引用:https://boards.4chan.org/int/thread/46961011 https://goo.gl/l07l8Y
スレッド「信じられないことが起きた」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

信じられないことが起きた
ナチスの黄金を積み込んだ列車がポーランドで発見されたんだ
これまで未発見だったトンネルが今回掘り当てられたらしい
ポーランドの現地記事によれば、元ナチス兵が死ぬ間際に放った証言を元に探し当てたという
2
万国アノニマスさん

なんて素晴らしい発見なんだ、ポーランドよ
俺たちが失くした金を返してくれるなら喜んで支援するよ
3
(ギリシャ) 万国アノニマスさん

これで俺らに賠償金払えよ
4
万国アノニマスさん

これ発見した奴らはアホだろ
何でわざわざ黄金を載せた電車があると公言するんだ
黙ってれば自分達のモノになったのに
↑
万国アノニマスさん

歴史的価値のあるものを無断で自分のものにするのは
ポーランドでは違法だから
↑
万国アノニマスさん

発見者には合法的に10%が支払われる
冗談抜きに公言したほうが黙ってるよりは良い
ナチスドイツの金塊を満載した軍用列車、ポーランドで70年ぶりに発見
1945年の第二次世界大戦終結間際にナチスドイツが保有していた金塊(現在の価値で約2億ドル分)を満載したまま、ポーランドで行方不明となっていた軍用列車がポーランドの南西にあるヴァウブジフ市の廃墟となったトンネルの中で発見されていたことが明らかとなった。ヴァウブジフ市では昔からナチスドイツの財宝がどこかに隠されているといった噂が流布し、これまで多くのトレジャーハンターが財宝の在り処を求めて、探索を続けていたが、これまで実に70年に渡ってこのナチスの財宝を搭載した軍用列車の存在は、発見されることなしに、廃墟となったトンネルの奥に埋もれていた。今回、2名のトレジャーハンターが発見したナチスの財宝を搭載した軍用列車が隠されていたトンネルは、正規の鉄道用のトンネルではなく、ナチスドイツが隠蔽目的で専用に掘ったトンネルだったことが、このトンネルの存在が知れ渡ることなしに放置されてきた要因となったものと見られている。
http://www.businessnewsline.com/news/201508270317370000.html
5
万国アノニマスさん

これは歴史的にも重要な発見
経験豊富な大英博物館で保存して用心したほうがいいと思うよ~
6
万国アノニマスさん
ハハハハ、ポーランド人はこれを自分の物に出来ると思ってるようだ

ハハハハ、ポーランド人はこれを自分の物に出来ると思ってるようだ
これはユダヤ人に取られることになるだろう
発見者は最低10%もらえるらしいけど、それすらも曖昧な気がする
7
万国アノニマスさん

歴史研究者から見てもこれは本当に素晴らしい
黄金以外にも歴史的に価値のあるものがあってほしいものだ
8
万国アノニマスさん
子供の頃、ドイツ兵の白骨を森にある壕で見つけたことがあるけど

子供の頃、ドイツ兵の白骨を森にある壕で見つけたことがあるけど
俺も冒険者としてカウントされるのかな?
9
万国アノニマスさん
この金塊ってドイツのものじゃねえの?

この金塊ってドイツのものじゃねえの?
↑
万国アノニマスさん

いやこれはナチスのものだ、つまり存在しない国のもの
「今のドイツと過去のドイツは別の国」ってよく言ってるだろ
10
万国アノニマスさん
ここにナチスの秘密書類があったのかどうかを知りたいね

ここにナチスの秘密書類があったのかどうかを知りたいね
11
万国アノニマスさん
ポーランドはこの金は何に使うんだろう?

