Ads by Google引用:http://redd.it/xkg03
スレッド「日本人視点で見ると奇妙な文化」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本文化が奇妙というのはもう既に広く知れ渡った事実
では逆の場合はどうだろう?
つまり日本人視点で見ると奇妙に思える他国の文化は何なのか知りたい
2
万国アノニマスさん

友達の日本人はアニメファンがフォーラムを作って語ってるのが奇妙な文化だと言ってた
↑
万国アノニマスさん

それはみんなが奇妙だと思ってることだから...
3
万国アノニマスさん

80年代にアメリカに帰化した友人がいるんだが
彼が移住したての頃スーパーで新鮮な魚のセールをやるというチラシを見て買い物に行ったそうだ
が、鮮魚コーナーに行ってもグッタリした魚しか売ってなくて困惑したという
わざわざ店員に「チラシ見たんだけど、どこに新鮮な魚があるの?」と尋ねたそうだ
日本では”タイムセール”というものがあって、毎日短い時間で特売する文化がある
そこでは特別な値段や商品が売られていて、どの店でもやってるらしい
↑
万国アノニマスさん

タイムセールはアメリカにもあるじゃない
Steamというゲームサイトで・・・(ニヤリ
4
万国アノニマスさん
・アメリカの広々とした土地と隣の家までの距離

・アメリカの広々とした土地と隣の家までの距離
・高速道路でスピードが出せる
・食べ物がデカい
・何をするにしても自動車
↑
万国アノニマスさん

高速道路のスピード無制限なのはドイツのアウトバーンの話な
5
万国アノニマスさん

アメリカ国籍・カナダ育ち・父親が純日本人という俺
そんな俺が最初に思いついたのが入浴
日本人は風呂が大好きなようで、父親がシャワーを浴びるのを見たことがない
欧米人と違って浴槽に入る前に体を綺麗にしてから湯船に浸かる
あと、父はよくカナダの列車の長さについて感想を漏らしてた
何百両もつながった貨物列車があるなんて信じられないとね
ま、電車の話は文化の違いじゃないけどな
6
万国アノニマスさん
ニューヨーク育ちの日系アメリカ人でよく日本にも行くけど、

ニューヨーク育ちの日系アメリカ人でよく日本にも行くけど、
一番違いを感じるのは公共交通機関
日本の鉄道の時刻表は絶対で、アメリカ人のプロ意識は欠けてるんじゃないかと思える
7
万国アノニマスさん

グーグル翻訳を駆使して「アメリカ 変な文化」を日本語で調べてみたけど
・チップを払う文化
・周りに車がいないなら赤信号を右折していい(日本では違法)
・カラフルに着色されたケーキ
この辺どうも上位のようだ

↑
万国アノニマスさん

日本人は正しい
チップは本当に頭が痛くなる…
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパ目線で見てもこれはどれも奇妙な文化
↑

カラフルな食べ物は食べてて楽しくなると思うんだがね
8
万国アノニマスさん
カラフルなケーキの何がダメなんだろう

カラフルなケーキの何がダメなんだろう
アメリカのケーキが甘すぎるなら話はわかるが、そうは思われてないっぽい?
9
万国アノニマスさん
大学時代に日本の友達がいてね

大学時代に日本の友達がいてね
アメリカに来て一番ショックだったことを聞いたみたんだ
彼がまずショックだったのは2リットルの炭酸をがぶがぶ飲みながら腰を下ろしてる女性を見たこと
次にショックだったのは樽のような体型の女性を見たことらしい
↑
万国アノニマスさん

それは日本人じゃなくてもショック受ける
↑
万国アノニマスさん

最高にワロタ
でも2リットルの飲み物を持ち歩く奴っているか?
↑
万国アノニマスさん

俺は1ドルショップ(アメリカ版100円ショップ)で3リットルのパイナップルソーダをよく買ってるよ
寝るまで楽しめるしパイナップル味が好きなんだ

11
万国アノニマスさん
妻が純日本人で、俺も日本に3回行ってる

妻が純日本人で、俺も日本に3回行ってる
そこで映画の鑑賞文化が違うと思った
・日本人は夜ではなく明るい時間帯に映画を観るのが好き
・エンドロールまで誰も立ち上がらない
・ポスターや記念品など館内の売店限定のグッズが売られている
・フライドポテトやビールが売られていない場合が多い
・座席が事前に割り当てられている
12
万国アノニマスさん
日系アメリカ人(父親が日本人)で毎年夏は日本で過ごしてたから感じた事

日系アメリカ人(父親が日本人)で毎年夏は日本で過ごしてたから感じた事
①なぜアメリカ人はスポーツイベントで常に国歌を斉唱するのか
②ある意味悲しい話だが、資金難で閉鎖する公立学校がアメリカにあること。日本の公立校は資金調達なんてしない
③漫画などメディアの中に出てくるアメリカ人のイメージが気取りすぎ
④子供向けのアニメで小さく男の股間が描かれてることが珍しくない、これはアメリカと違う
↑
万国アノニマスさん

