駒形町会の皆さんと一緒に三社祭に参加することになったという動画主。最終日は特別な神輿が見られるとあって期待を膨らます。三社祭は東京で最も大きなお祭りであり、最も荒々しい祭りとして知られている。


神道を信じてる人にとって、神輿は神社と神社の間で神を運ぶ乗り物だとされている。全員が神輿を担ごうとするため喧嘩が起きる。これが三社祭がちょっと強烈だと言われる理由。


最も印象に残ってる三社祭の経験はなんですか?と2007年から三社祭に参加している外国人にインタビュー。 初めて見物していた時、座っていると見知らぬおじさんが半纏を脱ぎ、着せてくれたうえで神輿を担がせてくれたという。


なぜ三社祭は最終日がベストか?という質問。特別な神輿が見れるし、町会から町会へと神輿が移っていき、全員が神輿を担ぐために飛び込んでいく。それは凄く楽しいとのこと。

三社祭はヤクザが大きく関わっていた祭りなので入れ墨をした男性はよく見かける。しかし最近は暴力団の規制が厳しくなったので入れ墨の入った人はそこまで多くはない。


私は3つの大きな神輿のうちの1つを担ぐ機会を得た。主要な神輿は1体1000ポンド(約453kg)近くするらしい。また三社祭の魅力は200万人が毎年訪れることにある。是非見物することをオススメしたい祭りだよ!


三社祭の最後は「木遣り」という掛け声で締めくくられる。

祭りの後は『駒形どぜう』という店で名物のドジョウ鍋を食べることに。


ネギ、山椒、ごぼうをかけて食べる。7年日本に住んでいることもあってか、ネーミングが微妙で山椒が多くても美味しく食べられたという。また、味付け自体は薄めとのこと。


動画
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
実に素晴らしいけど、まだ何か威圧的な祭りに見えた(笑)
正直に言うと、魚の料理(ドジョウ鍋)は美味しそうだった
2
万国アノニマスさん
宗教的な人々はなにか恐ろしい
↑
万国アノニマスさん これは宗教というより文化だよ
ずっと昔から続けられている伝統行事だ
3
万国アノニマスさん
タトゥーの入った男性は日本のギャングじゃないの?
↑
万国アノニマスさん 確かに大きな刺青はヤクザのトレードマークのようなものだけど
彼らは滅多に公の場に出てこない
4
万国アノニマスさん
このお祭りは本当に面白そう
東京のどの辺で催されてるの?
↑
動画主 浅草だよ!
↑
万国アノニマスさん 素晴らしいね、毎年この時期だけにやってるの?
↑
動画主 そうだよー、毎年5月の第三週末に催されている
5
万国アノニマスさん
2011年の夏以来東京には行ってないけどこれは来年行ってみることにする
こういった衣装はどこに行けば着せてくれるのかな?
↑
動画主
浅草の店で買えるよ、とりあえず祭り用の衣装は1年中買える!
7
万国アノニマスさん
おお!祭りの興奮が伝わってくるね!
浅草三社祭の様子は1度だけみたことあるけど、
同じく祭りに参加する情熱やエネルギッシュな人達のことを思い出した
あと駒形どぜうは最も有名などじょう料理店
私も祭りに参加したときはドジョウ鍋を食べたよ
エキサイティングな瞬間をうpしてくれて感謝する
8
万国アノニマスさん
ドジョウはまったく食欲をそそられないなぁ
少なくとは味は良いんだろうけど :)
9
万国アノニマスさん
最高の動画だった! いつか参加してみたいor現地で見学してみたくなったよ
ところでタトゥーの入った男性は素敵だね
10
万国アノニマスさん
閉所恐怖症の私としてはパニックで発作を起こしそうだ
11
万国アノニマスさん
いつか私も日本のあらゆる祭りを満喫してみたい
お祭をやってる場所で買い物もしてみたりするのは楽しそうだしね
ヤクザ的な男性もなかなかクールだったよ
12
万国アノニマスさん
楽しそうな祭りだね、紹介してくれて感謝する
13
万国アノニマスさん
凄いなー、こんなに混雑した浅草は今までみたことない
ゴールデンウィーク期間中はいつも東京にいるけどそれでもここまでじゃない
本当に面白そうなイベントだな
14
万国アノニマスさん
最高に面白い動画だった! でもちょっとだけ怖い行事だね(^^:)
15
万国アノニマスさん
アツくて面白そうで楽しそうな三社祭は参加すべきだね!
16
万国アノニマスさん
ドジョウを味わうなんて勇気ありすぎ!!
17
万国アノニマスさん
なんて強烈な祭りなんだ!
本物ヤクザは自分の刺青を見せられないからある意味残念だけど
それでもまだ素晴らしい伝統は続いてるようだ
ところで北海道の雪まつりは参加したことあるかい?日本に行くなら俺はあれを見たいね
↑
万国アノニマスさん 私も雪まつりは行ってみたいなぁ!
18
万国アノニマスさん
本当に楽しそうだし私もいつか参加してみることにする!
神輿担ぎの手伝いをしてみたいよ(笑)
19
万国アノニマスさん
毎年参加しているという友達から祭りのことは聞いたことがあったけど最高だった
20
万国アノニマスさん
神輿を担ぐためにみんなが争うってのが面白いねhahaha
関連記事

