Ads by Google引用:https://youtu.be/FSSaJ8jemlg
動画「外国人の子供VS納豆(Natto)」より。欧米の子供たちに納豆を食べさせたらどういうリアクションをするのか?という動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
今日食べてもらうのは納豆と言われると子供たちは「オーマイガー!」「ご飯と豆かな?」「見た目はハチミツがかかった豆だ」という反応。匂いは当然といえば当然だがかなり不評。
箸を手渡され納豆ご飯を食べることに。食べたくないと言う直球な子、箸で食べるのかと困惑する子、納豆をかき混ぜるてみる子、アジア料理に違いないと笑う子、ネバネバしてて気持ち悪いと感想を漏らす子、9歳で死にたくないと騒ぐ子まで反応は様々…。
とりあえず泣き言を言いながら食べる子供たち。なかなか箸でネバネバするものは掴めずフォークで食べたりと工夫をこらす。納豆の糸が手について困り果てる子まで・・・。
納豆の味の感想:「口の中がヌルヌルする」「匂いが味に直結していてまるでゴミのようだ」「気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い」「好きでもないけど嫌いじゃない味」「・・・何故こんな食べものがあるの?」「まったく美味しくない!賞味期限の切れたハンバーガーみたいだわ」。飲み込めずに吐き出す子供×5名。
納豆の正体をここで明かされる子供たち。日本の伝統食品で、納豆菌を使い発酵させた大豆であることを知らされる。特にbacteria(菌)という表現が子供たちにとっては衝撃的だったようである。
他人にオススメ出来るか?とう最終評価では賛成票が1票、反対票が7票。賛成票を入れた少年も人生経験のために食べてみるべきというだけで味自体は酷いと評価。数百年間他人に勧めるべきではないと断言する子までいる始末であった。
バロット:孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵。東南アジア、特にフィリピンとベトナムでは滋養強壮に良い食品として多く食べられている。高級料理ではなく、屋台や庶民の定食屋で食べることが出来る。孵化前の卵を茹でて食べるので、殻の内部では雛の姿が出来上がっており、羽根が濡れた状態で出てくる。(http://ja.wikipedia.org/wiki/バロット)
正直納豆は試してみたい
フィンランドのマンミも食べて欲しい
プーティンも子供たちに食べてほしいな!
ドリアンを食べさせた時のリアクションも見たいな
納豆って食べても健康に問題ないんだろ?
納豆は美味しいしヘルシーだよ
おう、次はハギスを食べるんだ子供たちよ
納豆はそこまで酷いもんでもない気がするけど・・・
ぶっちゃけこの子ども達の親はよく出演許可したなと思う
変な食べ物を食べてるから
でも納豆は美味しいんだぞ・・・美味しいんだぞ(;_;)
発酵食品ってどれも体には良いんだよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
その国に合わせた工夫でもしないと
他所の国の人が食えないのはしゃーないと思う
キムチも韓国のは日本人が食うと不味いし
日本のイタリアンレストランはわざわざイタリアから凄まじい高額関税を払ってチーズを輸入しないと
経営が成り立たないからねェ
どういう味付けにしたか知らんけど、見た目も口当たりも悪けりゃ、味も美味しくは感じんやろ
どちらかと言えば、無理矢理食わすんじゃなく、これを食べきれば賞金を出すみたいな形で、食べさせて欲しいね
多分、みんな夢中になって食べ、思ってたよりあっさり食えると感じるだろう
もっとも、別にそこまでして納豆を食わんでも良いんだけどね
ネギも入れれば尚旨し。
消費量を上げてくれれば利益になり、経営も安定するんだからw
ぶっちゃけ、早く農機具のローン払い終わって悠々と楽したいのよwwwww」
これで食い物を粗末になんて言ったら日本のテレビ全滅じゃないかw
こういうやつって だいたいが「なりすまし」だよねー
でも俺は好きだぜ、たまごかけご飯用の醤油とからしをかけてよく混ぜて、ネギ、鰹節、ノリ
この後スタッフがおいしくいただきました……っていうのはないか
自分が精魂込めたて作った野菜は美味しく食べて欲しいってのは当然だけど
その野菜を無駄にしまくって遊び道具にしてくれる人が沢山居たらもっと嬉しい。
農家ってのは常に機材(資本)の為の高額のローン組まされてやってんのよ
生活は常に不安。
大事に食べてくれる事より、沢山消費して欲しいってのが本音。
借金は余裕を持って返済したいからなぁ
食べ物を粗末にするな!って風潮は俺にとって迷惑でしかない。
それもほんの十数年前までの話だ。
イイネ!
