引用:https://boards.4chan.org/sp/thread/60045273 http://redd.it/3bt17a https://goo.gl/jns60h
スレッド「サッカー女子ワールドカップ準決勝日本VSイングランド」より。2大会連続で女子ワールドカップ決勝進出を果たした試合の反応をご紹介。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最後の最後でイングランド敗北!
2
万国アノニマスさん

HAHAHAHA、イギリスは何とも楽しませてくれる国だ
3
万国アノニマスさん

イギリス人だけど最後のオウンゴールは何か笑いが止まらなかった
↑
万国アノニマスさん

そうやってショックを和らげるてるんですねぇ
なでしこ、オウンゴールが決勝点…決勝は日米サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会は1日(日本時間2日)、準決勝1試合が行われ、世界ランク4位で連覇を狙う日本女子代表(なでしこジャパン)は同6位のイングランドを2―1で下し、2大会連続で決勝に進出した。日本は33分、宮間あや(岡山湯郷)がPKを決めて先制。40分にPKで同点に追いつかれたが、後半ロスタイム、相手のオウンゴールが決勝点になった。日本は、5日(日本時間6日)に行われる決勝で、前回大会準優勝で世界ランク2位の米国と対戦。2011年W杯ドイツ大会、2012年ロンドン五輪に続き、世界大会で3大会続けて日本と米国が頂点をかけ戦うことになった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wcupwomen/2015/news/20150702-OYT1T50022.html

ゴールとしては素晴らしい

(※英語版のgifは容量の関係で貼れなかったので日本版を添付しました)
↑
万国アノニマスさん

なんて正確性の高いクロスなんだ・・・
↑
万国アノニマスさん

これ日本のオフサイドにならないの?
↑
万国アノニマスさん

若干イングランドの選手のほうが先に出てるからオフサイドではない気がする
5
万国アノニマスさん

何で日本はこんなに簡単に決勝に行けちまうんだ?
なんか余裕で駒を進めてる
↑
万国アノニマスさん

言うほど簡単か?
アメリカ代表が破った相手→コロンビア、中国、ドイツ
日本代表が破った相手→オランダ、オーストラリア、イングランド日本の進んだ道のほうが遥かに険しい
6
万国アノニマスさん

オウンゴールした選手がコロンビア人じゃなくてよかった…
※補足:1994年、W杯でオウンゴールしたコロンビア代表選手(アンドレス・エスコバル)が射殺されたという過去がある。7
万国アノニマスさん

オウンゴールで決着とか笑うしないだろ正直

8
万国アノニマスさん
古き良きイングランドのサッカーを見たな

古き良きイングランドのサッカーを見たな
9
万国アノニマスさん
ロスタイムのなかの僅かな残り時間で決めるとはな

ロスタイムのなかの僅かな残り時間で決めるとはな
最高に笑えたよ
10
万国アノニマスさん
イングランドを倒せるのはイングランドしかいなかったというわけだ

イングランドを倒せるのはイングランドしかいなかったというわけだ
12
万国アノニマスさん
本当にオウンゴールした人には道場する

本当にオウンゴールした人には道場する
多分ずっとこれで苦しむことになるんだろうな
13
万国アノニマスさん
でも決勝戦で最後に勝つのはアメリカだよな?

でも決勝戦で最後に勝つのはアメリカだよな?
そうだよな?
↑
万国アノニマスさん

うむ、率直な感想としてはアメリカのほうがチーム力は上だ
14
万国アノニマスさん
信じられない出来事が起こったね

信じられない出来事が起こったね
ローラ選手にとっては一生モノの悪夢だ
15
万国アノニマスさん
日本の応援団の太鼓は選手にとって迷惑そうだった

日本の応援団の太鼓は選手にとって迷惑そうだった
↑
万国アノニマスさん

もっとブブゼラを鳴らす必要があるな
16
万国アノニマスさん
心配するなイギリス人

心配するなイギリス人
俺らが日本をボコボコに倒してやるから
↑
万国アノニマスさん

ぶっちゃけ今は日本代表を応援したい気分なので
17
万国アノニマスさん
アニメ板の住民なので日本を応援する準備はできてるぞ?

