引用:https://boards.4chan.org/int/thread/46881925/japanese-urban-planning


スレッド「これが日本の”都市計画”という事実」より。

1440636556226

(海外の反応)


1 Canada 万国アノニマスさん 
これが日本の”都市計画”という事実
東京のスプロール現象(無秩序な拡大)はある意味凄いね


2 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
東京は世界最大級都市ですから


3 Spain 万国アノニマスさん 
個人的には各都市の金融街は好き
でも美しい建築が見れない街というのは素直に悲しい・・・
自分が旧市街に住んでいることに感謝したい
Ads by Google
4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
でも実際に東京に行ったことある?
世界でも最高すぎる都市の1つだよ


 Canada万国アノニマスさん 
良い都市なのは分かるけどちょっと拡大しすぎだ
香港のようにビルを建てればもっとリソースを活用できると思う
1440636900556


 Hong Kong万国アノニマスさん 
日本で耐震性もないようなビルを建てろとおっしゃるのか


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
東京湾周辺もマンションだらけだから香港とは比較は出来ないよ


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本には超広範囲にわたって地下鉄が張り巡らさられている
だからそこまでスプロール現象は問題じゃないんだよ


6 Finland 万国アノニマスさん 
東京のような巨大都市は見ていて気持ちいい
とにかく住んでみたくならないか


7 Canada万国アノニマスさん 
密集した場所をこんな感じで見下ろすなら東京は本当に素晴らしい
でもストリートレベルで見るとその良さが最悪になりうる
狭い土地なのに平屋建ての建物が並んでたりするからこの辺は修正したくなる
全ての建物の高さが同じなら東京の見栄えはよくなるはず
1440638300658


 Mexico 万国アノニマスさん 
エッフェル塔かな?


 South Korea 万国アノニマスさん 
東京タワーはエッフェル塔より上だッ


 Canada万国アノニマスさん 
東京タワーエッフェル塔の形状やデザインを模して作られたもの
電波塔として使うなら技術的にはこの形が良いらしい


8 Canada万国アノニマスさん 
メキシコシティの空撮
1440646213991


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
メキシコシティは本当に酷い都市だよ
都市の一部は常に沈下したり崩落したりしている
山に囲まれた地形と海抜の低さが組み合わさってるから地盤沈下という最悪なことが起きる
都市としては10点中2点、再開発すべきだ


10 Turkey 万国アノニマスさん 
東京は世界で最も醜悪な都市の1つ


11 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
まぁ東京の都市輪郭線がおぞましいという事は否定出来ない
遠くに富士山が見えることが唯一の救いかな


12 Sweden 万国アノニマスさん 
俺はこういう建物(都庁とJRセントラルタワーズ)が本当に好きだ
めちゃくちゃ綺麗だから
14406398863051440639948599


13 Australia 万国アノニマスさん 
鉄道が十分に運行されていればスプロール現象が起きていても問題ないから
オーストリアのブリスベンとは違うんだ


 Australia万国アノニマスさん 
・サービスのクソさ
・土曜日は夜間運行しない
・バスも含めてすぐ遅延する
・それでも運賃は高い
マジでこの都市は嫌になるね


14 Canada万国アノニマスさん 
正直東京の景色は憂鬱に見える
俺なら都市の90%が建物という場所に住めないと思う、田舎要素が無いし
1440645143157


 japan 万国アノニマスさん 
東京にも自然はありますよ
1440646103095


 Canada万国アノニマスさん 
森があるのはスレ主が貼った画像からも分かるけど
全体的に見れば建物が無造作に広がってるわけで…これが俺にとっては息が詰まるんだ


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
でもアニメのなかだと日本はすごく快適そうだよね
小さな路地とかそういう描写は居心地よさそう


16 japan万国アノニマスさん 
東京はヨーロッパやアメリカの主要都市と違って数ヶ月で再構築しなければならなかった
大規模は空襲を受けたので迅速に戦後日本の政治経済の中心として復活させないといけなかったんだ
毎日生きるので精一杯だったから景観や風情を楽しみながらお茶を飲んだりする暇がなかったし
新しい都市を作る時にも見た目や整然姓なんて気にしなくなる
1440644557219


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
東京はヨーロッパやアメリカの主要都市と違うというけど
ヨーロッパの都市の大半は爆撃を受けてるよ


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
昨日グーグル・アース1時間ほど閲覧していた
日本様子を見てみたどこを見ても灰色の巨大どの都市デカかった


19 Hong Kong万国アノニマスさん
お前らは一生巨大都市に住むことは無いんだろうな・・・


20 Finland万国アノニマスさん 
東京はサンパウロに似ている気がする
サンパウロのほうが光は弱いだろうけど、整然としてない点は似てる
ちなみにこれはサンパウロ日本人街
1440647305260


21 Australia万国アノニマスさん 
東京の何が悪いんだって言うんだよな
お前ら欧米人が第二次世界大戦でボコボコにしたせいでこんな都市になってるのに


22 Finland万国アノニマスさん 
東京は興味深いよ
特に区分けされてるように見えないのに組織的に機能してるんだろ
まるで取得した土地に好きなように建物を作っているようだ
だからこそ高層ビルまで無秩序に広がってるわけだし
欧米スタイルの都市とは対照的な、人口が集中する大都市になっている