中国や諸外国から輸入しますわ!
イイね!
お前には重金属や農薬まみれの輸入品のがお似合いだぜwwwww
何が一緒なのかわからん
相続資産は多いほど良いから
はあ?
はあ?
できれば、タマゴと醤油を混ぜてご飯にかければなっとくできるだろ。
おっと、日本以外だとタマゴは生で食べれなかったな。
残念。w
豊作すぎると市場価格調整の為に、超絶高品質の食べ物でもトラクターで轢き潰すんやで
兼業主婦です。前から思ってたんですが、ほうれん草とか小松菜、里芋や椎茸って少量バラ売りや量り売りは難しいんですか?
一番おいしい状態で食べたいんですが、その日のうちに食べきるのは難しいし、じゃがいも人参玉葱みたいな身近な野菜を除いて、同じ野菜ばっかりだと食べてもらえないんで、なんでもバラ売りだと嬉しいです。スーパーや八百屋が決めることかもしれませんが。
なんにせよお野菜ありがとうございます。
キムチでこれやられたら、韓国人は発狂するだろw
流通量を調整しつつ作るのが農家の仕事や
販売方法の文句は販売屋に言えや
生産農家が直接エンドユーザーに販売したら日本の食品流通業界が潰れるやろが
何十兆円規模の産業だと思てるねん
そんなことせんよ、ただある程度以上の量だと農協が受け取ってくれなくなる
引き取り手の無い食いモンの為に収穫する経費など掛けられないから轢き潰して肥やしにするんやろがw
馬鹿か?w
政府命令でトラクターで野菜ひいて間引きしてるところがニュースになってるんですが
もう50歳だし、これは一生無理かも知れないと思っている。他は大した偏食もないんだが・・・。しかも豆関係は好物なのに、なぜなのか。
克服した(というか何度か食べて好物になったらしい)アメリカ人に、「日本人のクセニ」と言われたことさえあるw
まぁ無理して食べるものでもないよ
俺は納得大好きだけどセロリやレバーは何度食べても慣れる気がしない
きっと体が「毒」と判断して受け付けないんだと思うことにしている
食事の基本は楽しむことだからな
嫌いなものを無理に食べる必要はありまないよ
そしてねぎや鰹節などの具を混ぜて食すと旨い
コメントで挙げられてるような食いもんに比べれば
納豆はそこそこギャーギャー騒いでシャレになる程度のイージーモードに思える
あのバロットっていうやつなんかトラウマものだ
シュールストレミングも匂いで大人でもギブアップ
大豆なら、納豆・豆腐は「国産」表示の有るものを買う。
節分の豆まきは高価な国産大豆をブン投げまくる!!
