引用:https://boards.4chan.org/a/thread/127346925
スレッド「なぜ京アニ=最高のアニメ制作会社だと考える人が多いの?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜ京アニ=最高のアニメ制作会社だと考える人が多いの?
多くの人がアニメの最高峰として京アニを賞賛しているのをよく見かけるから疑問なんだ
ハルヒ、フルメタル・パニック、氷菓など確かに名作は多いけど
しかしその一方で平凡な出来、ひどいアニメ化作品もあるのも事実
京都アニメーションがダメとは決して言わないけど
最高のアニメ会社と言う人が結構いる理由は何なの?
2
万国アノニマスさん

ハルヒとCLANNADのおかげ
3
万国アノニマスさん

一般人は検閲要素がなくて作画に力をいれまくってるアニメが好きなんだよ
4
万国アノニマスさん

2008年以前の目の描き方がヤバくない?
↑
万国アノニマスさん

でもフルメタル・パニックはマシだろ?
2003年の作品だとしてもまだ見れるアニメ目だ

5
万国アノニマスさん

京アニは無い、最高のアニメ会社はユーフォーテーブル
6
万国アノニマスさん
京アニ=アニメ界の任天堂だから

京アニ=アニメ界の任天堂だから
7
万国アノニマスさん

京アニの作品はマイケル・ベイの映画のようなもの
京アニの作品が何もかも全力で作られているので見栄えが良い
他の会社が力作アニメを作っても特別扱いはされない
8
万国アノニマスさん
クオリティを保ってるのは大きいよね

クオリティを保ってるのは大きいよね
あと出てくる女の子がかわいい
特に気が向かない作品でも、京アニ制作というだけで視聴しようという気になる

9
万国アノニマスさん

個人的な意見だけど、京アニは感情表現が上手いんだと思う
僅かな違いだけど、キャラクターが感じてることがちゃんと伝わってくる
10
万国アノニマスさん
ハルヒ、らき☆すた、CLANNAD、けいおん!、中二病~を作ったのは事実

ハルヒ、らき☆すた、CLANNAD、けいおん!、中二病~を作ったのは事実
お、俺達に最高のアニメ作品と女の子を見せてくれた最高のアニメ制作会社だろ?
アニメ史のなかでもよく出来てる
11
万国アノニマスさん
ハルヒとフルメタル・パニックの3期はどちらも永遠に来ない、来ないんだ!

ハルヒとフルメタル・パニックの3期はどちらも永遠に来ない、来ないんだ!
12
万国アノニマスさん
カワイイ女の子を描いて京アニを好きになるようにしている感がある

カワイイ女の子を描いて京アニを好きになるようにしている感がある
15
万国アノニマスさん
実際、努力と労力が作画に注いでるのが感じられるから評価されてる

実際、努力と労力が作画に注いでるのが感じられるから評価されてる
大多数の制作会社と違って、韓国や中国に外注してないし
作画ミスがあったとしても少ししかない
さらに9割の作品は脚本が良いし、記憶に残りやすいキャラが存在する
だからこそ売上もかなり良い
16
万国アノニマスさん
他の会社と違うことしてるってのも大きいんじゃないか

他の会社と違うことしてるってのも大きいんじゃないか
17
万国アノニマスさん
境界の彼方とFree!は見ていて居眠りしまくってたぞ

境界の彼方とFree!は見ていて居眠りしまくってたぞ
18
万国アノニマスさん
京アニ>シャフト>その他全て が冗談抜きに事実

京アニ>シャフト>その他全て が冗談抜きに事実
もちろん各個人が好きな漫画が上手くアニメ化したら、上記2つのスタジオを超えることになる
19
万国アノニマスさん

京アニは素晴らしい制作会社だけど10代の女の子と恋愛作品ばかり作ってる気がする
ポテンシャルは無駄にしてるよ
↑
万国アノニマスさん

だがそれ以外の分野でもっと才能が活かせるかと言えば違うよね
20
万国アノニマスさん

京アニの作品は信頼性がある
評価の低い境界の彼方でさえもクオリティは十分高いよ
21
万国アノニマスさん
この流れだとハルヒのエンドレスエイトまで擁護する人が出てきそうだ

