Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/42359289 https://goo.gl/fj5CT9 https://goo.gl/yz4x4Y
スレッド「世界各国の蟻の生態について」より。
2
万国アノニマスさん

ブラジルにはあらゆる種類の蟻が生息してるぞ
3
万国アノニマスさん

カナダの蟻はほぼ無害
しかしオオアリだけは家屋を蝕む害虫、体長もデカいよ
4
万国アノニマスさん

アメリカの蟻は無害
ルイジアナ州で育ったけど蟻がたくさんいる汚い砂山があって
子供の頃はよくそこで遊んでたよ、あれで遊ぶのは楽しい
5
万国アノニマスさん

エストニアの蟻もとってもフレンドリー
6
万国アノニマスさん
コロンビアのサシハリアリ・・・

コロンビアのサシハリアリ・・・
この種に刺された時の痛みはあらゆるハチ・アリの中で最大であるとされ
刺し傷の痛み指数(Schmidt Sting Pain Index)では最大の「+4」とされている
これはタランチュラやスズメバチよりも上で、被害者によれば銃で撃たれた時の同等の痛み
また、24時間痛みが衰えず焼けただれるような痛みであるという記述があり、
捕食者を追い払うために進化を遂げたという説が一般的

↑
万国アノニマスさん

オーストラリアにも凶暴な蟻が複数種類存在する
どれも銃弾と同じくらいの痛みだとされ、一刺しで男が泣き出す痛みということで有名


スウェーデンの蟻はまともだし勤勉
ありがたいことだね
8
万国アノニマスさん
普通の蟻は迷惑だけど簡単に殺せるし防虫も出来る

普通の蟻は迷惑だけど簡単に殺せるし防虫も出来る
ただしヒアリはクズだ、それ以外は自分の好き勝手してればいいけど
※ヒアリ:極めて強い毒性の針を持った蟻。アメリカでは毎年100人前後がアレルギーショックで死亡している。
9
万国アノニマスさん
ほとんどの蟻はどうでもいい

ほとんどの蟻はどうでもいい
だがしかしヒアリだけはヤバいよな
10
万国アノニマスさん
かわいい蟻or凶暴な蟻のどちらか

かわいい蟻or凶暴な蟻のどちらか
中間はいないイメージ
11
万国アノニマスさん

蟻は美味しい
幼いころはよく黒いやつを食べてた、甘みと酸味があるんだよな
12
万国アノニマスさん

黒アリ:ウザいけど無害
ヒアリと赤蟻:裏庭に巣があったので父親がライターオイルをかけて燃やしてた、そんなレベル
↑
万国アノニマスさん

熱湯を注ぐほうが効果あるぞ
トンネルになってるから普通の蟻の巣は焼き切れない
13
万国アノニマスさん

ドイツの蟻は黒い&赤いのが一般的
たまに羽根が生えてる種類もみかえる
17
万国アノニマスさん
日本にはシロアリと呼ばれる蟻がいるでしょ…

日本にはシロアリと呼ばれる蟻がいるでしょ…
18
万国アノニマスさん
アリは地球上で最悪の生物、マジで大嫌い

アリは地球上で最悪の生物、マジで大嫌い
蟻に咬まれると特別な物凄い痛みが走る
19
万国アノニマスさん

・体長2インチ(約5cm)
・バターのように肌をキレる巨大な顎
・神経が麻痺するほどの痛み
・女王蟻が死んでもコロニーは生き続ける
・タスマニア人でも飛んで逃げる
・動きは素早く、飛行も可能
文字通りこいつは悪魔である

↑

21
万国アノニマスさん
フランスでは蟻なんて存在感ないのに

フランスでは蟻なんて存在感ないのに
22
万国アノニマスさん

アメリカ北部やカナダの寒冷地だと蟻は生息すらしてない
クソ寒いからな
23
万国アノニマスさん
我らがアルゼンチンアリ(Linepithema)は世界を征服してしまった

我らがアルゼンチンアリ(Linepithema)は世界を征服してしまった
アルゼンチンアリ:世界の侵略的外来種ワースト100選定種であり、日本の侵略的外来種ワースト100選定種・特定外来生物にも指定されている。 駆除や根絶が容易ではなく、果樹を食害し人間を含む他生物の巣に侵入してきてその住人を襲い、そこから追い出し時には絶滅に追いやる、その結果間接的に生態系を破壊するなど、このうえもなく厄介なことで世界的に有名。(http://ja.wikipedia.org/wiki/アルゼンチンアリ)
24
万国アノニマスさん
トルコの蟻は攻撃的だ、頼むから誰か駆除してくれ

