引用:https://boards.4chan.org/int/thread/42804079/do-people-in-your-country-leave-bits-of-shell-on


スレッド「みんなの国ではゆで卵を食べる時、殻を少しつけたままにする?」より。

1433635350103

Ads by Google
(海外の反応)


1 Canada 万国アノニマスさん 
みんなのではゆで卵食べる時少しけたままにする?
カナダやってるよ


 Peru万国アノニマスさん 
何を言ってるんだカナダよ


2 Canada万国アノニマスさん
これは正直豚並に気持ち悪すぎる


3Canada万国アノニマスさん 
キモい…一体どこのカナダ人がそんな事するんだ
1433647332210


4 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
明日やってみることにする


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺が子供の頃は一切殻を剥かないゆで卵を食べてた
奇妙な子供だった自分でも思う 


6 Denmark 万国アノニマスさん 
もちろんこれは無い
卵の殻をバリバリと噛み砕くと吐き気がするから


7 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何か精力をつけたいというなら、植物油の一気飲みもやったほうがいい


8 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
ゆでた後すぐに氷水に入れれば、卵の内側が収縮して殻と離れるようになる
バリバリした殻が好きというなら自由に残せばいいと思うよ


9 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
最高に気持ち悪すぎる、文字通り死を選ぶべき


10 Canada万国アノニマスさん 
これは分かる
スクランブルエッグを作る時、殻を粉末状に砕いて混ぜるのも普通だ


 Canada万国アノニマスさん 
うーむ、話を聞いてるだけで恐ろしい


12 France 万国アノニマスさん 
あとアメリカでは液体卵白が売ってるらしいね…
1433658301740 (1)


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
話を戻すがスレ主が本当にここまで多くの殻がついたゆで卵を食べてるとは信じられない


14 Brazil 万国アノニマスさん 
ブラジルでもこんな事しない
うっかりついたままま食べてしまったことなら数回ある
確かに興味深い食感ではある


15 Chile 万国アノニマスさん 
マジで何故そんなことする必要があるんだ


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカでもこんなことしない


17 Sweden 万国アノニマスさん 
カナダやってるよ
これはデタラメだ、こんな事してる人今まで見たこがない
ソースカナダ人


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
無いわー、本当に生理的に嫌すぎる