Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/43052818/ugliest-car-from-your-country
スレッド「各国で最もダサいデザインの自動車」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

各国で最もダサいと思われる自動車を紹介してみよう
2010年以降の車ならボーナスポイントを差し上げます
フランスからはこのシトロエンC4カクタスをご紹介
↑
万国アノニマスさん

こんな見た目の車を運転してる奴がいたら俺の琴線に触れそう
これを買いたい人はどういう理由で買いたいんだろ
↑
万国アノニマスさん

個人的にはこのシトロエン車は好き
買いたいとは思わないけどそれでも良いと思う
2
万国アノニマスさん

フィアット・ムルティプラ
↑
万国アノニマスさん

これを見に来た、期待を裏切らないなルイージ君
↑
万国アノニマスさん

これはヤバい、このスレの勝者でいいよ
↑
万国アノニマスさん

ジャック=イヴ・クストー(フランスの海洋学者)が乗ってた潜水艦っぽい

8
万国アノニマスさん
正直俺からみたらスレ主の貼ったシトロエンは結構良いと感じた

正直俺からみたらスレ主の貼ったシトロエンは結構良いと感じた
このノルウェーの電気自動車なんかは酷いぞ(生産拠点はフィランド)
↑
万国アノニマスさん

レゴのおもっちゃのような見た目だね
15
万国アノニマスさん
このフィアット・ドゥナは多分イタリア史上最もダサい自動車

このフィアット・ドゥナは多分イタリア史上最もダサい自動車
↑
万国アノニマスさん

確かに酷いけど、フィアット・パンダのほうがヤバいと言いたい

17
万国アノニマスさん

別名・ちりとり

第4世代のマスタング
見ていると不快になってくるし
最悪なのはどこへ行ってもこの自動車を見かけるということ
1990~2000年のクラシック・アメリカン・カーモデルは大嫌いなんだ
↑
万国アノニマスさん