④はクレヨンしんちゃんがいい例だね!
↑
万国アノニマスさん

イギリス人だけど①と②は理解できない…
13
万国アノニマスさん

俺らが日本語や中国を聞くとみんな嘲笑するじゃん
だから同じように英語も嘲笑されると思ってる
↑
万国アノニマスさん

それは流石にアメリカ南部の田舎もんの話でしょ
14
万国アノニマスさん
日系企業で働いているので同僚のエンジニアや技術者が日本人だったりする

日系企業で働いているので同僚のエンジニアや技術者が日本人だったりする
地元では盛大に7月4日のパレードをするんだけど日本人はかなり戸惑っていた
なぜ独立記念日に軍事パレードするのかよく分かってない樣子だったよ
↑
万国アノニマスさん

日本人でも独立記念日だということくらいは分かるでしょう


日本人の元カノは外着のままベットで寝ないでと言ってきた
最近になってこの意味が分かったよ
↑
万国アノニマスさん

出歩いた格好のまま寝ると機嫌が悪くなるので仕方なく着替えてた
16
万国アノニマスさん
クールだと思った日本文化は縦のつながりで労働組合を組織すること

クールだと思った日本文化は縦のつながりで労働組合を組織すること
溶接士組合、会計士組合、機械工組合などなど・・・
そしてどんな大企業でも会社組織による労働組合は基本1つしかないということ
17
万国アノニマスさん
地下鉄・バス・電車の車内のうるささの違いかな

地下鉄・バス・電車の車内のうるささの違いかな
日本だと誰も通話しないし、会話しない
↑
万国アノニマスさん

アメリカでもシカゴの電車なんかは凄く静かだよ
会話したい時はヒソヒソ声で話すし
俺は靴を脱いで家に入るし、友達もほとんどそうだ
自動車が大きくて道路が広いのは認める
21
万国アノニマスさん

日本人から見ると
アメリカのコンビニはジャンクフードや体に悪い食べ物ばかり売ってるんだが何故なの?
↑
万国アノニマスさん

生鮮食品はすぐに賞味期限になるから
棚には腐りにくい缶詰やパッケージ入りの食べ物が多くなる
22
万国アノニマスさん
日本人からするとルートビアは薬みたいな味らしい

