Ads by Google引用:http://redd.it/36wnh3
スレッド「放射能でゴジラが生まれる日本、スーパーヒーローが誕生するアメリカ」より。放射能によって生まれるものが何故日米で違っているのかというスレが話題となっている。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

放射能で怪物(ゴジラ)が生まれる日本
放射能でスーパーヒーローが誕生するアメリカの意識の差は何なのか
2
万国アノニマスさん

なお現実で放射能が生み出すのはガン細胞
↑
万国アノニマスさん

それなら日本のほうが現実的
ゴジラは巨大な悪性腫瘍を患ったトカゲみたいなもんだから
3
万国アノニマスさん

日本は核兵器を落とされた側、
我々アメリカは核兵器を落とした側なのが大きいと思う
4
万国アノニマスさん

日本は放射能に関しては辛くて苦い経験をしたからそういうのが差になってる気がする
アメリカは原子爆弾を落とした側であり、内心では核兵器が英雄的なものだと思ってる節がある
5
万国アノニマスさん

でもゴジラも最終的にヒーロー扱いされるような・・・
↑
万国アノニマスさん

ほとんどの映画でゴジラは他の怪物から人間を守ってるよね
6
万国アノニマスさん

ゴジラはアンチ・ヒーローみたいな性質が強い
70年代ではゴジラはヒーローで、
80年代中盤からはだんだん悪の怪物2匹のうちの弱い方みたいな感じになっていったけど
7
万国アノニマスさん

日本は第二次世界大戦において核兵器に負けたし、放射能=悪(化け物)だと考えてる
アメリカは太平洋戦線で核兵器を使い勝利したので、
放射能も良いものだと考えてるし、スーパーヒーローも生み出す
8
万国アノニマスさん
まさに戦争のせいだよね

まさに戦争のせいだよね
原子爆弾は日本人の心理に傷を負わせている
日本の映画・アニメ・書籍を見ると
放射能はモンスターやゾンビ世界のような未来を生み出すモノになっている
9
万国アノニマスさん
ロックマンシリーズでライト博士(エジソンがモデル)が正義の科学者

ロックマンシリーズでライト博士(エジソンがモデル)が正義の科学者
Dr.ワイリーが悪の科学者(アインシュタインがモデル)になってるのも同じ理由だろう
アインシュタインはマンハッタン計画に携わっていたから

10
万国アノニマスさん
アメリカでも放射能から誕生したモンスターは描かれていたよ

アメリカでも放射能から誕生したモンスターは描かれていたよ
歴史こそあるが、当時の映画は安っぽいし廃れてしまった
その一方でゴジラはずっと影響力がずっとあった作品
11
万国アノニマスさん
ゴジラのほうがまだアメコミのスーパーヒーローより人命を救ってる気がする

ゴジラのほうがまだアメコミのスーパーヒーローより人命を救ってる気がする
12
万国アノニマスさん
ガメラも同じくたくさんの人の命を救ってるよね、モンスターのように言われるけど

ガメラも同じくたくさんの人の命を救ってるよね、モンスターのように言われるけど
↑
万国アノニマスさん

ガメラはずっとヒーロー的存在だよ、ゴジラとは違う

13
万国アノニマスさん
日本:2度も原子爆弾が都市に投下され荒廃。何十万人が死亡。 まさにモンスター。

日本:2度も原子爆弾が都市に投下され荒廃。何十万人が死亡。 まさにモンスター。
アメリカ:原子爆弾で世界大戦を終わらせた。新しいエネルギー源を発見した。
14
万国アノニマスさん

