引用:https://boards.4chan.org/int/thread/46770683/country-size-comparison
スレッド「各国がどんな大きさなのかちょっと比較してみよう」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
各国がどんな大きさなのかちょっと比較してみよう
ちなみに上の画像ははカリフォルニア州とヨーロッパの比較だ
2 万国アノニマスさん
ヨーロッパってちっちゃいんだな…
3 万国アノニマスさん
アメリカの州境の引き方は気持ち悪いな
正方形みたいに区切ることがグッドアイディアだと思ってた奴の顔が見てみたい
↑ 万国アノニマスさん
アメリカは土地の区分について戦争をしてこなかったからね
複雑な境界線も別に必要ってわけじゃないだろ?
4 万国アノニマスさん
チェコとペンシルバニア州
5 万国アノニマスさん
日本とイギリス
↑ 万国アノニマスさん
日本列島って結構大きかったんだな…
7 万国アノニマスさん
ロシアとヨーロッパ
↑ 万国アノニマスさん
笑えてきた
8 万国アノニマスさん
ベルギーとどこかを比較したくはないな
ベルギーとどこかを比較したくはないな
↑ 万国アノニマスさん
ベルギーはアメリカの中規模な州(マサチューセッツ州)と同じくらいだね
9 万国アノニマスさん
トルコとヨーロッパ、正直これはアレだよ正直
トルコとヨーロッパ、正直これはアレだよ正直
10 万国アノニマスさん
ルクセンブルクと比べればスイスは巨大だアハハハハハ
ルクセンブルクと比べればスイスは巨大だアハハハハハ
11 万国アノニマスさん
ドイツとテキサスを比較したらすごく恥ずかしくなってきた
ドイツとテキサスを比較したらすごく恥ずかしくなってきた
↑ 万国アノニマスさん
ルクセンブルクと比較しよう、ルクセンブルクなら圧倒できるから、うん
12 万国アノニマスさん
どこの国の面積がどこの国よりも大きいとか
どこの国の面積がどこの国よりも大きいとか
愉快なスレですね
↑ 万国アノニマスさん
ニューメキシコ州とデンマークならいい勝負になると思ったけど
ポーランドとぴったりだったからこれもまた面白い
13 万国アノニマスさん
ちなみにアラスカの国立公園1つだけでデンマークより大きいからよろしく
14 万国アノニマスさん
ドイツとイスラエルを比較してみたけど予想より大きかった
ドイツとイスラエルを比較してみたけど予想より大きかった
↑ 万国アノニマスさん
カナダは居住出来ない場所がほとんどだろ
18 万国アノニマスさん
うーむ・・・(※ノルウェーとオーストラリア)
うーむ・・・(※ノルウェーとオーストラリア)
19 万国アノニマスさん
ブラジルとヨーロッパ:何かがおかしい・・・
ブラジルとヨーロッパ:何かがおかしい・・・
↑ 万国アノニマスさん
これで正しいんだよ
メルカトル図法だと赤道近くの国ほど見た感じより大きくなる
そして北極・南極に近い国ほど実面積は小さい
地図上では小さく見えても、ブラジルは北半球の国より遥かに大きい
私を信じないというのならアフリカ諸国で大きさを比較してみるといい
20 万国アノニマスさん
ロシアとインドネシア
ロシアとインドネシア
関連記事
ヨーロッパが小さく、アメリカが大きすぎるのがよく分かるスレですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なのに小さい国と言われ続けてた理不尽。
日本より経済規模でも劣るのに、ヨーロッパの奴らの
あの自信はどこからくるのか。
国土面積上位の国はでかすぎるから比較できないけど、
ヨーロッパの国々には面積・人口で勝っているし、人口に至ってはTOP10に入っている。
経済規模は世界第三位でこれまた巨大。
日本人が思うほど日本は小さくないし、影響力も当然経済規模などに見合って大きい。
決して小さな国ではありません。
白人だもの 320
とは言えアメリカはやっぱりデカすぎ。そりゃ色んなモノがデカくなるわ。
超大国ロシア、中国、アメリカと真っ向からなぐり合った超小国、って肩書きの方が格好いいだろ?
