引用:http://imgur.com/gallery/OUhJY


スレッド「A Japanese Grocery Store」より。日本のスーパーで見かけた商品をおさめた写真アルバムが海外で1000コメント以上を集めるなど話題となっていたので反応をまとめました。

1.フルーツは野菜の売り場。ほとんどは包装されている。

01 - YbNWjx5

Ads by Google

2.さらに包装された野菜の例

02 - KI6Pjsl

3.りんごも安全確保しなくてはいけないようだ・・・特別なのだろう。

03 - z2ov9wp

4.ここには豆腐以外写っていない、日本人は豆腐を食べまくっていることが分かる。

04 - 18M7ImA

5.カレーで下味がつけられた鶏肉

05 - 4fAWZ5A

6.マリネ漬けにされた魚。今夜のおかずはサーモンという気分になる。

06 - x22KCod

7.同じくマリネ漬けにされたベーコン。みんなは今までの人生でこんなことする必要があっただろうか、いや無いに違いない

07 - FcpIiWb

8.Sashimi,Oishi!

08 - lUGWtwh

9.パッケージングされた魚

09 - c9YwTKe

11.Yakiniku、いわゆるひき肉のこと

11 - VWXtpvI

12.さらに肉の写真

10 - Npge2BC

13.昼食・夕食として食べられる弁当。これは大好き。値段も5~10ドルと素晴らしい。

12 - knwFdp6

14.こっちの弁当も美味そうだ

13 - tw4nqev

15.スマイルな弁当

14 - xyrT66O

16.甘酢ソースで味付けされた魚料理

16 - LmIeedS

17.これも魚だと思う

17 - o7pc6tU

18.タコやイカの干物。これは本当に味は良かった。

18 - 6JHfJyb

19.タコの干物

19 - AIho7M0

20.大学生キッズの夢・・・ラーメンが見渡す限り続いている

20 - uRIf2c2

21.日本では醤油の種類が豊富、他にも色々と調味料があった。

21 - GeKxTOw

22.大量の米が置かれている、たくさん米を食べるからね

22 - LTaVEDt

23.お菓子類

23 - D02js1E

24.お菓子も相当多いことが分かる

24 - oJ0d0Eb25 - 2omIt0L26 - 8bdwRQr


25.本日見つけたキットカットは二種類のみ。店によっては様々な種類のキットカットが存在する

27 - kuGbNBE

26.ビッグゲイボス(※レインボーは同性愛の象徴)

29 - FAKfSRk

27.これ以上スウェット(汗)が出ないという所まで、(ポカリ)スウェットを飲ませてやる!

30 - qzKl3fd

28.みんなこのポケモンは全種類知ってるはずだよね・・・

31 - YP1Ufn0

29.妻の好物なんだけど俺は・・・

32 - cYi1Xf5

30.誰がこの袋に全部入れると思う?うむ、もちろん俺だ

33 - NOhgj4i

(海外の反応)


