Ads by Google引用:http://redd.it/399nay
スレッド「最も好きなジブリ映画は?」より。Redditアニメ板で行われたジブリ映画に関するアンケート結果が話題を集めている。
①最も視聴されているジブリ映画のデータ。1位は千と千尋の神隠し、2位はもののけ姫、3位はハウルの動く城と続く。最下位は最新作である思い出のマーニー。
②好きなジブリ映画のなかでトップ3を選ぶなら?というデータ(複数回答)。1~3位までは視聴作品と変わらず。視聴数7位の風の谷のナウシカが評価では4位に浮上している。それなりに視聴数が多かったゲド戦記を評価した人はいなかった。
②ジブリ映画のなかで最も好きな作品を1つ選ぶなら?というデータ。もののけ姫が1位に浮上、千と千尋の神隠しが2位、少し離されハウルの動く城が3位となった。
④視聴した人が最も好きなジブリ作品だと回答する確率。もののけ姫を見た外国人の4人に1人はジブリ最高傑作だと回答していることが分かる。また、思い出のマーニーの満足度も非常に高い。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
総評
・千と千尋の神隠しは全体的に最も人気だが
最も好きな作品は?の答えはもののけ姫になる傾向にある
・思い出のマーニーは視聴者数が少ないものの驚くほど評価が高い
・崖の上のポニョはガッカリ(知ってた)
・高畑監督の作品は視聴者数が乏しい、もしくは人気が芳しくない。残念だね。
2 万国アノニマスさん
思い出のマーニーは数日前に見たけど
最も気に入ったジブリ映画だと言わざるをえない
感動的だし、キャラクターの掘り下げやメッセージ性が素晴らしい
3 万国アノニマスさん
高畑監督の作品はどれも素晴らしいのになぁ
平成狸合戦ぽんぽこのアニメーションは素晴らしいし目の保養になる
かぐや姫の物語は・・・おそらくジブリ最高傑作
しかし幅広い年齢層に受ける作品ではないよね、風立ちぬもそうだけど
みんな千と千尋の神隠しともののけ姫に感動するのは分かる
あれには神秘的な冒険が詰まってるけど、かぐや姫や風立ちぬにはそれがない
4 万国アノニマスさん
ポニョの何がいけないっていうんだ…
個人的には結構好きなのに(1番好きな作品はもののけ姫だけど)
↑ 万国アノニマスさん
ポニョはキャラクターに共感できないし、ストーリーも奇抜だと感じた
昔のようにトトロや魔女の宅急便みたいな子供映画を作ろうとしたんだろうが
宮﨑駿は悲観主義な作風を止めることは出来なかったという感じ
5 万国アノニマスさん
ポニョは個人的に一番のお気に入りなのに(泣)
6 万国アノニマスさん
もののけ姫が人気な理由はジブリ作品のなかで最も動きがあってバイオレンスな作品だからかな
もののけ姫を評価している人はそういう要素が好きって人が多い
7 万国アノニマスさん
思い出のマーニーはちょうど今日観たけど美しくて素敵な映画だった
思い出のマーニーはちょうど今日観たけど美しくて素敵な映画だった
ラストシーンは本当に涙を誘うよ
8 万国アノニマスさん
思い出のマーニーは素晴らしかった
ジブリ作品を全部見てきたけど、マーニーが一番だと感じたよ
もっと人気になることを願ってる、それだけの作品だから
9 万国アノニマスさん
ゲド戦記は悲惨だな、ワースト3に入ってるじゃないか…
ゲド戦記は悲惨だな、ワースト3に入ってるじゃないか…
10 万国アノニマスさん
私の大叔母(祖母の叔母)は『The Borrowers(借りぐらしのアリエッティ)』の原作者なんだけど
私の大叔母(祖母の叔母)は『The Borrowers(借りぐらしのアリエッティ)』の原作者なんだけど
まだジブリ映画版は見てないんだけどね…
もののけ姫もずっとデータを保存したまま眠っている
↑ 万国アノニマスさん
なにそれ最高
君の大叔母さんが書いた本を映画は子供の頃大好きな作品だったよ
(実写版のほうのアリエッティね)
↑ 万国アノニマスさん
最高にクールな話じゃないか!