アニメ板の住民なので日本を応援する準備はできてるぞ?

18
万国アノニマスさん
決勝が日本VSアメリカ

決勝が日本VSアメリカ
3位決定戦がドイツVSイングランド
第二次世界大戦だと思えばこれはアメリカがMVPか?
↑
万国アノニマスさん

優勝はアメリカな気がするけど
3位はダーティーなプレーをするドイツっぽい
19
万国アノニマスさん
決勝でイングランドとぶつかって欲しかったから少しガッカリではある

決勝でイングランドとぶつかって欲しかったから少しガッカリではある
20
万国アノニマスさん

今日の試合は今まで見た中で最もイングランドらしいサッカーだった
21
万国アノニマスさん

これが男子のワールドカップだったら
イギリスサッカー史最悪の出来事として騒がれるレベル

ここまできたら是非2連覇を狙って頑張ってほしいですね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
やったーー!っていうより、あららーという感じ
むしろダイブのほうがひどい
あれをさわらないと日本がダイレクトでシュートだしな
あれは防げない距離とスピード
イングランドの為にも次アメリカに勝って優勝だ
怒られてたのに
いろんな国が話題にしそうww
枢軸国側であった
2015女子W杯 完
FWは石原さとみ、佐々木希、本田翼の3TOPで、へらへらしながらボールを追いかける石原さとみがいて、勝気な希がゴールを笑顔で狙う。本田翼も笑顔。
TOP下10番は橋本愛で鋭い目線でゲームを支配する。DHは長澤まさみで母音母音と鉄壁のDFをして、相方のDFは冬月かえでで是は直ぐに仰向けに開脚して転ぶ。
DfLineは左から柴崎コウ、橋本マナミ、白石麻衣、綾瀬はるかでヘディングクリアするたびに母音母音する。GKは加藤シルビア
ダイブは5番のSteph Houghton
オウンは6番のLaura Bassett
しかし女子だからみんな同情的だけどもし男子だったらくそみそだろうな
バラエティ番組の企画としては視聴率とれる気がする。
ポーランドボールの良作が見れそうだ
と言うことは完全にイングランドの選手にOGさせる川澄のナイスパス。前回のベストゴールが川澄のループだったから、2本目だね。
周りの観客が迷惑なんだよ
なんとしてもクリアするしかないボールだから。
NHKで見てたけど、アナが終始悲観的過ぎてウザかったわw
「危ない場面でしたー」だの「日本、なんとか凌ぎました」だの
危なくねーし、負けてる場面じゃなかったっつーの
11石原さとみ 9希 8本田翼
10 橋本愛
7長澤まさみ 4冬月かえで
3柴崎コウ 5橋本マナミ 6白石麻衣 2綾瀬はるか
1加藤シルビア
変わってあげたい かわいそう
部活とか経験ある人なら気持ちすごくわかるハズ。。
よし、俺が引き受けよう、紳士として。
甲子園で九回裏ラストのフライを捕球ミスしてサヨナラ逆転させた選手と同じで悩みそうだ。
あれは誰でも脚だすだろな
何でサッカーなんかやってんの?って言われ続けて。只純粋にサッカーが
好きで努力して来た子達だから失敗しても責められないよね。
べつに違反じゃないだろ。
アフリカのブブゼラや中東の御経みたいな歌を大音量でかけるのと同じ。
日本、決勝頑張って。
中3日と4日は根本的に違うぞ
テレビの中継を真剣になって見れないから
あの太鼓がうるさくて試合に集中できない
俺に任せろ。
責められなくても本人は忘れられない記憶になるんだろうな
世の中には豊田大谷対宇部商業延長15回サヨナラボークというのがあってだな。。。
コメントほぼアメリカやないか
本人は辛いだろうけど女子だからあれはしょうがなかったと同情されるだろう
何に?太鼓?
あの子先発させろ、、、
よっぽど仲が悪いんだな。
「運も実力のうち」ってねw
いい加減こういう競技の判定は映像判定にしろよと思うは
あの???なPK判定でチャラだよ
やっちゃってください。
高すぎるwww
あの場面でイギリス選手が蹴らないと日本選手にボールを取られて点を入れていた可能性も高い。
