引用:https://boards.4chan.org/int/thread/45641449
スレッド「なぜ日本人や韓国人は未だに白米を食べてるの?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜ日本人や韓国人は未だにご飯を食べてるの?
貧困層or農民が過去に食べていた食べ物じゃないの?
2
万国アノニマスさん

貧しい人や農民が食べていたのは玄米だぞ
米は通貨として使われいたらしい
3
万国アノニマスさん

日本の貧しい農民が食べていたのは雑穀米なんだよね
4
万国アノニマスさん

貧しい日本の農民は粟(あわ)を食べていた
コメは比較的高価な食べ物だったんだよ
5
万国アノニマスさん

ご飯を食べないという理由が文字通り見当たらないんだけど
6
万国アノニマスさん
何故パンを食べてるの?って話になるよな

何故パンを食べてるの?って話になるよな
7
万国アノニマスさん

米はパンよりも優れている
東アジアの人口が多くて寿命が長いのもコメ中心の食事だから

↑
万国アノニマスさん

アジア人の寿命が長いのが体格が小柄だからだろう
↑
万国アノニマスさん

8
万国アノニマスさん
ご飯を食べるのはアサリや牡蠣を食べるのと同じだと思う

ご飯を食べるのはアサリや牡蠣を食べるのと同じだと思う
貧困層向けでありながら、食べられ続け、美味しい物扱いされるようになった
↑
万国アノニマスさん

これは同意
今はどこでもロブスターは高級食材扱いだけど
かつては文字通り底辺の食べ物だったしな
9
(ベトナム) 万国アノニマスさん
パンを食べていたのがアメリカが戦争で負けた理由だ

パンを食べていたのがアメリカが戦争で負けた理由だ
あれは太るからね
↑
万国アノニマスさん

ベトナム戦争の敗因はヒッピーでしょ
11
万国アノニマスさん
パンもご飯もクソ

パンもご飯もクソ
麺類だけが正しい答え
↑
万国アノニマスさん

麺類の種類は??うどん?
↑
万国アノニマスさん

うどん、蕎麦、ラーメン、パスタ、ワンタン、何でもイケる
↑
万国アノニマスさん

でも麺類食ってるとニホン人は太るぞ、食べないほうがいい
↑
万国アノニマスさん

肥満になるのにどんだけの量の麺類を食えばいいと思ってるんだお前は
13
万国アノニマスさん
他の主食と比べて、コメは他の食材と混ぜることでより美味しくなる

他の主食と比べて、コメは他の食材と混ぜることでより美味しくなる
ご飯の上に何か乗せないと始まらないってことなんだけどな
↑
万国アノニマスさん

パスタと何かと混ぜないといけないよね
14
万国アノニマスさん
米は最高だッ

米は最高だッ

15
万国アノニマスさん
トルコ人も米をたくさん食うぞ

トルコ人も米をたくさん食うぞ
米は本当に美味い
16
万国アノニマスさん
ライスを食べない奴なんているの?

ライスを食べない奴なんているの?
17
万国アノニマスさん
スペイン人は大量に米を食べるし、パエリアは国外で最も有名なスペイン料理

スペイン人は大量に米を食べるし、パエリアは国外で最も有名なスペイン料理
だがそれでも小麦よりも優れてるってことはない
米では出来ないことでも、小麦なら可能ということが山ほどある
19
万国アノニマスさん
米もパスタもパンもまったくヘルシーじゃない

米もパスタもパンもまったくヘルシーじゃない
ジャガイモは実質野菜なので食べていても太りはしない
20
万国アノニマスさん
ほとんどの国は「農民の食事」を「伝統的な食事」として取り入れてる

ほとんどの国は「農民の食事」を「伝統的な食事」として取り入れてる
最近ノルウェーに移住してきたけど
石油が採掘される前にどんなものを食べていたかよく分かるよ
世界一裕福な国の一つになったのに、それでまだノルウェー人は
ポテト生地のホットドッグという粗末なものを伝統として食べ続けているんだ
これはアジアでも同じだろう
21
万国アノニマスさん
正直白人はコメの底力を理解出来てない

正直白人はコメの底力を理解出来てない
ヨーロッパ人は文字通り新たな作物を得るために別大陸まで探さなきゃいけなかったのに
22
万国アノニマスさん

ちょうど今ジャガイモとサーモン・鶏肉・牛肉を食べてるけど
これで私の食事の99%はカバー出来てしまう
23
万国アノニマスさん
ほとんどの人は日常的に米を食べてるよ

ほとんどの人は日常的に米を食べてるよ
パッケージの裏面には異なる10ヵ国以上の国から収穫したものだと書いてある
つまりプエルトリコで作ってない物だと考えるとこれはかなり安い
24
(タイ) 万国アノニマスさん
米にケチつける奴らにはもう勘弁してほしいぜ