他のコメントで言われてるように
核爆弾の恐怖を味わった国と核兵器の発明によって世界的覇権を握った国の違い
15
万国アノニマスさん


放射能によって誕生したわけじゃないが
鉄腕アトムは原子力を動力にしているし、
原爆投下から10年以内に日本で生み出されたキャラだよ

↑
万国アノニマスさん

ドラえもんも原子力で動いてたな
16
万国アノニマスさん

日本ではロボットは常に良き仲間
アメリカでは信頼出来ないやつで人類を脅かす存在になる気がする
17
万国アノニマスさん
スーパーヒーローもある意味モンスターだ

スーパーヒーローもある意味モンスターだ
正義の名の下に破壊の限りを尽くしているのだから!
18
万国アノニマスさん
アメリカは戦争に勝つために核兵器を使用

アメリカは戦争に勝つために核兵器を使用
日本は核兵器によって戦争に負けたし、核の使用に反対している
答えはシンプルだね
関連記事

深層心理における原爆の捉え方の違いがよく分かる事例なのかもしれませんね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
呆れる程に無知で楽観的だったんだよな。寧ろリスクなんてリターンに比べりゃ微々たるモノ、くらいの認識だったからこそだろう。
そりゃ直ちに影響はないかもしれんけどっていうw
原爆型のアイスとか校章がきのこ雲とか好意的な物とされてるのあるよね
ゴジラは別に人間のために戦ってるわけじゃない
単純に目の前の怪物が気に入らないからぶっ倒してるだけ
1作目のゴジラは原爆実験に伴って発生した災害という表現だったが…
あるいは中国、韓国批判も。
この翻訳サイトは翻訳対象のスレに偏りがあるよ。
→人間の叡智では抗えない存在
アホ過ぎるな、パワーレンジャーの類いのヒーロー戦隊オリジナルは日本だろ。
それに『プレデター』もそこの怪人を元にデザインされてる。
ギャバンを元に『ロボコップ』だしな。
日本のサブカルチャーの世界的影響は大きいわ。
サイトにアクセスさせてコメ欄にコメントさせてなんぼの商売ですから
金にならない事は致しません
放射性物質 : 放射能を持った物質
→ゴジラを生み出したのは放射能ではなく放射線
あれだけの原発事故を経験しておきながら
未だに放射線、放射能、放射性物質の違いすら分からない人間がいかに多いことか
そうじゃなきゃ日本が、中国を育てたように、ロシアにも金を落として育ててたかもしれない。
敵対関係にある隣国を育ててるなんて、お人好しがすぎて愚かなことだったよな。
トロマ社の『悪魔の毒々モンスター』があたまに浮かんだけど
B級映画だからか話題にすらでなかったでござる。
しかし、以後の作品の多くでは、核実験の放射線で恐竜が変異した生物であると解説されている。
深読みしすぎw
まあ今だに原発動かしてる日本人も相当だけどな
放射脳という造語のせいかな?流石に違うか
核というものはヒーローでも何でもない
ただの死神だろ
いやアメコミヒーローは戦隊よりはるか昔にあちらさんが作り出したものだし、
右の奴はパワーレンジャー関係ないよ。というか誰も起源の話してないよ。
フォールアウトでミュータントやスーパーミュータントみたいな存在も描いてるけどな
というかアメリカの方が日本以上に大げさに放射能による奇形の化物を描いてないか?
あぁやっぱりこいつらは、いまだに核兵器=正義の鉄拳って教育をしてる国なんだなぁと思うわ
君は兵役逃れを反省して早く兵役に就こうね。
でも結局メジャーに受け入れられるのがヒーローっていうところがアメリカ人全体での放射能に対する考えを表してるんじゃない?
そりゃ他の国が核爆弾落とされてないんだから日本の事を理解何て出来ないね
落とされてみて初めて分かる
アトム「あっ!真空管が切れた!」 バタリと倒れる。
お茶の水博士、走り寄り、アトムの胸のふたを開け
真空管を交換。
アトム動き出す…。
これを知っている人は結構な年齢になっているはず。
違う違う
ヒーローの成立過程の話だろ。
日本にはゴジラしかないという>>1の前提の考察が狭く無知過ぎるという話だ。
日本は侍&忍者系からヒーローものは成立してるのに、ゴジラが日本ヒーローの起源じゃないという事。
&
メカンダーロボ
(;¬_¬)…
正義とか悪とかは後付け
神が暴れまわって人々は恐れおののくだけ
それで民間人が死んでもそれ以上に救われる人の方が多いんだろ?
知らんかった
モスラが守り神ってくらいしか知識ないからね