この流れだとハルヒのエンドレスエイトまで擁護する人が出てきそうだ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
最近になってから見始めた奴が言ってる
京アニ>シャフト>その他
とかありえんから
どうせそれ以外知らないんだろ
海外も変わらんな
とりあえず賀東と組んだりしてるんだからフルメタのアニメ完結させて欲しい
京アニなんてストーリーが作れず、「絵」だけが上手いだけの印象しかないな
まだKey作品の方が話作りが上手い
面白いかは別として
一番かどうかは別として。
俺的にマイケル・ベイの映画に似ているのはサンライズかトリガーの気がするが
アクションが好きで勢いだけの会社だし
凄いとは思うけど、面白いと思う作品は少ない。
ただ最近けいおん顔飽きてきたからそろそろキャラデザ変えてほしい
最も三話切りされない制作会社なんじゃないかな。
2005~2010あたりの京アニがブイブイ言わせてた時期に
業界全体の作画レベルの底上げがあった気がする
地デジ化とかHD化とかの影響の方がデカいのかもしれんが・・・
作画がいいと円盤で再生する時に何とも言えない満足感があるよね
凄くハマったってのもないけど
FREEだって男はつまらんかも分からんけど、ターゲットの女子にはドビンゴだったし
とにかく打率が高いって感じ
あと声優のチョイスが上手い
そっちはそっちでスタジオが違くても同じような顔とシナリオばっかなんですけどね
逆に京アニでしかできないキャラデザ、演出は京アニにしか出せない
そう考えると独自性・安定したクオリティが約束されてる分京アニは評価される
京都アニメーションは質の高い消耗品を作り出していても、アニメ史に残るような作品は作っていないんじゃないかと思う。娯楽品として面白いからそれなりの数のファンがいるわけだし。
スタジオジブリのようにアニメの表現方法から細かく造れるような会社はほとんどないし。
アニメ史に名前が残るのと面白いのは別で、京アニは視聴者の立場からならわりといい会社じゃねーかと
・日本のネット上の風説や各種媒体の評論が海外に権威としてオーバーライドしてる
まぁこんな所だろ
実のところその評価は大してアニメ知らないにわかに支えられているというのが数としては多いだろうね
だから嫌になる時があるんだよ京アニ
特にけいおん!以降何が良いのかよくわからない、あの時期の時代性嫌いなんだよ、あのライト層がわーっと増えたあの時期のあの感じ
終いには涼宮ハルヒの憂鬱見ましたわーなんていう芸能人まで出る始末
色々終わったなと思ったね
そうやな
好みでは無いけどけいおん顔もある意味個性ではあると思うし良いんじゃないかな
ラノベ原作系のアニメとか毎回同じようなキャラデザ、ストーリーばっかりでそれだけでスルーするもん
同クール内で似たようなの多いと気が滅入る
原作ありやればいいのにプライドが高くてできない
そこで考えついたのが「京アニ大賞」脚本部門の作品募集→優秀作品はアニメ化
粒ぞろいの作品が集まったのにもう何回も「大賞なし」で「大賞賞金」もなし
なのに佳作入賞作品ををアニメ化しちゃう
ここでもプライドが高い上にせこい
題材•キャラデザはまぁ好き嫌い別れる感じだけど
ジブリはナシで
面白い原作もつまらない原作も安定してアニメ化してるのがデカイ。
私は最初に京アニ知ったのはTSUTAYAのアニメ棚の下〜の方に永遠のアセリアのOVAと一緒に置いてあってそれを一緒に借りてなんだこの凄いの!と思ったのが始まりだったがね
冒頭の月と京アニの会社ロゴが一緒に出てくるあれを始めて見たのはよく覚えてるが、あの天空の城ラピュタを彷彿とさせるような意欲の溢れるあのファンタジックな独自作品作れる京アニは何処へいったのか
あの時期からハルヒくらいまでの来てる感じが今は全然感じない
それまで制作会社とか意識してなかった
好みはあるだろうけど、安心して見られるかな
あれが京アニ最高傑作なのに
テレビから劇場版と続くけいおんとたまこまーけっとは隠している演出があって