米にケチつける奴らにはもう勘弁してほしいぜ

↑
万国アノニマスさん

タイ米は最高の食べ物だ
25
万国アノニマスさん

西洋人がパンを食べてる理由と日本人らが米を食べてる理由は全く同じさ
26
万国アノニマスさん
最高に美味しいから米を食べてるだけだよね

最高に美味しいから米を食べてるだけだよね
関連記事

日本のコメの歴史的立場を知ってる人がチラホラいて感心してしまいますね。。。
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
コメは貧民の食い物と思いこんだり、洗濯乾燥機持って無いと底辺とか、
おおよそ自由の国らしくない。
それともトピ主は米=貧困にしたい奴か?
固定観念というか、自分達の基準でしか物を考えられないんだよ。アメリカ人は特に酷いよね。あれだけ多文化と人種があふれているというのに、普段見ていることも、考えることも自宅と半径1キロ程度の物事しかない、しかも自分の主観が世界標準だと信じている。
収穫が秋ってイメージじゃないけどぉ~
食欲が湧かないよ~
中国は米よりも小麦の食文化だぞ。
粉にすりゃ麺も作れるし頑張れば米粉100%でパンにもなる
小麦に出来ることは米でも大体似たようなことは出来るんだ
>>5
そうなんだよ・・・俺は海外の反応スレ見るようになってから白人コンプとか無くなったよ。
もちろん全員白人の書き込みとは思ってないけど、とりあえず外国、主に西洋が馬鹿なことだけは理解した。
アジアの人口増を支えたのがコメ
ご飯だけでなく、米味噌、酒、みりんも作れるし、米粉からパンも作れる。
糠床からは漬け物も作れちゃう。
食物以外なら米ぬかを材料にした石鹸も作れちゃうよね。美肌効果あるよー。
小麦はコメが育たないような痩せた土地に育つんじゃなかったっけ。
欧州は麦角菌の被害だけでとんでもない数の死者や深刻な後遺症患者を出してるし
手足が末端から黒ずみ燃えるような痛みを伴いながら腐れ落ちて行くっていうビジュアル的にも怖い病気だし
面積あたりの収穫量が一番高い
栄養価も高い
でアジアでの人口増大につながる
古代の米と麦の栽培可能範囲を地球儀に塗ると米の帯と麦の帯ができて、その間に空白の帯ができる。
この空白の帯が蕎麦や稗やモロコシなどの雑穀地帯になる。
この米の帯と麦の帯と雑穀の帯が現在の米食文化圏と麦食文化圏と雑穀食文化圏とほぼ重なっているというわけだ。
日本で飯、他いろんな食物からパンにする機械見たら驚くだろうな
メリケンは本当に無知だからなぁ
多分それライ麦、もしくはオート麦と勘違いしてる
もう1つ、韓国朝鮮、中国がなに食べてようと食事の常識が違うんじゃけん一緒にするな
白人のクズは、白人同士でも食べ方や書食のさで差別するくせに、白人以外に対しての許容量が無いだけでなく特にアメリカ人は国内にいろいろな民族があるだけに許せないという他者排除の侵攻があるのさ。ドクズが多いだけだ。
気が合いそうです
豊臣秀吉は戦で部下に惜しみなくおにぎりを振舞って戦意を高揚させたそうだ。
可哀想
東南アジアの主食=貧困層とでもイメージしたんかね?
貧民の食いものつったら比較的安定して収穫できる地下茎、大根とか芋じゃね?
底辺のダメリカ人には一生わからんのだろうw
キリスト教は子羊だっけ
日本は平和的
アジアや中南米・南欧州の国は米が主食
ごはんもそのまま食っても美味いんだよなぁ
不味いからw
新大陸からジャガイモがもたらされた結果農業に従事する人口比率を減らすことができて、産業革命が起きたとかどうとか。
そういう意味ではジャガイモこそが廉価な炭水化物と言える。
あとトウモロコシも安い。
牛や豚に惜しみなく食わせれるぐらい安い。
だけどあえてご飯を選ぶ
洗練を極めてるからね
卵かけご飯なんて海外では食べられないんでしょw
アメリカ人には呆れるよ
なんでそんな食べ物の知識あるのか…専門家でもないのに…(´・ω・`)
さてこのサイト関連はngw多いね
出汁茶漬けばっかになり文字通りご飯が飲み物になってしまった。
>うどん、蕎麦、ラーメン、パスタ、ワンタン、何でもイケる
麺の種類とは違うが、日本人はワンタン麺と言いたかったんではないかな?
かつて貧乏人が食ってたのは粟と稗だ。たまに食べるくらいならいいが、毎日となると白米のありがたみがわかるぞ。
それに加えて、水と火さえあればとりあえずすぐに食えるようになる米よりも
いったん粉にまでひかなきゃならん小麦の方が手間がかかる
(しかも生の小麦粉はほぼ確実に腹を壊す)
米の方が食物として見ると色々と便利なんだよな
スウェーデン人もアメリカ人並みにバカだと分かった
私達はもう文明人なのよ!(捕鯨の話題の時など)とか
そういうの好きだよな…
個人的にはどこまで行っても人間も動物だとしか思ってないからあんまり主張されると気持ち悪い
丼物や重を美味しいとか言いながら上の具だけ食う連中だぜ?
アメリカは何食べさせてるんだろう
ピザ毎日とか飽きないのかなあ
欧米白人なんてごく一部のキチガイと紙一重の超天才除く大多数は日本のDQNがインテリ紳士に見えて来るくらい、低知能低民度のアホばかりじゃんwしかもそういう底辺のカスでも上記の天才たちと同じ「白人だから」という理由で中身の無い自信に満ち溢れてるしw日本に来る外人とも見てればよくわかるだろ?
あんなの人間のというか動物の食いものじゃないぞ
冷たく冷やした味噌汁ぶっ掛けて食べると旨いよねー
あんなのどう頑張っても主食にならん
ただのおやつが限界
あるとしたらそれは食べる人間の心が卑しいか否かだ
牛丼やそぼろ丼や親子丼なんて10分かからずに作れるのにみな大喜び
しらす丼や納豆丼なら火も使わない
でも具だけ食べられたら困るなwww
外人って無知な上に意味不明な質問するよな。
奴らの体格も大きいし、羨ましい
まぁ1つ言えるのは、ジャガイモを主食にするのは止めた方が良いよな
東欧やロシアの人は年取ると凄い勢いで肥っているが、あれは芋のせいだと言われてるよな。
ヨーロッパ人で結婚を考えている女がいるなら、まずその母親を見ろってあちらでは言われるみたいね
やはりパスタやパンが主食じゃねーと 第一世界の人間とは言えねーわ
しかも市販のパンは色々入っているから主食にするには
あんま健康に良くない気がする。便も臭くなるし。
くわえて小麦を日本で生産するには非効率。
