引用:https://boards.4chan.org/int/thread/41195082/ http://redd.it/34rcfq http://redd.it/34r9dd

 

スレッド「流石オーストラリア・・・」より。

large_detailed_wildlife_map_of_australia

Ads by Google
(海外の反応)


1 Canada 万国アノニマスさん 
AAAAAAAAAAAHHHH
流石オーストラリアだぜ・・・
kimoi
(※クリックでGif動画が見れます・・・)


2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
やめろ、ヤメロオオオオオオオオオ
NO NO NO!


3 France 万国アノニマスさん 
始末しろよ…


4 Mexico 万国アノニマスさん  
いやこれは最高の生物だ


5 Poland 万国アノニマスさん 
オーストラリア人はこんなものを手に持って書き込んでるの?


6 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
しかし俺は純粋にこれに興味が湧いてきた
何なんだろうね、これ


7 Australia 万国アノニマスさん 
オーストラリア人だけど人生で1度もこんなの見たことがない
マジで何なのこれは


8 Finland万国アノニマスさん 
なんか凄すぎる生物だな
この驚くべき生物を感情だけで殺せとか言ってる奴が信じられない


 Canada万国アノニマスさん 
自分でも理由では分からないけど
このクリーチャーを火で殺したくなった…


9 Mexico万国アノニマスさん 
生物学者だけど、これはナマコ(Sea Cucumber)
そしてこの行為は専門用語で「Evisceration(内臓噴射)」と呼ばれている


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ナマコじゃないだろ
これは環形動物(ミミズやヒルなど)の一種だよ


 Mexico万国アノニマスさん 
いや、ナマコも白い液体を吐き出すよ


10 Norway万国アノニマスさん 
「Evisceration(内臓噴射)」という行為だとすると、何故そんなことをするの?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
自己防衛手段として内臓を吐き出している
俺もナマコをつかんでみた時、赤い霧状の液体を噴射された
それもまた内臓を液体化させたものだと思うんだ
再生に1ヶ月くらいかかるそうだよ


11 Australia万国アノニマスさん 
おそらくこいつだな(※閲覧注意)


 Canada万国アノニマスさん 
お、恐ろしすぎる


12 Finland万国アノニマスさん 
日本のアニメにこういう生物よく出てくるよね


13 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
信じられん、鳥肌立ちまくりなんだが


14 japan 万国アノニマスさん 
オーストラリアの蜘蛛や奇怪な生物の動画や画像を見てると恐ろしくなる
常に危険と隣合わせなオーストラリア人が人間の心を失っていても不思議じゃない


 Italy 万国アノニマスさん 
日本の生き物も十分もヤバイよ
1430700624435 (1)


15 Spain 万国アノニマスさん 
ぎゃーぎゃー騒ぎやがって
お前ら14歳の女の子か?
1430700724448


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
セミは最高
あの鳴き声を聞くと子供の頃に過ごした夏を思い出すよ


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
オセアニアの生物多様性は素晴らしい
しかし住みたいとは絶対思わない


17 Ireland 万国アノニマスさん 
ヨーロッパに生まれたことを感謝する


18 Netherlands 万国アノニマスさん 
オランダで最も恐ろしいモンスターは牛
人工国家に暮らせて幸せな気分だ
1430701303990


19 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
俺の住んでる町だとクワガタしかいないのにオーストラリアときたら・・・
ところでクワガタ収集って面白いよな
1430703269891


20 Lebanon万国アノニマスさん
本当に何なのこの生物…


21 Unknown万国アノニマスさん 
驚きすぎてビクっと体が浮いてしまった
正体を知ってる人はいないの?


 Unknown万国アノニマスさん 
どうもヒモムシの毒液っぽいんだよね
人間にとっては問題ない成分だと思うんだけど

ヒモムシ:紐形動物門に属する動物の総称。大部分は海産で、滑らかで平たいひも状の体をしている。動きの鈍い動物であり、底を這い回るものが多い。体は左右相称で、腹背があり、不明瞭ながら頭部が区別できる。前端に口、後端に肛門があり、いわば典型的な蠕虫である。附属肢や触手など見かけ上で目立つ構造はないが、前端に内蔵された吻があり、これをのばして摂食などに利用する。ほとんどが底生生活で、一部に浮遊生活のものが知られる。大部分の種が海産であるが、淡水産、陸生の種もわずかに知られている。(http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒモムシ)


22 Unknown万国アノニマスさん 
俺も紐形動物門に属するワームだとった
口吻裏返して獲物を狩ること知られていて最大体長3mにまで成長するらしい


23 Unknown万国アノニマスさん 
こういう生物に触る奴がいるから感染症が発生するんだよ、全く


24 Unknown万国アノニマスさん 
スパイダーマンみたいな糸を出してるよな


25 Unknown万国アノニマスさん 
はりこれ紐形動物門に属する動物のようだ
無脊椎動物1400種類ほど存在しそのほとんどが海に生息している
世界中の海で発見することが出来、淡水でしか生きられない種類もいるとのこと


26 Unknown万国アノニマスさん 
手の上に乗せてるのもおかしい、その辺が俺には理解できない


27 Unknown万国アノニマスさん 
マジで何なんだこれは!
こんなデタラメな生き物が何故この世に存在しているというんだ!
おかしいよ!