みっともないから
日本と朝鮮比べてる画像なんて見当たらないが・・・
日本の領域は世界9位
日本の領海は世界6位
なんだっけ
おかげで国民がまとまり易い。アメリカじゃこうはいかないんじゃないか?
フランスとスペインはあんまり大きく見えないけど実際は日本よりは広いんだよな。
※21※22
領海なんて含めても大してデカくならない。排他的経済水域と領海の総面積が6位で、それに領土を加えたときの順位が9位。
すごく…四角いです…
だがしかし、集団的自衛権ではまとまってない…
逆にヨーロッパの国って小さかったんだな……。
それに日本も山地が多くて住みやすい地域は限られてる
日本のアパートをうさぎ小屋と表現したのはフランスの女性政治家エディット・クレッソン。
彼女は「日本人は黄色いアリ」という発言も公式の場でしている。
それでいて、中国もロシアも倒したんだから、いかに精強な最優秀民族なのかがわかる。
札幌ー釧路間の距離は東京ー大阪くらいあるんだぜ
まとまってないじゃん
実際どうなんだろ
ヨーロッパで日本より国土面積大きいのは露、仏、西、スウェ、ノル、ウクぐらいしか無い
農地が少ないって言われてもピントこないんだよね。
海含めたらデカイのにな
日本人にはそれは全然ないよな少なくとも現代では
'Your family is a japanophile.'
'Japanese and chinaese セクース is the same.But korean セクース is eternally different.'
言うたらキレられた。
何がいけなかったの!?
(´・ω・`)?
日本と関わりの深かった中国ロシアアメリカと比べてしまうから錯覚しちゃうんだろうな
島国とか、せまい日本とかそういうフレーズを日本人もたくさん使ってきたし、海外の人も日本のコンテンツで知れば錯覚する人も多いだろう
そこに世界第6位の排他的経済水域があるから、資源的にもバカにならない。
海底からの掘削技術が進歩すれば、という前提付きだけど、一気に資源大国になるかもよ。
だから欧州は世界を支配できた
デフォルメ地図だからなのかもしれんけどなんだかなあな感じだ
ヨーロッパは日本と違って平地が多いし。
>>そして北極・南極に近い国ほど実面積は小さい
まったくしらんかったわ。これも印象操作を含めたプロバガンダ戦略とかあるんだろうな。
日本のスペックが意外に高いのはこういう操作のために過小評価をさせられてたのか。
それでいて、中国もロシアも倒したんだから、いかに精強な最優秀民族なのかがわかる。
アメリカ 4億ha
イギリス・ドイツ 1700万ha
日本 470万ha
「決して小さくないんだぞ!!」と声高に叫ぶのが愛国バカ。
ちなみに国土面積の世界平均は約70万㎢
日本は38万㎢程度で、平均にも遠く及ばない。
この世界は、一部の大国と、多数の小国から成り立っているのが現実。
日本は小さい小さいと言われているが、実際小さいんだよ。
日本が開国した時にはインドネシアはオランダ領だったし、コンゴはベルギー領だったので、当時の独立国では一番狭かったからな。
※55
ヨーロッパは寒冷で耕地面積当たりの穀物収穫量は日本と比較するとわずかだった。
日本に比べてヨーロッパ諸国の人口が現在も少ないのは農業生産性の低さが原因。
日本は農協のような変な団体とGHQによる農業の零細化がなく、まともに農業に力を入れればかなりの生産性がある。実際に日本が近代工業化に成功したのは絹を中心とする軽工業だけでなく、生産性が高い米の輸出によるところが大きい。
なんでイチイチ口はさみたがるのかね
水中都市を作って水中農場作ったりメタンハイドレートを掘っても、利益は怪しいしなぁ
意外とデカいんだな残念だ
過小評価バンザイですわ
一番の大きな理由は周りがでかい国だらけだってことだと思う
地理的な境界がほとんどない土地でローテクな時代では合理的な方法。
日本が意外と広いというのは実面積の話ではない。
列島国で各拠点が離れていることで拠点間の移動距離がけっこうあることによるもの。
(場所によっては)移動時間がかかるところが面積の広い国と同等という話。
「結構広い」という意見と実際の面積という事実との乖離から、どうしてそういう印象を持ち得るのか
といった考察が足りないと「こいつらの意見はおかしい」という結論しか出せない。
たまに領土問題で「無人島なんて気にしなくていいじゃん」とか「あんな小さな島くらい」って言ってる人いるけどその小さな島が重要な役割持ってんだよと思う
昆虫の国。
虫国
日本ってフィンランドより少し大きいんだぜ・・・?