日本車っぽく作っているところが気に入らないのかな?
20
万国アノニマスさん
ロシア車のなかでどれが最もダサいかなんて決められないよ

ロシア車のなかでどれが最もダサいかなんて決められないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんか異世界観すら感じさせる。
地球とは異なる生態系から生まれたような。
相変わらず規制つよいな
この文面の何処に引っかかったんだよ
ケツがダサすぎる
パンダは自動車史の傑作
ロシアのこういうとこ嫌いじゃないぞ。
後ろ走ってると、直進でも軸線が曲がって行きそう。
ダサいっていうなら…そうだな、軽の1boxだな。
軽サイズなのに無理してサイズいっぱいにしようとしてる感じがしてきてきつい。
欧州被れ乙
お前さ、欧州車のラインナップみてきな。
ぶっちゃけ日本車と殆ど変わらん。お前が見てきたのは欧州車の、それもトップのやつたけだろ。
あれを見慣れる日が来るんだろうか
日産リーフはリアのデザインもう少し何とかならなかったのかな
パンダは欧州トレンドの原型、suzukiやVWもジルジアーロの系譜を今でも感じる
泥棒髭かカールのオヤジにしか見えねえ
個人的にムルティプラが圧倒的に無し
※20光岡ええやん、金持ってたら欲しいわ
↑これの漢字表記がNGにされてるみたい
ダサさを楽しめるというレベルに無い
トヨタの下請けが受注を貰うため、媚びるために嫌々購入。
むしろ『個性的』でそこそこかっこよく見えるけど。
C4カクタスもHDIなら日本で結構売れると思うぞ。
嗜好品で見れば合格
広.告がNGだな
何故かはしらん
マツダを除く日本メーカーのダサさは異常だ
それと同じで日本で出回ってるような高級ドイツ車だけで欧州車のデザイン知ったかするなよ。
ラシーンが意味分からん
たしかにスパイカー格好いいけどさ
それが海外厨の常套手段だからな。いつも高級車と大衆車を比べる。
ジウジアーロの傑作に対して何言ってんだろう・・・
名前は知らん
デザインの評価は高い。個性的な車を狙い撃ちする単純なコメばかりだな。
あんな醜い車を買うやつがいる事が信じられない
あれって企画モノじゃなかったのかな?
ガム、インテリア雑貨、家具、他にも色々willブランドとして売っててまさかTOYOTA車とは思わなかったな。
日本車だとcube、ジューク、エスティマあとガンダムみたいなFITもヘン。
優勝はフィアットのエイリアンみたいな奴だな
頭に浮かんだのがムルティプラでだった。
中二病の中学生がデザインしたアニメの中の車って感じ
軽自動車天国の日本はくそ
あれって良品無印の商品の中に車を入れたいからデザインして作ってくれって言われて作ったような車だからねぇ
でもマスタングとして見ると、これ以上ないほどダサく見える。
まあ好き嫌いがはっきり分かれる見た目なのは確かだが
日本車だったら、俺的には最近ならマツダCX-3だな。
あれは海外でもデザイン的に対抗出来るのはイヴォークぐらいだし。
商用車だしそんなに凝ったデザインじゃないしな
BMWやメルセデスみたいなのが好きだ
ミライって、空気を多く取り込まないといけないとかいう話だから、まぁ
フロントの馬鹿でかい口開いてるのは制約上かもしれないし、他の部分も
未来的な印象をアピールしたかったのもしれないから、まぁ妥協するけど、
内装はもっと普通にしてほしかったわ。なんであんなガキっぽい落ち着かない
インパネなんだろ
日本の軽自動車はなんだろうね、石油ファンヒーターみたいなデザイン。
それにしても、本スレの日本人って、アレ全部韓国人のなりすましだろうな
この手の話題になると必ず湧くもんな
まぁ一般に好まれなければ商品としては駄目だけどさ
運転してる奴が馬鹿に見えるデザイン
トヨタ パクリ でググってみ
デザインどころか他社で売れるとコンセプトをそのままパクるし
売れればなんでもアリの守銭奴企業
ジウジアーロも一番気に入っていると言っていた。
ちなみに好きなのはサイファ
車のデザインがどうこうって話題は新車が出るたびにあるがみんな本当にわかってるの?
車は普通に乗れればOKで移動手段としか見てない俺的にはライトの形とかがちょっと違うくらいの差にしか見えんのだけど
上から四番目のドイツ車とかその辺にある普通の車にみえるのだが…
日本車ダサいみたいなもよく聞くけどスーパーカーはまだしも大衆車は企業ロゴがなきゃどの国かなんてわからんわ
民間じゃないけどBRDM-1のこれじゃない感
デザイナーのせいってことには出来ないよ
プロのデザイナーがデザインしたものにケチをつけるど素人の上司が
出世するのが日本の物づくりの基本だから
昼間の道なんて白軽バンばっかり走ってて日本の経済を支えてるのがよくわかるぞ
田舎なら軽トラの存在感(のろさで)が強すぎて目立たないけど
商用バンはもっと注目されるべき
個人的にはルノーのアヴァンタイムがダサいと思う
…すみませんドンキー大好きですw
光岡はゼロワンクラシックが苦手だー
あの顔怖いんだけど。夜中に出会ったら逃げたくなるんだけどw
ラセードとかオロチは好きなのに、なんであれだけあれなんだw
ダサい車は買わなきゃ良いだけ!売れなきゃ生産中止になる!
製造販売が続いてるのは高評価を付けて買う奴がいるからだろ!
まぁ自分の都合を周囲に押し付けんな!
