引用:http://redd.it/3633ua http://redd.it/362wfb


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):ロシアの宇宙飛行士は宇宙に銃やナタを持っていく」より。

TP-82

Ads by Google
(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
2006年までロシアの宇宙飛行士武器を宇宙持っていった
武器を所持する目的シベリアの荒野に着陸後救援が到着するまでオオカミやなど野生動物から身を守るためである
武器にはショットガン拳銃、マチェット()含まれている
http://en.wikipedia.org/wiki/TP-82


2 Unknown万国アノニマスさん
シベリアの荒野のくだりを読むまで
ロシア人はアメリカ人が知らない何かを知っているのかと思ったぜ


 Unknown万国アノニマスさん 
同じく
というかスレタイをざっと見てスペース・オオカミとでも戦うのかと考えてしまった


 Unknown万国アノニマスさん 
分かる、ガッカリだよな
俺は宇宙で戦うのかとワクワクしたのに着陸後の話なんだもん
しかしロシアに関するトリビアは大好き、ハードコアすぎる


3 Unknown万国アノニマスさん 
クールすぎる話だな
地球に戻ってきても巨大熊がいる場所を漂流しないといけないなんて


 Unknown万国アノニマスさん 
さらにオオカミや虎も生息してるからねぇ


4 Unknown万国アノニマスさん 
テレビゲームのアイディアとしては結構良さそう


5 Unknown万国アノニマスさん 
最初の行を見た時クレイジーすぎると思ったけど
全文を読めばこれほど合理的なものはないな


6 Unknown万国アノニマスさん 
シベリア以外に着陸することは出来なかったの
もっと簡単な解決策があるように思えるけど・・・ 


 Unknown万国アノニマスさん 
他のどこに着陸するって言うんだい?
都市の近くに着陸することになると思うよ


7 Unknown万国アノニマスさん 
シベリアは自国領土だから都合がいいし着陸しやすい面はある
アメリカの宇宙飛行士は海に着陸するけど
あれは遭難しにくいし、民家に突っ込まないようにするための措置
705_03(10)


8 Unknown万国アノニマスさん 
現在のロシアの宇宙飛行士も武器を携帯してるよ
特別仕様の銃じゃないだけで


 Unknown万国アノニマスさん 
なんで?
地球に戻ってきた時に使うのか、それとも宇宙での戦闘用か?


Unknown万国アノニマスさん 
特別仕様の弾薬が使えなくなってしまったから
宇宙飛行士用の銃が廃止になったというだけだよ
いざという時の為に、銃は船長だけしか開けられないボックスのなかに保管されている


10 Unknown万国アノニマスさん 
宇宙空間でバトルロワイヤルみたいな事が起きて終わりを迎えそうだな



11 Unknown万国アノニマスさん 
無重力でショットガンから発射される散弾がどうなるのか見てみてぇ
 

12 Unknown万国アノニマスさん 
これを題材にすれば名作映画が出来そう
「THE GREY 凍える太陽」+「ゼログラビティ」みたいな感じだ
※前者はアラスカを舞台にしたサバイバル映画、後者は宇宙を舞台にしたSF映画


13 Unknown万国アノニマスさん 
銃よりはスイス製のアーミーナイフのほうが役に立ちそう



14 Unknown万国アノニマスさん 
こんなのはただの言い訳で
実際はエイリアンを殺して自分たちの身を守るために銃を持っていたんだろ


15 Unknown万国アノニマスさん 
宇宙にはショットガンの規制する法律がないから出来ること


16 Unknown万国アノニマスさん 
俺の記憶が正しければ
実際にロシアの宇宙飛行士はオオカミに対処するため、着陸後に銃を使っている


 Unknown万国アノニマスさん 
よし、リーアム・ニーソン監督で映画化だな


17 Unknown万国アノニマスさん 
ロシアの飛行士は手首にミニウォッカボトルも巻きつけていそうだ


18 Unknown万国アノニマスさん 
今週見た中で一番ロシアらしいと感じた話だった