※68
アホか、このスレで広いと言われてるのは「実面積」の話だよ
実際には広くないというのは「居住可能区域の面積」って事だろうがよ
日本人はヨーロッパ人と比べて
歴史的には頭脳も
ヨーロッパにかぶせると、稚内がストックホルムだとすると、那覇はリスボンあたりになるんじゃなかったっけ。
>このスレで広いと言われてるのは「実面積」の話だよ
そもそも、それがアホだろ。
「決して小さくないんだぞ!!」と声高に叫ぶのが愛国バカ。
ちなみに国土面積の世界平均は約70万㎢
日本は38万㎢程度で、平均にも遠く及ばない。
この世界は、一部の大国と、多数の小国から成り立っているのが現実。
日本は小さい小さいと言われているが、実際「小さい」んだよ。
外務省HPによれば世界には196の国がある
日本が60位程度なら上位1/3に食い込んでいるため、寧ろ広い方だよ
韓国は独自のウリカトル図法で韓国をデカく
日本列島を縮小したのを使ってるから
北海道を1日で回れる小島かなんかと本気で思って
軽い気持ちでタクシーに乗ってエライことになるのが
割りといるそうだ。っていうかこないでください
しかも周りが衛星国みたいなのばかりで安全保障もバッチリだし
だからこの小さな島国は大陸国家と渡り合うにはどうすればいいのかという話になったのが明治。
日本人的には高速道路や鉄道の整備で気軽に各地域に行けたりするから広く感じないんだよね。
あと日本って平地が殆どないんだよ 山岳地帯に近い
だからイギリスと比べると土地が狭く感じるのはそれ
つまり日本は広いけど、実は人が住める場所は少ない
1億2千万人は日本の許容量を超えているのが現状
日本はお前みたいな反日バカが作った国ではない
愛国者が作った国だ(´・ω・`)
そして領海を足せばさらに広い
アメリカやイギリスが世界大戦より前に侵略した小笠原諸島さまさま
小笠原諸島を侵略したアメリカイギリス許さん
(メルカトル図法の視覚効果について)
> まったくしらんかったわ。これも印象操作を含めたプロバガンダ戦略とかあるんだろうな。
おーい、中一の地理でメルカトル図法については絶対に学ぶはずだぞ。それとも正に夏休み中の中学一年生かな?
メルカトル図法とは何か?せめて調べてから書き込まないと、印象操作とか、プロパガンダとか、笑われるだけだぞ。
こんな所で平均値使うもんじゃねえだろ、せめて中央値持って来いよヌケサク
ついでに
別に物理的にデカいと偉い訳でもないのに、案外デカいと主張する人間捕まえて「愛国バカ」って、普通に考えておかしいだろ
馬鹿が無理して偉ぶろうと思うから馬脚を現すんだよ、この馬鹿が
全然アホでもなんでもない
現実に人が住めるなら人口がこんな少ないわけがない
イギリスは小さい国で住めないから他国侵略してみんな逃げ出したワケだが
北海道無かったらかなりショボくなるわ
沖縄は有っても無くても変わらんけど
※93も言ってるけど、モルワイデ図法と正距方位図法とメルカトル図法は中一の社会で必ず習うから、もしまだ小学生なら予習してみようね。
もし中学生以上なら、今すぐ復習してみよう。
プロパガンダなんて難しい言葉を知ってるんだから、そんなに難しい事じゃないよ、頑張れ!
