Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/41195082/ http://redd.it/34rcfq http://redd.it/34r9dd
スレッド「流石オーストラリア・・・」より。
2
万国アノニマスさん

やめろ、ヤメロオオオオオオオオオ
NO NO NO!
3
万国アノニマスさん

始末しろよ…
4
万国アノニマスさん

いやこれは最高の生物だ
5
万国アノニマスさん

オーストラリア人はこんなものを手に持って書き込んでるの?
6
万国アノニマスさん

しかし俺は純粋にこれに興味が湧いてきた
何なんだろうね、これ
7
万国アノニマスさん

オーストラリア人だけど人生で1度もこんなの見たことがない
マジで何なのこれは
8
万国アノニマスさん
なんか凄すぎる生物だな

なんか凄すぎる生物だな
この驚くべき生物を感情だけで殺せとか言ってる奴が信じられない
↑
万国アノニマスさん

自分でも理由では分からないけど
このクリーチャーを火で殺したくなった…
9
万国アノニマスさん
生物学者だけど、これはナマコ(Sea Cucumber)

生物学者だけど、これはナマコ(Sea Cucumber)
そしてこの行為は専門用語で「Evisceration(内臓噴射)」と呼ばれている
↑
万国アノニマスさん

ナマコじゃないだろ
これは環形動物(ミミズやヒルなど)の一種だよ
↑
万国アノニマスさん

いや、ナマコも白い液体を吐き出すよ
10
万国アノニマスさん
「Evisceration(内臓噴射)」という行為だとすると、何故そんなことをするの?

「Evisceration(内臓噴射)」という行為だとすると、何故そんなことをするの?
↑
万国アノニマスさん

自己防衛手段として内臓を吐き出している
俺もナマコをつかんでみた時、赤い霧状の液体を噴射された
それもまた内臓を液体化させたものだと思うんだ
再生に1ヶ月くらいかかるそうだよ
12
万国アノニマスさん
日本のアニメにこういう生物よく出てくるよね!

日本のアニメにこういう生物よく出てくるよね!
13
万国アノニマスさん
信じられん、鳥肌立ちまくりなんだが

信じられん、鳥肌立ちまくりなんだが
14
万国アノニマスさん
オーストラリアの蜘蛛や奇怪な生物の動画や画像を見てると恐ろしくなる

オーストラリアの蜘蛛や奇怪な生物の動画や画像を見てると恐ろしくなる
常に危険と隣合わせなオーストラリア人が人間の心を失っていても不思議じゃない
↑
万国アノニマスさん

日本の生き物も十分もヤバイよ

15
万国アノニマスさん
ぎゃーぎゃー騒ぎやがって

ぎゃーぎゃー騒ぎやがって
お前ら14歳の女の子か?

↑
万国アノニマスさん

セミは最高
あの鳴き声を聞くと子供の頃に過ごした夏を思い出すよ
16
万国アノニマスさん
オセアニアの生物多様性は素晴らしい

オセアニアの生物多様性は素晴らしい
しかし住みたいとは絶対思わない
17
万国アノニマスさん
ヨーロッパに生まれたことを感謝する

ヨーロッパに生まれたことを感謝する
18
万国アノニマスさん
オランダで最も恐ろしいモンスターは牛

オランダで最も恐ろしいモンスターは牛
人工国家に暮らせて幸せな気分だ
19
万国アノニマスさん
俺の住んでる町だとクワガタしかいないのにオーストラリアときたら・・・

俺の住んでる町だとクワガタしかいないのにオーストラリアときたら・・・
ところでクワガタ収集って面白いよな

20
万国アノニマスさん
本当に何なのこの生物…

本当に何なのこの生物…
21
万国アノニマスさん
驚きすぎてビクっと体が浮いてしまった

驚きすぎてビクっと体が浮いてしまった
正体を知ってる人はいないの?
↑
万国アノニマスさん

どうもヒモムシの毒液っぽいんだよね
人間にとっては問題ない成分だと思うんだけど
ヒモムシ:紐形動物門に属する動物の総称。大部分は海産で、滑らかで平たいひも状の体をしている。動きの鈍い動物であり、底を這い回るものが多い。体は左右相称で、腹背があり、不明瞭ながら頭部が区別できる。前端に口、後端に肛門があり、いわば典型的な蠕虫である。附属肢や触手など見かけ上で目立つ構造はないが、前端に内蔵された吻があり、これをのばして摂食などに利用する。ほとんどが底生生活で、一部に浮遊生活のものが知られる。大部分の種が海産であるが、淡水産、陸生の種もわずかに知られている。(http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒモムシ)
22
万国アノニマスさん