原子力が軍事力に利用可能であるという内容の手紙に署名しただけで。
後に原爆が実際に使用された事に衝撃を受け、核廃絶や原子力の平和利用の推進(ラッセルアインシュタイン宣言等)、その他平和運動に携わっている位なのだが。
2000年代からアメコミの映画化が増えてきてキャラ紹介見てみると
放射線を浴びて特殊能力を得たヒーローがほんと多い
で、放射能は口から吐くんだよ。
ゆとりか
そのダサさが一周回ってかっこよくなるという。
全然知らないけどモスラが好き。
平成vsシリーズでは架空の島ラゴス島に生き残っていたゴジラザウルスという恐竜が水爆実験の影響で突然変異を起こしたとあるが
実はゴジラ最初の初代の設定はビキニ環礁沖での水爆実験で住みかを奪われた古代生物の生き残りである
海棲爬虫類から陸棲獣類に進化する過程にあった中間型の生物 なんだよな
大怪獣総攻撃ではゴジラは太平洋戦争で死亡したすべての人間の怨念の集合体で
FWゴジラは環境破壊により目を覚ました怪獣と
2014ギャレゴジは初代を手本にしてるから太古の生物だったな パニック映画としては良作だがゴジラとして評判悪い98エメゴジは
ハリウッド映画に多く見られる突然変異による超巨大生物で核実験の死の灰を浴びて突然変異したイグアナ的既存生物って解釈だな
まぁこれは『原子怪獣現わる』や『水爆と深海の怪物』を本来やりたかったからゴジラの名前使っただけだからゴジラじゃないのは当たり前だがな
白黒時代に胸のハッチを開けると真空管がびっしり並んでたイメージで勝手にアナログ的な動力源だと思ってたw
日本人以外の感覚ってあんなもんなのかな。
あれで第五福竜丸その他の日本の漁船が放射能汚染の被害にあってる
戦争うんたらとか 外人の浅はかさが分るね
幸せなオツムじゃないと出てこない感想だな
不二子先生の意志を改竄してくれんなよ・・・泣
「スゲーな、じゃああの爺さん怒るとハルクにでもなるんじゃねえの」
とか言うのが在って其処から「日本のアニメキャラの目がデカイのも被曝のせいだろ」等と便乗※が頻発。
正直、今よりも短気だった自分その記事読んでムカついたムカついた。
今も短気だが(苦笑)
多分、現在も似たり寄ったりなのは少なからずいるだろうねえ
アメリカは正義の名の下に悪を駆逐するのが好きなんであって
どっちが正しいかどうかなんて関係ない
日本では絶対的な悪に対してじゃないと正義を振りかざす事はない
だからゴジラだって追い返せればそれで良い
勿論、絶対的な悪に対しては問答無用で殲滅するけどね
取り返しのつかないことをしたのを反省しなきゃいけないのにゴジラを殺すためでしたとか……
全身タイツで人前に出て戦わされてるんだぞ
>日本人はそんなにゴジラに興味がない
え?
「放射能の力を使って何の材料も使わずお饅頭やケーキを作るのさ」とか
「ヤツは放射能の力を使って空を飛んでいるんだ!」とかやらかしているし
一概に落とされた側だから云々と括れるものではないと思う
いや、アメリカ人は馬鹿だから気付かないかなw
人間に対する戒めみたいな存在というか
自然災害と同じような感じ
早々に人類というか子供の味方になるけど
なおアメコミには、原爆というか原子を操るキャプテン・アトムというのもいます
謂わば荒ぶる自然災害。
ゴジラが暴れた結果傷ついた人から見たら怪物だし、助かった人から見たら神だろう。日本人の神様に対する考え方みたいなもんだ。
そういえばアメコミのサンファイアって被爆二世ミュータントで最初の頃はむちゃくちゃ反米だった気がする。
まぁアメコミの日本人キャラってヒーローでもヴィランだった経歴持ちが滅茶苦茶多いんだけどさ。
無差別に民間人を殺害した事は消えないわ
いくら韓国人を使い誤魔化しても事実は消えない
神の裁きを受けるがいいわ
彼はアメリカ嫌ってたよね
早川から出てるペリー・ローダンシリーズ、タコ・カクタとかどこの名前だよとw
1961年にドイツで刊行が開始、ゴジラは1954年公開
言われてみればゴジラが影響を与えたのかも知れない
仮面ライダー位が細々と命運保ってる位か。
切実にそう思う。
そういや福島的街場面も初めあったし
ハワイだったっけ?かでゴジラ接近上陸による津波の凄惨な超被害も描写してたな
思い出したわ 公開前と公開時に2ちゃんスレでもこれらの事で物議を醸してたわ
ビル一つ破壊されただけで、空爆しに行きます。
放射能が脳に影響してゾンビが発生。だからヘッドショットで倒せる。
スーパー戦隊シリーズは基本、仮面に全身タイツなんですが
