引用:http://redd.it/32k11r


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):最後にカセットデッキが搭載された自動車は2010年のレクサスSC430」より。

cassette-decks-new-vehicles

Ads by Google
(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
最後にカセットデッキ搭載された自動車2010年レクサスSC430だったという事実
2010-lexus-sc-430-details-unveiled-9829_1


2 Unknown万国アノニマスさん
さらに面白いことにレクサスSC430は
『トップギア』で史上最悪の自動車だとレッテルを貼られたモデルでもある


 Unknown万国アノニマスさん 
実際、最悪の理由に「カセットデッキが搭載された最後の車」という事を挙げてたからね


 Unknown万国アノニマスさん 
前モデルトヨタソアラ比較すると相当ひどい車だったから仕方ない


3 Unknown万国アノニマスさん 
こうなると最後にCDプレーヤーが搭載される自動車は何になるか気になる


 Unknown万国アノニマスさん 
それもレクサスになりそうだ
オッサンや時代遅れな人間向けに作られてるから


4 Unknown万国アノニマスさん 
CDプレーヤーは現在の新車にも搭載されてるのを見るからまだまだ先の話


5 Unknown万国アノニマスさん 
テープデッキはごちゃごちゃ入力ボタンがついたCDプレーヤーよりは上だよ


6 Unknown万国アノニマスさん 
10年前の俺が欲しかったカーステレオはこれだったんだが…今ではもう
NGcUN (1)

7 Unknown万国アノニマスさん 
残念ながら私の車にもカセットデッキがついてる・・・
また復活させてもいいと思うんだがね


 Unknown万国アノニマスさん 
もはや誰も驚かないかもしれないけど
カセットテープはレトロで意識が高くて逆に新しいみたいなブームはある
カセットだけでしか新曲を出さない地下バンドも結構多いからな
俺はこれを知った時はビックリしたよ


8 Unknown万国アノニマスさん 
俺の愛車(クロスオーバーSUV)にもカセットCDラジオデッキついてるよ
テレビBluetooth衛星ラジオついてないけどそれで十分満足なんだ


9 Unknown万国アノニマスさん 
日本で売ってるトヨタの高級モデル「クラウンセンチュリー」には
未だにカセットデッキがオプションとしてあるようだ
V12エンジンを積んでて価格は10万5000ドル(約1290万円)!
それなのに一体何故だ日本よ!
ssss


 Unknown万国アノニマスさん 
日本に住んでたけどクレイジーな光景はよく見かけた
彼らは古風にすることで高級でニッチなヒット商品を生み出そうとしているんだ
でもどうしてここまで値段が高くなるのかは分からない


  Unknown万国アノニマスさん 
センチュリーはヤクザから選ばれる車だって聞いたことがある


11 Unknown万国アノニマスさん 
SC430完璧を追求したというコンセプトらしいが
完璧を求めた結果がカセットデッキですか


12 Unknown万国アノニマスさん 
たまにだけどカセットプレーヤーにあったらいいなとは感じる
テープたくさん持ってるのに、今やコレクションただのゴミ化している


13 Unknown万国アノニマスさん 
レクサスSC430の価格は2010年当時で68000ドルだったけど、外部アンテナあったんだよな
作った奴ら何を考えてるのか分からん
俺が今乗ってる1992年製BMW 525iですらアンテナ内臓なのに


14 Unknown万国アノニマスさん 
皮肉な話だが、オーディオデッキを搭載するなら
CDプレーヤーよりテープデッキのほうを選びたいな…


15 Unknown万国アノニマスさん 
カセットデッキがあるからこの車はもっと昔のモデルかと思ってたわ…


16 Unknown万国アノニマスさん 
2010年製の起亜・フォルテもパワーウィンドウがついてないから
古臭い感じが凄くするんだよなぁ


17 万国アノニマスさん 
最後までテープデッキが残ってたのがレクサスというのが驚きだ


18 Unknown万国アノニマスさん 
レクサス高齢者向け売り出してるから驚くべきことでもない 
ソース自動車関連職場として働いてる
レクサス自体クレーム来ないし晴らしいブランドだよ