引用:http://redd.it/3fch5p


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ナミビア政府は絶滅危惧種クロサイを保護するためクロサイの狩猟許可証を競売にかけた」より。

rhino132way-3c28d899f2fc6c8d9581d9ae873defc3c387b123-s800-c85

(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
2014年、ナミビア政府は絶滅危惧種であるクロサイを狩猟する権利を競売にかけた
繁殖期を過ぎたサイは群れの他の個体にとっては有害であるため
”絶滅の危機に瀕した動物を守るために絶滅危惧種のハンティング”を許可している
ちなみにサイ撃ち許可証は35万ドル(当時のレートで3500万円)で落札され、
落札金はクロサイの保護活動に充てられるという


2 Unknown万国アノニマスさん
絶滅危惧種でも母集団に影響を及ぼすような場合は合法的に狩猟できる
これはごく普通のことだよ
暴力的な年老いたサイは若いサイを殺すことがあるからね


3 Unknown万国アノニマスさん 
下手な愛護活動家の数百万倍くらい動物の保全のことを考えているじゃないか

Ads by Google
4 Unknown万国アノニマスさん 
つまり人間でいうなら年寄りは邪魔だからみんな殺してもいいと・・・


 Unknown万国アノニマスさん 
論点はそこじゃないだろ
俺たちが老人を殺す権利をオークションにかけて
子供を増やすための資金にしようという話だ


5 Unknown万国アノニマスさん 
特に気難しい老人を優先して殺しましょうってことだよ・・・


6 Unknown万国アノニマスさん 
俺ら社会保障費増大何とかするために
おばあちゃん達を殺す権利を売ろうか・・・


7 Unknown万国アノニマスさん 
繁殖期を過ぎたサイは群れの他の個体攻撃するの狩猟有益
年老いたオスはテリトリーにいる若いオス殺すことがある
愛護活動家はこの話の全体像を見ずに、意味のない抗議行動をするんだろうな


 Unknown万国アノニマスさん 
活動家は関心をとにかく集めたいからな


8 Unknown万国アノニマスさん 
でも実際に金がサイの保全に使われたという実際の証拠はあるの?
ナミビアは汚職が酷いし、役人のポケットに入っただけじゃないか


 Unknown万国アノニマスさん 
ナミビアはイタリアやギリシャと比べればずっと腐敗指数は低いまともな国
それにアメリカの魚類野生生物局はナミビアの絶滅危惧個体群が増えてきていて
保全は成功しているという結論を出している


9 Unknown万国アノニマスさん 
年老いた動物を狩るために35万ドルも出した奴がいるのかよ・・・


10 Unknown万国アノニマスさん 
35万ド払ってサイを狩りたいという理由分からない
とにかく撃ちたいってことなんだろうが


11 Unknown万国アノニマスさん 
これも自然保護の一環なんだぞ
thumb5


12 Unknown万国アノニマスさん 
ゾウなら保護するために殺さなくても済むし
35万ドル払わなくてもいいのにな


13 Unknown万国アノニマスさん 
局所的には役に立つ仕組みだと思ったよ


14 Unknown万国アノニマスさん 
アメリカでも死刑囚を殺す権利も競売にかければいいと思うんだが、どうだろう?



15 Unknown万国アノニマスさん 
この落札者の映画化を期待したい、ボランティアみたいなもんだし褒めたいよ


16 Unknown万国アノニマスさん 
動物の保全のために大型生物をハンティングってことだよな
リベラル派は怒りそうだけど


17 Unknown万国アノニマスさん 
ライオンを殺したりしないなら許す
ライオンまで狩猟を正当化しようとする人が多そうだしね


18 Unknown万国アノニマスさん 
ナミビア政府は賢い、おそらく保全資金が全額使われることは無さそうだけど…