しかもこの2つは演出がつながっているのが娯楽作品で違う作品なのにと思ってしまう
アニメはそれができて普通なんだよと言われたらそれまでだけど
考察サイトまでいかないと演出の意図が分からない
凡人の俺はただただ感嘆するばかりで
複数作品を掛け持ちしておいて賄いきれない、なんて危惧はしなくて済む
原作クラッシャーのシャフトなんか持て囃してるのは低脳のお子様だけだっつの
ここぞという時のクオリティの高さは京アニだな、ただ最近だと可愛さやコミカルな動きは動画工房とかいい感じだし、ユーフォの背景すごかったけどPAも背景は素晴らしい、有頂天家族ではまた違うことも出来るようだし、白箱はオリジナルでココ最近だと大成功の一つだろう、ただグラスリップという汚点が強く残る
マッドマックスが昔から安定して好きだな、なんというかゴア表現がうまいかな
ガイナックスと京アニだと、ガイナの方が上手だし
京アニは結構微妙じゃない?
ジブリとか言ってる人がいるけど、長く丁寧に時間をかければ上手くなるのは当然だと思う。
毎週やってる深夜アニメで予算も時間も限られた中であれだけのクオリティは凄いと思うけど。
京アニのほうがひどくね
ストーリー改変がやたら多い
著名作の作品が少ないのはそのせいだと思うよ
ないない
新房+シャフトは話はおろか映像まで木端微塵にするから
アニメも漫画も全く興味ない俺ですら知ってる
あれできるの写真撮ることのできる日常ドラマだけだから
それ以外は基本甘ブリレベルだよ SFで未来描いてるスタジオがやはりレベルは一枚上
氷菓って名前は聞くけど面白いの?
ヤレヤレ系主人公っぽいからどうしても食指が動かない
ワンカットでアングル変えながらの長回しは見応えあるけど実写では使い古された手法
アニメだとガルパン1話アバンのほうがよっぽどすごいことしてるけどね
その変遷も13話しか無いけど・・・個人的には氷菓が京アニで一番好きだ
どっちに意味があるのかを考えさせられるコメントが多いな
↑これが一番大きいかも
絵が綺麗なのと絵の演出が上手なだけの会社やんか。
最高の会社では無いよな。
大体の面でほかより一線を画してる気がするな
けいおんや日常なんて、京アニでなければ本当の本当に爆死しただろうし
シャフトが2番手ってのはちょっと・・・
幾原邦彦の二番煎じだし、作画も結構な頻度で荒れるし
冬に見たって夏の暑さが伝わってくるような凄い絵だった
その後ハルヒやらきすたなんかが続いてこの会社だけは特別なんだって思ったよハズレが一つも無かったからね
ただ氷菓以降は普通の会社になったかな
今季のユーフォニアムは結構良かったけど
でもその作画ももう他会社が追いついちゃったし、社内が女性のみになって社オリジナル文庫作品限定でアニメ作り始めてからは落ち目だな
けいおんは何故流行ったのか分からんなにあのイレギュラー
マッドハウス、I.G.、シャフト、ボンズなどもあるが、どういえばいいのかな
最高の制作会社を決める基準てなんだ?といわれたら、それは「安定感」「信頼度」ではないかと思う
この会社なら、最低でもこれだけのものは作ってくれるという間違いのなさ
それで比較するのなら、やはり京アニってことになるんじゃないのかなと
さすが京都と言いたくなる
全くアニメ理解が無いアニメど素人だよそれは
ハルヒやクラナドこそ、中途半端なアニオタが流されてその気になってしまう浅いアニメ
(´・ω・`)?
何でそんなにビラビラしてるの?
逆はあんまり見ないけどなんで?
ジブリ以外で最も優れた制作会社ってサンライズでしょどう考えてもw
きちんとした実写映画とかみてないんだろうな、お前はw
狭いアニメ界隈で偉そうにしてる時点で
年一くらいで話題になったの観るが、ほとんどがラノベ程度のゴミだ
アニメが低精神年齢向けってのは正しいな
話が時系列だったら間違いなく途中でみるのやめてたな
なんじゃそりゃくだらねえって
タランティーノばりに組み替えたのはうまかったが、話自体がくだらないのは変わらない