君はアリエッティを見るべきだよ、それにジブリ作品はどれも映像美が素晴らしい
特にもののけ姫の映像は驚異的だよ
11 万国アノニマスさん
また『おもいでぽろぽろ』が全ジブリ作品のなかで忘れられた傑作だということが証明されてしまった
また『おもいでぽろぽろ』が全ジブリ作品のなかで忘れられた傑作だということが証明されてしまった
↑ 万国アノニマスさん
高畑勲監督の作品は大抵過少評価されてるよね
12 万国アノニマスさん
ここでは火垂るの墓も過少評価されてるな
ここでは火垂るの墓も過少評価されてるな
しかし見返すこともないという作品だし、テーマが暗いから驚くべきデータではないな
↑ 万国アノニマスさん
興味深いことに、映画評論家が選ぶ「見るべき映画」のリストに
(千と千尋の神隠しと)火垂るの墓がしばしば選ばれているという事実
↑ 万国アノニマスさん
見るべき映画ともう1度見たい映画は違うのさ
14 万国アノニマスさん
となりの山田くんはマジで過少評価されてるな
となりの山田くんはマジで過少評価されてるな
15 万国アノニマスさん
高畑監督作品が過少評価されてるだけでも心が折れそうだ
彼の作品を見てくれ!憂鬱な作風があるけどそれだけじゃない
かぐや姫の物語は今まで見た中で最も美しい映画だったよ
16 万国アノニマスさん
個人的に一番好きなのはコクリコ坂から
個人的に一番好きなのはコクリコ坂から
そこまで期待が高くなかったし、他の幻想的な作品とは違うけどそれでも大好き
17 万国アノニマスさん
ルパン三世・カリオストロの城が除外されている点についてケチつけてもいい?
↑ 万国アノニマスさん
あれは宮崎映画ではあるけど
スタジオジブリの制作陣が作ったわけじゃないから
18 万国アノニマスさん
俺的トップ3は千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、風立ちぬ
俺的トップ3は千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、風立ちぬ
19 万国アノニマスさん
私が宮崎作品で絶対的な作品「カリオストロの城」や「On Your Mark」が無いのは悲しいけど
私が宮崎作品で絶対的な作品「カリオストロの城」や「On Your Mark」が無いのは悲しいけど
スタジオジブリの作品で好きなのは
1位天空の城ラピュタ
2位思い出のマーニー
3位紅の豚
4位火垂るの墓
5位借りぐらしのアリエッティ
だな
20 万国アノニマスさん
耳をすませばの過少評価が悲しいよ
耳をすませばの過少評価が悲しいよ
21 万国アノニマスさん
もののけ姫の音楽は今まで聞いたなかでも最高の1つであり続けると思う
魔女の宅急便が一番のお気に入りだから上位に入っているのが嬉しい
もののけ姫の音楽は今まで聞いたなかでも最高の1つであり続けると思う
久石譲は神
22 万国アノニマスさん
千と千尋の神隠しがこんなにも愛される理由って何?
視聴したことあるけどそこそこって感想だったんだよね、俺は何か見逃してる?
