引用:http://redd.it/3gciho
スレッド「日本の原宿で食べた抹茶タピオカティー+抹茶アイス+抹茶かき氷+抹茶ソース」より。
(海外の反応)
1
スレ主

日本の原宿で食べた抹茶タピオカティー+抹茶アイス+抹茶かき氷+抹茶ソースをかけたスイーツをご覧ください
ホイップクリームも乗ってたよ!
2
万国アノニマスさん

抹茶お好きなんですか?
↑
スレ主

そこまで抹茶大好きってわけじゃないけど、日本旅行中はハマってたよ!
3
万国アノニマスさん

私もこの店知ってる
抹茶ドリンクのなかにどんだけ抹茶味をを入れるんだよと思ってた・・・
4
万国アノニマスさん

日本ってどんな場所なの?
バカンスでは上海か東京に行こうと思ってるんだけど
↑
万国アノニマスさん

東京と東京以外の地域はまた別もの
だから結局、日本がどんな場所かというのは何を見たいかによって変わる
↑
万国アノニマスさん

東京は巨大都市だけど整然としていてゴミが無い
食べ物はファンタスティックだが、英語を話せる人はそんなに多くないから
翻訳アプリを入れておくといいよ
5
万国アノニマスさん

抹茶アイスクリームを試したことない人は自作してみるといい
抹茶自体は好きけじゃないけど、抹茶アイスクリームは史上最高の味だ
↑
万国アノニマスさん

完全に同意
抹茶に嫌悪感があるわけじゃないけど、抹茶自体は「微妙」なんだよな
でも抹茶味のモチは最高なんだ
↑
万国アノニマスさん

7
万国アノニマスさん

日本には抹茶味のデザートが超多い
残念ながら個人的には苦手だけどね…
8
万国アノニマスさん

飲み物の後ろの棚に展示されてる商品は偽物でいいんだよな?
↑
スレ主

うむ、蝋(ろう)で出来た偽物
かなり現実のような説得力があるけどね
9
万国アノニマスさん

10
万国アノニマスさん
私も日本に行った時は抹茶が大好きだった

私も日本に行った時は抹茶が大好きだった

↑
万国アノニマスさん

わさび味のキットカットは試した?
↑
万国アノニマスさん

キットカットは色々試したよ
クッキークリームとかチーズケーキ味とかラズベリー味とかね
↑
万国アノニマスさん

申し訳ないがクッキークリームって本当にあるの?
12
万国アノニマスさん
日本には焼けるチーズケーキキットカットもあるんだってな

日本には焼けるチーズケーキキットカットもあるんだってな
13
万国アノニマスさん
抹茶のスイーツが売ってるのはどこの店?

抹茶のスイーツが売ってるのはどこの店?
↑
スレ主

原宿・竹下通りのサンタモニカクレープという店
本当は服屋に向かったんだけど、原宿はクレープのほうに惹かれるね
14
万国アノニマスさん

写真だけで判断するとこれが5ドルもするのかな?
↑
万国アノニマスさん

その値段なら特に問題無いな
15
万国アノニマスさん
俺もタピオカティーは大好き!

俺もタピオカティーは大好き!
16
万国アノニマスさん
抹茶アイスクリームはずっと食べてみたいのに、どうやって作るのか分からない

抹茶アイスクリームはずっと食べてみたいのに、どうやって作るのか分からない
↑
スレ主

「Matcha」という呼ばれ方も有名だから探すといい
アジア系スーパーや日本特化の店にいけば間違いなく手に入ると思う
種類もあって、抹茶や宇治茶などもあるよー
17
万国アノニマスさん

もはやこれはタピオカティーじゃないな
18
万国アノニマスさん
3週間ほど日本に行ってきたけど

3週間ほど日本に行ってきたけど
抹茶アイスクリームは初めて食べる味の1つだった
万人に受ける味じゃないけど私は抹茶大好き!
19
万国アノニマスさん
まさにこれは俺にとって夢のような食べ物だ、最高に美味しそう

まさにこれは俺にとって夢のような食べ物だ、最高に美味しそう
関連記事

抹茶の味が好きだという外国人が多くて嬉しいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
個人的には抹茶は宇治金時が好き、あの丁度良く苦みのある感じが中々
流行ってはないと思う。
抹茶のお菓子ネタは日本旅行して食べてきたよって話が定期的に翻訳サイトで取り上げられるけど、
向こうで流行ってるって話は見ないし、苦手って人もそこそこ多いみたいだから。
お前の閃きって、パクリばっかりやろw
やっぱり和菓子とセットだと痛感したわ
タピオカにクリームにアイス…美味しそうだけどカロリーもすごそうw
苦めなスイーツが食べたい。
抹茶はそこまで苦くないしまろやかでうまいよ
白人さんは意外と緑茶好むよな
だから抹茶に和菓子とかも流行るかもしれんよ
ヘルシーとか言いそうだけど
とは言えまじ美味しいよね抹茶アイス
閃くな!
でもおい茶は濃い方が好きなんよなぁ
抹茶味のキットカットが流行ったからか抹茶味を好む人が増えたのは事実
昔からマニアはいたから昔ならマニアックレベルだったが今は日本といったらなんらかの抹茶味に行き着く人が増えた感じキットカットが多いが
海外にはなかなか無い味だから流行ってるとまでは言えないだろうが、日本を連想すると抹茶味が注目されるレベルにまでは上がってる感じ
海外のスイーツって日本人からすると甘すぎるタイプが多い国が多いから苦味と甘い組み合わせであるのがちょうどいいって人が多いんじゃないか?
逆に日本人もケーキが好きとかな人がそれなりにいるようなものかと
日本の和菓子系は元々甘さ控えめが多いがあんこや餅だと好き嫌いが分かれる感じでういろうとかはまだマニアックな商品
一番甘さ控えめで日本で全国的に手に入れやすく外国人にも苦手があまりいなかったのが抹茶味って感じじゃないの?
しかも健康に良い
単純だな自分
詳しい説明ありがと
お菓子メーカーさん商機だぞぉ!
作り方さえちゃんと理解すれば、茶の産地ならだいたい作れそうなものだけど
夏みかん大福とかみたいに、甘い+渋い・苦いと、味のバリエーションが広がる
なのでアメリカさんは甘さだけを追求するのは控えてほしい
といっても、例外がいるのもまた確か。
日本人のように苦味に価値を認める(たとえば山菜のように)世界的に見れば変な民族は
大好きなんだろうが。
マジレスすると中国、だが中国では贅沢として明の太祖が禁じた事によってほぼ散茶のみになる
確かにお菓子にしろスイーツにしろ抹茶味めちゃくちゃ多い
抹茶苦手だから好きな人が超羨ましい
抹茶はいわばチョコレートやコーヒーみたいなもんでしょ
深みを味わいたい人は濃いものを求める
苦味という共通点もそうだし
基本的に外人って食べ物についてはすごく保守的だから、自国の文化にないものは否定しがちだし。
日本人はいい意味で節操ないから色んな文化や食文化取り入れてアレンジするけど。
コメントする