日本人からするとルートビアは薬みたいな味らしい

23
万国アノニマスさん

大学の日本語講座の講師が日本人だったけど
日本ではターキー(七面鳥)を食べないと言ってたのが何か奇妙な話に感じた
24
万国アノニマスさん

アメリカでは横断歩道を出来る限りゆっくり歩くけど
日本人はドライバーのためにそそくさと早足で駆けていく
あとは麺をすする時にズルズルと音を立てるか立てないかの違いかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
家の中で生活している事
異文化→無条件に西洋文化より野蛮で遅れている→だから支配下においてでも「矯正」しなければ→反発するヤツ逆らうヤツは皆絶対悪・テロリスト→ほらやっぱり野蛮で遅れてるじゃないか
って思考回路
アイツラにとって銃はライナスの毛布なのか?
実はイエスキリストでは無く銃を御神体と崇める銃カルトのアルカディアでは在るまいか?
後、子供の誕生日に、金をかけまくるバカ親とか、プレゼントのラッピングをバリバリむしり取って開ける子供とか、無いわ~(;´Д`)。
ま、ラッピングをむしり取って開けるのは、何かの『げん担ぎ』らしいけど…。
『包む』コトに『思い』を込める日本人としては、手に入れたモノ(獲得した物)にまっしぐらなのは、即物過ぎて『下品』に見える。
良く掲示板で日本人がまったくいないのに、想像で日本はこうだろうと語られまくる事かな
刀狩をした日本人から見るとさ
余計に奇妙に写るだろうさ
いろいろ奇妙に感じるところはあるけど大体それが根っこにある
スポーツ大会での国歌斉唱は羨ましいね
銃の蔓延。
これが海外で言うところの ディスカッション なんだそうだ
日本と違っているとは思うけど奇妙とはおもわない
そんな奴らが多文化とか日本は差別とか言うのが笑える
でもせっかくだから日本語ができる外人さんが
2chみたいなとこでスレ立てて質問したら
面白いんじゃないかと思う
米国=正義とかいう傲慢
大した食文化ないくせに日本の食文化を否定するアホさ
離婚、銃大国、戦争好きなくせにラブ&ピースの偽善
Tシャツ&ジーンズファッションで他国から来たお洒落さんを嘲笑するダサさ
そいつがベッドの上なのに、靴を履いたまま寝てたのにはビビッた。
聞くと何で驚くのかわからないと言ってたな。米国ではごく普通の事みたいだ。
もちろんメーターもあるけど交渉しておかないとボラれる。
でも温厚な人が多いから争い毎にはあまりならない。
悪しき差別文化を拡散したがるから困る。食べ物に優劣つけて粗末に扱うなと思う
本場の連中がターキーを食べるなんてこと重々承知でチキンを楽しんでるんだからさ
そもそも美味しい方の鶏の代用品だったのに何故今になっても不味い方の七面鳥を養殖してまで食うのか
マリア像なんかが鎖や南京錠でガッチガチに縛り付けられてるのを見て可哀想になったわ
告訴・提訴の文化
自分を否定される前に相手を否定したほうが安全だと考えているのではないかと。
魔女狩りみたい。
質より量を好む性質だろうかな?
あとはバーベキュー文化かな
男が料理しないといけない。
即物過ぎて『下品』に見えるのは日本の現金を渡す文化だと言われたが
まあ昔は欧米人が日本人のそれを見て驚いたって言うけどさ。
他国の食文化に口挟みまくること
あと美容師のレベルが低い事
雑に感じる事も多々ある、荷物を下ろす時とか
探せば色々出てくるけどアメリカ人も人によるね
嫌な奴もいれば、すごく親切な人もいるし、日本人から見ると子供が大人びた子が多い
あれで食欲なくすのって日本だけなの?ほかのアジアの国はどうなんだろう
話を聞かないで自己主張ばっか
他人以外クズって考え方
他人を認めない
合理性を求めすぎて大事なことがおざなり
寿司をゼロカロリーの健康食か何かと勘違いしてるアホが多いこと
日本食だって食い過ぎれば太るんだぜwww
外国のメディアが一部の変な人とか流行ってないものをピックアップしてることが多い
自分で調べようとせず、弱者(笑)の味方になる俺様カッケー文化
中身はただの感情的な馬鹿
調べないから嘘つきに騙されてる
>寝るまで楽しめるしパイナップル味が好きなんだ
何故だかわかんないけど、このレス最高に好き
よく個人主義とか、各人が明確に自分の意見を持つとか言う割にはアカやユダヤの各種プロパガンダに簡単に騙され、煽動される。ある意味日本人以上に付和雷同が酷い。
アメリカで違和感があったのは、店員かな。仕事する気まったくなしww
それと雨が降っていても傘ささない
想像を超えるデブが多かったw
フロントガラスが無くて、ビニール貼って走ってた車がいてビビったww
あんなの映画の中だけの話だと思ってた
平和を説いているはずの宗教の違いで異教徒を悪魔と罵り正義の名の下で平気で殺す文化なんてね
ケーキが写真のように着色された感じのカラフルなものは拒絶反応が起きるだろう。
それとその色とひじょうに甘い事。
米軍基地の食堂で実際に目撃したよ、果物じゃなく赤いゼリーのようなモノにザラザラとした砂糖を振りかけたようなケーキ、それとドでかいコーラを女が昼飯に飲み食いしてた、それが昼飯なんだぞ?信じられなかった。
時間帯が悪かったのか英語が出来る日本人がいないのか…
基本輸入しかないからだよ、俺は鶏の方が好き
>50