俺も紐形動物門に属するワームだと思った
口吻を裏返して獲物を狩ることで知られていて、最大で体長3mにまで成長するらしい
23
万国アノニマスさん
こういう生物に触る奴がいるから感染症が発生するんだよ、全く

こういう生物に触る奴がいるから感染症が発生するんだよ、全く
24
万国アノニマスさん
スパイダーマンみたいな糸を出してるよな

スパイダーマンみたいな糸を出してるよな
25
万国アノニマスさん

やはりこれ紐形動物門に属する動物のようだ
無脊椎動物で1400種類ほどが存在し、そのほとんどが海に生息している
世界中の海で発見することが出来、淡水でしか生きられない種類もいるとのこと
26
万国アノニマスさん
手の上に乗せてるのもおかしい、その辺が俺には理解できない

手の上に乗せてるのもおかしい、その辺が俺には理解できない
27
万国アノニマスさん
マジで何なんだこれは!

マジで何なんだこれは!
こんなデタラメな生き物が何故この世に存在しているというんだ!
おかしいよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
奇遇だなw
お前あんなに粘り気あるの?溜めすぎじゃね?
結構昔の動画なのに未だ詳細不明か
ヒモムシの類らしいが誰か専門家同定してくれ
白いネバネバした液体がいっぱい出てきたから殺してしまったのかと思ってしょんぼりしてたら、地元のおばあさん達がやってきて…
「死なないから大丈夫だ!そいつは不死身だ!しかも食べることもできる!」みたいなことを言ってくれて安心(?)した。
でも可哀想だったな。
らあああああああん!!!!
なんなんこれ…
俺も寄生された
韓国では食べるよ??
キメェエエエエエンゴゴゴゴオwWwW
なんか細い神経が一気に伸びてべたって張り付いたように見えた
芸術的な拡散センス
あの白いのには服だけ融かす成分と発情効果があるんだろ?
なに?
寄生獣は現実だったというのか…
どういう原理でアメーバ状に広がるんだ?
見た目はヒモムシの類っぽいんだよなぁ
こんな事をするんだ。吐き出したのが粘菌みたい
おしゃれだな
なんだあんな枝分かれして体に取り付くみたない感じででるんだよ・・・
どうみても精子的なアレかと思ったけど全然違うな
ちょっと気持ちよさそう。
オーストラリアには!って言われても、世界中の海岸いけばフツーにおるがな。
北米内陸とか、クソ寒くて海にあんま縁の無い地域の連中とかは、ムダに海棲生物を怖がりすぎ。
ペニーって呼んでる
人の体温程度ですぐに溶けてなくならんだろう
脈動するような動きもナマコじゃあんまり見ない気がするぞ
こんなんで笑ってしまうとは…
あー自分だったら気絶寸前だわwwwww
「ぎゃーぎゃー騒ぎやがって お前ら14歳の女の子か?」
アメ
「↑セミは最高 あの鳴き声を聞くと子供の頃に過ごした夏を思い出すよ」
スペイン
(あ、あれ、、)
せっかく驚かせようとしたのに、ふつーに懐かしがられていてワロタ
おもれーがな。
アワビが寄生するとマコーか?・・・
なんか…なんかさ、へんな気分にならんか?
ヘソの辺りがムズムズしたよ。
映画のパラサイト思い出したわ。
※80
アメリカじゃ十何年に一度だか大発生すっとか聞いたよーな?
白いのが葉脈や血管のように拡散して鳥肌が立った
お前もか…
ただ海洋生物なのは間違いない
>>85
ヘビもヘビ食うし
コウガイビルだってナメクジやミミズ食うし
ベルベットワームよりはインパクトなかったよ
韓国で良く食べられているよ
液体というか、若干固形ぽい
>お前ら14歳の女の子か?
このフレーズ大好きw
ナマコにしても細すぎるけど
にしても相変わらず日本は日本で他国とはベクトルが違うんだなw
手の上でキュビエ器官吐かせるとこんな感じなんだなあ
って感じ?か、何かの映画で見たことがあるような記憶が‥。
さすがオーストラリア、恐ろしい生き物がいっぱい…
と思ったけど日本を引き合いに出されるとあまり言えないな
美味しいものと刷り込まれてるけど蟹は見た目はエイリアンだよ
子供の頃こいつを図鑑で見てトラウマになりかけたよ
自分的に足がいっぱいあるのと無いのが嫌い。カニの目と口が怖い。それらの仲間入りしたよ…。
それと何故か子供の頃からエアーズロックが恐ろしく感じる。何か異界につながってる気がしてる。何故だろう…。
ううっ…気持ち悪い…ああ…
韓国海産物には注意しましょう。
マジでなに吐き出してあんな風に粘菌みたいに広がってるんだ
コメントする