まぁ俺もそう思うが、多分それは俺がけいおんが好きじゃないってことだよ
自分が嫌いなものも流行ることはあるし、理解不能なことも往々にしてあるよ
京アニ自体、実写でやれることをわざわざアニメにしてる凡庸な制作会社としか思ってないけど
好きな人は大勢いる それはそれでいいと思うし、大したもんだとも思うよ
それと嫌いなものは、それが真理であるがごとく否定して考えるのもまたいいと思うよ 実に人間らしいしw
でも人を呪わば穴二つ 好き嫌いにも言えることだね
ただ少しビジュアル的にキャラクターの個性が欲しい。
私は「日常」とか好きだけど。
あ、フルメタだけは好きだけどね
氷菓もキャラがあまり好きになれなかった(表現のクオリティは高いので好みの問題もある)
Free!は腐女子向けとして商業的には成功したんだろうが客観的な面白さとしてはストーリーもそこそこの出来という感じ
甘ブリは個人的にはわりと好きだが、色々中途半端でパッとしなかった
でもこの前のユーフォニアムは久々にめちゃくちゃ面白かったぞ!
青春ものとしてかなりの出来だったと思うし季節の描写も素晴らしかった
二期あるなら楽しみにしてる
力のあるアニメ会社だと思うしこれからも頑張ってほしい
京都〉〉〉〉他の作品ってのは合ってるでしょ。
正直、ジブリでさえ、最近の作品は面白くないのが多い。
そしてキャラデザ原作無視してE.Gコンバットをやるべき
すごいなあ。
職人気質だよね。
基本的に京アニヲタだけだよw
京アニ>シャフト>その他全て が冗談抜きに事実
いや、シャフトはねえよシャフトは
今・・・製作が京アニだから見ない
相変わらず絵は綺麗なんだけど絵柄が受け付けられなくなった
それに、今の京アニのキャラデザはけいおんの頃から若干変わって来てる
個人的には氷菓顔と呼びたい
最近はみんな同じ顔やん
あの系統の顔が好きな人には毎度安心して好みの顔が見れるから好きなんでしょ
やっぱ地力あるよここ
ラブコメ、サブカル御用達…etc、制作会社ごとにそれぞれ得意分野があって
京アニは 青春&厨二を描かせたら業界一だから、外せないってだけのこと。
作画、描写、構図、シナリオも丁寧さが伝わってくるしネ
とにかく社内での作画の研修会が、頻繁に行われているそうだ
こういう地道な努力をする会社が報われるのが、何より嬉しいね
STblue「せやな、あいむザパニーズ」
あとはゴールデンで流せるような作品を作れるかじゃね
次にサンライズ、トムス
それからIGポート、マッドハウス、ぴえろ、OLM、シンエイ
さらに下に京アニ含む深夜オタアニメ会社
という感じだけどな
深夜アニメは声がデカイから売上もすごいかというと、そうでもない
自分は好きな作品もあるけど、特別好きではない
しいていうならスタジオ4℃好き
そして湯浅政明監督が好き
作品に合った演出なんて考えずオナってるだけのシャフトなんぞを
後追い扱いするのは、幾原に失礼レベル
何故内容無視で作品自体を評価してると思ったのか
君の日本語読解力はどうなってるんだ
アニメーターは基本流動的だから
や め た ま え
基準を明確にした方が良いと思うよ
京アニは作画・動画に関してはクオリティの高い会社というイメージ
作画が良いって言っても他にも同等以上のところもあるし
オリジナルアニメはくっそつまらないし
背景とかが凄く美しいと思ったのは蟲師のアートランド。
動きに力を入れていて美しいのはFateのufo table。
OPやEDを上手く作る結界戦線のボンズ。
動きをしっかり書く月刊少女野崎くんの動画工房。
本気を出せば動きや音楽等すごい精霊の守人のProduction I.G。但し、力尽きているのか作画がかなり崩れることも多々(黒子のバスケ等)
脚本が演出がよかったのか原作よりも面白くなっていた働く魔王さま!のWhiteFox。
制作会社のよってアニメの品質がある程度予想されるから、会社を見ておくのも期待値に反しないためには大事かもね。
ユーフォは久しぶりに楽しめたけど
そりゃまあ東映もサンライズも今までの資産や関連商品が凄いからね。