アメリカ政府がアメリカ軍人を使って原爆の影響を調べるために、アメリカ国内で原爆を爆破させて被爆させまくったり
病人に放射性物質を注射する人体実験をしていたのに、何とも思ってないんだね
しかも戦後の話なのにねぇ、日本よりよほど恐ろしい
ああ、アメリカ人の核に対する認識ってこんなレベルなんだとショックだった思い出
ウルトラマンエースは第7艦隊に匹敵する力を持つ。
それか神話・昔話・民話・陰陽師・日本刀の妖刀系
アメコミの様なヒーローもんは昔からあると思うし
真田十勇士とか
つか海外でも神話・聖書・小説とかあんじゃねーのかな
堕天使・ドラキュラ・狼人間・フランケンシュタインとか
悲劇のヒーローだが
比較がゴジラとアメコミなだけで意味ないと思うな
フクシマの風刺画とかフランスもそうだけど、自国が核持っててそういうこと平気でやる神経だから、被爆した側をネタにして笑ってる
まあ残念だけど次戦争が起きて核落とされても唯一文句が言えない国になったということだよ
多い勘違いがあるが、VSギドラで、劇中、54年の水爆で誕生したと説明はされているが、「54年に出現した」とも「54年に東京を襲撃した」とも語られていない。劇中に出ていた小本『ゴジラ誕生』でも、表表紙と裏表紙に、初代と3代目を載せる事で、明確な区別もつけていて、別個体という演出(当時のスタッフにもパラレルを演出した意図はない
日本人が嫌う国は、本当に悪い国だよ。中韓とか、中東の国とかね。
ゴジラ=SF(水爆で誕生したという設定
モスラ=ファンタジー(昭和は、誕生理由が不明
ガメラ=SFという名のファンタジー(古代アトランティスの生物
例えば、液体人間。人間としての意識は皆無になり、ひたすら人間を消化する恐ろしい存在になった(同じく緑色のハルクとは対照的といえる
年代が違うだけで作り話という点では同じやね。
恐竜の棲む島にいたキングコングが発見され
人間の都合でコングがアメリカへ連れてかれて大暴れするんだから
根本的なものは同じじゃないかな
違いがあるように思えないんだけど。
ミュータントを作り出すってことで一緒やん?
原爆の恐ろしさを語れるのは被曝した人間だけで、それ以外の人間は日本人だろうが外人だろうが同じ未体験者だろうが。
戦争、人災、天災合わせてこれだけ揃い踏みだけど日本一国でこれはちょっと多いよなぁと思う
環境への悪影響というイメージがゴジラという形として生まれたんだから
欧米人は自然を支配。
しいていうならこの意識だろ。
欧米人は蝉の声を騒音と感じる。
最近は道具として考えるようになっているということか
・・・というわけでもないんだよな。
日本にも放射脳のお馬鹿はたくさんいるし。
大量の放射線を浴びてスーパーパワーを手に入れた正義のヒーロー
というのを安直に出さないのは、広島、長崎の体験があるからなのは間違いないだろうけど。
「うるせえメカンダーフレイムぶちかますぞ」
※メカンダーフレイム:核の炎で敵を焼き尽くす現在では絶対不可能な設定の物騒な必殺技。
ディズニーの一作の売り上げには勝てなくてもメジャー誌が週刊だけで4つあるから表に出てる数は日本が多いと思う
まあこの場合は国だが。ニュートラルが分らないと位置の確認にはならないだろう?
どうもあちらさんの言うフェア・公平は穴がある。非常に主観的だ。
「チェルノブ」だっつの
強いていうなら、2国の宗教感の違い。
ゴジラは荒魂。人間の思惑とは別に存在してて、人間なんてどうでもいいから庇護も敵対もしない。ゴジラの思惑でのみ動く。人智でコントールできるもんじゃない
米国は神に祝福され建国された国だから、神は人間を庇護するし、すがれば救いがもたらされる。だから放射能を受けて超常の力を受けたものは、神の啓示を受けたと考えて人間を助ける。
ドラえもんも原子力で動いてる。
後にどちらも、動力が原子力という設定が外された。
宗教観の違いって考察は納得かな
あえて宇宙放射線にしてるあたり原爆に絡めたく無いんだろうね
ホットミルク飲みながら見てる時にやめてよwww
マーベルのサンファイアとか、ある意味自虐的な
ヒーローがいたりするわけだし
必ずしもアメリカが原爆をヒーロー視してるとは思えない
ゴジラは自然の猛威て感じだ。
人が関与したもの、関与しないもの、どちらにしたって人の手に負えないものが存在するという畏敬。
電池かと思ってたわ
そもそも「放射能でなんだかすげーパワーに目覚めた!」というネタのSFが流行ってた時代があって、そういった放射能パワーで誕生したヒーローや怪物は、日本にもアメリカにも世界中にいっぱいいたんだよ