そういう場面でなければ無理して蹴る必要もなかったし。
オウンゴールを導き出した日本選手が上手だったってことだよ。
ブラジルの人が言っている様に、
本当に絶妙なクロスだね。
得点に結びついていたかどうかは分からないけれど
この絶妙なクロスを川澄選手が上げたので
あのオウンゴールも生まれた。
今度こそアメリカをぶっ潰せ!
ドイツも頑張ってね^ ^
> >イングランドを倒せるのはイングランドしかいなかったというわけだ
不覚にも吹いちまったぜw
なのにブロックに行った判断ミス。後、センターバックのラインコントロールミス。なるべくしてなった結果かもな。でもよ、俺らが望んだ勝ちではないよな。
英国のPKは完全にダイブだった
審判のレベルに問題がある
カナダ戦といいキーパーがクソみたいな時間稼ぎをするチームは応援しないがね。
ドイツ頑張れ~
いかん、ニュースでは「えっ、オウンした選手かわいそう!」とか思ってたけどGIF見たらどうしても笑える。
あまりにも完璧すぎて…。
広瀬すずをどっかに入れて。
彼女まじでうまいよ。
そして今大会もディフェンディングチャンピョンとして、またも決勝戦進出!!!
未だにただの一度もベスト4にすら進めない、世界最弱の劣等民族、朝鮮グッkモンキーが
宗主国の日本人様に憧れて嫉妬するのも納得ですね^^
入れるつもりもないのがなんでけっこう入っちゃうんだろう
PK蹴る時なんか堂々としていた。
あのゴール見たら、イングランド応援したくなったわ
イングランド選手は悪くない。日本が押してた結果だ。
イングランド選手のためにも3-1でアメリカに勝ってやれ!
そうしたら、彼女の悪夢は消える。
まるでどこぞの応援みたいで違和感ありまくりなんだが。
日本の野球じゃないんだから。
間違えた・・・。
どっちにしろ取られた可能性が高いんだから。クリアできるかもという方に賭けたんだろ。目の前でやらせてしまうよりいいんじゃない。
見ている方が笑ってしまって、選手に同情的なのはそういうことだ。
スゲー応援団で占拠されそうだ
反日中韓系カナダ人の陰謀とウサウサ大応援団かよ
キャワキャワワなでしこに襲いかかる巨人女軍団
試練が続くアウェーすぎる
イングランドは強かったし頑張ったけど、故意のラフプレーが多かったから好感は持てないな。
なでしこ:気持ちが強い
ライオネシズ:気が強い
そんなわけでドイツを応援します。でも女子の試合ばっか見てると、ラフプレーに対して潔癖症になりすぎるかな…
川澄にやられてざまあみろ
日本は何もしないで決勝に行ったって?日本相手にPKとラフプレー以外何も出来なかったのはお前らじゃんw
ほんとテクニシャンなんだから♡
劣等民族の朝鮮グッkモンキーに生まれて死ぬほど恥ずかしい…..orz
アメリカ人達がツイッターで原爆ネタからめて日本と日本人を侮辱してたの思いだしたわ。
原爆ネタと震災ネタが大好きな某国の人たちの反応にそっくりだった。
日本には勝てるぞと暗示をかけてくれれば面白いのに。
あれはしょうがなかった自宅でつまずいたようなものだ
自分を責めないで
どこの国でもアホな奴はいる
相手にすればするほど相手を喜ばすだけ
それアメリカ人に成りすました朝鮮ゴキブリがやってたのバレてたよw
England will now face a nightmare game against Germany next week
to decide third and fourth place in the tournament,
while Japan will face the USA at the final in Vancouver.
男子は情けないなー
そりゃ負け犬劣等民族の朝鮮ゴキブリが日本に嫉妬するのも無理ないわw
前回のアメリカとの対戦見て。あ、これもう一生勝てないパターンだと思った。特にアメリカの監督が前回と変わってなかったら決定的
完全に悲劇だよ。
つうか川澄のクロスがマジで凄いw
最近、ドラマや映画見てもこんな事なかったのに
