引用:https://redd.it/3iiz0j


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):プリングルスは厳密にはポテトチップスではない」より。

we-ate-and-ranked-all-29-pringles-flavors

(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
プリングルスは厳密にはポテトチップスではない
米・小麦トウモロコシ液状にした混合物ジャガイモ粉から構成されている


2 Unknown万国アノニマスさん
俺がプリングルス好きになれない理由は多分これだろうなぁ
なんとというか人工的なんだ


3 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと:プリングルスがポテトチップスだと思ってる奴は実在した


 Unknown万国アノニマスさん 
ああ、俺がその中の一人だ
リングルスの形にジャガイモをカットした後、廃棄になる部分が無駄だなといつも思ってた
いやー新しいことが知れたよ
Ads by Google
4 Unknown万国アノニマスさん 
でもミスリード的な文章だよ
プリングルスのレシピは3分の1が水、3分の2がデンプンを混ぜたジャガイモ粉
厳密にいえばポテトチップスではないかもしれないけど
それでも主成分(42%)はジャガイモだよ


 Unknown万国アノニマスさん 
42%?それだけあるなら十分だな


5 Unknown万国アノニマスさん
これはイギリスのジャンクフード税を回避するために
プリングルスはビスケットだと主張したのが始まりだった気がする
プリングルズ ジャガ芋使用率42%のためクッキーとP&G主張

日本でも売られている菓子の「プリングルズ」。イギリスでは、じゃがいもを原料として作られたポテトチップスは軽減対象外だが、ケーキやビスケットは軽減税率の対象となる。このプリングルズの製造元であるプロクター・アンド・ギャンブル社は「プリングルズはポテトチップスではなくビスケット」と主張。2008年にロンドンの英国高等裁判所が下したのは、「プリングルズはポテトチップスではない」との判決。含まれているじゃがいも原料が42%しかないことなどが理由だった。また、イギリスではチョコレートは贅沢品として標準課税されるが、チョコレートがけのビスケットの場合、チョコが半分以上を覆っていれば贅沢品として扱われる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6889664/


6 Unknown万国アノニマスさん  
ヨーロッパにはアメリカでは見ることが出来ない味のプリングスがあって良いよなぁ
ベーコン味、パプリカ味、ローズマリー&オリーブオイル味はイタリアで一番美味しかった


 Unknown万国アノニマスさん 
アメリカでもベーコン味は存在すると言っておきたい


8 Unknown万国アノニマスさん 
プリングス・サワークリーム味は人生


9 Unknown万国アノニマスさん 
いつかプリングルスを超える似非ポテトチップスを作ってみたい


10 Unknown万国アノニマスさん 
プリングルスがポテトチップスなら「Sunny D」もオレンジジュースになってしまう
50200008801

※アメリカの天然果汁0%の清涼飲料水


11 Unknown万国アノニマスさん 
ポテトチップスじゃなくてもプリングルスは美味しいから…


12 Unknown万国アノニマスさん 
少なくともプリングルスは空気で水増しして販売しないだけマシ



13 Unknown万国アノニマスさん 
「Lays」に訴えられたせいで
プリングルス側もポテトチップスとは名乗れなかったはず
picture_491


14 Unknown万国アノニマスさん 
あの不味さの理由はポテトチップスじゃないからか


 Unknown万国アノニマスさん 
これは成分の話であって味の話じゃなくない?
ポテトチップスじゃなくてもプリングルスはまだ美味しいほうだよ


15 Unknown万国アノニマスさん 
56年前リングルスどうやってられているか見学したんだけど
それ以来アレ食べてない


16 Unknown万国アノニマスさん 
他の製品から出た廃棄原料も結構プリングルスに使われてるんじゃないだろうか


17 Unknown万国アノニマスさん 
今日知ったこと:プリングルスはプリングルス、それ以上でもそれ以下でもない


18 Unknown万国アノニマスさん 
子供の頃でさえプリングルス味には耐えられなかった
とにかく本物のポテトチップス食べたいのに


19 Unknown万国アノニマスさん
ポテトチップスかどうかなんてどうでもいい
プリングルスは最高に美味いから


20 万国アノニマスさん 
プリングルスを食べたくなってきたよ…