同意、あと、多文化とか言いながら基本白人文化至上主義がウザイ
捕鯨なんてその最たる物
土足
奇抜な色のお菓子
銃社会
おデブが乗るカートみたいなやつ
かな
アメリカ赴任の会社の同僚が足の骨折で治療費が数十万円したと聞いてギョッとしてしまった。
・・・・もちろん保険で支払われたけど。
しかもオバマの医療制度改革に反対するのも理解に苦しむ。
もっともらしい反論をしているけど、要するに「ビンボー人は病院へ行くな」って言っている様なものじゃない?
国歌斉唱は、逆にアメリカ人としての求心力が無い事の裏返しじゃないのかな?
ゲームが荒れると、移民同士が母国籍で派閥作って対立してしまう事を恐れてるとか。
宗教観や文化はずっと住まないとわからないと思うよ。
直接的すぎるって事だよ。その外人が言いたい事も分かるよ。だからこそ日本人は水引きとかで包んでるんだから。
大体が目の大きさやカラフルな目や髪の色、しっかりと張り出した後頭部の形とかを根拠にするんだが、最近では設定上でも髪を金髪に染めていたりカラコンを常用しているキャラとか当たり前に居るし説明が無くてもそういうつもりで描いているなら白人をモデルにしている根拠にはならない。
だいいち水色や紫、ピンクの髪や瞳なんて白人にも居ないっての。
目の大きさも実際の写真比較で否定されているし、絶壁頭が多いと言うだけで日本人の人種的な特徴ではないし髪型でそう見えない場合も多いと分析される。
肌の色がアジア人なのに明るすぎるという奴もいるが、こういう奴ほど実際に日本人に会ったことがない事が多くタイやフィリピンなど東南アジアの人々のイメージから発言しているに過ぎない。
最近はアニメキャラの肌色もテンプレ化しているが71年製作のルパン三世第1期ではフランス人の末裔であることを考慮してルパンはかなり色白に設定されている。
相棒の次元や五右衛門の肌色と比較するとハッキリと違いが分かるほどだ。
飲み屋やってた頃、結婚した元従業員が訳ありそうだったのに
そのコが結婚前に通ってた米の自称情報将校は閉店まで粘って、店が撥ねてからも離れねーでやんの
子供の頃から空気を読まないって言われてる俺ですら引くレベルのしつこさだった
おかげで相談したかったららしい話は聞けずじまいw
動物と同じ部屋に住むって時点で
中韓アジアやアラブ圏の人間には奇妙に見えるらしいから
むしろ日本はそれに関しては欧米よりやで
とにかく宗教に関して絶対的なイメージがある所は理解できないし行きたいとも思わないわ。
確かに外人キャラとかいるけど髪の色とかありえない色とかあるやん
二次元と現実をごっちゃにすんなっての(笑)
日本だと足に障害ある人かお年寄りの乗り物だろ
ヨーロッパ人からすれば日本の方が壊しまくりじゃね
アメリカの生活に馴染み生活してた感じがあるけど、
このスレに出てくる日系の人は日系というだけで日本人としての基盤があるわけじゃないんだなと
なんかしみじみ思った。
今の若い世代の日系アメリカ人はやっぱりアメリカ人でしかないね。
やっぱり違うんだなーとすごく感じる。
うん、おもしろい。妙な幸福感が溢れてる。
アメリカが意図的に日本企業を標的にしてるんじゃないかと疑うわ。
まあ日本も美白化粧品のトラブル起こした企業に多額の罰金を課したほうがいいかも。
ブラック企業も。
どーせ、起きたら即シャワー浴びて出かけるから、不潔でもないし。
なんていうか、脱いでも脱がなくてもいいと思うと曖昧になってきて、玄関から1~2メートルは靴OKから、めんどくさい時はリビングまで靴のまま行っちゃう。
頑なな信仰心。中世ならまだしもこの現代でどうにも理解できない。
日本でも寿司やおにぎりは手で持つけど、
インドとかベチャベチャしたカレーを手で食うのが解せない。
だからチャリティーが盛んだそうな
一方日本ではペットボトルのキャップを集めるという無駄な行いをしてキャップをいれるための袋を買わされ搾取されるというw
たしか、円=縁
お金の受け渡しは人間関係みたいな
決して即物的なのではないし、むしろ穢れてるものとさえ考えられてたみたいだよ。
ていうか、日本が?即物的?なわけないじゃん!
誰かが言ってたように、日本人に聞きなよ…
自分たちとは違う けど、そういう文化もあるさ と 自分たちと同列に考えられる人は 奇妙 という感情を通り抜けて、ありのままを理解できるようになると思う。
日本も明治以降の対外政策の軋轢で食えない時期に大量移民が発生したけど、欧米先進諸国は自発的に移民する。あの価値観・世界観は日本人には皆無。その差は明確に認識しておくべき。
できた、できると良く言うわと思ってる。
そうしなきゃ、成功しないなんておかしい。
食べる動物と食べてはいけない動物に差別するのは、独特な自己チューだよな
食いたいから食うだけだろ
神から与えられたとか考えてそう
「消防士の活動の為に、寄付をお願いします」てなんやねんと思ってます。
日本では消防士はエリートだろ。
アメリカのケーキはセンスがない。まったくもってひどい。
カラフルにしてるのにそれを有効に使えてないという残念なセンス。
ましてや、それで人を殺す基地外ども
アソコを無理くり切り取るのは最悪。
奴隷にした理由も不思議
織田信長が宣教師の黒人奴隷を召し抱えたとき
祖国のご両親は心配していないか聞いたくらいだからなw