バングラデシュ、ラオス、カンボジア、ベトナム、中国、インドネシア他のアジアも名前出せばいいのに。
それに常に水を張ってるから治水の効果もあるしモンスーンがあるアジアには欠かせない作物
小麦は収穫も少ないし連作できないし面積あたりも効率が悪い
味はそれぞれ好みがあるからわからんけど米のほうが圧勝なんだよなぁ
これはあながち間違ってないんだよなぁ・・・
日本人だと185cmと160cmでは平均寿命で実に10年の差がある
ノッポがやたらチビを馬鹿にしたがるのは、
自分たちより10年長く生きることに対する妬みからじゃないかと思えてくるくらいに残酷なデータだよ
お前さんは一度留学か2週間アメリカかヨーロッパで暮らしてみ
どんなに日本のテレビが美化しても、白人に馬鹿が多いのが分かるし、
人種差別は酷いし、欧米よりも日本の方がマシだと分かるから
フランス人は朝パンとジャムとカフェオレ、昼サンドイッチ、夜サラダだけとか
そんなだからストライキばっかするんだよ
おなじもんばっかりとか、いっぱい食べなければ太らんがな。
いちいち「東アジア」「日本と韓国」でくくる工.作するから気色悪い。
アメリカ人から見れば、韓国なんてベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア側の国だっての。
地図で位置関係をチェックしてるわけでもない外国人の感覚ではそんなもんだろ。
何言われても気にならない。
無知って気の毒というか、哀れに見えてくる。
アッチに行かなくても最近だと連中の方から来日するじゃんw特に日本含めアジア圏に来たがる、住みたがる白人なんて本国じゃうだつの上がらない女目当てのルーザー野郎多いしw
「ご飯と味噌汁は御代わり自由」って言われて漬物と味噌汁だけをオカズに何杯も食ったわ
普段は小食でパン派なのに俺もやっぱり日本人なんだなと思った
なんの釣りだよw
そもそも身長160cmでは着られる服も履ける靴もほとんど無いだろ。それともある所にはあるの?キッズ用か女物?w
160cmやそこらのチビが、やたら派手なダメージジーンズにハードなデザイン(笑)のウォレット刺して、髪を必死に上方に固めて歩いてる光景を見ると、笑いをこらえるのに苦労する。
この米は、水田ではなく乾いた土地で育つ特別な品種で、イタリア人が非常に大切にし、それを盗むほのには死罪をもって報いたほどである。ジェファーソンはこの陸稲をカロライナに移植する努力をしたが、これは後に成功した。 」
「世界の料理 アメリカ料理」
2015年06月24日
1 South Korea 万国アノニマスさん
他の国では白米って好かれてるの?
奇妙な食べ物って扱いなの?
スレ立てたのはこいつだろ。韓国人って妄想と関心の幅が狭くて(民族的な精神病)、しかも似たようなネタを粘着して何度も聞きたがるからすぐバレるんだよね。
ハンバーガーか? ピザか? プレッツェルか? ビタミン剤か? それとも牛肉か?(だが牛肉は日本の方が美味いけどな) っていうかさ、アメリカ人の富裕層は「健康的な食事」を死に物狂いで追及していることを考えると、こいつ自身、大した生活をしていないんだろうなぁと思った。たぶんこれを書き込んだ昼飯はきっとビッグマック(ピクルス&タマネギ抜き)だったんだぜ。野菜はしなびたレタスと、(アメリカ人にとっては)一番の野菜フライドポテト()。そして健康を気にしてカフェイン抜きのコークwwww
逆に西洋人には米が向かないのかもしれない
嫌いなら別に無理して食べなくていいよ
世界各国の食事を美味しくいただいておりまーす
そうやって自国の文化を恥じたり、どっちが上かで考えるから結局すべて潰して、そのつど日本様からパクるしかなくなるんだよ。
パスタもピザも元々は貧乏人向けの食べ物
だから栄養バランスが悪くてもとにかく熱量不足で死なないようにカロリーが高い
アメリカ人の底辺に不健康なデブが多いのは欧州の貧乏食を食べすぎてるから
ぶっちゃけ労力的に手間のかかる水田で効率の悪い米を作って食うのは文化的な理由
農業技術が低かった昔は貧乏人は食べられなかった
健康ブームで雑穀米が注目されてるようにひえ、あわなどのほうが栄養価で優れる
米は特に精製してしまうと栄養も全然無いし趣味性の強い食物
あと最近は日本と韓国をセットにして話をするのが流行ってんの?
外人にしたら知ったことじゃないだろうけど、地味に嫌
いちいち「東アジア」「日本と韓国」でくくる工.作するから気色悪い。
アメリカ人から見れば、韓国なんてベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア側の国だっての。
地図で位置関係をチェックしてるわけでもない外国人の感覚ではそんなもん
一回滅びろや。
テメェが浪費する無駄なエネルギー資源で貧しい人を何十人養えるの?
ゴミは人生を手仕舞いして他の人に道を譲れよ。
なにせ天皇陛下自ら稲作してるくらいだからね
日本人にとってお米作りは単なる生産行為以上の意味がある
あと、お米の味はお米食べ続けてこそわかる部分もあるから、味なしと感じるのも無理はない。お米単体で食べようとしなくていいんだよ。おかずと一緒に食べてちょうどいい薄味とも言える
研究改良を繰り返し米自体の品質にこだわり、精米法や研ぎ方や炊き方にもこだわり、美しく光る炊きたてのご飯がどれだけ美味いか知らないんだよ。
自国で食べるパサパサの米じゃ絶対理解できない。
寿司食ってりゃ日本通みたいな程度が大半だろうし、もしかしたら和食は日本人しか理解してないかもしれないね。
今日からこれ使うわ
給食などでパン食を強制し無理やり米国製の小麦を強制輸入させて利益を上げたアメリカが
今またコメ文化を愚弄するとかどういう神経してるんだ?
いちいち「東アジア」「日本と韓国」でくくる工.作するから気色悪い。
アメリカ人から見れば、韓国なんてベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア側の国だっての。
地図で位置関係をチェックしてるわけでもない外国人の感覚ではそんなもん
全く根拠ないよ
西洋人でも中世は平均身長160センチほどだけど長生きかい?
日本人も今の小6と昭和初期の成人が同じ身長だけど長生きだったか?
生物学的に代謝が寿命を決めるんだよ。代謝の早いハツカネズミは短命だけど代謝の遅いゾウガメは長寿だろ。
