Ads by Google引用:http://redd.it/235wvc
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ポケモンは友情を深める無害なゲームとして教皇ヨハネ・パウロ二世は祝福していたらしい」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
西暦2000年、ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世はポケモンに対して
「このゲームは道徳的に有害な副作用は無い」、「友情を強く結びつけるもの」という理由で祝福を施していた
2
万国アノニマスさん

おいおいふざけんなよ
2000年にカトリック系の小学校に通ってたけどポケモンで遊ぶのは完全に禁止されてたぜ学校側曰く、「ポケットモンスター」という単語自体が好ましくないという感じだった
↑
万国アノニマスさん

お前が学校でポケモンを禁じられ退屈そうに座ってる間、
教皇はゲームで遊んでたんだろうな
3
万国アノニマスさん

俺の学校でもポケモンは禁止だった
進化論を推奨してるゲームだと思われてたっぽい
4
万国アノニマスさん

学校でやるべきことがあるからポケモンは禁止になっていただけでは
5
万国アノニマスさん

この事実を現在のローマ教皇がどう思ってるのかが気になる
6
万国アノニマスさん

友情を強くする・・・?
あ、確かにピカチュウがアッシュ(サトシの英名)を起こせないシーンは泣きそうになった
※映画・ミュウツーの逆襲より。




7
万国アノニマスさん

カトリック系の小学校に通ってたけどポケモンは少しの間禁止だった
教皇がOKと言ってからはポケモンカードが解禁されてたな
8
万国アノニマスさん
一方PETA(過激派動物保護団体)は

一方PETA(過激派動物保護団体)は
ポケモン=動物虐待を肯定するものだと断言していた
9
万国アノニマスさん
公平的な目線で見ればポケモンは文字通り野生動物を捕獲して

公平的な目線で見ればポケモンは文字通り野生動物を捕獲して
お互いを金のために戦わせるというゲーム
この作品が面白くないとは言わないけど、ポケモンが動物だったら虐待でしょ
↑
万国アノニマスさん

アニメだとポケモンは好きで戦ってるみたいな説明になってるよね
10
万国アノニマスさん
私と弟はキリスト教徒の祖母に隠れてポケモンやってた

私と弟はキリスト教徒の祖母に隠れてポケモンやってた
2000年の当時、お婆ちゃんはポケモン=悪魔だと信じていてゲームをやると自殺をすると思っていたから
11
万国アノニマスさん

あまり知られてない事実だが
キング牧師は「I don't need your permission to catch em' all.(私が何をしようと君の許可は必要ない)」というタイトルの論文を書いている
※補足:”Gotta catch em' all(全部捕まえよう)”は海外におけるポケモンのキャッチコピー

12
万国アノニマスさん
皮肉なことは信仰心などを理由にポケモン=悪だと決めつける人がかなり多いってことだな

皮肉なことは信仰心などを理由にポケモン=悪だと決めつける人がかなり多いってことだな
キリスト教原理主義者はすぐ地獄に落ちるって言葉を使いたがる
13
万国アノニマスさん

教皇は祝福をつかった、こうかはばつぐんだ!
14
万国アノニマスさん
カトリックじゃない学校に行ってたけどポケモンは争いになるから禁止されてた

カトリックじゃない学校に行ってたけどポケモンは争いになるから禁止されてた
当時はふざけんなと思ってたけど今思えば事実だね
子供だとルールを決めても喧嘩になるし、
ポケモンカードの「トレード」は口論を生むので教師は頭が痛かっただろう
15
万国アノニマスさん
ポケモン=悪魔ということで買ってもらえない友達がいたな