1  Unknownスレ主 
写真について聞きたいことがあれば何でも知らせてね


2 Unknown万国アノニマスさん
スレ主は日本の食品の値段が高いということを言及忘れてるな
大阪にいるけどFujiというリンゴ2個500円くらいするぞ


 Unknown万国アノニマスさん 
そうそう
1ポンドのリンゴ(小さいサイズ2個)で2.59ドルくらいして言語道断だと思ったものだ


 Unknownスレ主 
盛り上がってるところ申し訳ないが
写真のなかにあるのは1個1ドル程度のリンゴだよ
まぁそれでも高いんだけど


 Unknown万国アノニマスさん 
それなら多分ボストンのりんごの値段と同じくらいだね


3 Unknown万国アノニマスさん 
フルーツや野菜は日本では馬鹿みたいに高いのは確かだ


4 Unknown万国アノニマスさん 
ラップやら何やらで包装してるから
野菜・果物の値段が高くなってるんじゃないかと思うな


5 Unknown万国アノニマスさん 
うーむ、フルーツはラッピングされてるのに
生の肉は外気に晒されてるというのかい?


 Unknown万国アノニマスさん 
公平な視点で見るなら
食べる前にどうせ加熱することになるんだからいいのでは


Unknown万国アノニマスさん
それなら人参だって皮を剥くんだから包装しなくても…


6 Unknown万国アノニマスさん 
寿司のパックが20ドルで買えるというのは良いと思ったよ


7 Unknown万国アノニマスさん 
どれも最高だな
5ドルで寿司ロールのようなものが買えたり値段が手頃だ


 Unknownスレ主  
そうなんだよね
日本では寿司が安いし質も良い、毎回食べてるよ


8 Unknown万国アノニマスさん 
ベーコンのマリネ漬けって何なの?


 Unknown万国アノニマスさん 
写真を見たら「山賊焼」とトレーに書いてある
おそらく味噌がベースの味付けだろうな


9 Unknown万国アノニマスさん 
セブンイレブンというコンビニでも同じことしてほしいよ!


10 Unknown万国アノニマスさん 
日本スーパーやたらと発泡スチロールビニール多い気がする
みんなリサイクルしてるのかな?
リサイクルしてなかったら埋立地ゴミいっぱいになりそう


 Unknownスレ主 
日本はリサイクルには厳格な国だよ
リサイクルすべきものを見れば日本人はゴミにはしない


11 Unknown万国アノニマスさん 
東京に結婚式のために行く予定なんだけど
低予算の旅行ならどんな弁当がオススメ?


 Unknownスレ主 
弁当はどれも美味しい
東京の値段は分からないが大阪では平均で5ドル前後、安いものは2~3ドルで買える


12 Unknown万国アノニマスさん 
日本といえばわさび味のキットカットが恋しくなってくる
フィンランドまで誰か輸送してくれない?


13 Unknown万国アノニマスさん 
日本で魚介・大豆アレルギーだったとしたら一体どうなってしまうんだろう


14 Unknown万国アノニマスさん 
驚くラトビアのスーパーに似てる気がする
違うのは魚が多いという点かな、イカの干物は最高のビールの友だよね


15 Unknown万国アノニマスさん 
アメリカパンのように甘い菓子パン売ってる
スレ主がアメリカどうか知らないけど


Unknownスレ主 
自分はアメリカ人だよ
日本の菓子パンアメリカ普通のパンよりちょっとだけ甘い感じかな
日本人甘い食べ物そこまで好きじゃないようだ


16 Unknown万国アノニマスさん 
アメリカと比べて値段はどう感じる?


Unknownスレ主 
日本売ってる肉類はアメリカ比べずっと高い
輸入頼らないといけないようで、オーストラリア多かった


17 Unknown万国アノニマスさん 
日本独り身で生きるなら最も生活しやすい国1つかもね
食べ物一人分二人小分けされているし、コストコのサイズじゃない


18 Unknown万国アノニマスさん 
意外と珍しいものは売ってないように感じた
ただ日本語で表記されているというくらいだ


 Unknown万国アノニマスさん 
それは同意
文化的なユニーク性がある点を除けばだけどね(ポケモンのパッケージや魚介類売り場など)
スウェーデンのスーパー大きくした感じだ


19 Unknown万国アノニマスさん
ポカリスウェットはあったあった!あれはかなり美味しいよ



20 Unknown万国アノニマスさん 
はっきりと今年日本に行く予定が出来てしまった
ずっと行きたいと思ってたし、貯金も十分あるしね


21 Unknown万国アノニマスさん 
フルーツを別にすれば日本の食品は安いんだね


 Unknown万国アノニマスさん 
肉も安くないからな、ほとんどどれも100gで100円以上する
豆腐は魚は流行の健康食品というわけではなく、作りやすいor海に囲まれているので手頃だ


22 Unknown万国アノニマスさん 
ポカリスエット最高の飲み物
Bossアメリカ手に入ればいいのになぁ


23 Unknown万国アノニマスさん 
カルピスの写真も忘れてるな


24 Unknown万国アノニマスさん 
キットカットといえば抹茶が最高だったな! 


25 Unknown万国アノニマスさん 
日本が恋しくなってきたよ・・・