Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/45439106/post-your-giant-statue
スレッド「各国の巨大銅像を見せてくれ」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国にある巨大銅像を見せてくれ
5
万国アノニマスさん

これ、リオデジャネイロに持って行ってほしい
↑
万国アノニマスさん

どうしてこんなに劣悪な場所にキリスト像が立ってるの?
・・・あ、ポーランドでしたか
↑
万国アノニマスさん

これならブラジルのキリスト像のほうが遥かに良いな(笑)

7
万国アノニマスさん

8
万国アノニマスさん
キャロット像(?)

キャロット像(?)
11
万国アノニマスさん
ドイツ最大の銅像

ドイツ最大の銅像
13
万国アノニマスさん

ビルマルク像の設計者は記念碑の下に大規模なカタコンベ網を構築した
そして戦時中は防空壕としても役割を果たした、最高すぎるよ

14
万国アノニマスさん
フィンランド版の自由の像(Statue of Liberty:本当にこれが正式名称)

フィンランド版の自由の像(Statue of Liberty:本当にこれが正式名称)
1920年代初頭にフィンランド内戦でロシアから独立したことを記念して作られた

16
万国アノニマスさん
リトアニア・ポーランドの国王であり、ロシアの征服者であり、

リトアニア・ポーランドの国王であり、ロシアの征服者であり、
さらにスウェーデンの王も兼ねていたという唯一無比のジグムント3世像
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いつ作られたものなんだろ?
>>イタリア:アペニン山脈の巨像
セーラー服おじさんに似てる
ロシアのもかっけえ!
金満宗教団体が作った無用の長物
観光資源になってるし。
カッコイイ
躍動感がある
牛久のもあと200年くらい経てば貫禄出ていい大仏になるから
kakkoiiwイタリアのカッコいいわ、あとマケドニアのは背景の十字架の方が気になる
makedonia noha
haikeino zyuuzikanohouga
名古屋駅のナナちゃんでしめれば完璧だったのにw
是非見に行きたい。
あと、スペインのも何か面白い。
どうせなら、仁王像とかの巨大象なら良いのにといつも思う。
それに、仏像ばっかだから余計につまらん。
どうして、日本神話の神様象が無いのかな。(巨大なやつ)
よっぽど良いと思うんだがな。
足元というか広場は涅槃のような天国的な雰囲気があるんだよね。
仏様が見守る中、花が咲き乱れ蝶が舞い、笛や太鼓が鳴り響く。
なるほどこれが宗教観なんだなと思った。
良い悪い別にして。
って思ってたら人参で咥えてたタバコ噴いた
てか実際多いと思う。
水戸アートタワー>>>牛久の大仏
大仏としても歴史的にしてもなんの価値もない やたらケンミンショーとかでは持ち上げられているが実に滑稽
千葉の鋸山の日本寺大仏とかしか見たことないわ
オウム真理教の跡地に作られたやつ。
ものすごくショボいテーマパークで、あっという間に潰れたらしいけど。
日本の近代仏教は故人は個人の心の中で
生き続けるだけの自己満足でしかない
それでいいのだ
現場に言ったら目合わせられないと思う
もっと見たいw
それらに対して異常に抵抗する奴らと。
行く前はネタ扱いだったが、見た時は素直に感心した。
意外とおすすめスポット。
人類でアレを超えるものはサターンロケットぐらいなもんだぞ
コメントする