Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/v/thread/298255745 https://goo.gl/SbT2Ez https://goo.gl/1ZsOC1 https://goo.gl/W34Jmx
スレッド「終わりの見えないものに乗り込んでしまった」より。最近話題を集めている任天堂のゲームと繋がるフィギュア『アミーボ(Amiibo)』。日本よりも海外での売上が特に顕著というデータが発表されていたので、外国人は実際どう感じているのか反応をまとめました。
■amiiboのメイン市場は北米!
本年5月の任天堂が発表した内容によると、5月初旬現在でamiibo(アミーボ)は全世界に1,050万個出荷されたとのこと。日本ではそれほど実感としてのブレイク感がないですが、それもそのはずメインの市場は「北米」なのです。任天堂によると全市場の 66%は北米で、20%が欧州、11%が日本、3%が豪州とのことです。子供より親のコレクション欲を湧き立てると言われていたのですが、ココに任天堂キャラクターが入って来てくれればまさに子供のみならず親の世代にピッタリのコンテンツでしょう。『Skylanders』の手法で感心したのですが、マス向けの通常フィギュアに加えて小売店ごとの独占、または期間限定フィギュアなどで「レア感」をあおり、コレクション性をくすぐるこの展開はアメリカ市場に旋風を巻いています。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

終わりの見えないものに乗り込んでしまった
いまアミーボを25種類集めてて、多すぎるのでコレクションは諦めてたんだけど
どうぶつの森のフィギュアでまた欲しくなってきたから困る
2
万国アノニマスさん

どうぶつの森のアミーボが出るって本当なの?
↑
万国アノニマスさん

スペインの公式サイトが情報漏らしてた

俺もたくさんアミーボ持ってるよ…
別にどうぶつの森シリーズは欲しくないけど
ゲームを買ったあとアミーボを見るとつい買ってしまうんだ
4
万国アノニマスさん

WiiUも3DSも持ってるけどまだアミーボは1つも持ってないなぁ
でもゼロスーツサムスが出たら買うわ
5
万国アノニマスさん

ロボットなんて2種類あるからな
コレクターなら日本版も欲しがることだろう
8
万国アノニマスさん
マジでこれはコレクション終わらんよな

マジでこれはコレクション終わらんよな
キャラクターが好きだから全部欲しくなる
任天堂はとんでもないことしてくれたよ
10
万国アノニマスさん
購入:フォックス、スプラトゥーンの女の子、シュルク

購入:フォックス、スプラトゥーンの女の子、シュルク
欲しい:ルカリオ、ネス、ロビン、ルキナ
発売待ち:ルカ、ミュウツー
12
万国アノニマスさん
アミーボコレクションのテンプレ表ってどれくらいになった?

アミーボコレクションのテンプレ表ってどれくらいになった?
もう50種類超えちゃったかな?
13
万国アノニマスさん
俺はいまこんな感じ

俺はいまこんな感じ
17
万国アノニマスさん
買って棚に並べるだけで満足

買って棚に並べるだけで満足
個人的にはゲームとの互換性は大した意味はない
いま10個くらい並んでるよ
18
万国アノニマスさん

遂に子供のころの夢が現実で出来るんだもんなぁ

19
万国アノニマスさん

スプラトゥーンのアミーボ3種パック、ワリオ、パックマンは最近買った
フォックスは私の住んでる国では手に入らないから日本から輸入注文しといた
20
万国アノニマスさん

WiiUは持ってるけどモンスターハンターしかやってないし、アミーボも1つも持ってない
おもちゃを集めてるのは幼稚に感じるよ
実質ダウンロードコンテンツだし、買うやつはアホなのか浪費が好きな人だろう
↑
万国アノニマスさん