ポケモン=悪魔ということで買ってもらえない友達がいたな
その子自身も凄く信心が深かったけど、この事実を知っていたら…と思うばかり
16
万国アノニマスさん

というかポケモンに対して反発している人がいるとは知らなかった・・・
17
万国アノニマスさん
繁殖で遺伝子を操作された奴隷生命体は果たして道徳的だろうか

繁殖で遺伝子を操作された奴隷生命体は果たして道徳的だろうか
18
万国アノニマスさん
きっと教皇はポケモン図鑑を全部埋めていたに違いない

きっと教皇はポケモン図鑑を全部埋めていたに違いない
19
万国アノニマスさん
ヨハネ・パウロ二世が聖人認定された理由はこういった所にも隠れていると思う

ヨハネ・パウロ二世が聖人認定された理由はこういった所にも隠れていると思う
20
万国アノニマスさん
史上最高の教皇がこの世を去ってしまって悲しいよ

史上最高の教皇がこの世を去ってしまって悲しいよ
関連記事

ゲームを禁止にしたい海外の保護者は宗教を持ち出すことが多いので教皇公認は衝撃的のようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ま、知ってはいたんだけど。
州によるがテネシーとかあの辺りは汎神論を教育に持ち込んで問題になってた気がする
ただの文化的侵略行為をするテロとなんら変わりがない。特に他国に来てまで訴えるやつな。
ただ自国まで流れてきた他文化の情報にNOと示すのはその国次第
両方教えて、判断は生徒にさせればエエのに。
あれのせいで進化を誤解してる子供が多いと生物学の教授が嘆いていた
教皇もその辺のバランスを取りたかったんじゃないの
勝手に改悪して勝手に騒ぎ立てる
馬鹿だな〜
アクアリウムとかペット飼ってる人は進化論を当然のように理解してる
チワワとか出目金とかの存在を否定出来ないからな
農家も理解してないと仕事にならない。競馬もそう
まあ猿と同等の脳みそしか持ってない人には理解できないだろうけどさ
たった5000年だろ
霊長類がホモサピエンスに淘汰されるまで何年かかったと思ってるんだ
理論を否定する奴の多くは理論の不完全性を主張するだけ
説得力で上回る体系を提示した試しが無い
神出てこいやちょっと謝れよ
実際にそういう類の理由で禁止されてた学校が、ここだけでも数件出ていることに驚いた。
「ケンカになるから」「勉強がおろそかになるから」というのがどれだけ健全な理由か。
日本ってものすごく窮屈な気がするが、物語づくりとなると自由自在で本当にありがたいな。
一神教にも利点や必要性があるのだろうが、神道と仏教はとてもいいものだ。
神や仏の名は悪用されず、鬼神でさえ日常生活を楽しく彩ってくれる。
きっと自然災害が多い分、優しいんだな。
チワワやマルチーズのような小型犬は近代になって人間が意図的に作り出した犬種だと思ってる人も多いからね。
マルチーズなんて紀元前のマルタ島の遺跡の壁画に現在と同じ大きさと姿で描かれてるのにね。
だが進化論という一つの学説にしか過ぎない。
これを信じろというのは宗教と同じ。
戦車とか銃にもやってる
キリスト教保守派は子どもからゲーム取り上げる方便じゃなく本気で「進化論を推奨してるゲーム」と
思ってそうだよなあ
アメリカには聖書のとおり神が人間を作りましたっていうのを展示してる博物館もあるんだっけ
自然史博物館みたいなのがこうなってるというのにある意味狂気を感じるが向こうからしたら
進化論のが狂ってるんだろうね
一つの学説の信仰を強要なんてしてないだろ
論点のすり替えは良くないな
>子供だとルールを決めても喧嘩になるし
ポケモンが悪いんじゃなく、すぐに争いたがる子供が悪いんだろ
臭いものに蓋をしたって意味なんかないし
子供のうちからどんどん争って社会性や協調性を学べばいいんだよ
そのせいで名称はポケモンに変えたが人のイメージはそう変わる物ではない
教皇さんもご苦労なこったね
