引用:https://boards.4chan.org/int/thread/42803605
スレッド「アンチ・モダニズム建築」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

モダニズム建築がだという人集まれー
2
万国アノニマスさん

こんなの現実にあっていいはず無い
↑
万国アノニマスさん

俺は実際この目で見たよ
ロイヤル・オンタリオ博物館は改築前は良い感じの建物だったんだけどな
4
万国アノニマスさん

これは2020年の東京五輪のメイン会場として使う予定だった新国立競技場
でも計画が破綻するというエラい目に遭ったよ
ファッキューイギリス人、ファッキューザハ・ハディド
↑
万国アノニマスさん

ザハ・ハディドの建築が上手くいった例はほんの一握り
残りは犬のクソのように酷い有り様になる
彼女は周辺の建物と調和をとれたデザインにすることが出来ない、というか無知なんだ
5
万国アノニマスさん

議会をこんなんにしてくれてありがとよ、スイス人
↑
万国アノニマスさん

ブラジルの首都だと言われたら信じてしまいそう
↑
万国アノニマスさん

これは正直クールだと思った
9
万国アノニマスさん
お前らどんだけ一般人のセンスなんだ

お前らどんだけ一般人のセンスなんだ
退屈で虚無な建物は退屈で普通すぎて誰からも注目されなかっただろ
モダニズム建築はユニークで美しく面白くて注目されることになる
誰も気にしなかった建物がネタとして輝いてるんだ
15
万国アノニマスさん
このムーブメントは基本的にドイツが戦争したせいだよね

このムーブメントは基本的にドイツが戦争したせいだよね
↑
万国アノニマスさん

実際の現代建築のパイオニアはアメリカ・ドイツ・スイス・フランスの4ヵ国
16
万国アノニマスさん
スペインのコルドバの文化的中心地にある場所の巨大スロープなんだけど

スペインのコルドバの文化的中心地にある場所の巨大スロープなんだけど
ダンボールを持った子供が集まって滑り台として遊んでるので市職員も困ってる
建物自体は素晴らしいんだけどな
↑
万国アノニマスさん

キッズにとっては滑るのが楽しすぎる場所ですね
17
万国アノニマスさん
古いものは美しい、新しいものはゴミ。

古いものは美しい、新しいものはゴミ。
という論理もひどくアホっぽい気がするよ
18
万国アノニマスさん
ヨーロッパ人は5階層のインターチェンジを毎日で通勤することもないんだろうな

ヨーロッパ人は5階層のインターチェンジを毎日で通勤することもないんだろうな
↑
万国アノニマスさん

テキサス州のダラスに住んでるから今日まさにこの下を通過したわ
19
万国アノニマスさん
ヨーロッパにもこういうインターチェンジはあるの?

ヨーロッパにもこういうインターチェンジはあるの?
↑
万国アノニマスさん

ドイツには無いけど、ロンドンにはこれに近いものがある
美しさは賞賛したいけど、コストや機能性がよくわからない
おそらくアメリカのような国では土地が有り余ってるから作れるんだろうけど

第一次世界大戦中、PTSDを発症した兵士を治療する美しい病院がありました
ウィルフレッド・オーエンはここの壁に最も人の記憶に残る戦争詩を残しました
…90年後こうなりました
↑
万国アノニマスさん