貧乏なのを自覚してるのはいいことだ
21
万国アノニマスさん
地元のショップはこんな状態だぜ

地元のショップはこんな状態だぜ
別に集めてないけど転売で儲かるレアなアミーボはあるかな?
↑

メタナイトはレア
ネットオークションで50ドルで売れるとこの前聞いた
↑

メタナイトは再生産されたので、イギリスだとどこにも置いてあるぞ
22
万国アノニマスさん
ロゼッタがネットオークションで35ドルになってたよ

ロゼッタがネットオークションで35ドルになってたよ
欲しくて仕方ないけどこれは払えない
23
万国アノニマスさん

僕のアシュリーのアミーボはまだですか任天堂
僕には彼女が必要なんです

↑

俺もアシュリーのアミーボなら買ってもいいな
どんな値段であろうとこれだけは買う
24
万国アノニマスさん

スプラトゥーンの3種セットは数分で売り切れてやるせなかった
関連記事

日本より北米で大ヒットしているというのは何か意外ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
とりあえずスプラトゥーンのアミーボ再出荷はやくー
調べたらこれディスクシステムみたいなもんだった
集めたら、止まらないんだろうな。
カード型じゃなくフィギュアにしたのはかなりリスク負ったよね
多分スマブラがあったのが大きかったんだろう
日本をあまりターゲットにしてないのは納得
種類大杉
これでフィギュアに目覚める人も多そうだ
コレクションにすることも出来るし、全く終わりがない
やっぱり任天堂の考えていることはすごい
任天堂のゲームは好きなんだけどさ。
美少女フィギュアとかは流行らなさそう。
いろいろ規制が多いのも原因かもしれんが。
ミリものも本物の銃が手に入るからそんなに人気出なそうだし。
こういうのは受けるんじゃないかな。
ブラインド商品&シクレ・レアでないと火がつかない
(当然買い続ければそれなりの価格になってしまうが)
この点任天堂ってものすごく優秀な下請けを確保したんだなぁと思ってる
コレクター向け商品だろうからDLCとはまた違うんじゃねーかなこれ。
転売屋の標的になってるから高く思うけど
定価なら値段の割に出来がいいから売れるだろうよ
懐かしくて涙でそう。
ゲッコウガかっこよすぎ。トゥーンリンクも好きだからほしい。
projectミライからボカロも出てほしいなぁ。
このCM見た時特に何の食指も動かなかったが外国でヒットするとはなあ。
それよりアミューズメント施設を作って欲しいな。
ちっちゃなガムの付いた食玩フィギュアみたいな
イカちゃんのアミーボをよこせ!
特に顔が
でもロボットはほしいかもw
フィギュア目当てじゃなくてゲーム内で出来るミニゲームなんだけど
フィギュアいらないからDLCミニゲーム単体を出してくれないかな
1個1300円ぐらいでしょ
800円ぐらいが手頃なんだけどな
フィギュアでは日本よりアメリカの方が遥かに多いんだよ
まぁ出来がよくない物が大半だけどね
MSインアクションでGガンダムの雑魚MSまで大量に出たのはアメリカ主導だったから
ドラゴンボールのソフビも原作で数コマしかでていないような雑魚キャラですら
フィギュア化していたので、ラインナップは400種類を超えたぐらい
アメリカはEU圏の人間も楽に買い物ができるので、市場の大きさが日本の数倍
だからとにかく種類が沢山です
でも、大半が日本では泥人形と言われるレベルの物だけどね
やっててもやってなくてもネットで買うのは変わらん。
正直、展示場だけ残してレジと店員は最低限でいい。行かないけど。
GB発売した時とかバーコードバトラー、良くてモンスターファームがPS1で出た時ならワクワク出来たかも知れないけど、電子マネーとか当たり前の今じゃ仕組みが分かるもん。
アミーボを取り込む時に人形が付く意味を見い出せる演出とかすれば良いのに。
日本でフィギュア化されてなくって
アメリカではフィギュア化されてる
ドラゴンボールのキャラはないんじゃないかな?
その雑魚キャラって何?
悩んでるうちに売り切れそうで余計に悩む。
これ以外は今後まずフィギュア化が見込めないキャラクターって欲しくなるな
フィギュアのコレクション性にゲームとの連動機能を付けたんだから、フィギュアであることに意味があるんだよ
保管、持ち運びしやすいし
セーブできるHDみたいなの?
色違い商法はやり過ぎ、rpgの雑魚敵だけにしとけよ
再生産なしと明言されたからもうパケも明けられなくなったよ
カード型も860万枚と絶好調です。
確かに、日本じゃこれに手出さなくても他に興味深いものが色々あふれてるからな。
コメントする