Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/v/thread/296130535/ https://boards.4chan.org/v/thread/296030367 https://boards.4chan.org/v/thread/296104963
スレッド「欧米でもスプラトゥーンが発売されたけど面白い?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スプラトゥーンを語ろう
アメリカ(とヨーロッパ)でも発売したわけだが、もう既にプレイしたって人は感想聞かせて
2
万国アノニマスさん

まだ4レベルにしかなってないけど凄く面白いよ!
3
万国アノニマスさん

日本ではパッケージ版のソフトは売り切れ続出してるらしい
輸入やネットオークションの取り寄せは難しそうだ
↑
万国アノニマスさん

日本はかわいいものであれば何でも好かれるっぽいね
4
万国アノニマスさん

もう既にシングルモードはクリアしてしまった
今はマルチのほうでレベル上げてる
5
万国アノニマスさん

さっきちょうど配達されてきたけど
今は疲れてるのでまだやる気にはならない
6
万国アノニマスさん
インクを撃つ時にラグが発生して倒されまくるんだけど

インクを撃つ時にラグが発生して倒されまくるんだけど
通信エラーも出るし任天堂はこれだから困る
↑
万国アノニマスさん

それはWi-Fiでやってるからだろう
昨日、1日中スプラトゥーンで遊んだけど問題は一切発生しなかった
7
万国アノニマスさん

WiiUで遊ぶのはこのゲームが初めてなんだけど
WiiUってこんな音デカいの?俺のだけおかしい?
↑
万国アノニマスさん

なんかゲームによって差がある
マリオ3Dワールドやゼルダのリメイクは静かっただけど
スマブラやベヨネッタはうるさくて仕方なかった
8
万国アノニマスさん
シングルモードやってるけど楽しい

シングルモードやってるけど楽しい
ある意味難しいけどな
9
万国アノニマスさん

まるで子供の頃のように遊び始めてた
今は完全にイカになりきってるぜ
10
万国アノニマスさん
オーストラリアは明日の30日まで発売はおあずけだというのにお前ら楽しそうだな…

オーストラリアは明日の30日まで発売はおあずけだというのにお前ら楽しそうだな…
12
万国アノニマスさん
映像が滑らかでよく出来てるわ

映像が滑らかでよく出来てるわ
13
万国アノニマスさん
難易度的には難しくないけど動きはかなり激しいゲーム

難易度的には難しくないけど動きはかなり激しいゲーム
シングルモードは期待していたよりもかなり面白かった
14
万国アノニマスさん
みんなはダウンロード版とパッケージ版どっちにした?

みんなはダウンロード版とパッケージ版どっちにした?
↑
万国アノニマスさん

絶対パッケージ版を買うようにしてる
いつかサービス停止するかもしれないと思うとダウンロード版は買えない
↑
万国アノニマスさん

俺はダウンロード版、いちいちディスク交換しなくても済むから
15
万国アノニマスさん
ヨーロッパ版でオンライン対戦してるけど面白いよ!

ヨーロッパ版でオンライン対戦してるけど面白いよ!
17
万国アノニマスさん

個人的にはゲーム・オブ・ザ・イヤーでもいいくらいだ
18
万国アノニマスさん
はい

はい
20
万国アノニマスさん
眠ろうと思ってもスプラトゥーンのせいで眠れない

眠ろうと思ってもスプラトゥーンのせいで眠れない
配信で見てても物凄く面白い

小さくまとまったコンテンツに60ドルのフルプライスは高すぎって思うんだけど
買った奴は値段が適正だと思う?
25
万国アノニマスさん

イカ娘もいずれ出てくるらしいぞ!
任天堂はアニメキャラをゲームに登場させることはあるのかな?