動画で見てもその熱気に圧倒されますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
信用金庫のねーちゃんが”え!そんな恰好するのww”って言うギャップがたまらない
つーか自分も担げると思って日本に来ちゃう人は可哀想かもしれないね
担げるのはかなり稀だと思う
屋台もあっち系の人が取り仕切ってるよ
ドジョウは唐揚げが美味い、ドジョウ鍋は食ったコトないな素人でも出来るのかな?
旨いかは知らん
「悔しいからパクる二ダ」
いくらいいとこで食っても臭いわ。
丸は姿そのままで煮てあるのでけっこうグロ。
抜きのほうは開いた身だけになってるので、見た目に優しい。
気がついたら祭りの場所を提供してくれていたスーパーが閉店、仕方のない事だけど土地は住宅地として売られて、もう祭りができなくなってしまったよ・・・地元の未来は暗いわ。
県?地域?によっては担ぎては男じゃないと駄目ってのがあるんかね?
※15
江戸時代に女相撲があったとかそういうのすら知らないんじゃね
アナウンサーの生田じゃないか?
それを着たからってだけでお神輿担げるの?
もうちょっと説明の欲しい動画だね。
屋台も派手だし、あの夜の祭りの圧倒さは体験しないと分らん
イマイチ日本の祭りって海外に知名度低いんだよね(和食とか忍者とかに比べて)
なんでだろうねぇ
それがそうじゃなかったなあ もっと泥臭いとオモタけど
記事にもある通り味付けは薄めで味の手応えも歯ごたえも少なく
むしろ淡白すぎるかなって印象だったよ 随分昔の記憶だが
軽い遊びで十分な人が多い。忍者教室なんかよりよほどまともだよ
これ以上混雑すると地元の人も困るし要望に応える必要もあるし
神棚とか女は触れないじゃん
汚いから
神輿も神を宿してるなら触れないじゃないの?
極力関わらないのが吉
この辺の感覚が鈍い人っていつか必ず足下掬われるね
あいかわらずだね
浅草、残念すぎる……
三社の神輿はヤクザと警官を蹴散らしながら進む
いらんことしてボッコボコにされたヤクザ多数
怖いのは三目とかの連中だ
よっぽどいきがってるかあちらの国関係かそんな所だろう、今祭りはどこも大体刺青見せるのダメだろ、自分の地元の祭りは誓約書かされて警察に届けるつうのがある
ああいう感じじゃなくて典型的な柳川なんだけどね。地元は神輿じゃないけど、
やっぱり市内の町内会単位のお祭で、他の町内と殴り合いの喧嘩は当たり前。
ここんとこ、やっと顔のあおたんが退いたところだよ。
タトゥーを入れた日本人はみんなヤクザです。
海外でタトゥーを入れる文化があるからと言って日本で入れてもいいという理由は何もありません。
上腕にタトゥーを入れた歌手や芸人をたまに見かけますが、あの方たちはヤクザなので無視して下さい。
シャーラのフィアンセも、あちらの国の人だからフィアンセの知り合いの同胞の人達なんじゃねえのかなw
「必要悪」としての893の存在はむかーしから認められてた部分あるしな
問題は戦後から急速に紛れ込みだした奴らよ
生理中や妊娠中の苛々、病気や怪我に身内が亡くなったばかりなどこれらの状態を気枯れ、即ち穢れと云う。だから女性そのものが穢れているって認識は誤認であり無教養だから公言するのは恥ずかしい事。
無知な人はそこを履き違えている。
やっぱ宗教はキモイなとしか・・
参加するのは構わんけどね
さらに公のこの祭りでは何も言われないのね
確実に矛盾してると思うんだけど
刺青も今は見せるの禁止になってきてるし喧嘩は会が厳しい処罰に
ざまー
おぱーい揉みオヤジが必ず混じってるらしい
刺青?メッシだって入れてるし。。。。
俺の知り合いにも居たんだが、
消したんですわ!レーザーで!www。
意味合いが無くなってwww。
来年は諏訪の御柱に乗ることをお勧めしますよ
和彫りはカタギの人(鳶職、職人、自営業など)でも愛好家はいる
ただ三社祭の場合、モノホンの893が集まりすぎるので
街中に私服警官総動員の物々しい祭礼になっている
前々回の神田祭は安倍首相夫人の明恵さんのお店が町内会に有る縁でちょっとだけ担いでたよ
純日本人が多いと思うけど。
むしろ在・日とかと戦ってた人達じゃなかった?
なら一々コメントすんなよ、お前も相当きもいぞw
こういうトコでノリノリの893って体育祭でだけ真面目にはしゃいじゃうヤンキー中学生みたいな感じ?
うちの地元の子供用の神輿より小さいわ。
都合が悪くなったら宗教はキモいで済ますあたりよっぽどお前の方が気持ち悪いよ
でもまーいいじゃん、祭りなんだからw
後腐れないのか?
コメントする