タバコだとかに過剰反応して消し去るわりに、
ディズニーチャンネルのドラマ見てると
「ああ、どうせ私なんかファーストフードのレジ係になるんでしょうね、絶望だわ!」
とか
「あそこの親父さんのように、駐車場の誘導スタッフにでもなりたいのか?」
なんていうびっくりするようなセリフが出てくる。
なんなん、そのナチュラルな差別。
個人対個人では分かり合えても、国家国民単位で日本国/日本人を真に理解出来ている外国は無い。
人種に対するこだわりが強くて人種の話をやたらとしたがり、白人は一番優秀だと主張すること
ドラッグや窃盗や暴動略奪をやるのが当たり前なこと
>寝るまで楽しめるしパイナップル味が好きなんだ
このやり取り、確かに何かスゲーわww
アメリカ行ったとき、日本ではまず考えられないくらい太ったサイズの家族がテーブルを囲み、サラダを食べてたんだが、テーブルは普通のサイズなのに凄く小さく見えた。
あと90歳くらいのお爺ちゃんが、チーズたっぷりの真っ赤なサラミのピザを幸せそうに食べてた
こいつら、そういう時代からエコだの自然保護だの言ってたんだぞ。
1代遡ると砂漠のど真ん中の日本人収容所に詰め込まれ財産全て接収されてる話を聞いてたり、実際に接収されて収容所へ行った体験者もいるから、きちんとした親はそういうのを教えてるはず。
牛をガツガツ食いまくってる巨デブ
そう考えれば食べられないものでは無いとは思うが、
やっぱ自然界に無い色を、食品に足すことに抵抗がないってのが珍しいとは思う
それが文化の違いだし
ただ、最近の白人文化圏の日本文化流入はキリスト教が変わってきたんかね?
それともキリスト教離れか、習慣化か
アメリカは面白いんだよなー
世界一差別的な国家で、世界一差別が嫌いな国歌でもある
道ばたで特定の職業の人に差別的な発言するとすぐ周りから人が集まってきてボコボコにされるくらい差別嫌いなくせに、
公の場でそういう風に差別的な発言をホイホイしてしまう(結果的に地位を追放されたりするが)のもアメリカ
その上で、映画は良いのか?
ベランダの手すりに横向きに寝転がって写真撮影するとか、
度々そういうのが流行る(これは世界的にそうなんだけどね。日本だけ何故か流行らん)
3リットルもパイナップル味のジュースを飲んだら、身体中からパインの匂いがしてきそうだなww
春香クリスティーンのエピで、彼女が学生の時にミスをしてとっさに謝ったら「謝る位なら最初から言われないようにちゃんとやりなよ」と言われて謙遜は美徳ではないとやりきれない気持ちになったという話を聞いて、たまたまか?と思ってたんだが、調べてみたらオランダ人、スイス人はこういう人が多めと書いてあった
つまり、「謙遜は美徳である」が通じない国があるってこと
動物実験で発ガン性もあるしどう見ても肝臓に悪いだろ
抹茶や紅麹やクロレラやオレンジを使えと言いたい
親の躾がなってなさすぎて驚くし、一緒に居ると疲れる。
着替えるだけじゃなく風呂に入れよ!
何で外人って風呂入らないで寝るんだよ?
汚いだろ。布団が汚れる。
あと、靴も脱げ。
本当は気が小さいから、何かあればすぐパニックになって取り乱す
あれ見てると、こっちが恥ずかしくなる
ネイチャーワーシップ的な日本人には理解できんのだろう。
ちなみに僕はカラフルな色の方が好きだしやっぱ楽しいです
・デモ→暴動→店破壊→略奪がセットなところ
外人とひとくくりにするなバカ
さすが立派な日本人だ。スーパー日本人だな
その目がちゃんと現実を見ててくれることを祈るよ
同僚だかボスだかの現地人が「彼女は宿泊客にyesでもnoでもなくグレーで応じることができるんだ」と褒めていた。お前自身のホスピタリティは大したモンだな、安宿には注意しないと、と思った。
白黒はっきりさせる外人のもの言いは、思い遣りのない自己中心的な考えに根付いているのだと、改めて思った。
アメリカ人は「気に入らないから返品」するらしいね。さんざん使い倒して、非道いのは食いかけだったりしても。小売業として戦慄する。お前らに売る物なんて何一つ無い。
中国人は買ったデジカメを店の前で開け広げて「付属品のコレとコレがMade in JAPANじゃない、詐欺だ!」と返品を迫って店頭でがなり立てる。おかげ外箱に付属品ごとの生産国が記載されるようになったわ。お前らに売る物なんて(ry
※65
病院を使わないのに保険料を徴収されるのは「実質的に増税」だと思われているようだよ。
そんなもん、レンタル感覚で学生や底辺が無料で一年使うだけと思うんだが、それでも商売として成立してるのすごい。
一番多い体系で、ほぼみんなデブ。
ドライバーに気を使うと付け上がるあら。
ソースは俺。
まぁ、私は他の国の文化を尊重するよ。
ビス穴の位置や可動部品の調整がバラバラだったり
見えない部分のキズや汚れが多い
欧米製はそれでも機能的に問題無いから
いい加減というより合理的にやってるんだろうと思う
日本製は見えない部分まで無駄に精密でキズひとつ無い
中国製はただいい加減なだけで問題だらけw
アメリカ人は金は持っていてもなんていうか貧しいな文化が
ワイルド通り越して野蛮だね
それは君の価値観だろ?
※32
日本でも取り入れた方がいいね!
※44
まさしくここにいる俺達だね!
※83
まるで俺達だね!
そうか...
※148
野蛮だって?