↑ 万国アノニマスさん
史上最高のアニメ作品だからだよ
創造性、重くて象徴的な作風、一人でする旅、内面の強さの物語、喪失感
美しい色彩、アニメ的な動き、素晴らしいサウンドトラックと他の映画よりも中身がある
あと、間違いなく吹き替えで外国人が視聴できるからってのはあるだろうね
字幕を読むには映像情報が多すぎる作品だ
23 万国アノニマスさん
千と千尋の神隠しが傑作という人もいるが、自分的にはとなりのトトロが一番
千と千尋の神隠しが傑作という人もいるが、自分的にはとなりのトトロが一番
子供の頃はこれを見て育ったから
ハウルの動く城もなかなかクオリティが高い
コクリコ坂からもよく出来てたがキャラの関係がわかりにくかった(最終的には把握したけど)
24 万国アノニマスさん
あれ以外好きな映画なんて考えれないよ
25 万国アノニマスさん
借りぐらしのアリエッティは大好き
もっと評価されることを願ってる
26 万国アノニマスさん
紅の豚の順位の低さには失望した
紅の豚の順位の低さには失望した
少なくともトップ5以内に入る作品だから…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みんなのムスカは愛されてるね
メッセージ性が凄い。子供の頃は昔の話かと思ってたが、大人になって観て未来の話とわかり考えさせられた。
2天空の城.ラピュタ
ロマンチックだし、歌が何より素晴らしい。
3.火垂るの墓orかぐや姫
只々ショックで悲しかった&映像の素晴らしさ。
ゲド戦記は今まで観てきた映画の中で一番の9ソ映画。
2耳すま
3ハウル
ってとこかな
ナウシカから紅あたりのジブリは初見から2~30年近く経ってもあまり好きになれない
原作どんだけひどいのよと思って読んだら意外と面白かった
アニメにしたヤツが悪いだけやで、アレ
まだ始めたばかりの息子を同レベル上で評価しようというの間違い
その苦労は偉大な父を持つ人の常だが息子さんには父が去った後も絶えることのないように頑張って欲しい
それさえ無けりゃ、高い評価のまま死ねたのに
ただのヒダリのオッサンに成り下がってしまったし、それどころか、ちょっとカルトぎみだし
自分でジブリを穢しちゃったな
ジブリとしては良い作品が結構あるのに、自分からウンコ塗るような事をやるとはな
ラピュタ
トトロ
ポニョをはじめとしてハウルより後のジブリ作品は
もれなく下位に沈んでいるのにこの順位
最高なのに
でも戦闘機とか戦車とかは大好きなちぐはぐな人
木が立派に育つよう枝を落としその木材で割り箸を作るのが一般的だったんだけど
ぱやおがそれを知ってか知らずか割り箸は環境破壊ってぶち上げて国産の割り箸が生産されなくなってしまった
ラピュタ
ナウシカ
トトロ
だな。外国人さんなはもののけとか千尋みたいな“和”の要素が強いものがやっぱ人気なのか。と思ったけどハウル3位なのな。
ハウルは何度観ても面白いと思えないんだけど…、ハウルがなんであそこまで戦争を憎むのかとかゾフィーのヒロイン的な魅力とか…どれも中途半端じゃなかった?
2魔女の宅急便
3トトロ
完成度が高いのはものの化とトトロ、雰囲気的にテンションが上がるのは魔女の宅急便
1位はかならず最も有名なのが来る
原作は氷室冴子のジュブナイル小説だったと思うけど、感受性の強い都会育ちの美少女に
振り回される田舎育ちの朴訥な少年…どちらも感情移入しずらいんじゃないかな
映画館で見たから多少補正が掛かってるかもしれないけど
子供向けと大人向けの間をさ迷ってたよなぁ。
ポニョとトトロの差よ…
つげ義春や逆柱いみりの話が一切出ない、謎。
マーニー良かったよね