あえて解釈するなら満腹になるまで飽食してるとより多くの代謝を行う必要がでてくるからデブ外人のが日本人より短命だとは言える
治安や栄養状態が劣悪なアフリカの一部地域とおなじくらい
アメリカ人の旅行者で日本に来て日本のケーキ食べたけど甘くない、味がしないって言い出すのもけっこういるぞ
決まって低所得者層出身だから味覚そのものが未発達で貧相なんだと思うぞ
そういった層のヤツなら米に味がしないって言い出しても不思議はない
麦の方が米よりも生産コストが安い事と合わせて考えれば、どっちが高級食材かなんてすぐに分かりそうなもんだが
それにアメリカ人は醜く肥え太った人が多いから、アメリカの食生活は真似したくない
ご飯が無いと食べづらいおかずが多いからご飯は欠かせないよ
北欧の国は日本と並んで平均寿命が長いけど身長も高いんだな
欧米では米=貧しいってイメージがあるのが不思議だわ
むしろ豊かさの象徴だわ
作る工程がめんどくさい食べ物食ってるくせに何言ってんだクソ外人
海外米とは品質が違う事を知れ。
歴史上、国力を米量で表したのは日本ぐらいである事を知れ。
パンも誇るなら日本のパンを食ってから言え。
日本のパンの方が旨い事を知れ。
米は底辺の食い物言われましても 残念な味覚ですね としか返せない
メリケン粉だけ食ってろ
条件次第なら二期作も出来る。
東南アジアなら三期作は当たり前。
小麦なんか食ってる場合じゃあ無い。
いちいち「東アジア」「日本と韓国」でくくる工.作するから気色悪い。
アメリカ人から見れば、韓国なんてベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア側の国だっての。
地図で位置関係をチェックしてるわけでもない外国人の感覚ではそんなもん
どこを基準として言っているのか
お米は優れている 本当は玄米ごと食べるのがベターなのだが
長生きで健康的で有りたいなら 米を食べるべき
もう少し農薬を減らしてくれて自然に育てているなら尚良い
特にドイツ以北は寒冷で痩せた土地が多いせいで、食味の悪いライ麦を多く作ったり食糧生産以外の方法、つまり手に職を持って移動しながら仕事をする事で糧を得るという方法を採らざるを得ない人間が多く居たし、食料の慢性的な不足から麦角菌に冒される人間の数も多かったから、寒冷な気候に強く麦角菌とも縁の薄いジャガイモの流入は大いに喜ばれたし、実際に人口はかなりの増加を見せている。
それでもパンと米なら圧倒的に米だわな
ことを知らないレベルの元スレ主と元スレの書き込み者じゃあね~
何で人のすることに干渉してくるんだ
放っとけって感じ
嫌なら自分は食べなきゃいいだけ
麺類やパンなどの小麦食品は消化がいいからすぐ糖にょうになる
はい終了
すぐお腹すくし、カロリー高いしでなんだかんだで米が良いわ。
175~179の色に成ってるけど
そんな高い?
パンて昔は西洋の貧乏食なんだが
ステーキも調理としては焼くだけなんだから原始レベルの食事じゃんって言われたらなんて言い返すんだろう。
だからこそ挙って足軽になっていたのだ
家康も富貴を極めても月に数回しか白米は食べなかった
米が一般的なものになるのは近代になってから
実際身長と寿命で相関があるというデータがある。
食料事情が貧困で医療が発達してない時代なんて寿命を全うする方がまれなんだから引き合いに出しても仕方ない。
朝は1:5くらいの割合で米がいい
夕食は基本米でたまに麺にかわるくらいがちょうどいいな
ある意味昼は一番こだわりないし量もなくていいわ
一日に一度は米を食べないと変な感じがする
相手のコメントに全く関係ないことばかり羅列とか、お前は何をそんなに焦ってるんだw
米好きのマツコの体型見たらわかるでしょ
何でもバランスよく食べるのが一番いいんだよ
同じ環境での話だろ
時代も食生活も医療技術もなにもかも違うもので比較してどうする
政治家や土地開発者は軽く考えているようだが水田が保水してくれる恩恵は大きい
日本の歴史は水田開発と治水の歴史の側面があることを忘れてはいけない
三角食べサイコー
パンもうまいけど食った気がしないんだよ
必ずおかずと一緒に取るってことは、品数が増えるということでもあるし、案外長寿の秘訣に繋がるのでは?
も う そ れ で 良 い か ら 外 人 は 日 本 に 無 駄 絡 み し て 来 る な
無知とは恐ろしい。
日本は全体的にメシがうまいし食に対する探究心が強い
だから米に合うおかずも作れる
水資源も抱負でその上飽くなき探究心があるから米だけじゃなくて野菜も動物もうまくなる
一部の国の人間は自分の国の食の乏しさを悲観すべきだなw
一生自文化に閉じこもっていろ
小麦は脱穀しただけじゃオートミールとか不味くてパンやパスタに加工しないと食えないじゃん
もう諦めたらいいのにそんなのしか穫れない痩せ地()
塩むすびと比べるようなもんだ。
和食を食えない貧困層だという証拠
北が小麦で南が米じゃなかった?
中国は広いから食文化もかなり違うみたいだね
日本の中華では全部一緒になってるけどw
芋が主食の国の人に貧しい食文化だとか言われるとイラッとするなw
芋より作るのが大変なんだぞ
いい銀シャリが毎日食えることはありがたいことだ。
あ、なんか分かった気がする
欧米は主食とかおかずとかの概念がないから
主食=その食事のメイン料理って意味だと勘違いしているような気がするわ
日本人はろくなおかずも食べずに、いつも米ばかりの食事をしていると勘違いされてるのか?
それだったら貧しいと思われても仕方がないかもねw
日本人の主食=おかずのお供にする穀物って意味なんだけどね
ジャガイモは実質野菜には笑った。
確かに(どちらかといえばイモ類)野菜だけれど・・・・炭水化物を多く含む食品ですよ。ロシアとかジャガイモ多くとる国を見ろといいたい。
米国の小麦押しつけ政策で飢えは免れたが米国の小麦はいまだ輸入している状態で本当は残留農薬とんでもなく多いので問題にするべきなんだよね。
やっと今は米すら今はパンにしてしまうまさに焼きたてジャパン(ごぱんと言うべきか?)の時代だけれど、欧米や東南アジアでも日本のジャポニカ種を使ったモチモチ食感はうけるのだろうか?