↑
万国アノニマスさん

流石にこれはファンアートだろうと思うけど…
26
万国アノニマスさん
シューティングゲームの兵士をイカ少女に、銃弾をペンキにしたって感じだな

シューティングゲームの兵士をイカ少女に、銃弾をペンキにしたって感じだな
みんな女の子が大好きだから騒いでると思うんだがどうだろう?
↑
万国アノニマスさん

それを任天堂がやったから騒がれてるんだ
ゲームを語る場所は任天堂好きが多いし、クオリティは一定以上あるから
28
万国アノニマスさん
週末は本格的にスプラトゥーンスレが乱立して酷いことになりそう

週末は本格的にスプラトゥーンスレが乱立して酷いことになりそう
ハマる奴は本当にハマりそうなゲームだ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
追及に誠実に向き合うべき
上のコラボ絵は公式
イカ娘の作者が描いたコラボ絵も別にあるね
いずれ帽子と服と靴は出るんじゃないか
事前に試射会が4回だっけ?それらに参加できなかったとしても
あちこちで外人有名実況者によって配信されまくってたのに
買うってのが変だよな、見ただけでどういうゲームなのか
一発でわかるわかりやすさなのに。
今週のチャンピオンにイカ娘とコラボした漫画が出てるぞ。
2出るかな
これは面白そうだなと感じた
シンプルだけど、操作むずかしいのかなー
あぁ~WiiU買っちゃおうかなぁ
買わずに損した
カワイイ!が世界を侵略しつつあるのは間違いないコレは年齢幅も広い。
Wii Uで遊べるソフトが増えるか、PS4とかで出れば買うかな
まあ、3dsの性能だと厳しいんだろうけどね
来年発表の次世代機に期待しよう
小学生のころカスタムロボとかにハマったようにやっぱ対人対戦しないと
フィールドの壁や床の相手チーム色を塗りつぶして自分のチームの色にしてその支配率みたいなので勝敗を決める対人ゲーム
その流れの中で相手チームプレーヤーを倒す。相手を倒すのが主目的ではない。
んでもって、銃の弾丸(一部違うが)で色を塗るから、AIMが苦手なプレーヤーの相手プレーヤーに当てる事が出来なかった弾も、どこかの壁や床に当たるから、それで色が塗れてチームの勝利に貢献できる。
AIM上手い方がそりゃいいけど、下手でも大した問題にならない。
弾が外れる事があまりストレスにならないゲームかな。
鉄砲を水鉄砲にして兵士をイカ娘にして上手くアレンジしてる
ペンキの中を進むという動きや戦略も面白いし
塗った面積で勝敗ってのも良い
面白そうだねWiiU持ってないけど
海外でも結構受けるのか
ゴリゴリのミリタリーものと違って、敷居が低いってのも
表面的に現れるものは宗教みたいなものにも縛られているっぽい
スマッシュアンドブラザースみたいなのを大の大人がやって人気みたいだし
そこも評価点。FPSは酔うからダメだ・・・。
もう今のゲームには体が着いて行けない
決まった時間にしか体験版ができないから全員同じ時間にプレイしたから
実況動画も同時期にアップされるに決まってるのにそれが不自然とかいってステマ扱いとか
ゲハブログに標的にされてるとこみると新規IPでは大型なんだなって思う
おもしれー
ま、オラの肥やしになれという気持ちの方が強いがw
キャラデザも大人子供関係ない仕上がりだわ
恒例の安置だったわけね。
ちょいと興味でてきた。
外国人に踏みつぶされたしwww
ローラーが一番簡単だけど、これは罠(よく知らないから簡単だと感じる)かもしれないから、みんな気をつけてね~
欧米は殺伐TPSばっかだから新鮮だろ
日本がオープンワールドでやるべき路線もほのぼの、かわいいなんだと気付いてほしいわ
とにかくセンスがいいわ
ゲーム機を買う所からやらないとなんで買わないけども任天堂好きな人が楽しめる内容だといいね
20代以降はターゲットじゃないなんて言ったら殆どの任天堂コンテンツしんじゃうのでは・・・
マリオカートとかスマブラもそうだけど任天堂の対戦モノはガチ