あの正統派な物語が認められないで、今の刺激の強いだけのかげき病んだ邦画のほうが受ける日本はどうかしてる。
オタク臭くない世界名作劇場をみせろ。というくせに、いざ素晴らしい作品が出てもそれを評価する人間がいない。そりゃあアニメが廃れるよ。
あとはその人の思い入れとかで評価がバラつく感じだな
あと日本で評価が低いハウルが結構高評価なのが面白い
俺も結構好きなんだよなアレ
そしてその一部に該当するパヤオが制作意欲を掻き立てられ新たに作品を作り金を稼ぐ
ジブリはこの食物連鎖で成り立っている
カリオストロの城が一番であると
完成度が一番高いと思うのはトトロ
ハウルは恋愛ものとして観らるかどうかが評価分かれ目だと思ってる
映画としてはイマイチだが恋愛ものとしてなら結構出来がいい
けど、絵も話をまっすぐすぎるというか
絵柄でいえば整いすぎてジブリっぽく感じなかった
宮崎駿って結構大胆にキャラクターの表情が変化していくからさ
おもでぽろぽろとぽんぽこは最高だよね
だけど、1番という感じではないのかな・・自分はどれか1番って決められない
内容も声優の使い方(ヒロイン)もだ
外国人は何を見出したのか聞いてみたい
紅豚、もののけ、千尋が安定期
それより後は絞りカスって感じ
ジジイ的には圧倒的にカリオストロだな
火垂るの墓は後世に残すべくアニメ遺産。
ほんと、そう。
ジブリ立ち上げた時点で、
組織を食わしていくシステムにならざるを得ん。
ラピュタ:オチの陳腐さ、
トトロ:キャラクターグッズ、
魔女宅:ヤマト、、、
もののけ姫はディズニー配給で初の米国公開作品だし千と~は受賞作だしね
正直ジブリはエンターテイメント作品としてはラピュタや魔女宅がピークだったよ
何も考えずに大人から子供まで楽しめて大団円で終わるっていうもの
もののけ姫あたりから妙な主義主張やらアート性みたいなものが入りだしてつまらなくなった
まぁ順位は
ラピタ
ナウシナ
トトロ
もののけはバトルものなんで人気は分かるが
千と千尋が人気なのがわからん
ファンタジー系だからなのか
日本じゃ人気ないけど海外は評価が高くて嬉しい
人の孤独の描き方が良くて
そこから血の繋がり以外の家族への進み方が好きだ
いや、いるでしょ
逆になんでいないと思うわけ?
小人目線の風景とか物とか虫とか動物とか、本当に感銘受けたんだけどな
キャラも良かったし…何が気に入らないんだよう><;
割とよくある意見では、起承転結の転がないまま終わったから
面白いけどもう終わり?もうひとやま欲しいよねって感じ
BD買って30回は観たかな。
あんまりそういうのを評価出来る人がいないんだと思う
芸術って、作る人がいてもその良さを認める人がいないと廃れるから
もののけは、壮大でありながら日本独自な感じも入っていてエキゾチックに見えるんだろう
かぐや姫
もののけ
・もののけは考証が凝ってるし小ネタも多いし、単なる自然対人間ではなくて良い。
・ナウシカは引き込まれることがなく全然面白いと思えなかった。なぜだ。
・かぐや姫は映像綺麗。苦しみも楽しみもない月の世界(仏教における悟り)と楽しいこともあるが辛いこともある地球(生)の対比がよかった。歌が少しくどかったが。
・おもひでぽろぽろは大人主人公視点がダメだった記憶がある。子供時代は微笑ましさと憂鬱の同居で面白かったような気が。ほうれい線がずっと気になる。
・猫の恩返しはまあ普通だな。ほんと普通。
自分もアリエッテイ好き
あとポンポコとトトロ
乙事主やモロのような動物を神と呼んだり、湯婆婆の銭湯?に湯治にくる八百万の神様というアイデアも西洋にはないからね。
1位 風立ちぬ
2位 紅の豚
3位 ラピュタ
4位 もののけ姫
5位 魔女の宅急便orかぐや姫
あれ、かぐや姫ってジブリでいいんだっけ?