もともとアメリカ建国したのがイギリスの原理主義カルト教団なんだから、まあ当然っちゃ当然か。
てかそんな母体よくあそこまで発展できたよな~。
ポケモンについてこんなコメントしていたの知らなかったわ。あらゆることに通じていないといけない大変なポジションの方だったのよね…。
キリスト教言う万能の神を信じろってのが無理、キリスト死んでから1000年経っても復活しねーぞクズ
驚いた。やはり海外では宗教と生活が一体不可分である人が
たくさんいるんだな。
ただポケモンにまで宗教的な意味を見出すってのは
無宗教者に近い・多い日本人にとっては違和感あるよね。
逆ギレかよww 科学もこの程度だもんな
アホでなければ直感的に分かる。
進化論の変化のプロセスが偶然の突然変異以外の何かの要因があるってだけでしょ。
ウイルスや放射線、一夫多妻と一夫一妻の違いでも真価の速度がべらぼうに変わる
今の人類は成功してるので進化が鈍化してる。
今後は選択進化(優れた遺伝子を選択できる精子バンクとかで)や直接
遺伝子いじくり回したりして進化が加速したりするかもな。
一部にやや説明しきれて無い部分があるだから全部おかしい、ってのが狂信者の論。
なんでとうもろこしの果肉が数線年前から今のようにでかくなったんだ?
人がたくさん実がなる種を選択していったからだろ?
これ進化論の関節証明でなきゃなんなの?
トウモロコシを食べる人間のために神様が美味しくしてくださったんだよ
いや、よく知らんけど
そもそもカトリック教会は科学と神の存在は矛盾しないって立場
科学アンチや創造論派はプロテスタントに多い
そこの宗教担当が言うには進化の方向を指し示してヒトを造り出したのが、神の力による奇跡なんだという解釈らしい。
俺はクリスチャンじゃないけどキリスト教の考え方と進化論を上手くまとめた、面白い考え方なんだなと感心したよ。
まあカトリックとは考え方が大きく違うだろうし、プロテスタントも色々だろうけどね。
悪魔は果たしてどっちかな?
あれの理由も結局は宗教絡みだったよな
ただエンタメ界、とりわけ漫画やアニメの規制の緩さだけは同意しますね。いいとおもいます。
って最近批判されたよね‥‥
小学校低学年の帰りの会レベル
教皇も大変だわ
>実際進化論には無理があるよな。5000年過ぎても猿は猿のままだし。
こんな事いうのが進化論否定派とかくさふかひ
5000年前の猿と今の猿もおそらくは何らか変化してる
人類も何万百年か前は類人猿や猿人だった、つか習うだろ義務教育どうした!
こんなのに科学がどうのこうの言われてると思うと日本の科学離れ深刻すな
神は信じていなかったのかもな
実はとんでもないリアリストだったのかも
好感の持てる人物だな
なんでも毒にも薬にもなりえると思う。
使い方を間違えないように指導するのが保護者の役目。
あれやっちゃダメこれやっちゃダメでは自主性が養われないのと一緒。
特に複雑な機能を持つようなもだと突然変異だとか言われてもな
だからインテリジェント・デザイン論がでてるんだろ
だからこんな論争が耐えないんだろうな
歴史的にみたら一神教だって多神教の主神だけを神と認めて神々を天使と悪魔に分別してるだけだったりする
>進化論だと鳥の羽みたいに完成するまで使えないようなのが説明できないから
中途半端な羽毛は体温調節や短距離の滑空、威嚇などに役立ったとするのが、進化学の回答だったはず。
ダチョウの羽毛は飛行には適さないが、体温調整には役に立ってるし、個人的には羽を広げるのも威嚇効果があるという見解は支持したい(簡単にいうと羽を広げたダチョウは怖い)。
へんたいって言葉がまずいならメタモルフォーゼで(笑)。
進化論にも色々あって、今の理論のベースはダーウィンの唱えた自然選択説だけど、これも新しい発見によって理論を進歩させている。
日本人にとっては木村資生の中立説が進化論(進化学)の主流に組み込まれたことは誇らしい。
まだまだ日本が頑張るしかないのか
アニメやゲームに何言ってんだかって感じで