東南アジアは体格がほぼ同じだからだ液量もほぼ同じだしモチモチはわかるかもしれないとは思っているが、あごの骨格が大きくだ液量の多い欧米だと日本人ならぱさぱさしていると感じるものでもだ液量の多さで平気だからどうなんだろう?とも思う。
総菜パンや菓子パンの種類は日本は世界でも1位2位ぐらいに多いんじゃないかと思っているがどうだろう?
それ味覚が未発達なんじゃなくて、暴飲暴食の繰り返しで
味らい細胞が殆どなくなったのでは?
他のもの食いすぎるからデブるんじゃね
日本人は未だにFAX使ってる
日本人は未だに米を食ってる
『自分とこの低品質、低性能なものと日本のものが一緒だと思ってるシリーズ』に新作登場
アレルギーだから選択肢がササニシキ一択なんだが
欧米は一品ごと順番に料理を食べていく懐石スタイルが基本。だからご飯を食べる時もご飯だけを食べるから味のしない白米に堪えられず醤油をぶっかけてしまう。
日本人はご飯とおかずを交互に食べるから味の薄さは気にならないけど。
何十年も同じ場所で作り続けることが出来るもの
家庭菜園でもやってれば、それがどんなに凄いことかわかるだろう
よっぽど日本は未開で遅れているとイメージを作りたいんだろ
実際は欧米に行くと未開な地域はあるのに、なぜか西洋諸国は
それがないと妄信する田舎者のキムチ放射能
白米を炊いて食うほど効率悪い食事もあんまりないかもしれない 腹はふくれるけど
古い新しいじゃないことも理解できないとは・・
コメが作れない土地は麦を、麦が作れないところではイモやトウモロコシ、蕎麦などを作っていると考えて間違い無いらしい。
米が作れるとこでは麦やイモも作れる。でも米を作る。
米が優秀な食料だからです。ってガッコのセンセは言ってた。
ああ、生たらこで白ごはん食べたい…
フランスパンみたいなカチカチのやつがうまいって認識だからなぁ
というか大量の水が必要な米が貧困層の食い物な訳がないと気がつきそうなもんだけど
カアイソウカアイソウ。
海外のことなんか勉強したこともないんだろうよ。
アメリカはそうではないから、主食みたいなエネルギーのとりかたがわからないのでは
山盛りのマッシュポテトと肉が主食みたいなかんじかも。
当然太る。
俺はめんどくさいからやらない。
といわれる程度の穀物が麦な件。
貧困層やの食べ物だったんじゃないの?
ジャガイモなんて毒あるし、そもそも飢餓対策で普及した救荒食だろ
フライドチキンも黒人奴隷のソウルフード発祥だし
…こういう論法も成立するんだがなー
私は芋類は戦時中イメージで米や小麦より下に見てるので、欧米でじゃが芋を主食代わりに大量に食べるって話を聞くと可哀想にとか思っちゃう
パンじゃ腹は膨れない
やり方を知らないなんて、アホな奴。
食味も栄養価もコメの方がいいんだぞ
ブンメイジンはパンたべる、you know?
日本の場合は金ではなく米から発生してると外人に教えてやったほうが良いw
まさしく米は金と同等の価値どころか、米の手形で金の小判使ってたんだよね、
金なんぞ所詮米の代替でしかない雑魚レベルw
麦と違って降水量も気温も必要になる贅沢食だぞ
だからおかずと一緒に食べていると塩っ辛くてつらい。
味噌汁なんてパンと一緒に食べようと思ったら、透明になるくらいまで薄めないと無理。
白米は口に入れただけでほっとする味。
小麦粉のが圧倒的に安いのなんてお買い物したことない子供以外は知ってるだろ
今となっては玄米も雑穀米も復権してるし、美味しいかどうか、栄養が豊富かどうかでしょ
農民がどうとかいう考え方が無意味だし理解できない
貧困層が~なんて言ったらそれこそマックもケンタも貧困層向けだったろうにな
金持ちほど糖分は採らない
天孫降臨の際にニニギ様御一行は稲も持って来てくださった。神様にはお米とお酒をお供えするけど、お酒だって米が原料だし。
お祝いの際は米を贈る習慣だってある。出産内祝いに赤ちゃんと同じ重さの米を贈る体重米だって人気があるし、新築や引越祝いにお米券渡す人だって結構居るよ。
米は長期保存出来る上に主食だから「お米大っ嫌いです」なんて日本人ほとんどいないから安心して贈れる。それにお祝い事で普段買えないような魚沼産コシヒカリとかもらうとテンション上がるよね。
でも関税のせいか異様に高い……。
アジア人だけでも地球の人口半分いる事考えりゃ米食の方が多い。
因みに日本ではご飯からパンが作れるパン焼き機がある。
日本人が小麦農林10号を開発してしまって
あれが無ければ世界中飢餓と食料騒乱の嵐だったよね。
つまり、稲作出来ないから、非効率的かつ塩害などに弱い麦作を行う地域がある、ということになる
貧民の食べ物という形容が適切だとは思わないけど、どちらが近いかというなら、確実に小麦だね
パンの消費量が米を抜いたと、思ってた。
多くの日本人はそんなもんじゃないの?
海外出張行ってるとコメ喰いたいって騒いでる日本人多いぞ、
貧困がどうとか的外れすぎる
「白米を貧乏人の食べ物」などとは馬鹿馬鹿しい。ライ麦パンなどは不味くて食べられないけど。おっと、お互いの食文化をけなすなどということは、無教養の極みだね。
小麦なら普通に作られてた
だから戦時中はうどんとかは普通に食えてた
スレヌシがアホなだけだろwww
アホの個人的主観と偏見でしかない。
各国がその気候にあった穀物を大事にしてきたと云うことだよ。
こいつに美味いご飯を食べさせてやりたいね
ホンマのアホですやん
彼らは血肉ばかり食ってる罪深き存在だと教わってる筈なのに、何故他民族の食を必死で貶すのだろうか
米はご飯
子供の時はパン食多かったけど今はパンなんかでお腹いっぱいになんないよ
それとは別に米が貧困層の食べ物だって認識にびっくり
日本なら小麦粉を制すものは貧乏を制すって言うくらい
小麦粉は貧乏人の食べ物なのに
向こうの米とは全然味が違うらしいよ、
このスレ立てた人は不味い米しか食った事ないんじゃないの
塩の替りに味噌にすればアミノ酸も摂れて、さらに完璧w
パンだとこうはいかん
さらに単位面積当たりの収穫量も多く、頭を垂れるほど実をつける
麦など足元にも及ばんw
だいたい植民地略奪で豊かになるまでは、パンどころか豆しか食えず
「落ち穂拾い」やら新大陸のジャガイモで生き長らえてきたようなやつらが上から目線で偉そうなんだよwww
この日本国旗の自称日本人 頭は大丈夫か?
日本ではアメリカを米国と書くんだよなぁ
白人の、こういうナチュラルで無自覚な上から目線が本当に嫌い
なぜ日本人や韓国人は未だにご飯を食べてるの?