・豚は初見では好きだった。たぶん初見は軍に追われる緊張感がいい感じに物語に刺激を与えてたけど、2回目だとそれはなくなり、大部分が能天気でくだらないやりとりに見えた。
・神隠しは表現しがたい。すごく面白いわけでもない。でもよくわからない魅力がある。
・マーニーは良作
・アリエッティは小人の生活の一部をただ切り取っただけ。
トトロ、魔女宅、ラピュタ、耳すま、火垂るは今更言及する必要はないだろう。ポニョ、ぽんぽこ、コクリコ、ゲドは未視聴
2魔女(サントラが神)
3他全部飽きた
ゲドあたりから見てないけど、マーニーは気にいると思う。
アレ豊麗線じゃなくて筋肉の動きを表す、当時のアニメーションでは画期的な試み
とかなんとか公開当時監督が話してた記憶が。ウロだけど
子供の頃は気付かなかった
耳を澄ませばは恥ずかしくて死にたくなる
嫌いではないんだけどもう見れないなw
あれがあるのと無いのとでは評価が大きく変わる
ラピュタ、もののけ、千と千尋だけは好き
この三つはテレビでやっていると必ず見てしまう
カリオストロはルパンものとしてはダメだけどアニメ映画としては面白い
一番嫌なのは紅の豚
男の妄想が詰まっている感じでなんだか気持ち悪い
ジブリはフランスあたりの引っ越しして再開したらいい
日本はもうダメ
一番好きなモノと訊かれたら
・もののけ
・ラピュタ
・ナウシカ
あたりがくるよなぁ
たしかにバイオレンス
わしはラピュタかな
映像美は圧巻だけど、テーマがナウシカと被ってる気がする
アシタカは男版のナウシカで
エボシはクシャナ
でいだらぼっちは巨神兵
自然破壊前がもののけで、破壊後がナウシカに思える
フランス?なんでフランス?意味わかんない
もうジブリは終わってしまったけど
ジブリに代わるアニメスタジオはあるのだろうか?
ほんとだ。
原文確認したらGreat Auntとしか書かれてないから、管.理人さんが勝手に入れた注釈が間違ってるんだな。
大おばの意味は親のおば。言い換えると祖父母の姉妹。
この前は簡体字を繁体字と取り違えてたしけっこうひどいな。
ジブリのアニメは全部捨てたよ。
2トトロ
3…千と千尋?
かなぁ…ハウルは何度見ても共感できないしイライラする。と思ってたけど結構人気なんだね…マーニー見てないから借りてみよう。
魔女宅は好きではなかった…
年月が経ったらラピュタもトトロもあまり好きではなくなり
今は猫の恩返しが一番のお気に入りで魔女宅も好きになった
好みって変わるもんだね
1魔女宅
2耳をすませば
3同着で、ラピュタ ナウシカ
持ってないのも多いけどまだみてないのもあってびっくりした
原作を読む事を強く勧める。但し3巻までで充分だ。
児童書のコーナーにあるから探す時は注意
S' ナウシカ
A 千と千尋
A' 魔女の宅急便、もののけ姫
特別枠 火垂るの墓(辛すぎて1度しか見れない)
その他
自分としてはこんな感じ。
宮崎が強く関心を持ってるテーマだから、もう一度描き直したいと思ってもののけを作ったんじゃない?言われてみれば両作品の登場人物の対応はそのまんまだな(デイダラボッチと巨神兵は全然違うけど)
ただ、ナウシカよりもテーマは複雑で深くなってるし、自然だけじゃなく様々な面で「人間」というものに迫っていると思う。だから単なる焼き直しだとは思わない。
風立ちぬ
アリエッティ
アレ傑作じゃんよ
ナウシカは過大評価
原作読者として非常にガッカリした思い出
宮崎駿最高傑作はホームズのミセスハドソン人質事件
高畑勲最高傑作はセロ弾きのゴーシュ
というか、似たようなテーマで
全く違う作品作れるってすごいことじゃないか?
