引用:https://boards.4chan.org/int/thread/43201795/does-hetalia-portray-your-country-and-people


スレッド「君達の国はヘタリアというアニメでどう描写されてるの」より。

1434389185547

Ads by Google
(海外の反応)


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
君達の国はヘタリアというアニメでどう描写されてるの?
ちなみにアメリカはヘルシーじゃない食べ物が大好きで、自己中心的で声がデカい
最高に正確な描写だ


2 Russian Federation 万国アノニマスさん
ヘタリアを見たことないんだけどロシアはどうなってる?


3 japan 万国アノニマスさん 
ロシアこれだよ
1434392442984


4 Greece 万国アノニマスさん 
本編は見たことけどないけどギリシャはこんな感じらしい
正直これは素晴らしい
1434391406556

5 Norway 万国アノニマスさん 
この作品って同性愛者向けのアニメじゃなかった?
それはともかくノルウェーはどうなってる?というか登場するのか?


 japan万国アノニマスさん 
別に同性愛者向けの作品というわけじゃない
世界史をなぞっていくストーリーだよ
あとノルウェーとアイスランドは兄弟同士ということになってる
1434392218535


 Norway万国アノニマスさん 
アイスランドがノルウェーの弟というのは何か笑える
しかし世界史のパロディというのは面白そうだ
ノルウェーやアイスランドはどんな役回りなの?想像もつかないな


 Germany 万国アノニマスさん 
キャラクターは国を象徴していて
他国との関係もそれぞれ歴史的な話がベースになってる(帝国主義や世界大戦など)
本当に面白いよ


japan万国アノニマスさん 
どれがノルウェーだか分かるかな?(笑)
ちなみにノルウェーとデンマークは全然似てない
1434392748101


6 Sweden 万国アノニマスさん 
ヘタリアはかなりソッチ系の作品
つまりスウェーデン的にはそれで正しい


7 Poland 万国アノニマスさん 
ポーランドはソッチ系じゃないから
1434392347559


 Germany万国アノニマスさん 
いや、ソッチ系でしょ
1434392416681


8 japan万国アノニマスさん 
オーストラリア
1434392918444


 Australia万国アノニマスさん 
haha、結構クールじゃないか
でも税務署から逃げている感じだったらもっと正確だと思う


9 Australia万国アノニマスさん 
このアニメ全員同性愛者じゃなかった?
1434392964464


10 Finland 万国アノニマスさん 
「ヘタリア フィンランド」でググってみたら
ほとんどがスウェーデンとのいかがわしい画像だった…つまり正しい


11 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
このアニメは10代の女の子向けじゃなかった?


 japan万国アノニマスさん 
ヘタリアの作者自身が10代の女性らしいので基本的にはそうかもしれない


12 Spain万国アノニマスさん 
女の子はいないんですかね?(;_;)


 Poland万国アノニマスさん 
女なんてクソさ
1434393436812


14 Poland万国アノニマスさん 
日本はカワイイ
1434396293879


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国人がほんのり少女っぽいというのは割と正しい気がする
1434397852015


16 Saudi Arabia万国アノニマスさん 
サウジアラビアはどうなってる?


 Poland万国アノニマスさん 
登場しないよ、イスラム教的にマズいんだろう


17 Chile 万国アノニマスさん 
ロシア大好きなベラルーシは最高にキュートだと思ったよ
1434408741570


18 Mexico 万国アノニマスさん 
キューバですら登場するのにメキシコはヘタリアに出てこないという事実…


 Portugal 万国アノニマスさん 
最近まで同じ気持ちだったよ Byポルトガル
1434408425689