映画もあるし、制作上は元請けでもあるよね。
各社の利益率はどうなんだろうな。
この一言で解決だなwwwww
と思ってたらユーフォが物凄かったw
円盤揃えるのはハルヒ以来
京都アニメーション塾の生徒の皆様 お疲れ様です
今日はこのへんで結構です
匿名の場所でそういう妄想ひけらかして勝った気になるのって凄くみっともないぞボク
反応してる時点で疑われるからレスすんな
特徴的な演出でわかりやすいシャフトも同様
例えばボンズやPAワークスのアニメも色々見てるはずだけど、作品をあげろって言われたら出てこない
信者の言動に説得力なくなるのは構造的に当然といえば当然
説得力ないから他と比較して評価したり、ネットの他人の評価とか売上とか出して叩き合いになる
最初から個人の感想であり唯の個人の好き嫌いであるという大前提から離れなければ問題ないんだけどなぁ
信者がイミフの過大評価したり他社の作品叩いたりしたら逆にヘイト集めて
京アニに迷惑かかるだけなのに勿体無い
採用する脚本のつまらなさも随一
あと自分は色味がどうもけばけばしくて好きになれない
自分はPAとIGが好きかな
オリジナルだけやっててどうぞ
昔はまだ意味ある演出に感じたのに今は邪魔臭い演出に思える
大まかにいえばアニメーターがちゃんとキャラクターに演技をさせてる
キャラクターが役者としての芝居をしてる
けいおんなんかその動きがすごい
ユーフォの演奏会なんかヤバイわアレ。
問題があるとしたらシナリオだな。
昔ほどのアドバンテージはなくなったかも
ただ京アニが深夜アニメにあれだけレベルの高い作品を作ってくれたから他のアニメ制作会社も刺激を受けてより良い作品を作ってくれるようになったというのはあるかもしれない
作画が高水準で安定感があるっていうのは友達が言ってた。
そこが評価されてるのかな。
ユーフォはかなり実写映画のスキルもふんだんに盛り込まれてたね。例えば廊下で高坂さんの演奏の間奏を久美子に聞く時の優子先輩の目線の動きで空間を意識させる地味な演出の積み重ねでリアリティがグンと増す。
そう言えば監獄学園もさすが水島監督な良いスタートをきれたけど、原作がもの凄く映画的な画面構成の技法を取り入れて緊張感出してるけどそこらへん見落としなくちゃんと盛り込めるかは心配。
それは君がただの「節穴アニヲタ」なだけだろ・・・・。
作風の好き嫌いは別としてあれだけプロットがガチガチに細かい所まで綿密に作られてる作品見てそんな感想なのって単純に年齢が低くて人生経験が圧倒的に足りないか、アスペすぎて物語の読解力が無いかどっちかだよ。
行間読む習慣の無い人はシュタゲとかガルパンみたいな様式美振り切った作品の面白さは結構的を得てるのに、この手の作品には全くピント外れな批判をするんだよな。
良作画に感じられるのはキャラデザ、仕草、表情をワンパターンにすることで労力を減らしてるので判子絵、紙芝居などと言われる
触らないほうがいいよ
お互い永遠に分かり合えないだろうから
まぁ読解力無い人程声デカいってのはよくあることだからスルーした方が良い
感想話し合ったってつまらんもんそういう人
これ。
エンドロールにkimとか流れるのうんざり。
京アニはボーナス出すからな。
日常ですら空間だった
ただ、平面的な方が味があることもあるし、
いいとは一概には言えんけども
ユーフォは楽器がリアルすぎたんじゃ。
黄金期はべったりだったよ なくなったのは最近
※145
結構多くの人が辞めていくけどね
ジブリみたくそこでしか通用しない人材ばかりが残ってるんじゃなきゃいいけど
まぁ肯定してる人は好き、否定してる人は嫌い ただそれだけの批評ばかりだな
中途半端な知識の奴だな
すまんすまん
最近あんましちゃんと見てなくて信者がないない言うてるもんだからw
今確認したら思いっきりST BLUEがテロップ出ててワラタ
ゆえに失敗することもない
ディズニーが家族向けのプロだとすれば京アニは女子高生のプロやろ
京アニは現役女子高生だったのか