貧困層or農民が過去に食べていた食べ物じゃないの?
こういうアメリカ人は幸せだなぁ~。スシの旨さを知らないらしいwww
水稲は連作可能な優秀な穀物
食事のバリエーションなら製粉技術の発達で米粉から普通にパンは作れるぞ
これだから未開な連中は・・・
このスレ主は、貧乏で寿司食ったことないんだろwww
因みに戦国期には米を足軽隊に持たせてやると勝手に「酒の醸造」をやっちゃうので領主たちは小分けにしか米を補給しなかったって話があるくらい。食うのに困らず酒まで作っちゃうんだからねぇ。
古代ローマで麦を支給したらビールを醸造したとか聞かないけど日本ではあったんだよと。
あれこそまさに小麦も育たないような寒冷地の農民が工夫して作り出した食べ物だと思うけど、生産技術や流通が良くなった現代でも食べられてるし、気候も食文化も全く違う日本人が輸入してまで食べるぐらいの人気はあるよな。
麦や雑穀が混ざらない銀シャリを食うことは近世の日本人の夢であり、庶民の「銀シャリを毎日食えるぐらい」豊かになりたいという気持ちが20世紀初頭の日本の発展の原動力だったとさえ言われる。
白ごはんは近世以前からの伝統的な主食というより、ヨーロッパのバターが入ってフカフカに発酵した白い小麦のパンと同じぐらい近代的な食べ物だと言えるんじゃないだろうか。
ところで最近では健康のために白米よりは食味が劣る玄米を食べたり、白米に雑穀を混ぜて炊いたりすることもよく行われてる。
健康的な伝統食として再登場した雑穀飯はいわばライ麦パンと同じ立場だろう。
パンは高級品扱いのままで良いよw
コメの旨さが解らない貧民出?プワーホワイト一人か?
頭が筋肉で出来て、腕力と白人至上主義、知性ゼロ何んてのがいるかねー。
何故、白米を貧困層の食物と思い込むことが出来るのか。
優秀な我々白人が食しているのが小麦だから、とでもナチュラルに言いそう。
「銃・病源菌・鉄」を読めと言いたい。
てか米が栽培できないくらい寒いだけだろ。たしか北海道が最北なはず
米にもそんなイメージがあったとはね
水稲は水資源に恵まれた土地でしか育てられないし
一番贅沢な作物じゃないかと思うんだけど
だからすぐ病気になるんだよ。
健康保険もない癖にガツガツ牛や鶏殺しやがって下等宗教民族が!
日本は23%、アメリカは3%と載っている。
本当にその通り。
込めは穀物の中でもひときわ味がいいんだよ。
また連作障害がなく生産性も飛び切りいいんだ。
理想の穀物なんだよ。
だって外国人の上から目線って根拠がないんだもの
日本人は後進的、日本人は未開で野蛮って思い込みと願望だけで見下してるでしょ
欧米、特・亜人は特にそう
こいつらと仕事してみればわかる
やたらに自己評価が高いくせに実際仕事させると全然使い物にならない
その上自分が出来てない事すら理解できなくて周りを批判し始める
日本のネットもそれはそれで根性がねじ曲がってるヤツばかりだけど、それでも外人、特に欧米系の白人どもの自信過剰っぷり、傲慢っぷりに比べたら可愛いモンですよw
こういう奴ほどスタバいくんだよな
今食ってるのは何だと。
雑穀米や玄米はまだしも白米は別な食い物
こっちからすると信仰心があるわけでもないのに岩みたいなパン食べてる国の人に言われても…ってのもある
まぁ美味しいお米は高いけどね。
けったくそ悪い
このスレのやり取り全部意味ない。
白米は決して貧困食じゃなかったし、むしろ褒美の品として与えられたほどだし
コメ食わせるから体はれと言われればそうするほどの貴重品だったし、
いつの時代においても白ご飯が貧困食だなんて事実はない。
このスレの連中は馬鹿なのか?
バカにする外人に日本のお米の本気を見せてやりたいけど、魚介類みたいに日本人の取り分が減ったら困るからやめよう
食べたくないなら食べんなよ、舌が馬鹿には米の美味しさは分からない
あ、単位面積当たりの収量が低い非効率な小麦しか作れない土地に住んでるのか。気の毒にねww
※299
昔のヨーロッパは、貴族は精白された小麦のパンを、庶民はライ麦も混ぜた黒パンを食べてた。
その後、西ヨーロッパでは庶民も精白された小麦のパンを食べるようになったが、
ロシア含む東ヨーロッパでは未だに黒パンを食べ続けている。
海外のコメとかなり味は違うんじゃない?
一部の人々は人間は科学や技術を進歩させて万能になったと考えがちだが、未だに食料を作る手段は過去と大差なく作物を育て、家畜を育て、魚介類を捕らえ、時には猟や採集をするぐらいしか手段がない。
だから農民や漁師、猟師達を下に見てバカにするやつらは人種民族信仰関係なく飢えて苦しみぬいて野垂れ死にすればいい。
あと、作物としての収穫限界が見えてきていた
それを救ったのが日本の農林10号
戦争後アメリカ人が勝手に持ち出して少しいじって世界に発表
ノーベル賞もらったとさ
農林10号はひっそりと忘れらていったね
「コシヒカリ」の生産が広まった40年ぐらい前から「米」・「ご飯」が美味くなったからさ。
アメリカの米は基本的に「陸稲」だから 不味いだろうな。
やっぱり日本人は米だなぁ〜
使うのは水だけで油も調味料も使わない。
それだけより自然な食べ物ってこと。
それに比べてパンとかパスタはどうだ。
ライスが健康的なのは分かるだろバカ外人。
という訳で時代遅れの米食は止めようか
何だかんだ21世紀だし
麦が育他ないところでは蕎麦を育てる
と古くから言われるけど
その後、炊きたての白米を食わせてやれ。
あまりの美味さにひっくり返るぞ。
(体験談)
ホントに、銀シャリとは言うたものだ…。
しっかり食ってるはずなのに体の動きに違和感感じはじめてた。
んで、米食ったら栄養が行き渡ったように快調になったからワロタ
貧困層が頻繁に利用する店や商品はあるかもしれないが
やっぱ今の時代、小麦食えないと食生活ほぼ積むね
米はアレルギーになって食えなくなっても言うほど困らん気がする
だから日本でも実際のとこは 小麦>>米
炊きたてのお米のうまさを知らないなんてかわいそう
嫌な言い方かもしれないけど、食に関してはほんと日本人でよかった
自分はパンやパスタだけでは食事した気になれず、満足しないんだよ。やはりご飯、とくに丼物は至上の美味さで大好きだ。
そういえば前にも『なんでアジアではいまだに箸が使われているのかな?フォークの方が優れてると思わない?』ってなスレもたってたな。