子供用の遊び場にしか見えない…
24
万国アノニマスさん

モダニズム建築はユニークで面白いものになりうる
しかし悪目立ちしているor歴史ある建築物と衝突してしまう時は酷いことになるね
関連記事

良い意味でも悪い意味でも目立つし、お金がかかるのが厄介ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
政治家、役人が抜けてる
フランクゲーリーの傑作は重層的な空間が良い
素材の使い方も上手い
ゲーリー東京で仕事してほしい
こいつらの自己満足のために税金が何千億と消えていく・・・
ほんと死ねってかんじだな
駄目な奴は単純に腕が悪いんだと思う。
コンクリの塊が崩落して道路に穴が開きそう→水道管やガス管が破裂しそう。
怖くて近くにすら住みたくないなぁ。
モダニズムが悪いわけではない
怪しい
あちらの人はウミウシはあまり見ないのか、敢えてウミウシで勝負してるのか
ざまぁねーぜ。
予算や工期は選考の段階で考慮に入れてたのか?
それがモダニズム
ぶっ壊せ!
シヴァ神が宿ったモダニズムこそ本物
未来的でFFっぽい
今の完成予定図は・・なんか地味でダサい
安藤がいなかったら
日本はツマラン
新しいものを創造する建築家は素晴らしいよ
でも、あれは嫌だ。
今度から、設計者に予算の範囲内で作ることを義務づけてはどうか?
巨大化してつまらなくなったよな あの人
そもそもスケールに対する感覚がおかしいんちゃう
最悪だ。
国立競技場も、あんなクゾデザインは破棄して設計しなおせ!
でも国立競技場だけはやめろ。違約金払ってサッサとやり直せ
普段は必死に欧米上げして日本下げしてる奇形顔の劣等民族・ザイニチンパンジーがここでは沈黙w
その場の勢いで言う奴はごまんといる
予算以内に収まって、設計がザハと安藤以外ならw
それと3みたいに伝統建築にぶっこむみたいなのはイヤだな。
もっと深い堀にして全ての面を覆ったら日本のお城になるじゃねーか
テロ陸と対策としては十分かもしれんな
でも安藤は嫌いだ
そう言われるとその通りだ。
36のコメ撤回しますわ(恥)
そんなひとは大概に白眼視されっわな。ヤジとばしてもうた首相のごとく。状況なんぞしるか。
知るかじゃなくて
いるかいないかって聞くからいるよって答えただけだろ
お望みの答えじゃないからってキレんなよ子供か
冷暖房の効率が悪くて迷いやすいって何なんだよー
予算、納期に収まればだけど…
周囲のビラビラを取り払った修正案は微妙、もう何でも良い様な気がしてくる
なんか時々そう思わせる漢字の使い方とか、表現が目立つ。
明らかに常用漢字じゃないものを使ってたり、スタヂアムとな書いてみたり。
いや、だからなんなんだって話なんだけどね。
これ全部モダニズム建築じゃなくてポストモダン建築だよ
話にならない
ポストモダン建築。モダニズム建築を否定して出来たんだよね。
何故期限内で予算内で実現できるものを選ばない?
クラッシックな建物のシルエットももってて、町並みに合ってる。
この記事の建築物はちょっと極端な例なんだろうな。
モダニズム建築は好きだけど、ポストモダンは好きじゃないな。
前川國男、村野藤吾、吉村順三のような建築が良い。
酷い雨漏りしちゃったからもう二度と日本で設計させてもらえないってボヤいてたよ
その雨漏りを修理したのがゲーリーと親交がある安藤らしいが
つーか、今まで建ってたのと同じ設計図で
新しい材木使って建てればいいんじゃね?
老朽化だけが問題だったんだから
>新しい材木使って建てればいいんじゃね?
>老朽化だけが問題だったんだから
昔の建物を、いま再現するとなるととてつもない金がかかって、
現代建築との融合でお茶を濁すケースが多いと思われw
って言う政治的イデオロギーの為であって芸術の為じゃないからな
10年もたないね
ヒカリエとか新広島駅ターミナルとかグランフロント大阪とかだよ
あれほんと嫌い
人間の入れ物。
保守白人が多い4chanじゃそりゃ評判悪いだろうな
田舎の郵便局みたいなデザインしか作れないのに何でこいつは重鎮扱いなんだ
建築工学よりも見た目先行のデザインだからな
日本人デザイナーで予算に合うシンプルな新国立競技場を建てようよ
あのデザインは気持ち悪い
怪しくねーよ
疑心暗鬼すぎ
「クソ」「キモい」「うざい」を平気で言ってるんだから「ファッキュー」も言うだろ