必要なら使用もやむをえない、て日本人でも思ってたくらいだ
原子力も「夢の未来エネルギー」て感じで、これも今ほど忌避されるようなものではなかった
「ウルトラマン」とか「ジャイアントロボ」など昔の特撮を観るとわかる
その後、70年代になってから核兵器や原子力はアカン、て風潮になってきた
これも「帰ってきたウルトラマン」以降のシリーズを観るとわかるよ
こういうもともとの設定って、最近では宇宙線の影響ってことになってるの?
産業界や経済的には必要かもしれないが、恐ろしいものという関連付けは必要なのかもね。
大きな利益にもなるが、多大な不利益にもなる・・
自然への畏怖だよ
何言ってんだお前は
どんな事件や犯罪でもそうだが、被害者本人以外が誰もその被害の辛さを理解しようとしない、
誰も語らない、誰も協力しない、誰も見向きもしない、
その状況で被害者が救われると本当に思ってるのか?
馬鹿じゃないのか
でも納得もした
原爆は凶悪な兵器だと思う
だからこそ日本は核武装すべき
人間の方がよっぽど化け物だよ
あこがれとか一種の恐怖みたいなのを感じてた日本人が居たから生まれたんだと思ってるわ
東京などでは高層ビルが建ち並んで経済発展したは良いものの、もしかしたらこう言う街がいつかは崩壊するのでは無いか・夢幻なのでは無いかとかとか
放射能という発展していく科学技術が人間に刃向かってくるのでは無いかとか、そういう不安視が巨大怪獣を生み出したのだと思ってるわ
ウルトラマンも宇宙船だの地底人だの科学的な話が多いしね
アメリカでは自分たちの発展に対して、自身というか誇りみたいなのを強く感じていた違いだとも思う
それを隠して政治的思惑と人体実験とアジア人差別と、あとは単に復讐心によって投下されたんだよ原爆は。またそれを「原爆のおかげで勝った」と教育によって刷り込まれて、いまだに原爆を崇拝しているのがアメリカ人だ(あろうことか、日本人の中にもいる。アホなのかどMなのか知らんが)。
アメリカの60~80年代の映画でどれほど原子爆弾や放射能の影響で生まれたモンスターを
数多く生み出したか知っていたらこんな話にはならないんだけどね
アメコミだってそうヒーローだけでなくヴィランだって生み出している
家の近くに多功という地名が在ってだな。角田多功と書くと読みは兎も角、豪く幸多い名前になるよ。
気づくのは、数年~数十年後かもしれんが。
「核の怪物であるアメリカに安保体制で守られる立場になった現実」へのアイロニーという見方ができる。
『今度の』ハリウッド版でも日本がまた作ってでもいいから
ないから
米軍兵士なんか壕に隠れてりゃ防げるのなんのいって人体実験されたろ
現代のメリケンは知らないの?
そっからヒーローが誕生するって発想がおかしいわ
忘れるなw
でもその恐ろしさを知らないってのが外国人らしいね、日本人で良かったと思う
原爆被害者がモンスターになって一般人と戦う話なんてそんなんリンチやん
大怪獣やから調子に乗ってミサイルバカスカ打ち込めるんやで
米国は事ある毎にヒーローにしたいだけでしょ。
米国 → カオス
日本 → 平穏
逆を望む結果、これが真実
核さえ使えばどうとでもなると思ってる傲慢なアメリカ軍をことごとく無能に描いてる
それスパイダーマンのこと?
あの蜘蛛って実験で放射線浴びた蜘蛛…
日本のゴジラ映画を英語に吹き替える時、ゴジラをヒーロー扱いする台詞が入る事は良くあるらしい
スーパーマンもバットマンも違うし、スパイダーマンが間接的に放射線と関係があるのは知ってるけど…。
タイトルでゴジラと並べられてるのがなんなのかわからんから教えてくれ。
そのテーマで後世に残る最高傑作が日本で生まれたってことなんじゃないの。
日本に放射能を撒き散らし、どんな兵器も通用しないチートな存在は
大戦中に日本が経験したアメリカへの恐怖心そのもの。
ゴジラの元となる事件なのに
じゃあアメリカの主要都市に原爆テロされたらええわ
スーパーヒーローになれてうれしいやろ?
って思ったのは事実
で怪獣が都市を壊す娯楽作品として作られた。
放射能はトカゲがでかくなる理由づけみたいなもん。
歴史こそあるが、当時の映画は安っぽいし廃れてしまった
当時の日本の娯楽作品はアメリカの影響力が強くて
パクリか日米共同だったはず、ゴジラにしても発想はアメリカだよ
ゴジラをスーパーヒーロー化したいのは勝手だけど
やり過ぎるとまたSJWがツイッターで騒ぎだすぞw
コメントする