キノコとかで強烈な色は毒々しいものであるって刷り込みがないのかな。
死んだ観賞魚をトイレに流す行為はドン引きした。
アメリカやカナダでは当たり前のように、不要な小魚をトイレに流している。
正直、ペットだったモノを下水に流すのには理解出来ない。
後、トイレが詰まる原因になるだろっと。
人一倍警戒心バリバリなアメリカさんなら常に戦争状態だから家でも靴脱がないんじゃないかな。
平和を語るのに好戦的だったり、平等を唱うのに差別的だったり格差社会だったり。
自分が出来ていないことを目標とすることは素晴らしいが、それで満足してる。
例えるなら、夏休みの1日の過ごし方の計画表を作っただけで勝ち誇ってる小学生のようだな。実際は遊び呆けているのに。
ろくに洗い流さないところ
洗剤ついたままだけどそれでいいの?
高等生物として欠陥があるか
人間中心の傲慢何だろうな
キリスト教では人間は神の分身みたいな考えで、与えられたものを好き勝手していいらしいからな
キモイ宗教だわ
海外旅行する度に思う。面倒臭い・煩わしい…
あと、肌に敏感すぎる。
アニメの黒人キャラクター→差別だ!色を変えろ!意味不明。
黒人の俳優の格好をする→差別だ!日本は未開だ!憧れの表れなんだけど…。
肌色→何だこのネーミングは!差別だ! だって自分らの肌の色に近いんだもん…。
何かもうほっとけ
元々の食生活が開拓時代や産業革命時代の時間を掛けずにカロリーを取るという必要性から成り立っているからねえ
※155
まあ日本ほど水資源が豊富な国は世界中探しても稀だからな・・・
美意識の違いは国どころか時代によっても変わるからいまさらだ。
あの金額であの精度を出せる玩具は日本にしかない。
日本人の精巧さは、欧米基準のはるか上。
それを知らないのは日本人だけ。
奇妙だと思う他国文化の文化が、日本だったらこうするって訂正すれば、
だいたいあるものばかり。
チップ ⇒ 心付け ドリンク容量 ⇒ 夏場だけ増量
ケーキ ⇒ 合成着色料を検討し自然素材で色付け
土足 ⇒ 室内に土間
軍事パレード ⇒ 山車や行列組んで練り歩く各お祭り
日本人こそ日本を知らない。そのくらい地方色が豊かなお国柄。
絶滅の歴史すら知らない連中ほど騒ぎ立ててる。
おそらく一神教による苛烈な“他者の否定”が
文化意識の基盤にあるためだろうな。
単に文化の多様性に対する不寛容さを「奇妙」だという
そういう所もある反面、アメリカの場合は税金に頼らないで寄付が集まったりするんだよなー。
日本は寄付は少なく、税金頼りな事が多い。
純粋に褒めてるだけなのに
日本人の接客→心からの笑顔じゃないよね
じゃあどうしたらええねん
無愛想な方が気分悪いわ
外国では信号待ちするところってあるのかな、まぁ交通量の多いところはあるだろうけど
それでもロータリーで信号さいもないからな、日本の交通の非効率はなぜなのか、
まぁ、頭悪い運転が多いのは事実なのでそうなってしまったのか、情けない現状を
しらない、恥ずかしい日本人は、やはりイグアなですな。
ってルールはいいな~と思う。まぁ無理だと思うけど
アメリカだけなのか、どんな映画にも男女のヤる行為が描かれること。
必要か?
欧米の人間たちは色が白いって言う点においてなぜか優位性を見出していること
・宗教差別
・人種差別
・スクールカースト
七面鳥は世界中でポピュラーな鳥じゃないっての。
言われてみるとアメリカ人と韓国人って中身よく似てるよなw国自体に大して歴史がない、人種差別と性犯罪が大好き、自分に非があっても絶対に謝らず逆ギレ、どこの国行っても自国スタイルをゴリ押し、なところとか。
日本人が~じゃなくて「アメリカの奇妙なトコ」みたいになってるじゃんw
※177 流石にそれは失礼
アメリカ人はそれほど妄想の中で生きてる訳ではないし、ちゃんと結果出すだろ
妄想と現実の区別がつかない民族といっしょにするなよ
まあまあお互い様だw外人が奇妙だと思ってる日本文化とやらも、蓋開ければ他愛ない事ばっかだから。
スクールカーストは日本にもあるぜ!
※181
アメリカの悪口を言うな
それと自分に非があっても絶対に謝らず逆ギレするっていうのはここも同じだと思うんだけど、そこに関してはどう思ってるんだい?
ほぼ、それ以前の世代の人間がゆとりに対して感じていること。
あれ?逆ギレ云々以外には噛み付かないの?例の※欄の検閲マニアの方?久しぶりじゃん。自分がクズなの自覚してて、煽り耐性欲しいと悩んでた筈なのに結局このサイトを卒業できなかったのか。まあ逆ギレして謝らないヤツがここにも多いのは認めるけど、大抵他のヤツに論破されるとそのまま大人しく引き下がるヤツも多いから別に放っておけば?
一応先週の火曜日から一週間ぐらい見ないようにしてたんだけど、欲に負けてしまってね
悔しいよ、本当に
君の言う通り、無駄なところに噛み付いてしまった気がする
情けないよね
日本人ですら奇妙だと思う日本の一部のローカルアングラ文化をさも日本のポピュラーな文化の如く広めて嘲笑する文化。
幾らKが嫌いな人間でも犬の鍋や排泄物のお酒が常食常飲されてるとは思ってないだろうに・・・思ってないよね?
そういう文化なのか、あるいはアイツラが自分自身の馬鹿げた日本観(サムラーイハラキーリ)に引きずられているだけなのか。
・日本も同じだから
・日本の方がもっと酷いから
・白人様の悪口は許さない