ただし今度負けたら…同情はされないぜ?
解ってるだろう?
男子の南アフリカベスト16の方が遥かに価値がある
アハハ…『日本語』使ってやんの!
日本が嫌いなら…英語使ってコメントしてね(馬鹿だから無理かな?)
『なでしこジャパンに(中国代表の)勝利の仕方を教えてやる!』
大変参考になりましたよwww
試合で経験した恐怖は、試合で覆すしか無い
あれが最後の試合になったら、いつまでも引きずるだろう
日本の男どもが情けない中日本女性の強さを世界に見せつけてくれました
日本の男は情けなくて自立もできないゴミが大半ですけど
彼らも日本の女性の強さと逞しさを少しは見習ってほしいですね
川澄のボールコントロールは女子サッカー界トップレベルだね。スゴ過ぎる。
もしドイツにも敗北すれば…イングランド女子選手に同情した人々は、情け容赦なく罵倒・侮辱の言葉を浴びせるだけである。
必ずそうなる。イングランド女子選手の試練はむしろ『これから』と言ってよい。
二十歳で凡人と底辺の厚さにくわえてベスト10入りした選手は違いすぎるよ
テニスの年間試合数は桁違いだぞ
シュートしても入ったかは分からないがそれは結果論
ドンマイだな
勝って上から見下して笑いたい!
ちょうど休みだから朝から応援するし!
運が良いだけで勝って来たわけじゃない!
外野は黙って見とけ!
オレンジカラーのおっさんが太鼓をならしてる画像貼られてたなw
そういうレッドネックなアメリカを見て判断しちゃダメだよ。怒りが闘志に変わるならまあいいけど。
それこそ第2次大戦の時に日本軍の人がアメリカ人はしつこいといってるし、ドイツもアメリカ軍は崩れるのも早いが建て直すのも早いと言ってる。
それにバレーボールだったかな?
日本に負けたのが悔しくて悔しくて翌年勝ってるし。
たぶんアメリカが日本を舐めてたらアメリカが負けて、
日本がアメリカをなめたら日本が負ける。
そういうのは触っちゃダメ
上で日本猿女とか言ってた人と同じでしょ
いやスポーツに原爆とか戦争ネタを持ち出すなって言ってるんでしょ
一部で全体を判断しちゃいけないのはその通り
延長になっても勝ってたと思うよ、監督はそこまで計算してたでしょ、この試合に関しては。
90分で終わって、次の決勝、アメリカ戦に体力を回復、温存できたのが連覇に向けて一番大きい。
まあ、アメリカに勝つのは至難の技だろうけど。10回やって3回勝てるか?無理だな、2か1か、そんなとこ。
決勝も米国に勝ってほしいな
カナダ大会だし、英語が主流でしょ、コメントとり易いしね。
まあ、それをさせない日本女子、大したもんだよ。
サッカーのサポーターって日本人じゃないのかね?ら
太鼓の文句いつまでも言ってるの、バカコリアンか!?www
しかし向こうも本気のパッチで厳しいか?
頑張れナデシコ!
それだけ守備が難しい状況だったんだよ
他人に迷惑かけて平気面できるのは流石コリアンですなあ
まともな日本人なら鳴らすのやめるしね
おまえらの時間稼ぎとインチキダイブ、インチキスローインは忘れん
ゴール前で何もさせてもらえない絵しか見えない
決勝でどんな結果になっても胸はって帰ってきてください。
さっき再チェックしたら、そこの表現が削除されてたので一応報告しておきます。
個人的には面白いと思ったんだけど、どっかから抗議があったんでしょうね...
でも勝たしてくれてありがとう!
あのシーンを作り出した日本を褒めるべき
まぁ、イングランドはドイツ相手に3位決定戦がんばれや
さらには12番が怪我で外に出たら倒れて交代要員の準備を待つGK…
およそフェアプレーには程遠い戦いぶりではあったよな。
勝ちたいという思いがそこまでさせたのかもだが、あまりいい印象はなかった。
少しためてあの時間帯でのあのクロスはさすがと言うほかないと思った。
勝ったから言うけど審判はクソだった。(後半しか見てません)
だから、16強で負けたチームのサポーターがケチを付けに行ったと思ってたよ
何言ってんだ?
どこかでリプレイが落ちてるだろうから探してきなよ