これと同じで、『自分たち欧米人になじみが薄いもの=劣ったもの』 っていう偏見・差別意識があるのかね?
白米ベースの丼物やおにぎりが多様に発達した感も無いし…。
でも食ってるんだろうなぁ。近代からだろうけど。
パン食には太りやすさとか不健康なイメージがあるなぁ。
パン食はそれだけでも完結するけど、米は淡白なだけに野菜や魚、肉を食べないと美味ではないので。
貧困層と間違ってるオヤジもそのうちアンチエイジングに米を食べてますって言うようになるから(笑)
「農林10号」としてしかアピールしないから、世界的には駄目だったんだよ。
Norin (Ministry of Agriculture、農林省)なんて組織名ではなく、Kenjiro Inazukaという個人名でアピールしなければならなかった。ここが日本人の宣伝下手なところで、業績を外国人に攫われてしまう重大な要因。日本人は、功績を組織や会社に帰するのが大好きだけど、外国人からすると、業績の焦点がボケて、剽窃自由のアノニマスなネタにすらみえてしまう。
世界のコメ文化の国がお米美味いやんと応戦してるのが心強いわw
米マズイとか言ってる外人の口に炊き込みごはんつっこんでやったら絶対降参するってww
白米がどれだけ食べたいものだったかわかるまい。
玄米や雑穀米のほうが体にはいいとしても、しばらく食べていると、やはり白米食べたくなる。どうしても。
作るのに手間暇かかり、上品で高尚な食べ物だと思うのだけど。
味覚が鈍感だとあの美味しさわかるまい。
だから東南アジアやインドバングラデシュなどの途上国でも人口増を自国生産の食料で賄える。
※356
はい?
日本から勝手に盗み出した作物をどれだけアピールしても
欧米じゃ握りつぶされるにきまってるだろうが。
なにを訳知り顔語ってるんだか。
別に喰うことで人間の格が上がるから喰ってるわけじゃねえだろ
というか魚に関して日本が広めすぎたせいで漁獲量制限が厳しくなってんじゃねえか
そうなるぐらいだったら見下しててくれて構わねえわ
ジャガ芋はGI値が高いので肥る野菜として認定されてるのに。
だからアイツら日本の弁当見て驚くんだよ。
アメリカには何がある?
食い物として太る太らんは人種の体質にもよるのでは
文化的背景を考えないバカな発言が許される場所ってあるんだね
あと韓国と一緒にすんな。
せめて調べてから書き込めよ
中韓やその他アジアで米が食べられてるのも同じような理由だろ
ていうかパン(=麦)が欧米で食べられてるのも全く同じ理由
なぜ貧困層の食べ物だと思ってしまったのか?まあ白人らしい自己中心の発想からなんだろうけどな
同じように日本人基準で自己中心な考えを述べさせてもらうと腹に溜まらない味気もない(味をつけても甘いのばっかり)パンを主食にしてるのは合理的じゃないと思う
強いて言うならマクドナルドのゴミくらいじゃないか
国別・人種別での平均値で、一番に味を選別するのが、アジア人(しかもトップが日本人だった)。
時点で黒人、次に中東人、最下位に白人って発表だったよ。
トップのアジア人の平均値と最下位の白人の平均値を比べて、味蕾の数を比較すると、最下位の白人はトップのアジア人の約71%しか持たない、って内容で、その発表内容にいちゃもんをつけたのが、大衆紙デイリーミラーとサン、パリジャン、そしてルモンドだったはず。
「そんなにアジア人を賞賛したいのか?」とか「この発表をしたのが白人だけしか居ない科学者の集団だとは信じがたい」って。
「うま味(うまみ)」を見つけたのも、名付けたのも、日本人。
多くの日本人が普遍的に持つ感覚や味覚は、白人は持たないって思えば、上記のような(日本人からすれば馬鹿丸出しな侮蔑的質問)問いも、納得できるかと。
砕けてしまってそのまま炊いて食べられないからどうにかする技術、醸造や水車・風車が発達したけど。
日本じゃ鉄が大量生産できないから代わりに工夫して砂鉄をつかう日本刀が生まれたのと同じ。
日本の米食ったことないんだろうね
だけどアジアの体格が小さいのは米が原因かもな
栄養が少ない割にお腹の中で水分吸って膨らむから必然的に食べる量が減るし
パンと水よりおにぎりと水の方が栄養が豊富だとか
味抜きで客観的なデータで見ても米は優秀
ラーメンとチャーハンとギョーザが普通のラーメンセットに疑問が一切ない
最高だ
麦とろごはん最高。
ムギ食わせたいという。
まあ基本的に高温多湿な土地でないと栽培しにくいし、ヨーロッパ地域ではあまりなじみがないのかもしれんが、主食に用いられる穀物なんざその土地、あるいは国の歴史的背景に根差したものなんだから、特定の穀物を差して貧乏人の食い物みたいな言い方するのは間違ってるだろ。
現在のヨーロッパでの麦の収穫量と、日本の米の収穫量は麦1対米3。近世でも麦1対米10。
中部北部ヨーロッパでは米は作れないし、小麦とジャガイモに頼るしか無いんだよ。
まあ、アメリカなんかの給食見てたらピザのイメージはあるけど、米が主食として配布される地域が多いんだよ。アメリカの教育制度は収入による2重教育制度だから、貧乏人は公教育に頼って給食を受ける人間は・・・と言う印象なんだよ。だから米食う奴は貧乏人という判断なんだよな。多分スレ主もその1人。まともな炊飯技術も無いから美味いもんじゃないし、彼がそう思ってもおかしくないと思う。鍋炊きか飯盒のメシレベルなんだよ。べちゃべちゃかぽろぽろ。
日本の戦後の教育制度改革で旧制高校のような2重制度を無くすってのが中心になっていた部分もあるけど、アメリカの場合は日本の幼稚園や保育園では無く、幼稚園(キンダーガーデンスクール)と小学校前就学教育(プレスクール)なんだわ。WASPの奴らはどんな地域で生まれても、その時期から家庭教師か全寮制の学校に入って大学まで行く。彼ら富裕層で有名大学に入らなかったのはいないはずだよ。ブッシュ一家だってテキサスだけどみんなイェール大学卒のはずだわ。そんな奴らが米が美味いとは思わないだろ。しかし不思議なことにそんな奴が多い共和党の方が、底辺民の多い民主党支持者の方が差別的なのは笑えるけどね。WASP以外の人間が差別対象を求めているって言った方が良いのかも知れない。
アメリカに「麺食ったら太るぞ!」と言われ、さらにどっかの国から「ジャガイモは野菜だから太らない!」と言われる始末
アメリカが肥満大国と呼ばれるのもだてじゃないな