トルコの蟻は攻撃的だ、頼むから誰か駆除してくれ
25
万国アノニマスさん

蟻は自然をちょっとだけ綺麗にしてくれる小さなロボットのような存在だよ
26
万国アノニマスさん
蟻は酢をかけると退治できるぞ

蟻は酢をかけると退治できるぞ
27
万国アノニマスさん

7階に住めることに感謝してる、蟻と蜘蛛だけは勘弁
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
俺が一番好きなのはハキリアリさんだが
噛むし
ちょっと食料放置してるとうじゃうじゃ湧くし
>白アリほど有害なアリ知らんわ
白蟻は名に蟻と付いているが蟻じゃないんだよ
アリは蜂目で白蟻はゴキブリ目
似ているというだけでまったく別の昆虫
あいつら、どう仕様もないぞ
そろそろ大阪まで来そうだよな
白アリは、腐った枯れ木と、建造物の木造の区別がつかないんだよね
黒アリは蜂の進化系(羽を失った退化系?)で、蜂と違いどこでも巣を作れる進化だが、
白アリは単独行動ゴキブリから、一個の社会性を持った蜂への進化途中系なのだ。
ただ、白アリは、成虫になれば、全て女王アリに変身できるため、繁殖力は強い
蟻は蜂の仲間で、シロアリはゴキブリの仲間。
アメリカで毎年100人?
スズメバチより危険ww
オオスズメバチニキは勘弁だけど…。
節子それただのアリちゃう、働きアリや
シロアリはゴキブリの仲間じゃなかった?
シロアリはアリじゃねえし!
海外フォーラムの日本人はいつもいつも無能!
じゃあ有能なあんたが投稿したら?
それとも英語も駆使できない無能なのかな(笑)
節子、そいつ名前はアリやけど、蝶やら蜂やらワケわからんねんぞ
マラブンタだったか軍隊蟻の大群に襲われて次々人が死ぬ映画はドコの国がモデルか忘れたけど怖かった。
在来種駆逐して寒い北陸や東北以外の地域にどんどん広がって行ってる
デカい蟻の頭だけが散らばってた
この一帯の蟻になにがあったんや・・・
ほんと蟻なんて絶滅してしまえ
蚊帳の中で寝たけど、進入してきてちょっとテンション下がったわ。
蟻さえ居なかったらもう一回ツリーハウス泊まりたかったのに。
日本の底力さんたちだよ、許してやってよ…
あちらは架空だが。
ただし、家の中に侵入してくるのだけはいただけない。
シロアリってゴキブリの仲間でアリじゃない
にしても無害な虫ばかりの中でスズメバチなんて凶暴な虫が誕生するのか...
あいつ外来種じゃないのか?w
ハタラキアリとミツバチだけは可愛くてしかたがないです
ゴキブリ、ハエ、蚊、ハエ取りグモ、アシダカグモ、カメムシ、蛾、電灯にたかる小さい虫、ムカデ、ナメクジ
これらと比べたら黒アリを家の中で見かけても、不快指数は低い
それでも部屋でアリの列を見かけたら、ほっとけずにプチプチ潰すけど
海外の凶暴なアリも、人間から見ると有益な側面もある
例えばより有害な生物の繁栄を、攻撃的な凶暴アリが阻止している場合がある
人間は薬品や家屋の造りなどでアリ対策が出来るので、他の生物よりもアリから受ける被害が少ない
巣を持たない流浪の集団、ロマンを感じないかい?
ま、絶 対に遭遇したくないが
中国地方の人は知ってるだろうけど
もうじき、関西人もアルゼンチン蟻の恐ろしさを身を持って学ぶことになるだろうけどな
アルゼンチンアリが猛威を奮い、在来種の蟻を駆逐したら、日本からシジミチョウも『絶滅してしまう』らしい。
見た目グレーの、小さい地味な蝶々なんだけど、居なくなったらなったで大変。
ニホンミツバチにしろ、在来種の蟻にしろ、日本固有種ってだけで『和をもって尊しとなす』が実践されてますな~(苦笑)。
一方『対馬』では『半島由来のスズメバチ』が、猛威を奮って問題になってますが…。日本のスズメバチの比じゃないらしい(駆除しにくいから)。
珍しい日本のアリを出すんなら、サムライアリやろ
しかも二日連続で同じところを噛まれた。
海外の蟻はその上をいくのか・・・もう日本から出れないな。
囓まれるとめっちゃ痛いし二、三日痛みが引かない
そこらの畑にいる
アリとハチは生活形態が違うだけで生物的には同じ仲間だけど。
2ちゃんじゃないんだぞ…と。
コメントする