引用:https://youtu.be/wznmRiHpkBw


動画「 Don't stand out in Japan - 郷に入っては郷に従え」より。日本人の性格や外国人に対する態度を考察している動画が話題となっていたので反応をまとめました。

郷に入れば郷に従え 海外の反応

Ads by Google

文化の違いはあれど、日本にもカナダにも『郷に入れば郷に従え』ということわざがあります。しかし日本の郷に入れば郷に従えはカナダよりも厳しく、外国出身者は日本人として中々扱ってもらえません。また外国人も日本人のことを同じように動くロボットみたいに誤解してる人もいます。

郷に入れば郷に従え 海外の反応郷に入れば郷に従え 海外の反応


「日本人は芸術や創造的なことが嫌い」「違うことをすると社会から追い出される」「日本は99%日本人なんだから他の文化なんて無い」―海外からのコメントではこんな意見があります。その一方で変なファッションやアニメ天国などとも紹介されており情報は錯綜していると思うのです。

郷に入れば郷に従え 海外の反応郷に入れば郷に従え 海外の反応

しかし海外から移民した人は気づきます、「海外と比べて日本人は行儀に従う」と。さらに個性の違いはあれど「日本人らしい行動」というものも存在します。「あれは日本人っぽくない」「あの人は本当に日本人なの?」日本人は○○」のような意見を日本人に対しても外国人に対しても彼らは言ってきます。
郷に入れば郷に従え 海外の反応郷に入れば郷に従え 海外の反応郷に入れば郷に従え 海外の反応

日本人は周囲の空気や人間を大切にしており、迷惑をかけないように努めています。他人に迷惑にかかるかどうかなんて関係ある?好きなことをしたいぜというワガママな人は日本では受けいれられません。そんなこと言われたことがないという外国人がいるかもしれませんが、日本人は見ず知らずの他人に本音を言うことはありません。外国人だから変なことやってると気づいて何も言ってこないケースが多いのです。

郷に入れば郷に従え 海外の反応郷に入れば郷に従え 海外の反応

他人から行動が変だと指摘されたら相手が落ち込むので日本人は直接は言いませんが、隣の日本人に日本語で愚痴をこぼすことはあります。「日本人はあーゆー食べ方しないな。まぁ外人だから大丈夫」というセリフを言いますね。

郷に入れば郷に従え 海外の反応ダウンロード (9)

日本のメディアも日本人と外国人を比較したがります。
悪いことだとは思いませんが、 「日本人はこんなことしない」というフレーズは何度も聞きます。では日本人っぽくならなければいけないと言われればNOです。別に日本人らしくなくても批判されたり、強制送還されろと怒ったりははしません。

ダウンロード (5)ダウンロード (6)

ただ、日本の風習や習慣を身に付ければ、日本での生活は楽になり友達も仕事も簡単に出来ます。文化が違う友達とは親しくなりにくいですしね。文化の説明は面倒ですし、文化をしらない人と一緒にいると恥ずかしくなってしまう時もあります。日本で生活するとなると仕事は必要ですし、同僚と上手くいかないと大変なので習慣を身につけないと生きていけないと思います。他人が変が思ったことは誰でもあるでしょうが、私に出来るのはマナーや文化の違いを伝えることだけです。

郷に入れば郷に従え 海外の反応ダウンロード (10)ダウンロード (8)

動画



(海外の反応)


1 Unknown動画主
長い動画でしたが日本思った全て詰め込んでみました
最後まで見てくれれば嬉しいです^^


2 Unknown万国アノニマスさん
「日本人は自分のことではなく周りの人を大切にする」ってのは
良いマナーであり良いエチケットだね、これは気に入った


3 Unknown万国アノニマスさん 
出る杭は打たれることわざ日本にはあるから


4 Unknown万国アノニマスさん 
 外国人と一緒に行動したくない日本人がいるとも語ってるけど
私の国なら差別主義者とか外国人嫌い扱いされると思う


Unknown動画主
私が言いたかったのはそうじゃない
日本では外国人のようなみたいな概念があって
これは文化違う振る舞いをしている人という意味
この違う文化とはすなわち外国文化を指してい思考外国人ってニュアンスだよ


5 Unknown万国アノニマスさん 
これは本当正しい
多くの外国人日本文化を把握していない
アメリカでは文字通り他人のことなんかどうでもいい文化であり、
自分所属するコミュニティ対して考慮はしない
他人気持ち迷惑ことについて考えるのが苦手なんだ


6 Unknown万国アノニマスさん
個人的には自分たちコミュニティ最優先考えるというのは良いね
自分周りに対して行動責任感成熟度見せられるから


7 Unknown万国アノニマスさん 
私のでも個人主義自己中心的だと思われるし、評価もされる
日本ではその辺バランス難しいかもね
私は頭の中が一杯じゃない限り、空気に従うようにはしてるが


8 Unknown万国アノニマスさん 
日本人外国人に対して寛容なのだろうか?
何かミスをしてしまったという理由外国人よく思われなかったり厳しい態度を取るんだろうか


9 Unknown万国アノニマスさん 
日本は基本的に欧米よりもコミュニティに対して配慮しなきゃいけないって感じ
でもありがたいことに個人主義をやってもいい余地もある
だからこそ外国人のような目立つ存在でも日本で生きていけると動画主は証明している


10 Unknown万国アノニマスさん 
日本では自分よりも社会のために生きるって考え方は理解できる
しかしそれはちょっとやりすぎじゃないかとも思う


11 Unknown万国アノニマスさん 
(黒人の)私は肌の色だけで日本では結構目立つと思うんだけど… 


 Unknown万国アノニマスさん 
日本に行ったことあるけど
あなたの肌の色は日本ではかなり目立つと思うわ


12 Unknown万国アノニマスさん 
私は間違いなく日本で目立ってしまうし、それが良い事だと思わない(笑)
アフリカ系アメリカ人の女性で身長180cmもあるんだよ・・・
でも日本でどんなことが起こるのかは眺めてみたい


13 Unknown万国アノニマスさん 
日本は多文化主義じゃないからね
これが多くの面呪縛になってるのも事実


14 Unknown万国アノニマスさん 
日本のような国は集団主義社会と呼ばれる
これに対してアメリカのような国は個人主義社会と呼ばれている


15 Unknown万国アノニマスさん 
郷に入れば郷に従えはほとんどの国でも真理だよ


16 Unknown万国アノニマスさん 
素晴らしい動画だった、日本を上手く表現できているね



17 Unknown万国アノニマスさん 
日本への理解に役立つ動画だったから感謝したい


18 Unknown万国アノニマスさん 
何てことだ・・・今やっと日本のことが色々と分かった気がする


19 Unknown万国アノニマスさん
いい着眼点だとは思ったよ


20 Unknown万国アノニマスさん 
外国人は・・・とにかく目立つなってことか


21 Unknown万国アノニマスさん 
心理学の授業これを習った
アメリカやオーストラリアのような西洋諸国では個人主義の文化であり
日本のような東洋の国々は集団主義文化だとね


22 Unknown万国アノニマスさん 
興味深い考察だったけど私がこれから日本に滞在するのは1週間だけの予定だから
目立ってもあまり気にしないことにするよ…