個人的にこういう侮蔑用語はすごくイヤ
自分に対してじゃなくても
スカイツリーって別に普通の外見じゃん
タワーはみんなあんな感じだろ
完成予定図の時点で全然別物状態じゃん、近未来競技場からナイキノスニーカー競技場になってるよ
こんなんに数千億かけて間に合うかわかりませんとか何がしたいのかと
我が国の国立競技場のクソ感…
建てる前からいらない子
そんなにコンピューター縛りなの?
特に無理やり有機感を出そうとした曲線が嫌い。
95%はクソだと思っている。
そこらで売っている犬小屋のが美しい。
現代建築、現代美術、現代演劇、現代文学って
なんなんだろな、大学で習った理論に基づいています感は
アニメでいえば幾原がきらいw
安藤はもっと嫌い
なんなのあの副都心線渋谷駅とか動線混乱させてるわ暗いわ空調効かないわ
表参道ヒルズのダサダサ感も異常
入り込みが多くて植物と調和してた同潤会アパートがあんなどこにでもある10年で劣化するツルンツルンのノッペリオバケにしちゃってさ
安藤はインチキコンペの責任取って自腹で新国立競技場建てろよ
採用した人間がクズなだけで。
そのクズを隠すために更にクズな行為を重ねる。いつものこと。
シンプルイズベストという至高の哲学
安藤忠雄
チャレンジだとか戯言抜かして安藤忠雄が勝手に決めたんだろ。
ほんとさっさと死んで欲しい。
ただのロードバイクのヘルメットの形だろこれwww
※IOCを除く
他人と違うことしてる俺スゲーみたいな痛さを感じることもあるし。
根本的に美しいと思えないから私は嫌なんだよねぇ・・・。
五輪なんて所詮は建前で本音はラグビーW杯用のハコと裏金作りだからな
だから天文学的な工費のザハ案に異常なまでに固執する
一方で、黒川紀章なんかのデザインはクソだと思う。
良いじゃないか!
とうとう人の役に立つものを創り上げたな!!!
手を擦りむかないよう、ちびっこたちは軍手着用で遊んでほしい。
何で変な形にしようとするんだろうな。
サハ案でやる、と自分たちで決めたことなのに、うまく行かなくなると、
外国人の設計のせいにするのか・・・
金がかかりすぎる!
という非難は、一日100億円のムダ使いには言われない・・・
原発を全停止しているために、代わりに輸入する化石燃料代は一日100億円・・・もしかして、われわれは、目先のことしか考えられないものすごく頭のわるい国民なのではなかろうか・・・
13億貰うのが正しいと思うなら、ちゃんと日本人の前で説明しろよ。
JSCや安藤もおかしいが、当然ザハもおかしい。
無茶苦茶予算オーバーってことが判って
当初は、提案した建設企業体やデザイナーにも責任取らせろなんて言ってたが
この当然の非難は、なぜかいつの間にか消えてしまっただろ?
契約内容っていったいどうなってるんだろう???
非現実的な案だったのなら、コンペで落とせばいいだけの話
そのふるい分けもできなかったコンペ主催者側が、
非現実的な案を出しやがって、と今さらコンペ優勝者を批判するのはただの責任回避
コンペで決めた以上は、キチンとザハ案を遂行するのが当たり前の話だ
もしもザハ案を撤回するならば、
コンペすらろくに運営できないJSCと、そののボスである国(文科省)の責任者もキチンと退任すべきだろう
モダニズム=近代主義建築だからwwwwww
国によって時期・様相異なるが、18c後期~20c後期入るまで辺りに多く建築されているもの。
こういう誤知識・デマ情報が広がるのよくないね
建築家批判する奴()どうでもいいが、そこちゃんとお勉強してから出直そうね
建築士免許を持ち自分で構造計算まで行ってデザインできる人間と免許もなくただ妄想の赴くままにデザインだけする人間。
地元に今年オープンした美術館は世界的建築家がデザインしたという触れ込みだったけどよくよく調べたら建築家は確かにデザインはしたけど構造計算等諸々は彼の事務所の建築士がしていた。
耐震基準やら防火管理を考えるとかなりギリギリだったらしい。
高速道路はやはり美しいね
という一番大事なところを削ったからアーチ要らんやろってくらい酷いデザインに成り下がったな
無駄だよね
既に指摘されててなんか安心した
人殺しオリンピック!人殺し日本!人殺し都民!
偽善者ばかりじゃねぇか!
無駄無駄言いながら、今こんな最中にも無駄な国会しかしねぇし
無駄遣いしかしねぇ都知事当選させちまうし!
コメントする