このどれかに落ち着くよね。本スレの外人どもみたく言いたい事言っちゃいけないわけ?まあ口汚い※が多いのは認めるけど。
日本人に対してご意見番のつもりでいる外人て実際多いよ
ホントあんな感じ
本人は重大な発言のつもりでいる
周りの誰も気にしてないけどw
あと日本は差別国家とか言ってくるところ、自分達を棚に上げて
アメリカは州法がヘンテコ、自動車の規制が緩すぎ、銃社会を止めようと思ってない、示談が少なく裁判でトンでも採決が時々でるとこ、靴履いて家に上がる、風呂が何個もある、ユニットバスなど
欧米人は何でそこまで女に対して下手に出るのか理解できない
ちょっといい店行くと、最初に席に案内してくれた店員が会計まで
ずっと客の面倒を見る対価にチップをもらえるから、注文も水のおかわりも
その店員に頼まないといけない。でもたいてい何組か客を担当しているから
なかなか来てくれないし、他の店員に頼もうとすると断られる。
あれだけ目くじら立ててロリとかを排除している癖にな
てか子供の裸がけしからんハァハァだの父親と幼い娘が一緒に風呂に入るなんてありえないハァハァだの、むしろ子供を性の対象と見做しているからそういう発想になるんだろうが
キリスト教なんてローマ時代の人間からすりゃ如何わしい新興宗教だからなぁw
オレの聞いた話ではアメリカの下水施設はディスポーザーの使用を前提に造られていて環境的に問題
無いそうだ。実際目で見た訳でないんだが。
*109 *107
レディファーストは欧米人(特に男)も不満に思っているらしい。昔、男女差別を無くそうって機運が
盛り上がった時、レディファーストが廃止されるのかと期待してたら、女性差別の話だとがっかりしたって
の聞いた。結局、女は劣る存在だから労らなければならないってのが始まりらしいんで、別に女性を尊重しているわけでもないんだが。
流石にネットでは移民に対する嫌悪も良く聞くけど、その一方で「多文化共生」を金の御旗にして日本に移民受け入れを勧め、それが受け入れられないと、日本を排他的とかレイシストだとか言い出す連中も居るし、ネットの外では西洋の政府が移民政策を推進しているのも確か。
自分達は単に目先の労働力欲しさに移民を受け入れているだけの癖に、良くもまぁ多文化共生なんてキレイゴトに変換して日本を非難できるもんだと。あの偽善は何なのか。日本が移民を受け入れないからって迷惑かけている訳でもあるまいし。
そもそも、異文化コミュニケーションってのは難事で、海や国境線の向こう側の隣国同士ですら軋轢が起こりやすいし、国際結婚の様な個人同士の関係ですら難しく、互いへの愛を武器に時間をかけて障害をやっと乗り越えられるものなのに(乗り越えられずに破局に至るケースもある)、まして一つの国境線の中に、一定以上の力を有する異民族をいきなりぶち込んだら軋轢が起こるのは当たり前の話。植民地時代、西洋人が現地の民族事情も考えず勝手に引いた国境線のせいで、その中に居た異民族同士がどれだけの軋轢を生み、内戦まで至ったか、歴史が証明しているだろうに。
何で軋轢を避けて適度な距離をとって時間をかけて互いを理解しようとする日本を「排他的」「レイシスト」と呼び、労働力欲しさに軋轢と不和を誘発する自分達を「多文化共生」等と美辞麗句で自画自賛できるのか。何と言うか、ヴァイキングや十字軍、植民地支配とかで、異民族との接触によって恩恵を受けて来たがゆえに、異民族との接触でのリスクを意識できない奇妙な文化が育ってしまったのだろうか?と思ってしまう。
銃社会、デモからの暴動略奪、毒食品は、受け入れられない。
ルートビアは薬みたいな味なんじゃなくて、貼り薬みたいな味
過去に散々むごいことをして現在進行形で似たようなことしてんのになぜか他国に対してそれを批判して我こそが正義と思ってるところ
ただ他人の文化を一々見下す様な真似はしない
外人ってのは思考が遅れてるんだよ
よその国の文化や人格を見下したり罵倒するやつが大量に溢れてるんだけど…
陰湿なのが日本人の文化なのかな?恥ずかしいよ
まぁ別に嫌悪はしないが、ああいうのを考え出す国の人間にだけは日本が奇妙だとか言われたくはない。
・ドイツ人はなぜ砂浜で穴を掘りたがるのか?・イギリス料理はなぜまずいと言われ続けるのか?・中国ではなぜあらゆるものが爆発するのか?
この辺りはインターネット上のネタとして鉄板だと思うけど最近外国人が日本食を何ら抵抗なく食べまくってるの見ると、えぇーって思う。
自分が異国で育った外国人だったらあんな風に日本食食べれるかな。モロ醤油味とか味噌とか、かつおだしとか。
逆に日本の奇妙と思うところは
・酒の場での異常なノリとテンション(日常とのギャップ差)
・いわゆる一般的な葬式に異常に金がかかるけどなんとなく美化されている
・異常に親切で丁寧なのに一度キレると物凄く高圧的になること(態度のギャップ)
・外側から見る…ストレートじゃないというか、メタ的な視点を好む人口の多さ
(みんなが自分だけは裏のことが分かっている!!と思ってる。しかしそれ自体がある種の流行であったり単に情報を丸のみしただけだったりする)
・添加物=悪の思想が根強い。また、くすんだ色を自然色として好む傾向。
寝室用の服や寝室用の履き物なんてのが、当たり前のように出てくるよ。
(主要登場人物のほとんどが中産階級以上だけど)