なれりゃ~買い物車としては最高な乗り物だろ。
分かってない奴はガキなんだよ、竹槍でも付けとけ。
車がダサくなったのは日本と後は韓国の車のせいだと思ってる。
あんなん林家ペーパー夫妻しか買わない
弾丸?
日産セフィーロかマツダのクレフは如何?
現行なら新型アルトが一番ダサい
フィアット・ムルティプラは爆笑
トヨタのプラッツとか。
ヴィッツの尻に無理矢理セダンの尻をくっ付けたようなやつ。
あと、昔の「安全バンパー」。
どんなカッコいいクルマでも、あのバンパーを付ければ最高にダサくなるから不思議。
ちゃんとしたデザインならバカ売れしても良い売れ線のはずなのに・・・
そこら辺のあたりさわりの無いデザイン群とか誉められたもんじゃない
そもそも軽はその値段で賄えるならザインと安全性に高望みできないと妥協して選ぶ物でしょ(女性が乗る分には可愛い物があることは認める)
室内は広くシートの質・色合い等イタリアンデザインでセンスも良かったし、大衆車には無い色気すら感じた。また、エクステリアは奇抜なデザインがキモ可愛いくて特にゴールドボディ色にブルーガラスとのコントラストがとてもオシャレで綺麗だった。
この車の良さはセンスのイイ人だったら分かるはず。分からない人には全く理解出来ないと思う。但し、購入してしまうと後のメンテナンス費用はイタ車なので国産車より多少かかることが玉に瑕。
後、プジョー308SW前期はリアビューが本当不細工だったと思う。
後ろしか記憶にないけどw
でも、ホンダはそういうチャレンジするとこが良い点…車づくりでも頑張って欲しい。
だったのに、どんどん悪化。
メーカーは公式には否定してるけど、三菱アイは構造から前後で異なるタイヤサイズまでどう見ても
2代目になるはずだった車。
あの路線で進化すればと残念でならない。
最新型は悪夢。
宣伝Botとかの書き込み対策でしょ
あの三角形がクソ
しかし日本ではデカい車に乗ってる奴に限って運転下手い奴多い。
デカい車乗る前にもう一回自動車学校行くべき。
前3人後3人の独立シート配置(運転席以外取り外し可)とかAピラー根っこのハイビームとか特徴だらけのクルマで街中走ってたら注目の的には絶対なれる。
俺も欲しかったクルマだったんだけど普通のデザインになってただのダサいクルマになったのが惜しまれる。
そしてロシアは中々皮肉が効いてて(ロシアでは発売当時から現在まで形を変えずに造られている車があるって有名な話)
そんなぁ…
売れなかったからここにすら出てこれない・・・
全部クソだクソ。あのメーカーはクソみたいなクラシックカー路線と寄せ集めデザインから脱却しないのならメーカーという立場を返上しろ
言うほどダサくないのもあるしデザイン云々に文句言う以前にそれを見るお前の美的感覚に問題はないのかと問いたい
んで、ホンダはDQNメーカー落ちぶれたり、日産はルノーの売国メーカーになり、三菱は終わりかけてるし、スズキは貧乏人DQNの御用達メーカーだし碌なメーカーがないんだよ!
日本車なんかダサすぎて乗ってられんよWWWWWWWWWW
頼むから臭くて遅いボロ国産乗りは黙って左に走っててね〜
オレ様の愛車が発揮できねえからさ!!!
皆さん注意下さい
注意して下さい。
韓国人がいます。
注意して下さい。
韓国人がいます。
注意して下さい。
韓国人がいます。
注意して下さい。
フィアット・ムルティプラ
こりゃぁダメだ生理的に到底受け入れられかい、いや存在自体が人類に対する冒涜だっ
街で一回だけ大径ホイールに細い扁平タイヤはかせた車両を見たが「おとぎ話の中から飛び出してきたかのような」って形容をマジでやっちまうレベルのパイクカーになってた
前に車が居ても煽られることが多いんだがあんまりひどいと後ろ睨んじゃう
たぶんおばはん辺りを想像してたであろう後ろの運転手はソッコーで目をそらしてこっちを見ない
車間距離は見事に広がって一件落着
ジュークは特に顔がアウト
「人に指をさされて笑われたいなら、ジュークが理想的だ。」
By Jeremy Clarkson
スポーツカーの類のくせにダサいのはどうしようもないよな
ヘンだけどそこが粋なデザイン=CR-Z SUBARU XV MRワゴン
優れたデザイン=CX-5 RVR レヴォーグ エスクード ランクル デリカD:5 エスティマ N-ONE ラパン スイフト アクセラ ポルテ ベリーサ
トップギアでも最も醜い車として、タダでもいらないと酷評されてた。
韓国の車なんて走ってねーじゃん 何が影響だよ
いいのもあるけど
それ以外はよく見かけるデザインでどこがダサいのかわからん
ワゴンRも初期型は大好きだ
ていうかロシア車でググったらワロタ
ないやつが適当にやっつけでデザインしたのがミエミエ。
オラオラ系デザインと対極でかわいくてほっこりする
あまりにも気に入ったからこのまえ中古を買おうとしたけど、嫁に全力で阻止されたが。
丸っこくて愛嬌がある
ラパンと同じかわいい系
CX3がダサく見えるもん バランスが悪すぎて スタイルの悪いチビデブイケメンに見える
そこらじゅうに溢れてるminiよかこっちを買いたい
ありゃ他と違うもの作れって言われて追いつめられたデザイナーが宇宙と交信しちゃったんだろうな。。。
個人的にはむしろ買いたいぐらいなんだけど。
日本じゃ車は趣味ではなく家族がまとまって移動できるただの道具だから。
コメントする