ポーランドはこの金は何に使うんだろう?
個人的には核兵器を我がパキスタンから2発購入してもらいたい
ポーランドは常に超大国になりたがってるし、ヨーロッパの支配者を主張できるぞ
↑
万国アノニマスさん

パキスタン人の書き込みは本当にイカしてるな
12
万国アノニマスさん
黄金は俺らユダヤ人の先祖から奪ったものだろ

黄金は俺らユダヤ人の先祖から奪ったものだろ
この正当な権利主張を否定するなら俺の人権を著しく阻害することになるぞ
ポーランドよ最後のお願いだ、聞き入れてもらえないだろうか
13
万国アノニマスさん
歴史的価値を考えると本当にクール

歴史的価値を考えると本当にクール
しかし発見されてしまった「隠し黄金」なので、そういう価値は無くなってしまった
14
万国アノニマスさん
イギリスに最低でも半分は渡すべき

イギリスに最低でも半分は渡すべき
第二次世界大戦中、俺らがポーランドを守ってあげたんだから
15
万国アノニマスさん
どうやって電車丸々1台がずっと隠され続けていたのか説明してほしいな

どうやって電車丸々1台がずっと隠され続けていたのか説明してほしいな
16
万国アノニマスさん
ブラジルに金の延べ棒1本くれ、為替がヤバいんだ

ブラジルに金の延べ棒1本くれ、為替がヤバいんだ
18
万国アノニマスさん
本当に黄金部屋が実在するとは不思議なもんだ

本当に黄金部屋が実在するとは不思議なもんだ
19
万国アノニマスさん

これは単純の言えばモンテネグロを買収出来るくらいの金
20
万国アノニマスさん
ポーランドのGDPの2.85%分だからなぁ、悪くない金額だよね

ポーランドのGDPの2.85%分だからなぁ、悪くない金額だよね
21
万国アノニマスさん
ポーランドはEUの補助金を返上しろよ

ポーランドはEUの補助金を返上しろよ
そして俺が払った税金を還付させてくれ
22
万国アノニマスさん

黄金を発見して政府に申告するなんて
正直アホな奴がいるもんだと思ったよ
関連記事

70年間もずっと地下に埋まっていたと考えるとロマンがありますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
は?何その脈略もない日本賛美
お前右の人間かよ
俺もそう思う。
ところでナチスの金貨の金額はヤバそうだな笑
ポーランドに所有権だろ
小説、漫画、映画の
元ネタか
ネットを荒らす工作会社
金 志芸,株式会社ガーラ,東京都,渋谷区三丁目12番22号
菊川 曉,株式会社ガーラ,東京都,渋谷区三丁目12番22号
内山幸樹,株式会社ホットリンク,東京都,千代田区四番町6
もし政府にナチスが所持していた金を持っていることがばれたら金どころが人生も法律によって奪われそうだけど
黄金卿じゃね
そんなニュース流れてないけど?
いいいぞもっとやれ
元々噂はあったけど本格的な調査はされてなかったこの列車をトレジャーハンターがついに見つけたけど、まず地元自治体に連絡を取って自分たちの権利を保障してくれるなら場所を明かすと交渉しているというニュースだった。
交渉はうまくいったんだね
マジで言ってんならどうしようもねえな。
流石に冗談だとは思うが…冗談、だよな?
国立競技場を造れんよw
考え違いをするな!
武蔵発見、伊号発見にこれも発見されて
戦後の節目には何かおきるもんなのかね
ま、そんなもんあったとしても既にどっかのお偉いさんの懐に入ってそうだけど
社会主義時代に見つかってたらポッケナイナイ
ドイツはナチスと無関係という顔してるから何も言えない
徳川埋蔵金レベル
他にも洞窟を爆発して入口をふさいだとか色々ある。
貼られてる画像が本物かイメージ画像か知らないけど映画の様な金塊だな
ドイツは常々ナチスとドイツは切り離して話すからドイツの物にはならないで欲しいわ
