引用:https://boards.4chan.org/int/thread/45182161


スレッド「ワインばかり飲んでる国があるみたいですよ」より。ビールが最も消費されている国(橙色)、ワインが最も消費されている国(赤色)、ウィスキーやウォッカや焼酎など蒸留酒が最も消費されている国(水色)をまとめた世界地図が話題を集めている。

1437798993654

(海外の反応)


1 Brazil 万国アノニマスさん 
ワインばかり飲んでるがあるみたいですよ


2 New Zealand 万国アノニマスさん
日本が蒸留酒というのは間違い
ビールまがいの発泡酒という飲料が最もポピュラーで
2006年の統計では消費量全体の3分の2近くが発泡酒だったらしい


 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
この統計は純粋なアルコール度数×量で計測したデータかもね


3 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
たしかに近年の日本ではビールが人気
日本酒もポピュラーだけど、英語圏風のスコッチウィスキーも人気になっている
デンマーク、スウェーデン、日本、フィンランドあたりはデタラメに感じる
Ads by Google
4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
デンマークとスウェーデンでワインがビールに勝ってる理由は何? 


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
裕福になると質の高い酒、つまりワインを好むようになるのでは


5 Russian Federation 万国アノニマスさん 
おい、フィンランドとポーランドはビール派なのかよ?


 Indonesia 万国アノニマスさん 
ロシアから密輸するとすれば
(酒ではなく)カラシニコフ銃になるからな


 Russian Federation万国アノニマスさん 
何を言ってるか意味不明
ロシアとフィンランドはロシアと同じくらい蒸留酒を消費してるはずなんだ
むしろ蒸留酒のほうが一般的だと思うし、このデータはデタラメだ


 Finland 万国アノニマスさん 
それはない
フィンランド人はみんなビールを飲んでるし
「金曜日のビールは労働者のために」という言い回しもあるくらいだから


6 Australia 万国アノニマスさん 
アフリカ人は酒を何も飲んでないことが判明した
1437799149474


 Philippines万国アノニマスさん 
ウガンダでは暴飲が社会問題になってるよ
手に入れるためならパック詰めの密造酒にも金を出すそうだ
1437799778910


7 Russian Federation万国アノニマスさん 
へぇ、スペインはビール派の国なのか
ロシア人だけど個人的にはワインのほうが好き


8 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ワインはビールと比べると優れてる
これが事実


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ワインはビールと比べると劣ってる
って書いてあれば神レスだったのに!


9 Czech Republic万国アノニマスさん 
ビールはティーンエージャーが飲むもの
ワインのほうがアルコール度数は高い


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アルコール中毒やすぐ酔いたい人なら蒸留酒に切り替えたほうがいい


10 Russian Federation万国アノニマスさん 
ビールならピルスナービールは中毒性高いわ
1437799484046


11 Philippines万国アノニマスさん 
東アジア人のワインを飲みかたはおかしい
特に中国人がワインでカクテルを作ってるからね
アジア人全体で見るとまったくワイン飲まないし、度数の高い蒸留を好む傾向にある


12 Portugal 万国アノニマスさん 
ビール派の国は平民階級ですね


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
おいおいビールの何が悪いんだよ


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ラテンアメリカは気候的に良いビールが作れなそう


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ビール自体は簡単に作れるよ
大麦が育つならビールも作れる


14 New Zealand万国アノニマスさん 
ニュージランドはワイン飲む人が多いし、ワイン畑も多いはずなんだがなぁ
1437799571255


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ワイン大国で何が悪い?
遺伝子的にワイン好きなんだから仕方ないだろ
1437803431443


16 Romania万国アノニマスさん 
ルーマニアがビール派の国だと・・・?
私の記憶では遥かに蒸留酒の消費が多かった気がする
国民はみんな酒豪で、主に飲んでるのはツイカ(蒸留酒の一種)だ


17 Brazil万国アノニマスさん 
日本も蒸留酒ってのはおかしいだな
ビール最も好まれるアルコール飲料だと聞いたことがあるのに
ビール1位じゃないともワインほうが日本酒より消費されてそう


 Brazil万国アノニマスさん 
別のデータでも日本は蒸留酒が消費量トップとなっているからそういうことなんだろう
1437801678388


18 Australia万国アノニマスさん 
ワインアルコール飲料のなかで最も味わ深いけど個人的にはビールが好き
蒸留酒一番好きって奴らはおかしい


19 Sweden 万国アノニマスさん
スウェーデンとデンマークがワイン派の国ってことは無いよ(笑) 


20 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
酒を飲むならウィスキーにするけど
たまに飲むなら良いワインでも構わない
ビールは特に美味しいとは思わないけど、良い醸造所を見つければ美味いのが飲める


21 Finland 万国アノニマスさん 
純アルコール量でみた消費量ランキング
ベラルーシ・・・
1437803420645


22 Lithuania万国アノニマスさん 
リトアニアはスラブ人だと分かる地図だね


23 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
グリーンランドはデータを集計できるほど酒を飲んでるのか気になったよ


関連記事