※95
傾いてるの?売上はすべて製作費に消えてるんじゃないかな
監督入る前の迷い込むストーリーと薄気味悪さがドキドキして面白い。 後半は展開について行けないけど、最後の車のシーンは気に入ってる。
海外人気の「もののけ」は、場面切り替わるエピソード多すぎて、本筋意外の流れをはっきりと覚えてない…特に乙事主様の辺り。
パンダコパンダは喋るトトロ。
トトロハウルなポニョ。
意外と謎めいた作品の繋がりは嫌いじゃないけど、混ぜてリメイクも目立つ気がする。
かぐや姫は、「ミカドのアゴ」に後半全部を持って行かれて、結末忘れた唯一のジブリ。
原作も映画も好き
俺は好きな映画は何度でも見る派だけどその始まりは小学生の夏休みに
図書館でもののけ姫のビデオを借りて1日3回見たときから始まってる
変だって言われるけど面白い映画だと見終わったあともう1回最初からみちゃう・・・
明らかに女の声で何か変な加工がしてあって本当に酷かった
イメージ違いすぎ
映像化された時点で、同じ名前の別ものって考えないと見れない作品ではある。 特に原作知ってれば知ってるだけギャップに、え?ってなる人出るね。
元々、ハイジとかの「原作→ジブリ」の流れがあるから、ジブリ作品には原作ありは多いよ。 千と千尋とか影響受けて作ったと原作の紹介あるぐらいだし。(確か、『霧の向こうの不思議な町』)
だけど、ハウルやゲド戦記は、タイトルそのままだったから、
著作権どうなってるの?って、映画化に驚いた。
美しい映像と綺麗な音楽、借り物のキャラや物語を外してオリジナルな部分のジブリ(特に宮崎)作品とすると、意外に平均的なアニメ作品だと思う。
個人的には、マイノリティーなものにスポットを当て過ぎて、逆に作品としてのメッセージがボケてしまっている様に見える。だけどTVで再放送すればなんとなく見ているけどね。
こりゃ日本昔ばなしの海外進出も夢じゃないぜっ
特に女子に人気。小学生の時に初見して憧れて、ハウルは永遠の王子様みたいな感覚。
小学生の時に見たもののけ姫のアシタカを永遠に格好良いと思う私の感覚と同じなんだろうな。
でも一番好きな作品はラピュタだけどね!
駅のホームでばったり出会うシーンは印象深い。
親が立派すぎるor兄弟が立派すぎて、尚且つ自分には構って貰えない孤独な思春期の男の子の闇には凄く共感出来た。
自分の闇に取り込まれていつの間にか闇の方が本体になっちゃってたところ、主人公がずっと怯えて逃げて逃げて逃げ回ってたもう一人の自分が、実は自分の光の部分そのものだったこと。
全て受け入れて一つ成長するアランは、格好良かったよ。歌のシーンも言わずもがな。
ただ声が小さい!!なんだこれってくらい登場人物の声が小さくて聞き取れない場面多々でイライラした。
もののけ姫は最初の崇り神がなんか好きだ。子供のころは怖かったのに。
紅の豚は飛行艇が好きだったんだけど、齢を重ねるにつれ政治や心の機微が理解できるようになって一層面白くなった。
ラピュタはバルス。
ハウルは原作者も認めてるからな
あと男でも好きな奴はいるんだから勝手なファン像を妄想しないでくれ
気持ち悪いわ
2もののけ姫
3トトロ・魔女の宅急便・ナウシカ・火垂るの墓・紅の豚
2位以下は順位つけにくい。
個人としては千と千尋・ゲドは下の方になるなぁ。
彼の音楽はジブリの栄光に一役も二役も買ってると思う。
それにもののけいこう
ババァはすごくいいけど少女の芝居がババ臭くて入っていけないんだよなあれ
あれじゃあグリーンピースやシーシェパードと変わらない。
ラピュタ、魔女の宅急便、トトロは何度でも見たくなる
後半のミステリアスな電車、湯婆婆の姉(妹?)との心暖まるふれあい
一番大好きなのは、ハクが千尋によって自分の名前思い出したシーン
あのシーンの音楽も素晴らしくて、何度聴いてもウルウルする
1千と千尋 やっぱりすごい何度観ても泣く
2ナウシカ はじめて観たジブリ作品とにかく震えた
3風立ちぬ 菜穂子はジブリ史上いちばん可愛いヒロイン
