引用:https://www.facebook.com/JapanToday/photos/1106701889357137
スレッド「これはウミウシという生物で、日本では沖縄県の八重山諸島沖にも生息している種」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
これはウミウシという生物で、日本では沖縄県の八重山諸島沖にも生息している種
光合成をして栄養を生み出すことが出来る世界でも数少ない生き物の1つだという
藻類から取り込んだ特別な葉緑体を体内に保持しており、
日中はこれをエネルギー源にする事ができる、つまりソーラーパワーで動いているんだ!
2 万国アノニマスさん
ポケモンのシェイミみたいだ
3 万国アノニマスさん
色鮮やかだし、海に住んでるウサギみたいな顔しててkawaii
まるで牛がパレードか何かに参加しているみたいだ
5 万国アノニマスさん
このユニークな生物の研究したいな
そしていつか動物を食べる人間を光合成できるように進化させてみたい
6 万国アノニマスさん
モンスターボールはどこだ?
このポケモン世界の生物をゲットしようぜ
7 万国アノニマスさん
ポケモン最新作に出てきそうな予感
8 万国アノニマスさん
ひつじのショーンみたいなウミウシだ
9 万国アノニマスさん
植物性ウミウシとか可愛すぎる
植物性ウミウシとか可愛すぎる
10 万国アノニマスさん
俺がこの生き物だったらどんなに良かったことか
俺がこの生き物だったらどんなに良かったことか
最近の遺伝子操作技術は発達してきているから
いつの日か食事の代わりに光合成で栄養を作れるミュータント人間が現れると願ってる
全ての動物が二酸化炭素を吸収して酸素を出するようになれば温暖化も大幅に軽減されるよね
11 万国アノニマスさん
アニメに出てくる牛ってこんな顔してるよね~
12 万国アノニマスさん
これ現実にいる生物なのか
これ現実にいる生物なのか
新手のアニメやカートゥーンかと思った(笑)
13 万国アノニマスさん
神様はなかなかマーベラスの生き物を創ってくれるね
最高すぎる
14 万国アノニマスさん
このウミウシは食べたらどんな味がするのか気になる…
このウミウシは食べたらどんな味がするのか気になる…
15 万国アノニマスさん
これはkawaiiウミウシですね
これはkawaiiウミウシですね
16 万国アノニマスさん
ウーパールーパーに似ててキュートだね^^
ウーパールーパーに似ててキュートだね^^
17 万国アノニマスさん
これぞまさに自然の驚異
18 万国アノニマスさん
可愛すぎる生き物だったよ!
可愛すぎる生き物だったよ!
関連記事
神々しさすら感じる不思議な生き物ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
光合成するって言うから、浅い所に住んでるだろうけど。。
シドニアの騎士の世界も間近?
完全に光合成だけで生きてるウミウシいたな。
消化器官すら退化してるって話だった。
あまり美味いものではないらしい
体を構成する物質を取り入れ続けてくしかないんだから
シドニアみたいに光合成できるようになったら
食料問題は一気に解決だろうけど
絶対ウミウシみたいに体が緑色になるぞ
ヤマトのズウォーダー大帝みたいな
表面積が広くなるように、凹凸の少ないズン胴体型、幅広で平たい顔、、、北方のアジア人みたいになっていくかもな
海の底は地上の進化から切り離された世界だってのが良く判る
たぶん動いてるときはもっと無理だと思う
ポケモンみたいなウミウシといえばピカチュウウミウシだよ!
俺も少し期待してしまったよwピカチュウウミウシ可愛いよな
>>1のウミウシは確かにシードフレアしてきそうw
おフランスさん(元はローマ帝国だっけ?)のカタツムリといい………。
1番最初に試した人に聞きたいわ。ほかに何も無かったんなら仕方ないけど…。
まぁ、その通りっちゃそうなんだが・・・、可愛くない。
コメントする