やったね、ポーランド!
>>いやこれはナチスのものだ、つまり存在しない国のもの
>>「今のドイツと過去のドイツは別の国」ってよく言ってるだろ
ドイツ「私たちは悪くないナチスのせい」
イタリア「ムッソリーニが悪いし、俺たちアイツをやっつけたから戦勝国だ」
韓国「ウリたちは悪くない。確かに中国で人を殺したけど、日本人に強制された」
日帝が収奪して豪遊した財産発掘はよ!
が伝説はあくまで伝説だ
日本軍にそんな金はないのだ!
では日本のものと言う事で・・・
日本の徳川埋蔵金は全然出てこないのにな
実際にムッソリーニと戦って凄惨な内戦をしたりパルチザン虐殺もあったイタリアをそこに入れるのは理不尽
ドイツはギリシャにまともな額の補償をしてないし、盗んだギリシャ中銀の金塊すら返してないからこの反応は当たり前だよ。
日本と戦争してないし日本兵として志願して戦ったくせに、日本からギリシャ以上の補償を貰った汚い韓国とギリシャを同一視してるネ/トウヨは情弱すぎる
ポーランドの物だろ。
昔からある大きな川が干上がったら、川底に何があるかとかよく妄想したりするよ
初期の時は インフレだったから 貴金属等での献金が多かったし
金は価値下がらないからね
歴史的価値もありそうだ
俺も仲間に入れてくれよ〜
もっと言って偉そうな顔してるドイツ困らせたれ!って裏で煽ってやりたくなる…やらんがw
日本と中韓のやり取りも欧米の連中はそんな感じで見てるんだろう。
でもまあ世界的フットボール
ポーランドはユダヤ人に横取りされない事と、政府要人が一部着服しない事だな。何かの施設建てるとか-ワルシャワ中央のソ連の遺品「文化宮殿」を壊して新たに独自の文化施設建造とか?
けどナチスの金から作るとなると気分が複雑だろうから、ま国内の貧しい人々に分けてやるのが一番だな!
貧民連中がナチに感謝するかどうかはさておき、これが一番の解決策だろう!?
1、2本持ってってそのトンネル一帯を買い取って私物化出来たりせんかねぇ
ナチネタでドッキリって、欧州的にOKなのか?
幕末の幕府は、蝦夷地を担保にフランスからお金借りようとしてたほどだし
幕末の小判も少ない金を他のものを足してごまかし作ってるから質が悪い
慶喜が大阪城からとんずらするとき、金蔵の18億円を持ち出したそうだが
幕府管轄の大阪城で18億しかないとか、困窮しすぎw
これが徳川埋蔵金の元ネタになってるんだけど
この2000億円は、3代家光時代に江戸に運ばれて、日光東照宮の建設費にされたというし・・・。
使ってなかったとしても、当時の国家予算を計算すると、毎年数十億円か不足して
埋蔵金を崩していくと、ちょうど吉宗時代前に枯渇するようで
伏見城から運んだ2000億円は、この時すっからかんになってるんじゃないか?と思う
あとの時代も財政改革なんどかしてるし
幕末になると、最新鋭の武器やら軍艦やら購入して、イギリスに賠償金払ったりと更に困窮するからね
政府に申告する以外ないよ。
よって、この金塊はドイツが撤収する。
ポーランドは、速やかに金塊及びかつての割譲地を返還ように。
正しいドイツは、こうでなきゃだろ?
明らかに金メッキで、金メッキだとしても相当レベルが低いから、
小道具で使うような塗装品の可能性もあるな。
いやこれはナチスのものだ、つまり存在しない国のもの
「今のドイツと過去のドイツは別の国」ってよく言ってるだろ
ここの皮肉は最高だな
アメリカ人もドイツの主張に違和感持ってるんだな
個人的には財宝よりも当時の軍用列車や戦車、埋めてあるトンネルの方がお宝に見える
ヽ(°▽、°)ノ
反射組織にコネがあるなら取引してもらえるかもだけど殺されて奪われるのがオチ
大量に積み上がった金塊と「帝国陸軍」の文字。
まぁ実際は詐欺グループの「見せ金」として扱われてたんだけどねw
コメントする