ゆとり教育ではそれも習わないのかな。
地球儀を見るのが一番手っ取り早いけどな。
まず話題にも上がらないし、こういうところで登場しないな!
ほんとマイナーなんだよな!
そして、日本の国土はまだまだ大きく育っていますよ。
なんでそんなマイナーの話を持ち出すんだよ
構われたいのか?
日本のほうが少し勝ってる
密林は頑張れば行けるけど。資源的にはめぐまれてるからやっぱりデカい国の方が色々有利だろうけど。
黙ろう
このスレには相応しくない話題だ
だから1億超える人口が維持出来てる
いくら広くても平地でも砂漠やツンドラに人は住めない
日本は小さくても恵まれたいい国だよ
あと数百万年後のこってないかもね
南北朝鮮と日本の比較が無い。
南北朝鮮と日本の比較には領海もいれろ。
北朝鮮、南/朝鮮って、n.korea s.koreaで常識なんだがwww。
イギリスと違って、海底火山がある分、日本はこれからも国土が大きくなる可能性はある
米国のある研究チームのシュミレーションによれば、1億年後も島は残っている可能性があるとか
そんな小さい国が日本は島国で小さいと言っているんだから笑えるw
本州より小さい
都市があるのははじっこの緑の所だけ
なめんなよぉ|||||/-゜)
なお、金や天然ガスがわんさか出る模様
チ.ョ.ン.コ乙
事実だろ?
お前が本人かどうかは知らんが
そういえばここ来るのかなりひさしぶりだけど再掲隊とかいう奴はどうなったんだ?
間違えた※126宛てだった
朝.鮮.人なのは事実だろ?
ちなみに、120-121以外は知らんがなw
朝鮮半島を足しても日本の半分以下、韓国だけなら4分の1以下なのに、韓国人て無知だから「狭い日本」とか慣用的にバカにするんだよね
こういう話題では喜々として食いついてくる
今いろいろ大変そうだし生暖かい目で見守ってやるべw
これはトルコをヨーロッパの国と認めねばならないか?
お前、世界地図にはメルカトル図法しかないと思ってんの?
ブラジル人とかは日本の正距方位図法あたりにブチ切れるの?
まあでも島と山ばかりの日本列島は、平地の多いヨーロッパと
単純比較しても大さの実感は得難いんだけどね
おまえそれアフリカで同じこといえんの?
大日本帝国はよくやったよ。
たぶん、アメリカの州線引いたような連中が勝手に引いたんじゃ・・・・
ロシアなんて、人住める場所ちょっとしかないだろwww
>案外デカいと主張する人間捕まえて「愛国バカ」って、普通に考えておかしいだろ
確かにおかしいwww
世界中がRussophiliaだらけになるwww
日本の問題は国土のほとんどが山林で居住に適した平地が少ないこと
少ない平地に人が寄せ集まって暮らしているから狭い
ロシアやカナダがいくらでかくてもサンゴ礁はない。
ブラジルがいくらでかくてもスキー場はない。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )スタート地点が植民地だからよね・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )スタート地点が植民地だからよね・・・
そう、そして土地所有の概念のないネイティブアメリカンを駆逐して分捕って適当に
切り分けた土地だから。アフリカもそうだが自然に出来た境界ならあんな真っ直ぐにならない。
誇らしげに言ってるのに違和感。
これ、「木を植えちゃうと可住地から外れる」んですわ。
日本は、頻発する水害と地震対策のため、「ある程度以上の傾斜地を、徹底的に森林で埋め尽くす政策」を取っているので(大阪と神戸の一部を除く)、可住地面積は過剰に小さく出る。グーグルマップの衛星画像で、ニュージーランドを見てほしい。NZの2島は、地球物理学的には日本列島とほぼ同条件のはず。ところが、イギリス人は、かなりの斜面まで牧場に切り開いてしまった。その牧場は可住地にカウントされる。