これが時代の違いなのか、社会階層の違いなのか、地域の違いなのか分からないが。
英語以外の言葉を話せる奴が極端に少ないこと。
スプレーでがっちがちに頭をカールした上に固めること。
髪の毛つながりで、女性の髪はぼさぼさっていうか、頭が大きく見えるくらい髪の毛にボリュームを出したがること。
パーティーでモノホンの基地かって思うくらい酔っ払って乱れること。
すぐハグだのキスだのしたがるところ。特にハグ。老若男女問わずで面倒。
目があったら、hiって言わなきゃならないとこ。他は他レスでだいたい上がっていると思う。
ここまでがアメリカ。
イギリス・ドイツは、、、あの粗食と味の無さに何故耐えられるのかが不思議。ヨーロッパ全般にあんなに休暇が多くて働く時間が少ないから経済が停滞しているのに自慢しているところ。
それから、トンでもない体力で遊び倒すこと。
身を滅ぼすって意味では同じだと思うんだけど
中国人はみんなデブだけど台湾人は日本人と変わらん。
イギリスでなら食器を洗う時の順番で最後濯がないことにびっくり
めちゃくち差別してる事が多いのはどうにかして欲しい
こういう矛盾してるような奴が日本人は嫌いな傾向が高い
②ブロッコリーとカリフラワーがナマでサラダに乗ってた時。湯がけよwwwって。
③緑茶飲料に砂糖が入ってた時。お茶系飲料でストレートって全然見なかった。
④よぼよぼの小さいじーさんが、バーガーショップで山高帽ほどあるサイズのドリンク持ってた時。入るんかそれ!って驚いた。Sでもでっかかったなぁ色々w
⑤ヨーグルトに米が入ってた時。ふぁっ!!?ってなった
①と②はハワイ。③はフランス。④はワシントン。⑤はブリティッシュエアウェイズ。
あとルーツがあるからといって=その国の人間ってわけじゃない
前にイタリア系米国人がイタリア人ぶるという翻訳を見かけたけど、この記事見る限り本当にその通りだった
その日本の奇妙な文化の部分だけを真似する外国人は、奇妙な日本人よりも愚か者という事になるよ。
犬を食うのはよくないが、それも彼ら!だと認識すれば奇妙じゃない!必然だ!
移民が開拓した大国アメリカの人々を、「こうだ」と決め付けるのは無理があるよ?
あそこは州によってもぜんぜん価値観が違ってたりするし、
自分が昔行った所のアメリカ人は、至って普通だったし、日本を何十倍もスケール大きくしたような国だから、人もおおらかだなぁ・・と感じたし。
でも、ネット見てると、日本人もアメリカ人も、いやな奴多いな・・と感じる。
👹日本が奇妙じゃなくて海外が奇妙だと気づけよな。民度の低さや犯罪の多さが証明してるだろ。整形やタトーだらけでキモいンだよお前ら。
自分達の国と違うから奇妙と決めつける視野の狭さが害.人のアホさ。
👹まず害.人は室内では靴を脱げ。
泥だらけの汚い靴で床を汚して得られるメリットは何だ?だからお前らは畳もコタツも発明出来なかったのだろ。
👹海外は銃、タトー、ドラックの三大害悪を禁止したほーが良いぞ。
だからお前らの国は治安悪いし犯罪多いンだよ。禁止出来ない国は大統領が無能なンだろーな。
アメリカのAV観たら必ず全員が👠ハイヒール履いてセッ.ク.スしてンだよな。
それは文化なのか?何故脱ぎたくないのだろ?
👹アメリカだと何でもnoと
言うよな。いいえ、違う、そぅじゃない、ダメだ、断る、嫌だ、止めろ、これら全部noだ。表現力無さ過ぎだろ。そりや漫画大国になれないわけだ。
👹鯨を神だと信じて崇拝してるのが白人のアホさ。何ゆえこの世界に鯨が存在してるのか理解してないだろ。
お前らの信じる神が人間の食料として創造した物だろが。
3ヶ月前だけど
海外って奇妙だわ
他国の文化を奇妙奇妙って言う事事態失礼だろ。
そういう事に気遣いもしないで、人権人権とやっきになっている欧米各国が一番奇妙。
鉄道職員の俺から言わせると、アマチュアがやってるように見える。
上級民族日本人からしたら海外のほうが奇妙だろ。自覚してないのかよ害.人は。自分達の異常さを。
害.人は知能が低いので何でも自国基準でしか考えられないよな。自分達の国とは違う他国の文化は全て奇妙と決めつける思考がキモイ。理解力が無いンだよ。だからお前らは犯罪するのだ。
まず白人よ、室内では靴を脱げ。汚いし臭いンだよお前らは。だから畳もコタツも発明出来なかッたンだろ。
なンで日本がお前らの国と全く同じ文化や風習にしなきゃいけないンだ?別々の国だとゆう当たり前の事すら理解してないのか害.人は?
憤慨してる奴って被害者意識強過ぎでは。
※238〜243は、あたまがおかしいとしか。
そんなもの日本では七面鳥の肉が珍しいからに決まってるだろ
たとえば日本人はワニを食わないのは奇妙とか
カンガルーを食わないのは奇妙といわれてもなぁ
いや、食えるところはあるし食うやつは食うけど普通に売ってないものを常食するなんてできないだろ
ある程度富裕層が行くようなお店でもトイレが汚い、靴を履いたままソファやベッドに入る、寝る、風呂は一週間に2、3回だけなど
日本人は口が臭いだの、歯が汚いなどアメリカ女に言われまくったけど、総合的に見るとアメリカ人の方が汚いわ。
袋の中に干し肉がいっぱいパンパンに詰まってる
あまりの量に「これひょっとしてペット用?」って疑った
それとオートミールの不味さも衝撃的だった
歯磨き粉味のチョコレートは言うまでもない
コメントする