決勝進出してる事実は変えられないんだが
それを応援するな、熱狂するな、と?
早く祖国に帰れよ。兵役始まってんぞ~
平均身長が8cmも違うのだからフィジカルで勝てないのは判っているしねえ
ただ、あのまま延長戦に入っていても日本は勝っていたでしょう
終了間際でのイングランドの疲労具合を見ればわかるけど
欧米の女子選手は体を絞りきれて無いか、筋肉質で体が重いから
決勝トーナメントに入ってからのなでしこは、相手の体力を削る戦術を徹底して
試合終盤になればなるほど楽になる試合の展開の仕方をしている
まあ、今回は90分で勝てたのはラッキーだったね
審判買収かなんかで勝ち上がってる訳でもないしね。
それに小さな女達に似合わないあのメンタルの強さは、
見てる方も学ぶものがあるね。
AKBとなでしこジャパンを一緒に語ったらいけないよw
ウディアレン映画を見ているけど、
この滅茶苦茶な男が作った映画から色々なことが学べる。
なでしこを見て何を学べるの?
決勝を進出しているから見るなら世界ゲートボール大会の決勝とか、
匍匐前進大会の決勝とかも見るの?
君は何を得ているの?
トラップを仕掛けるタイミングが無かった。
CBが上がるにはボールホルダーにチェックに行き前を抑える必要がある。
川澄についてた選手はディレイを選択していた。(それも当然だと思うが。川澄は前を向いてスピードに乗っている状態だったから)
CBとしては背後の相手を感じながら置き去りにされないよう全力で下がるしかない。
OGもしょうがない。触らなければ大儀見に渡っていた。
とにかく足を伸ばして触るというのは普通のプレーだ。正確なクリアを狙えるほど甘いクロスでもなかった。
岩渕選手のことを『aka “The Killer” (またの名を、ザ・キラー)』と書いていた
・・・ぶっちー、って愛称は知ってるけど、キラーなんてあだ名あったっけ?
善戦していたイングランドにしても、あの岩渕選手の投入は超キツかったみたいだね
決勝はオランダとやったときぐらい冷静にやってほしい
でも勝ってください。がんばでなでしこおお
ありがとう。
あなたが解説者だったらもっと楽しめたのに^^
ここで負けちゃうと思ったんだが、根性あるし運も持っとるわ
時に残酷でも、心打たれる。
相手の体力を削ぐ戦術とは言っても自分達だって苦しいはずなのに、
最後の最後までホント良く走っている。
決勝はアメリカが圧倒的に勝つ、とは思わせない、
また何かあるんじゃないか?って期待させてくれる。
決勝も頑張れなでしこジャパン!
前大会は東日本大震災があってすぐやって優勝した時勇気や希望を与えてくれた。でもアメリカサポーター(ネット民)は日本が優勝したら津波で滅びろとか酷かった。まあネット民やから普通の人はおめでとうって言ってくれたけど。
まあ本番で10%を引けばいいだけだから応援しようぜ
まあ勝てばいいんだけどさ
そいつはアメリカ人はアメリカ人でも朝鮮系だ。間違いない。
あんたみたいな人がいるから4chanなんかで「日本人は都合の悪いことは韓国系のせいにする」って言われるんだぞ
決めつけはやめよう
どこの国、人種にも民度が低い人はいるよ
日本男子はせめてベスト4に入れるくらい頑張れよw
なでしこに嫉妬醜いぞ
心配するなイギリス人
俺らが日本をボコボコに倒してやるから
なお以前、日本がアメリカに勝った場合
大人気なくアメリカの大手新聞はなでしこジャパンの容姿を酷評
アメリカのYoutuberが暴言を吐く動画を載せる
ツイッターで広島の原爆と東北大震災をバカにする画像を載せる
挙句の果てには4chanで関係のない日本人に絡むアメリカ人が続出した
その件についてはアメリカ人になりすましてた韓国人だとバレてるんだが?
あと4chのスレをよく見るとわかるかと思うんだけど、
日本人のレスに対して文句を言うやつはその国の人になりすました奴だからね?
女子の方は、ゴールラインを割って、オウンゴールとなった。
その国名は?
魂が腐ってる・・・スポーツマンシップのかけらもない。