まあ生粋すぎて最近は映画館でオープニングが流れるだけで泣くからあまりまっとうな評価はできないが
2.千と千尋
3.紅の豚
別格.火垂るの墓
おっさんなオイラ的には、コナン、カリオストロ、ナウシカからのラピュタでイメージが固まったから、原作付きは、どうもスケールが小さく感じる。
期待したゲドも、4・5巻だと聞いて、未だに視聴していない。まぁ、アニメ化のお陰で、4・5巻が出ている事を知ったのだが。でも、大好きな3巻までのゲドの活躍を全否定な内容だった。
ナウシカ当時の宮崎によると、ナウシカの完成度は60%だそうだ。何故なら、テーマに対する理解度が60%だったから。
そして、もののけはナウシカの解答編だそうだ。
これらの発言が無ければ、もののけを1本の独立した映画として楽しめたんだけど。
小人の話なら日本にもコロボックルシリーズという良作があるんだから
どうせならこっちやってほしかった
2:ぽんぽこ
3:紅の豚
4:宅急便
5:もののけ
映像もそうだけどサントラがね
特にぽんぽこは上々颱風と上手くマッチしてて大好き
でもド田舎住まいにはトトロの自然描写との合わせ技に魅せられるんだよなぁ
良くなって来てたのに3月で退社したのは残念
てかまぁもうジブリ自体が開店休業状態だし 製作部門も解体されたから マーニーがジブリ最後の長編作品となった
今後は版権管理などの事業だけを継続する存在と化したからもうジブリ終わったも同然
だから米林宏昌が辞めなかったとしても意味ないし ジブリから出ていくのも分かる ゴロウも山賊の娘ローニャとかもう別の仕事してるしね
思い入れ強いのは1.トトロ 2.宅急便 3.ラピュタかな
初めて触れたジブリ作品がトトロと宅急便なので
好きなのだと1.ラピュタ 2.ナウシカ 3.トトロになる
やっぱり小学生の頃に見た作品は印象強い
あと一般的には人気ないだろうコクリコ坂が結構好きでベスト5には入る
ところでカリオストロがジブリ作品から除外されるならナウシカが入ってるのおかしいのでは?
ガッツリ関わってるナウシカはジブリと見てもおかしくはない
カリオストロはそうではない
あとドロドロした化け物はナウシカの巨神兵で既に出してるし
宮崎駿作品の話が雑で唐突なのは魔女宅のウルスラエピソード後の蛇足で露呈しちゃってる
ジブリ作る前に宮崎駿の黄金期は終わってた
それでも他の凡百のアニメ映画を凌駕してたんだからバケモノも良いとこだよ
ワロス!
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
の順かな。
もののけ姫は断トツで好きだなぁ~。
いまだにこれを越えるアイスにはであってない。
久石さんの挿入歌なんかも最高だし、内容も絵も全て好きなタイプのアニメ!
アシタカイケメンだし、ヤックル可愛いし
何回も見ちゃうんだよな~~
過小評価感:紅の豚
千と千尋はかおなしと列車に揺られてるシーンが凄く印象的
1.魔女の宅急便。穏やかな時間と、失った力を取り戻した瞬間からのクライマックスが好き。
2.もののけ姫。神秘的な世界観と、2人の出会いの時の心が動く風の表現が好き。
3.紅の豚。豚なのに、ロマンだろ。
4.風立ちぬ。映像技術評価。あと、あんまり主義主張をぶっ込まなかった事にも評価。
5.平成狸合戦ぽんぽこ。メッセージ性が強いが、土着の文化ならこっち。
外人にその感性が理解できるとは思えない
外人はやっぱりもののけとか千と千尋みたいなわかりやすいのじゃないと理解できないんでしょう
やっぱラピュタが最高傑作だと思うわ
もう二度とあんな作品をこの天才ジジイをしても作れないと思ってる
ラピュタ、ナウシカ、紅の豚、ハウル、平成たぬき、かなー。
ハウルはいいよ。独身時代、なかなか彼にプロポーズされなくて悶々としてた時見てたので、ハウルの「大切なものが出来たんだ。それは君だ!」みたいなセリフにキュンキュンしたw
同じ?恋愛物でも『耳をすませば』の方は、中学生に「結婚しよう!」と言われてもなぁって感じで、それよりお前ら勉強しろっ!て思ってしまう。