てかアメリカ知ってはいたけどデカ杉
国土が広すぎても良いことばかりでもないし。
ブラジルをアフリカの右上につけるとシックリするんじゃね。
日本を北米大陸の東に持ってくれば
カナダからメキシコまで届いちゃうんだから結構大きいと感じるのが普通でしょ
田舎の農家の家なんか、子供が走り回る位の広さがあんだけどね。
樺太を確保できてたらなあ
アホノコ呼ばわりされとるこのスレ主と同じくらいアホなんだなぁ。
そろそろアンテナから外れなよwばかくさ。嫌韓丸出しサイトと張り合ってなよw腰ぬけが。
子供の頃地球儀で見た事あるけど尋常じゃなかったよ。
ウンコ半島にトットト帰れよ
日本人が関東地方から東海地方に行く感覚みたいなもんだ
普段見てる地図の感覚と違いがあって面白いね
俺は、米国人には「日本列島は、あんたのところの昔の【13植民地】くらいの地理的イメージ」だと言ってる。
極寒のニューイングランドの端から、ディープサウスのフロリダ州の手前くらいまで、
東部の建国13州の細長い領域が、ちょうど島になってる、というイメージ。
ついでに、北東回廊(ワシントンーNYーボストン)と同じように、
人口はその真ん中あたりの細長い地域に集中していて、両端や内陸は僻地になってる、と説明する。
面積的にはカリフォルニアなんだけど、これは例え方が悪くて、狭さを無駄に強調することしか出来ない。
アメリカ人自体が、カリフォルニアの大きさと多様性を分かってない。加州住民さえ。
たしか世界の陸地の6分の1がソ連領だって習った覚えがある
たぶん左半分はほとんど人いなそうだけど、とんでもない広さだよな
フランスとは面積は同じくらいだが日本の方が価値低い
日本の方が大きいのにな
それから日本は山が多いのに農業生産額はフランスより多いんだよ
>「決して小さくないんだぞ!!」と声高に叫ぶのが愛国バカ
愛国バカって、韓国に沢山いるアレらか。
わかるわかるw
あいつら訳の分からん願望縮尺使ってるからな。
フランスとは面積は同じくらいでも土地の価値が違うから
島国で離れてるし恵まれてない国土
山あった方が平らにしたときの面積も大きくなるんだが?
土地面積も多くなるしなw
なんとなれば、米国の主要工業地域メトロポリスを含んで余りある面積がある。
領海を含まない国土面積はドイツよりやや広く、アメリカのカリフォルニア州くらい。
言語話者数は世界トップ10に入り、決してマイナー言語ではない。歴史時代以降変わらない。
※181
※182
在中韓どもが欧米人とグルになって必死でそういう印象操作の刷り込みステマ洗脳してきただけだからな
日本は卑小で脆弱だとネガティブにネガティブに低く見積もって教育でもメディアでも欧米の意向で洗脳しまくり
もちろんそれに在中韓が加担便乗して大声でわめき散らしまくって先入観で固定付けようと
ずっと長いことそういうデタラメ洗脳してきた
島を統一して天下統一(笑)と思っちゃうのも仕方ない
日本はフランスより農業生産額は大きい
GDPも大きい
それでフランスより価値が無いとか適当なことを言うなよ
EUの中心国でもありアフリカの旧植民地とのつながりも大きい
世界への影響力はフランスの方が大きいだろ
力ずくで奪い取った領土だから州境が直線で引かれてる感じがなんともいえない不気味さ。
略奪と殺戮の歴史を感じて怖くなる。アフリカも…。
いや、全く関係ない。
元は(一軒家と比較して)狭くて画一的って意味でフランス語で集合住宅を指す俗語表現。
日本人ウサギ小屋に住んでるよ=日本人も俺ら(フランス人)みたいな都市型集合住宅に住んでるよ。
元の文はこんな意味。英訳の際に、翻訳者がウサギ小屋って言うフランスの俗語表現を知らなかった為、妙な勘違いしたのが世に広まってしまったという流れ。
メルカトル図法って怖いな
メルカトル図法とか中学生の時以来に聞いたわ
日本もアメリカ並みにでかかったら良かったのに
コメントする