大切な栄養は、胚芽、ふすまに含まれていて、慣れないと食べにくいかもしれないが、「医食同源」といって、美味しいと感じるものばかり食べていては、健康に良くない。
炊き方によっては、胚芽米、玄米も白米と同じくらい美味しく炊ける。
それらの栄養素は、他のどんな素材でも補いきれないほどの栄養、抗癌効果があるといわれる。
更にパン食と違うのは、米を食べる時との副食の違いです。
例えばトーストに納豆をのっけて食べる人はいないでしょう。
朝の米食の副食はほとんどが健康食です。
病気を恐れて、健康な長寿を望むならパン食は避けるべきです。
ただホットドックは旨いんだよね
日本は米もパンもパスタも色々食べて居るんだぞ、アメリカはジャンルが少な過ぎないか
ねとウヨ「少しは調べてからもの言え屑無能外国人」
この民度の差よ、ねとウヨは日本人名乗っていい民度じゃないわ
米国は粗放農業+機械化で量産してる都合上あんまりアピールになっていないのだな。
さらに言うと、牛や豚のモツや鶏肉、豆やイモ類を頻繁に使うソウルフードが
貧乏人の食事扱いだった歴史を持ってる米国人と
海苔を消化できる酵素を身体に持ち、脂肪を蓄えやすい貧乏遺伝子を持つ
(≒美食が病気になりやすい)日本人とは相容れないと思うね。
ねとウヨ「日本食には白米が合うからね、でもパンや麦もうまいよね」
一般日本人「少しは調べてからもの言え屑無能外国人」
この民度の差よ、ねとウヨ以外は日本人名乗っていい民度じゃないわ
…要するにお前のさじ加減次第で、幾らでもでっち上げられるよねって皮肉ね
下等な偽物のイタリアンやエセ日本料理、低級中華料理を本物と思い込んでいて、
その一方で、フレンチあるいは自国の料理については偽物は出さないため、
フランスを除いた他国の料理を馬鹿にする傾向がある。
これはアメリカ人の民族差別的なステレオタイプである。
wwwwwwww
だから芋を主食にしてる国の奴はデブばかりだろうが。
懐に余裕があれば栄養のある玄米や雑穀米を食べるだろうからね。
>懐に余裕があれば栄養のある玄米や雑穀米を食べるだろうからね。
iいや、俺は懐に余裕があれば極上の銘柄米を食べると思うがな。
歴史的には水田は半永久的に栽培が持続するシステムであるし麦よりも収量が多かったそうで
米食民からすれば麦こそ卑しい穀物というイメージなんだよなあ
欧米人は麦しか食うもんなくて前世でよっぽど酷いことしたのだろうか
なんてね
なにより白米が好きなんだけど、だめなのか、、
米だけで食いたくはないけど、オカズだけもオレはやだな、、
うまい米は高い
それだけの話
その玄米より雑穀の方が遥かに高い。
どうなってんだw
醤油や味噌と合うから
日本人の米好きはもうそういう文化なんだし、他国の文化を頭ごなしに否定する奴は馬鹿だから気にならん
米、美味いよな
米でも色々あるからな。
昔なら凄く大事だったけど今となっては、糖分(炭水化物)の取りすぎになる
オレは気にしてないけど。
しかし、小麦はグルテンの問題もあって西洋側で避ける人出てきたじゃん
何かバカげた固定観念よね。
んで、ご飯を食べてほっとする感じ。
米でも小麦でも芋でもなんでもいいけど、日本人は米だってだけだよね。
あ、うどん県はうどんだった。
人口増を支えるなら米を作れ
肉を食えるのが貴族階級の特権って時代があったわけだけど、それと話は別じゃない?食いたいもん食えるようになったって話だし
コメのほうが美味しいし。
パンは飽きる。
藩も農民が飢えたり生活苦に陥ったら税収減で自分達もマズイから農村を富ませる努力をしてた
だから生活に全く余裕がなかったわけでもないんだよ
でも皆が知ってる悲惨な農村みたいなのも実際にあって、あれらは東北がモチーフになってる
当時の技術じゃどうにもならん水不足や寒害が酷くて、状況が改善したのは大正とか昭和になってから
上のスレ主みたいなんって、自国のことしか知らなくて
裕福ではない種類の人たちなんだろうな。
マイネームイズアールに出てくる様な。
玄米を一週間食べた後に、精米した白米を食べると天と地ぐらい違う。
もう白米すっごく甘くて美味しい。めっちゃウマい。
昔の人が、白いメシがご馳走で特別な物だったの全力同意&納得するくらいウマい。
日本の中流階級以上を貧困と呼べる国の奴らがこんな所にどんだけいるのかwww
>米では出来ないことでも、小麦なら可能ということが山ほどある
逆だろ。米を使った料理は炒め物やスープ料理や焼き料理、果ては酒やデザートまで作れて、種類はパンの非じゃないほど多く、米粉でパンも作れるし、餅や麺類、せんべいも作れる。食べ物以外だと接着剤や漂白剤にもなる。はっきり言って米ほどどの食材にもあう万能な主食はない。
小麦はそのままでは味も食感も食用にむいてないから、まず粉に加工しなきゃ使い道が乏しいし、使えたとしてもパン、ナン、ケーキとか似通ったものがほとんど。あとはせいぜい揚げ物の衣くらいだけど、それは米を遣った米粉やあられでも代用出来るし。
どんだけ自分達の国スゲー!それに比べて他国はwwwて考えの屑ばっかなのか…
マジでまともな外人とやり取り出来る場ってないの?あそこにいる日本人も日本人擬きも本当酷い屑だしそれに群がる外人も差別主義全開だし
海外の口にしない本音は何か?という実状を知る上では助かってるんだろうけど、殆どの人達はまともな人達とやり取りしたい…、て思うもんじゃないの?
今のトランプがまさにソレ()
アメ車買えとかどんだけモノ知らないんだって!?
80年代の対日観まんまやん()
ヤンキーの底辺は底抜けのアホだな
なぜ日本人や韓国人は未だにご飯を食べてるの?
貧困層or農民が過去に食べていた食べ物じゃないの?
↑
2
貧しい人や農民が食べていたのは玄米だぞ
米は通貨として使われいたらしい
↑ よう分かってらっしゃる。そうだよな米は給料だったもんな。
ご飯に合うおかずが美味いのと、おかずと合うご飯が美味いから、日本人は米を食うんだぞ
それこそ何年でも持つから作れる所は皆米作ってるって常識じゃなかったのか……
小柄だから必要エネルギーが少なく済んで人口増えたってんなら中世の時のお前らの体格はどうだったんだよと
ジャガイモ取れる地域でも小麦を優先して作ってる理由って一番は日持ちなんだよね
芋類はそれなりに持つ方だけどずっと置いとけるようなもんではないから備蓄が出来ない
コメントする