・下請け多かった時代から丁寧で良い仕事をしていた
・00年代当時に安定した作画と光エフェクトなど高い技術があった
・いろいろと問題児なヤマカンの良い所をうまく引き出せていた
とか00年代は本当に京アニは黄金期だった気がする
教室や校内でのメインキャラ同士の会話シーンで背景モブ程度の生徒キャラにもさりげない動作いれてたり
印象深かったな
「これはAICさんが入っているから安心だ」
これが2007年時前後の実況民の大方の反応であった。。。
ワシはぴえろが好き
ハズレを作ったことない会社なんか存在しないだろ
正直あの作画が萌え全開で気持ち悪い
全部同じようなキャラに見えるし
作画のクオリティに対する「信頼を裏切らない」こと
デザインの是非はさておき、デザインが決まったらシーズン通してほぼ崩れない信頼性に価値が有る
その中で深夜アニメに絞るとなると京アニ・シャフトになるわけで…
個人的にA-1、PAにも好きな作品はあるけど、ジャンルが多岐に渡るのと本数が多すぎるので、制作会社として名前が強く出てくる事はあまりないように思う
ただ、アニメを見る基準として最も異端なのは「枠で見る」という「ノイタミナ枠」だと思っている
売上で見ると爆死に近い「残響のテロル」や「パンチライン」も謎のコアなファンが付いているし、不思議な枠だよ
俺もユーフォは感情表現が薄味に感じたわ
その辺が139は粗筋アニメって感じたんじゃね?
笑コラではどの学校もスポ魂で、もっと汗と涙にまみれてたからな
アニメはドキュメンタリーを越えられないってことなのかも知れんが
外れがほぼない
求めるキャラの動き、感情表現もそれに見合ったものしないと浮きまくる
所詮二次絵なので実写にあるリアリティを出すのは難しい
かといって大げさなアニメ特有の感情表現を出せばシリアスドラマは崩壊する
ユーフォニアムは誰も得しない企画だったのかもしれんな
京アニは頑張ったとは思うが逆に限界も見えてきた
この手のドラマはちゃんとした実写ものには絶対勝てない
新海から始まったアニメのこうしたアプローチは限界を迎えてる
あと女性のキャラクター像が評価されやすいのもその辺があるのかもね、これは同じ女所帯のガイナックスにも言えるが。
その意見は要約すると、しっかりした駄アニメを作る会社ということになるぞ
キャラデ(女の子が可愛い)、作画のクオリティ共にハイレベルだからな
ただ他は結構クソだと思う。コンテは単純なパターンをみんなで使い回しだしギャグは笑えないし
たぶんだけど物語を作るというより動く絵を作ってる、とこちらが認識してしまうんじゃないかな
受け取り手(俺)に問題があるのだろうとは思うけど、絵に話が釣り合ってない違和感がすごい
そんなにアニメーションする題材では、無いけど
ここぞ!!てシーンはバリバリ動かすし
絵の質感も色使いも 原作からダイレクトに持ってこれる 技術の高いスタッフ
ギャグの間の取り方の上手さ
BGM SE は勿論
声優のチョイスも良かった 本当にスゲーよ
単なるアニオタではわかりずらい。
クラシック音楽聴くとか、絵画展見に行くとか、世界標準がわかる人向け。
草生えました
そういう過剰な持ち上げ方がきっしょい
ビジュアル≠内容の作品だった
先生の操り人形と化した生徒の部活動物語という感じ
もちっと内容的にも明るい方がよかったなあ
ボンズとかが入ってくるだろ
ただ派手なアクションは迫力が無いしそこまで特別では無い
何より最近のエスマ原作は酷いしな
やっぱYouTube開始の2006年にハルヒが覇権アニメだったのが大きい
多くの海外アニメファンにとっては初恋の相手なんだよ
んなアホな
この会社、誰かがいっているように会社のプライドなんだろうね。叩かれるの嫌だからか、なんか、豊かに思えない用な感情表現しか描けない気がする。堀口フェイスが何よりの証拠じゃないか
今見たら明らかに駄作
感情表現は他より豊かだと思う
ただ最近は女の子の表現がワンパターンになって飽きられてたのをユーフォで見直されたね
特にairやkanon
コメントする