外人には区別がつかないんだろう
だからこのような知能レベルを疑うような論争が行われるんだよ
→「悪魔だ」という事なのかもしれない
ヨハネ・パウロ二世と言えば、来日した時、個人的に「世界一偉い人」(笑)というイメージがあったので
向こうから皇居を訪問した事に驚いた思い出が
自由な発想をする国に秩序がないかというとそうではない
キリスト教なんかの一神教に毒されていない日本が
なんでこんなに治安がいいのか、海外諸国は考えてみるべきだね
たまにそういう議論してるやん?キリスト教じゃない日本がなんでーとか
そんでこのまとめにもたまにのるやん?
そういうの見てる限りまともな答えって出てこないよ
やっぱキリスト教1番キリスト教こそがっていうのが根底にあるっぽい
科学的な分野を宗教が口出ししてくるのは嫌だ。そんな宗教は願い下げだ。
いまは科学の範疇に入らない分野も、将来その謎が解き明かされて科学の範疇に入ったら、
宗教はその事に口だししないでもらいたいね。
宗教家ごときの学識じゃ無理
近年では
簡単に端的に言うと進化はあるが神の意志である進化的創造論(有神論的進化論)に変わって来ているんだけどな
今では想像論者よりこっちの進化的創造論者の方が多い
ミス 想像論
正 創造論
子供の頃は気づかなかったな。
闘犬とたいして違わないし小さいころカブトムシで相撲とらせたりしたろお前も
モンハンはモンスターを殺すゲームだし
溢れ返ってるんだな・・・・
たかだか子供向けアニメを
社会と正義を脅かす存在のように思い込めること自体が
狂ってるとしか言い様が無い。
原文がなんて書いてあったか分からないから何とも言えないけどこれ一種のジョークじゃないの?
今回は総本山も認めていないようだけどねw
家畜・家禽って全部そうでしょ
現実世界の事はまるっとスルーしておめでたい脳みそしてんな
純粋に楽しむことができない世界なんて哀れ
イルカやクジラは駄目だけど
コアラの間引きや
フォアグラのガチョウやアヒルは虐待じゃないそうだよw
キリスト神って便利だね
ピカチュウが「ピカピー(サトシー)」
と呼びかけても語感が合わなくて残念だな
二次元と三次元の区別がつかない人って、海外には割といるんだな
でも、最近のポケモンゲームはどうにもポケモンバトルを通して人もポケモンも成長する的な価値観の押し付けが臭いわ。俺はただポケモンを乱獲してポケモンマスターになりたいだけなんだよ、動物愛護団体との戦いとかリアルとリンクさせてくれるな
子供も学校に行かせず家庭で勉強させるって・・・進化論否定してる人達が使う世界歴史年表では日本って言う国は1800年ぐらいに突然出現するwテキトーすぎw
ポケモンって未だに人気なのが凄いなと思う
私が小学生のころからあったような、その頃のピカチューはまだ首がなかったぞ
女神転生では主人公も銃や剣で戦い、モンスター(悪魔)を交渉で仲魔にして
邪教の館で合体させてもっと強いやつにしたりしてるな
まぁメガテンは向こうじゃ重度のヲタクしかやらないだろうし宗教的にヤバいの多いから
マイナーなままでokだな
キリスト教圏ではろくにゲームすらできないなんて信じられないわ
4chanは割とそういう人たちで溢れかえってる気がする
日本人の御先祖様方、ありがとうございます!!!!!
「貸し借りや交換で金銭問題含むトラブルに発展する恐れがある」
普通学校で禁止される理由ってこんなもんだと思ってたけど、一神教信者が多い国ヤバいな。進化論がどうの悪魔がどうのって理由で禁止されるのか。
『大神』とか作っても神主さん達から怒られない日本ってスゲーな。最高神のビジュアルあれなんだぜ。
既に証明されてますが何か?
論文とかだったら是非とも読みたい
最近は生物は環境に適応進化したのではなく自分に合った環境を選んで移り住んだだけ
みたいな説もあるよね
別にどっちでもいいけど
進化論までデマ呼ばわりとか気持ち悪い+滑稽
現実社会でそれ隠して暮らすのはさぞ大変だろうな
コメントする