勝っても負けても、最大級に侮辱してくるのか。覚悟しとこう。
あんたみたいな人がいるから、事実韓国系は酷いの多いのに日本も同じだとか言われるんだぞ
偽善はやめよう
事実韓国系は酷いのが多いんだから
また韓国絡みだと日本はすぐ発狂すると思われたいのか
でもな東洋の魔女とか横山樹里さんとか伊藤みどりさんとか
あのころからみるとたいぶこなれてきてるんじゃないか?
今にみてろ 日本はアイドルとサッカーを融合させるはずだ
アメリカ人とスポーツマンシップの価値観を共有できる気がしない
笑えるのが、向こうは向こうで道徳的な粗探ししてくるからな。
今回もアメリカ人が英紙サイトのコメ欄で、佐々木監督が日本はイギリスより優っているって言って侮辱したから、イギリス応援したとか書いてたし。
もちろん全員がそんなんじゃないけどな。
ただ白人がメジャーな国家とアジアの国ではやっぱ俺らとあいつらみたいな意識はあると思う。
そういやイギリスじゃなくてイングランドだった。
訂正
ハァ?あの監督そんなこと言ったの?ほんとなら最低やね。
調子にのる奴は負けるよ。日本オワタね。
選手は慢心できないから代わりに俺が言うみたいな話だったわ。
今まで負けてるからあえて強気でみたいな。
まあ俺は海外で批判されるのは予想できたが。
お前らもホルホルサイトばっか見て白人に夢見るのもほどほどにしとけ
アメリカもイギリスもふだんは余裕こいてるのに
サッカーで負けると正気失うのはなんでなん。そんなに思い入れがあるんかね?
そういう行為が巡り巡って、選手達の負担になることも分からないのかね。
スポーツマンシップがん無視で調子にのるやつは日本人でも大嫌いだわ。
有色人種蔑視は白人のデフォで普段無理矢理隠してるだけだから
サッカーとか関係なく下等なアニマルに負けると抑えつけてた感情が出てしまうんだろう
普段は隠してるけど、心底見下してる奴らに負けたから、発狂するくらい悔しいのか。
調子にのった監督の失言が火に油そそいじゃったね。
白人の差別動画観るとマジ胸くそ悪い
スポーツ界なんてテレビで伝えない差別なんていっぱいありそう
>本当にオウンゴールした人には道場する
>多分ずっとこれで苦しむことになるんだろうな
何も後悔と絶望に打ちひしがれている彼女を畳の上に引きずり出して特訓せんでも・・・
>心配するなイギリス人 俺らが日本をボコボコに倒してやるから
>↑ United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
>ぶっちゃけ今は日本代表を応援したい気分なので
実際オウンゴールをしてしまった彼女のためにはアメリカより
日本が優勝した方がいいからな。
準決勝でオウンゴール?
嘘乙...え?マジなの?
だけど負けてたらもっと泣いている
これが全て
でも監督のあれは失言でもないと思うけど
安いプライドだな。
他国の選手を馬鹿にしたなら失礼とは思うが自国の選手をほめる行為には何にも感じないのだが。
昨日の試合に関しては、相手から引き出したと言える状況だから、
なおさらウダウダ言う事ではない。
BabyMetalじゃないんだからw ファン乙
調子こいてると取られるのか
面倒くせーなーおい
日本は最後まで諦めず、正々堂々勝利を手にした。それが全てです。
んなっ
日本が勝つ、じゃないよ
BBCも引用しているけど、どうしてイングランドが準決勝まで来られたのか分からない、という発言
これはイングランドの連中が切れても仕方ないべ
ほんとバカじゃねーの
どうせアメリカにボコられるだろうから、海外メディアから
「どうして日本が決勝まで来られたのか分からない」っていわれればいいよ。
決勝でも勝ってほしい
日本はアメリカに1度も勝ってないということだね
>独立記念日週間を日本とのW杯決勝を見ながら過ごせるなんて楽しみだ
こちらこそ、決勝戦を楽しみにしています。
どんだけ回復できるかわからんが、走り負けなければアメリカだろうと恐れるものはない
あれは引き分け扱い。
その後に1勝3分け2敗だったかな?
コメントする