引用:https://boards.4chan.org/int/thread/46782501
スレッド「フライドポテトの上にかけたい調味料は何?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

①出身国
②フライドポテトの上にかけたい調味料は何?
を書いていこう、では俺から
①カナダ
②塩・コショウ・酢
2
万国アノニマスさん

①アメリカ
②グレービーソース
3
万国アノニマスさん

日本のマヨネーズ
ビッグマックのソース
カンガルー・ベジフル(?)
トマトソース
↑
万国アノニマスさん

日本のマヨネーズは値段が高いからフライドポテトにかけるのはかなりもったいない気がする
4
万国アノニマスさん

カナダ人はグレービーソースをかけた、ロシア大統領と同じの名前のものを食べてるはず
①フランス
②マヨネーズ
↑
万国アノニマスさん

ぶっちゃけこれ、ただマヨネーズをかけるだけでいい
6
万国アノニマスさん

・カイエンペッパー
・わさび
・シラチャーソース(タイ王国のチリソース)
・シラチャーソース(タイ王国のチリソース)


正直に言うとフォークが必要になるほどケチャップをどばどばかけて食べてる
8
万国アノニマスさん

塩のみ
お前らはケチャップやマヨネーズをつけるようだけど
俺はマスタードでいいから
↑
万国アノニマスさん

同じくそれ
他の調味料を注ぎ足すやつらは何なんだよ全く
9
万国アノニマスさん
塩、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、チーズ

塩、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、チーズ
10
万国アノニマスさん
グレービーソース

グレービーソース
とろけるチーズ
酢
カレーソース
塩
コショウ
こればかりは気分によって違う
11
万国アノニマスさん
塩、チャイブ(エゾネギ)、チェーダーチーズ、ベーコン

塩、チャイブ(エゾネギ)、チェーダーチーズ、ベーコン
これ以外をかけてる奴は平民野郎
12
万国アノニマスさん
チーズ、マシュマロ、ケチャップかな

チーズ、マシュマロ、ケチャップかな
↑
万国アノニマスさん

マシュマロだと?この野蛮人め
13
万国アノニマスさん
ケチャップにはもう飽きてしまったのでマヨネーズかけてる

ケチャップにはもう飽きてしまったのでマヨネーズかけてる
14
万国アノニマスさん
ジャガイモを茹でたあとに酢で味付けして揚げたやつが好き

ジャガイモを茹でたあとに酢で味付けして揚げたやつが好き
揚げたあとに酢で味付けするよりも美味しいんだ(薄くスライスしてあるのが好ましい)
15
万国アノニマスさん
1位マヨネーズ

1位マヨネーズ
2位ケチャップ
3位ペッパーソース
4位ソルト&ビネガー、ただしこれは魚料理と一緒に食べる時限定
16
万国アノニマスさん
俺は近くにあるものなら何でもかける主義だから

俺は近くにあるものなら何でもかける主義だから
17
万国アノニマスさん
フライドポテトはそのままorヨーグルトと一緒に食べる

フライドポテトはそのままorヨーグルトと一緒に食べる
↑
万国アノニマスさん

イギリスやアイルランド旅行する時はカレーソースのポテトを食べるけどあれは最高に好き

19
万国アノニマスさん
甘くないガーリックマヨネーズをつけるよ

甘くないガーリックマヨネーズをつけるよ
20
万国アノニマスさん
塩とケチャップ以外をつける奴は人間以下だぞ正直

塩とケチャップ以外をつける奴は人間以下だぞ正直
21
万国アノニマスさん
塩が普遍的な調味料だと思ってたんだけど?