『平成たぬき』はちょっと説教臭いけどね。たぬきだって生きているんです、で涙腺崩壊。
音楽も秀逸だし
特に海が聞こえるはいいなぁ、妙に慣れ親しみやすいというか、これぐらいの冒険なら日常に転がってそうで
もののけ以前は一部マニアが知ってる程度だったらしいし
面白いけど日本のアニメに求めるものとしては微妙なんだろう
後半作品になるほどランキング下位になる傾向
高畑作品は火垂るがピーク
宮崎作品は千と千尋までがピーク
他監督作品は並か下ってイメージ
続いてまっすぐに王道エンターテイメントとして楽しめるラピュタが傑作。
三番目はちょっと大人向けだけど、もののけ姫という傑作。
個人的にはゲド戦記推し。テルーやアレンみたいな根暗っ子萌え。
外国人の評価率ランキングの中では、火垂るの墓はしょうがないとして、トトロとぽんぽこをもう少し評価してほしいと思う。ハウルはほとんど女性人気なんだろう(偏見)。
客観的には脚本ガバガバだし絵柄的にも人気ないのわかるけど、個人的な嗜好でいえばコクリコ坂は最高。あのサークル棟に散りばめられたネタの数々、挿入歌のセンスの良さ、街の温度感、メルちゃんのかわいさ、最高すぎる。
1位:思い出のマーニー
2位:ナウシカ、ラピュタ
4位:ぽんぽこ
以下省略
思い出ぽろぽろはパイナップル食べるシーンだけ覚えてる
※81
今さん死んじゃったからねえ
風立ちぬは本当に感動した、素晴らしい映画だ
ハウルは不思議な構成と魅力がある、一見嫌な配役のキムタクも「なるほど」と感心した
マーニーもなかなか良かった
特にエンジニア、クリエイターさんなんかは必見だ
創造的人生の持ち時間は10年。あの一言でこれからの見方が一変したね。
後は全部好き
メアリー・ノートン(Mary Norton、1903年12月10日 - 1992年8月29日[1])は、イギリスの児童文学作家。旧姓ピアソン。1952年にカーネギー賞を受賞した『床下の小人たち』とそれを含めた一連の続編である『小人の冒険シリーズ』が代表作として知られる。
まあ感性は人それぞれだけど
自分的にはマーニーはあんまり…だった
ジブリの作品に順位付けるのは難しすぎる
年齢とか環境によってその日その日で違うし
てか千と千尋の風呂屋のモデルになった台湾の場所に行きたい~
国内外での普遍的な人気で言えば、もののけと千と千尋なのかな?
ラピュタは日本で特に人気ある印象
神隠し
がダントツだわ俺は
後はみんな同じ感じ
正直時代が時代なだけに宮崎作品のコンセプト(メッセージ)を完全に理解できるほど考えながら見てる人も少ないんじゃないかな。(少なくとも俺は見終えた後に友達とディスカッションしないと作家的な作品は理解が甘くなってしまう)
次回作に期待
因みに俺は豚が一番好きだ
ナウシカはマンガ入れるならラピュタより好きかな
いろいろ考えて見だすと何かの比喩だったり更に視聴者側に想像させる余地があったりで奥深さを感じる
万人受けする為の教科書みたいだよね
しかし、たまたま、テレビでナウシカを見て衝撃を受けた。
子供のものだと思っていたアニメが、あの世界観とロマンの表現の質の高さは大人も十分に楽しめるものもあることが理解できて、アニメというものを見直さざるを得なかった。
それもあって、今でもナウシカがトップだ。
酷い作品だった
宮﨑駿すら知らなくてジブリ=ラピュタみたいな画風の映画だと思ってたからあまりのギャップに驚いた
小学生の自分にとってはそのギャップもあってつまらなすぎて内容はなんにも覚えてないのだが、そのギャップが印象強く見に行ったという記憶だけは今でも残っている
俺は何の映画を劇場で見たかとかすぐ忘れるたち何だけど、この映画は中身は何も覚えてないのに映画館の内装とか思い出せる
あとは もののけ、ハウルかな
最低でも3部作
原作の漫画も迷走しちゃったし
あと10年温めとけば…
子供の頃住んでた町によく似ててノスタルジー感じるってだけだけど
水彩画風にする技術は「かぐや姫の物語」に引き継がれてるとはいえ。
コメントする