「銃で人を撃つゲーム」の流行に対する任天堂らしい回答だと思う
塊魂の対戦版に、ハウルの城みたいなジャンク的ビジュアルを付加したもの
これを見てたら
そんなゲームを思い付いた
バテンカイトスとカスタムロボ、FEwiiU版でも多少赤字になってもだせよ
ゼルダもリメイクだけだし任天堂に現状打破の気概が感じらんないわ
そういうのはきっちりゾーニングた上である程度欲求満たしてあげたほうがいいのにね
学生時の課題でそういうのをやったら評価よかったぜ
ズームで覗いたら手を振ってくれるw
ネット繋いでない奴は買うなよ 4日で飽きる
1試合3分ってのが展開ダレないし絶妙な設定だと思う
WiiU買わなきゃだけど、いい機会かも。
これからコメ欄がどんどん臭くなっていくぞ。
そのまんまだな
あからさまにアレな人はスルーすればいいだけ
ゲハまとめあるんだから煽り合いしたい人はそっちに行くだろ
ファミコンなんて理不尽な難易度のゲームばっかだったじゃない
あれらをクリアしてきた世代ならこの程度どうってことないでしょうw
ファミ通とチャンピオンに別々のイラストが掲載される
ホットブラスターサイコー!
ラストは結構熱い展開で面白かったよ
昔、ゲーセンでモップを操作して床にペンキを塗るゲームがあった。
「クラッシュローラー」というゲーム。
お祭りFPS・BF4好きなら間違いなくハマる
お祭りTPS
売れてるなら良かったな
イカちゃんとのコラボはやってほしい
自分は3D酔いする人間だからそういう人的に大丈夫か知りたい。
上がってる動画みて判断すれば?
トゥーン描画だからしにくそうではあるが
任天堂だから考慮していると思うけど
楽しいよ。オンラインでナワバリバトルするのも一人用のヒーローモードするのも。
見てるだけで楽しそうだと感じた人はマジで触ってみなって。
触ったほうが本当に楽しめるし。
ただ困ったことがあるとすれば、やめどきがわからなくなることかな。
Youtubeで外国人のレビュー動画を見まくってたら、幻聴まで聞こえようになってしまった・・・
日本人の実況動画と見比べてみたらやっぱり外国人は慣れてる!初回プレイで全員が全員って訳じゃないけど、読み込み早いし効率的、勝気満々でチームワークを大事にしてる印象
一方、日本人は慎重派で丁寧、初回では攻撃よりもとにかく色を塗りつぶす事に専念してる人が多い←結果、ヤラれるw
うち据え置き機は買ってもらえないから、買うの無理なんだよね…
自分でやるともっと楽しい
ホントに欲しいソフトってのは例えハードが専用機になってもいいって位に思うもんだ。
俺はWiiUは零シリーズ専用機のつもりで買ったし、
他にもハマるゲームが遊べてラッキーだった位に考えてる。
現状WiiUは任天堂専用機みたいなもんだし、周りに煽られて買った挙げ句に、
こんなはずじゃ無かったとか文句垂れるのは止めてくれ。
売れる人気ソフトって感じだよな
任天堂もスプラトゥーンの広報にかなり力入れてる感じだし
ネットで出来るならコントローラ買えばいいだろうけど
基本ゲームは時間の無駄としか思えない。ならばゲーセンにあればいいけど
ない?
なんか俺のゲームプレイは5年かそれ以上他人に遅れてるというか・・・
動画見るとライトな感じだけど戦略戦術の幅と深さがありそうな感じ
従来のシューティングゲーの欠点をたくさんカバーしてる
よくも悪くもゼノブレイドみたいなゲームはその後の5年間でゼノブレイドクロスしか出てないから安心しろ
あとは分かるな?
うちはADSLだが特にストレス無く遊べてる
でも19~22時だとかのピークタイムだとラグがひどくなるな
日中は快適だよ
おう、奇遇だな。俺はマリカ専用機のつもりだったが、
スプラトゥーンのおかげでもうじき卒業できそうだぜ
対戦見てるだけでも面白いわ
いまだに万単位で売れてるとかスゲーな
あんな明らかにテーブル下から炙られて溶けた内部基盤の発火による損傷じゃない写真に騙されてるのがいるんだなぁ
コメントする