引用:http://redd.it/3bctnv
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):旧ソ連では犬による神風特攻隊を編成したが、自滅する結果になったらしい…」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
旧ソ連軍は犬を訓練し、戦車に向かってカミカゼ的な攻撃(爆弾による特攻)しようとしていた
しかしこのコンセプトは裏目に出てしまう
戦車を恐れた犬がトレーナーの元に戻ってきてしまい、頻繁に自滅していたという・・・
対戦車犬:第二次世界大戦中に赤軍が開発した戦車攻撃用の動物兵器。背中に爆薬と起爆スイッチとなる木製レバーを背負い、木製レバーを垂直に立て戦車を目指して走る。爆薬を背負った空腹の犬を敵戦車の前に放ち、戦車の下に潜り込んだところで起爆レバーが倒れ、敵戦車を破壊する計画であった。しかし、精度は高いとは言い難く、たとえ訓練を積んだ対戦車犬といえども、敵戦車が走行する際に発する激しい騒音に怯え、逃げ去ったり自陣に駆け戻り自爆するなど、扱いの難しい兵器であった。ソ連側の記録によればおよそ300輌の敵戦車を撃破したとされる。1942年に起こった戦闘ではドイツ軍の火炎攻撃に対戦車犬達はパニックに陥り、逃げ帰って自軍部隊に甚大な被害を与え、遂には部隊の撤退を余儀なくされるに至った。(https://ja.wikipedia.org/wiki/対戦車犬)
2
万国アノニマスさん

犬がかわいそう
ソ連軍はそれ相応の報いを受けたな
3
万国アノニマスさん

ほとんどの犬は敵戦車の破壊が出来ないから作戦は中止されたわけだけど
ちゃんと敵の戦車を破壊してることはしてるんだよな
実際はUターンするどころか、
標的の戦車に到達する前に殺されてしまうケースが多くなったから廃案になったみたい
4
万国アノニマスさん

>ソ連戦車は主にディーゼルエンジン、ドイツ戦車はガソリンエンジンだったため
>犬にガソリンの臭いに対しての条件反射をすりこんだ。
この辺も注目
5
万国アノニマスさん

ソ連軍は作戦が筒抜けだとは考えなかったのかな
6
万国アノニマスさん
ソ連は犬じゃなくても兵士が戦車に突っ込んでる

ソ連は犬じゃなくても兵士が戦車に突っ込んでる
東部戦線はまるで人が家畜のように死んでいく
7
万国アノニマスさん

そうそう、旧ソ連軍は人間にも同じことさせてるよな
スターリンは頭おかしすぎ
8
万国アノニマスさん
CIAも猫をスパイに使おうとした

CIAも猫をスパイに使おうとした
記録装置を仕込んで、極秘の会合に潜入するよう訓練した
しかしこの作戦は失敗した・・・なぜなら猫だから
彼らは指示通りの場所には行ってくれない

↑
万国アノニマスさん

具体的には訓練中に車に轢かれてバレたんだよね
↑
万国アノニマスさん

流石にこれは都市伝説だから
10
万国アノニマスさん
戦場には普通の軍用犬もいるだろうし

戦場には普通の軍用犬もいるだろうし
爆弾犬と間違えてしまいそうだ
これもまた自爆の可能性が高くなる要因だろう
11
万国アノニマスさん

犬が悲惨すぎる・・・
12
万国アノニマスさん
このスレの連中が犬を戦闘に使ってナチスと戦うことが

このスレの連中が犬を戦闘に使ってナチスと戦うことが
ヒトラーよりも極悪みたいに考えている件について
↑ 万国アノニマスさん
人間>犬とはいえ、この軍事作戦には賛同できない
13
万国アノニマスさん
連合国にも奇抜なアイディアを採用していて

連合国にも奇抜なアイディアを採用していて
コウモリに爆弾を仕掛けて敵の領土に放つという作戦があった
上手くいけば敵地を町ごと爆破できるって話だったんだ
ちゃんと爆弾を投下するには複雑だったようだけど
↑
万国アノニマスさん

コウモリ爆弾は複雑いうより。
輸送中の機内が爆破する可能性が高かったせいでダメになった
動物兵器 - コウモリ:第二次世界大戦時、アメリカ軍は日本を空襲する方法の一つとしてコウモリの使用を検討した。小型のナパーム弾を括り付けたコウモリを夜明け前を狙って日本上空で放ち、日光を避ける習性のために木造の多い日本の家屋の屋根裏にとまったところで爆発させるという計画であった。しかし運用に危険が伴うこともあり、実際に事故も発生したため、実戦配備されることはなかった。
14
万国アノニマスさん
どこに申しこめば隣の家の犬を軍隊に連れて行かせることができるのかな?

どこに申しこめば隣の家の犬を軍隊に連れて行かせることができるのかな?
15
万国アノニマスさん
4万匹の犬を使って実際にダメージを与えられたのはごく僅かなのか…

4万匹の犬を使って実際にダメージを与えられたのはごく僅かなのか…
戦車を噛むように訓練すればもっと効果はあったんじゃないかと
16
万国アノニマスさん
しっぽを振りながらトレーナーの元に走ってくる犬が容易に想像つくな

しっぽを振りながらトレーナーの元に走ってくる犬が容易に想像つくな
17
万国アノニマスさん

どれほど恐ろしいコンセプトか気づくまでは面白い話だね
18
万国アノニマスさん

対戦車犬のことは知ってたけど
これほどまでに馬鹿げた話だとは思わなかった
関連記事

動物なので仕方ないですがギャグ漫画のような歴史ですね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本では人間をだな
ご主人の戦車「チュドーン(爆発音)」
二年目から対策取られて終了
戦死者数が尋常じゃない。
もう書かれてた
人間同士の戦争に動物を巻き込むなよ
宇宙開発史に残る分こっちの方が幸せだと思う
普通に飛行機で戦車に突っ込んでるよ
あまりに費用対効果が薄いんで禁止したけど
例えば、遠隔操作でペットを操作したり。。
人って、悪い事しか考えない生き物だから
ライカなんて1週間生き続けたと報道してたくせに、実際は打ち上げ5時間後には....
かなり前にぽしゃっていたはず(費用対効果が悪い、音波探知機などいるかに悪影響を与えるものが多すぎるetcetc)
※33
猿も使ってます(byアメリカ)
あのイングマルとサガを演じた子達はどんな大人になってるんだろう
映画「イルカの日」のテーマ曲と「ハチ公物語」のBGMがそっくりだったな
しかしなかなか、元のご主人様になつかず、頻繁に日本様に擦り寄ってくる。
犬好きのドイツ兵は動揺しただろうな・・・
ペルシャも猫をカタパルトで
エジプト陣営の砦にドンドコ投げ込む戦法をとっていたそうな
あいつら犬を見ると、よだれ垂らして寄って来るからw
はいはい、革命ごっこ頑張ってね共産趣味者さん
こいつの発想こわい
人を湯水のように消費した点ではソ連を越える国はないだろうね
ソ連と聞くと人命を軽く扱っていないと気が済まないような人が多いな。
>ヒトラーよりも極悪みたいに考えている件について
正直、ヒットラーよりスターリンの方が悪質だと思う
僅差ではあるけど
コメントする