と言うよりストレスか?
太平洋側に比べて自殺率が高いというのも頷ける。
人が住んでなくて放ったらかしだと草木ボーボーであんまり陰鬱に見えないかもね
廃墟とかでも草木が茂ってると陰鬱さがなくなってしまう
日本の強みは飯とA/Vとエッチが好きな女が多いこと
真剣に住みたいぞ』
どこだよ!?www
イギリスも確か住宅バブルがはじけて、黒人とイスラム教徒に乗っ取られた
地域があった気がするな
本スレでロシア人とブラジル人が貧乏自慢していてワロタw
ロシアの端の方をストビューで見てたらこういうのがまさに陰鬱って風景が広がってる
全体的に満ちてる空虚感が何とも言えない美しさを感じる
どこだよ!?
本当にこんなとこだらけなの
鬱になりそう
函館、札幌と日本の北の町で育ったけど、陰鬱さも有、美しさも有でいいよ。
今回は憂鬱な風景がお題だろ。
ゴミゴミした風景とは少し違う。
札幌と大阪、景観的に両極端な都市に住んだことがあるが、
憂鬱な風景ってのは、むしろ北海道に多かったわ。
だだっ広い野原にバラックとかね。
元スレ見てきたら、鬼怒川の写真貼られてたよー
単なるイメージだわ
日本海側の新潟市なんかは冬以外の日照時間は東京よりも長い
一方、暖かそうな那覇市は日照時間が短い
ロンドンは霧の街とか言われるけど、冬以外は東京よりも日が出ているよ
グリーンランドの写真はキツいな。
これがスペインならば、一転ぱっと明るくなるような写真になるが。
気候ってのはやっぱり大事だよ。
>広い高速道路が空っぽなんだもん
滑走路にもなる軍事パレード用道路かと思った
廊下の照明を暖色系LEDに変えたらいいのにと思う
実際行ったけどなんか鬱な感じがした
いや、実際に住んでいるんだけど。それに「冬以外は」と言われても私は「冬の」ってしっかり書いているし。
夏の晴れが多いのなんて暑いだけで余り嬉しくない。あと、積雪2mの雪はイメージじゃない。
暑い、人だらけ、車だらけ、何が何だかわからない。
自然環境の厳しさからくる寂しさに対しては憂鬱だと感じない
人が一つ所に集まって閉塞感付きで鬱屈してる雰囲気が凝ってるところに感じる憂鬱感は半端無い
廃墟もやがて絶えるだろうという枯れ系はまだマシ
北欧は日照時間短いみたいだけど、陰鬱感は感じないなあ
緑豊かなのと、可愛い北欧住宅&家具があるからだろうな
河の流れてる温泉街だわ
チョイスおかしくねw
URL貼れないわ・・・・
涼しい会社からサウナ状態の外に出た時w
夏の雨曇は高温多湿で不快指数が高いぞ
逗子在住だけど暑くても晴れていた方が憂鬱にならない
見てて思ったのはやっぱ木がないと寂しさがマッハだわ
荒廃を超えて遺跡的な存在になればまたイメージも変わるんだけど、荒廃しっぱなしで変な生き物(やばい人間も含めて)が時折いそうな感じが憂鬱でもあり怖くもある。
全て配給で成り立ってるから、看板や広.告類が一切無い
「今の中・先進国から看板を取り除いたらどうなるか」のモデルみたいになってる
湯治場のみの温泉は多分に陰鬱な雰囲気もあるが、鬼怒川は観光地じゃないか
毎日毎日、雪降ってる分けじゃないし、毎日毎日ー20℃の分けがない。
晴れて天気が良い日中は雪で反射して暖かいし、雪も溶ける。
地域にもよるけど、風がない日は東京より暖かく感じるよ
映画村か
作りたてほやほやじゃん?
貧しくても明るい人も多そうだし。
栄枯盛衰
日本で陰気な都市といったら阪神尼崎周辺かな
高層ビルに商店街があって人通りは多いのに雰囲気が荒んでる
コメントする