塩が普遍的な調味料だと思ってたんだけど?
ケチャップ、タバスコ、マスタードもアリだけど選択肢の1つに過ぎない
22
万国アノニマスさん

フライドポテトにはマヨネーズとトマトソース
23
万国アノニマスさん
砂糖、リンゴジャム、クリーム

砂糖、リンゴジャム、クリーム
↑
万国アノニマスさん

フィンランドが目立とうとしてユーモアのない事を言ってる
↑
万国アノニマスさん

お祖母ちゃんがそういうフライドポテトを作ってくれたんだよ
美味しかったけど変な味だったのは認める
25
万国アノニマスさん

塩だけはありふれすぎててマヨネーズをかけるようになったよ
26
万国アノニマスさん
バッファローウィングソース

バッファローウィングソース
ハニーマスタード
関連記事

ケチャップと同じくらい海外ではマヨネーズとポテトの組み合わせが人気のようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
マヨラーって日本オリジナルかと思っていたが、海外でもメジャーなのか?
ディップでなら話は別だぞ!
すり林檎でも良いけど
ポテトの塩っ気にシェイクもアリだよな!
マックのナゲットのソースとバニラのシェイクだけ買いたい!
冷凍のフライドポテトなら…
熱々の時にとろけるチーズを!
んで(笑)
ケチャップ&マヨネーズを混ぜたもので!
レインボーだっけ?
各0.5:ガーリックパウダー、カイエンヌペパー、塩
そこらで買った冷凍ポテトも、これで捗る
毎回合わせるんじゃなく、あらかじめフリフリパウダーは密閉容器にでも作っとくんだぞ
頼もうかな(笑)
モントレーな!
味が単純に濃くなる
シャカシャカポテト!
すっごい味が濃かったよな('A`)
揚げ物には結構使うよ
和からしのイメージが強いせいか
マスタードは辛いって思ってる人が多いけどw
ありきたりで申し訳ない
欧米のマヨネーズは水っぽくて酸っぱくてまずい。
ですよねー
フライドポテトには塩かケチャップ、これしか認めん
(そのままでも良いけど、とろみでも付けないとそのまま掛けたら、べちゃべちゃに成りそうだし…。)
コンソメとかかけるとしつこくなって途中で飽きちゃうんだよね。
マヨネーズが高いって自分で作れ!
蕎麦にフライドポテトをかける
海外の方が酸味があってサッパリしてるから好き。
日本のはどのメーカーのも甘すぎる。
世界向けならフライドポテトだけど
日本人向けにこの手の質問をするなら「目玉焼きに何かけて食べる?」かな
ソース派しょうゆ派の戦いは今も起こるのだろうか
自分はかつてその戦いのなか、ケチャップと発言して罵られた経験があるw
>レインボーだっけ?
それオーロラや・・・w
マヨラーは('ω'乂)ですかそうですか…
フライドポテトは、モスのとびきりチーズバーガーとセットで頼んで、バーガーのタレとチーズが混ざったものに絡めて食べるのが好きです(`・ω・´)キリッ
テリヤキ(やき鳥のたれ)も捨てがたい
目玉焼きはどう考えても適量の塩コショウだよ。
醤油とかソースとかはマジかんべん。
あと・・・ケチャップかよwワロタ。でも個人の好みだからそりゃしゃーない。
粉だけ販売してくんないかな
次点で塩
そこにかけるとしたら、塩しかない
どうしても塩以外のものを挙げろというなら、溶かしバター
それでも途中で飽きてくるだろうから香りの良い青のりとかかけたい
目玉焼きにはシンプルに塩コショウ、醤油をちょろり。又は、ご飯の上に乗せて焼き肉のたれをかけて食べる。家ではそれを”目玉焼き丼”と名づけている。
たまにケチャップ。
昔は「ケチャップとかねーわ…」と思ってたけど、やってみたら思いの外おいしかったw
とんかつソースじゃなくお好み焼ソース
サクサク感は大事で
海に囲まれし島国の民だ・も・ん(笑)
ああ、あなたが空気の読めない方ですか
お噂はかねがね伺ってはおりますが、今日の所はご遠慮頂けますと幸いです
ご飯と同じでんぷん質の食品だから、ご飯に合う物は意外とポテトにも合う
インターネット上で何を言ってるんだ、この脳足りんの馬鹿。
自己主張しないと始まらないだろ、ネット空間なんて。
次点で塩+胡椒、ケチャップ
この3種類以外はつけて食べたことないなあ
外だと居酒屋のとろけたチェダーチーズがかかったやつがおいしかった。
狂人で良い
マヨネーズつけたら、ポテトサラダっぽくなった
カナダ人はチーズとグレイビーソースじゃないの?
自分はBBQソースかケチャップが好き
まぁ、あれで100円余分に取られるのはアレだけど。
まあまあ、※63は交ざりたいから、とりあえず自己紹介してみたんじゃね?
味噌マヨとかどうかな?
葱味噌!と、考えた自分が言える事では全く無いが
ピザポテトが粉砕された粉なんてのはどうだ!?ほんとはピザポテトの味付けに使われる粉があれば好いんだがね
あとは、無印にある、ポテトチップス用の粉はどうだ!
コメントする