それをもったいないという奴は売国奴。
最低でも、辛子とネギを混ぜてだすべきだろう。
臭いを徹底的に消すには、潰した梅干しor練りワサビor柚子胡椒がおすすめ。
※47の人も、もしやったことがなければ試してみ
外国産ではなく国産を買うというのは正しいけど、遊び道具にしてでもというのはダメだろ。
継続的な消費が見込めないのでは意味が無い。
農作物を大量かつ継続的に消費する遊びがのあるなら別だけど。
煽ってるんだろうけど、頭が悪すぎる。
今も本格的な臭い奴は嫌だ
動画はねぎも何も入ってないしハードすぎる
なんとかしてあれを食える日はくるんだろうか
単体だとこれといった味がしないのがキツイ
そういえば昔、
「さらば納豆足!」
というコピーが書かれた
臭い防止機能の紳士用靴下コーナーありました。
納豆足って・・・
納豆×梅干のみじん切り
納豆×ごま油
納豆×タバスコ
納豆×チーズ
大好物です。小粒に慣れたら大粒納豆が食べづらく感じる。
でも同じネバネバ系ではトロロが食えなかった
うちの親は好き嫌いを許さなかったから無理やり食わせようとしたが
子供の頃はどうしても食べられなかった
大人になってから再チャレンジしたらあっけなく普通に食べられた
食べられないものを子供に無理に食べさせようとするのは良くないと思う
納豆にネギを刻むと美味いんだ
47だが、それなんだよなw
他者に負けない匂いと、その後味(残り香?)が口内にずっと残るかんじ。それに毎回負けてしまっていたw
※54
梅干は確かやったことあるけれど、わさび・ゆず胡椒は未体験だな。やってみよう!ありがとう。
もっと言うと、寿司も不味いと思ってくれたらいいのに。
マグロの心配しなくていいし。
食べられない子も結構いた記憶がある。
大人になってから、食べられるようになった。味覚は変化するもんだしね。
俺は毎食ウェルカムhahaha!だが親戚は苦手で特に匂いが嫌だったらしい
納豆に梅干はやったことないな、試してみるわ
ガラスコップ屋は自分たちが作ったモノが壊れてくれないと
経営的に破綻するんだよ。
食いものも一緒。
外食産業が歩留り分を無駄無く利用したら、その分農家の収入が減るんだよ。
食べ物も工業製品も一緒。
大人ならともかく
子どもに食べなれぬ物食べさせてトラウマ与えるなよ
子どもは基本的に食い物には保守的だよ
日本に嫌なイメージが付くようなイベントするな
やめてくれこういうのは
日本人だって納豆が大嫌いな人達が大勢いるのに。。。。
むしろ好きな人の方が少ないと思うんだけど。。。
それでも嫌いな人もいるのに。
世界中どこでも美味と言われるものは、匂いがきついものが多い。
初めて食べる外国人にとって拷問なのは万国共通。
大人でもくせーと思うときあるのに納豆ご飯はパクパク食べる
納豆ご飯ってのは大匙1杯程度熱々のご飯に乗っけて食べるくらいが丁度良い
一生食わないと誓った
何でだろう
家出した程だからな
日本人でも西の方は食わない
もやしもんでいってたけどアメリカって食品に菌発酵とかの工程を嫌うってマジなん?
だって菌って言ってショック受けるっておかしいだろ。
発酵食品なら当然含まれてるし、菌すべてが人に害をもたらすはずもない。
それを知らないとしたら教育方向に偏りがあるとしか。
給食で出たら周りにあげてたわ
今は納豆卵かけごはんをよく食べる
でも煮豆は未だに嫌い
餓鬼は正直だが、大人になってなんで嫌いだったんだろうって思い返す日が来るさ。
外国人には、腐って糸ひいてる
食べ物だよね。
今は卵ネギ入れて食べてる。それでもさすがに毎日は食べれないけど
最近の納豆って臭みやクセがあまりない気がする
子供に納豆を慣れさすなら、まず、大豆よりもひきわり納豆が確実。
あと臭い消しのネギが絶対に必要。
外国人に納豆を食べさせる必要もないがなぜチャレンジさせるかわからんwww
納豆を見た事も無い人にはキツイだろw
特に子供は敏感だからね
俺だってバロットを食べる時はこんな反応するだろうし
そのままよりちりめんじゃことか明太子とか
かつぶし入れて食べるのが好きだわ
ブルーチーズとか人の食べる味と匂いじゃない
せめて納豆巻きから始めたらどうだろう。
私も子供のころ、給食で無理やり食べさされて大嫌いになったわ
もともと食わず嫌いだったけど、食べたらますます嫌いになった
和食は好きだけど、納豆だけは大嫌い
このちびっ子たちがかわいそう
無理やり食べさせるなよ…
トラウマになるわ
変な食べ物を食べてるから
日本もまたおかしい国になってるんだと思うんだ
日本人でも納豆嫌いで全く食べない人もいるのに何言ってるんだこの外人は
納豆はマジで臭いよ
公害レベル
鼻から抜けるあの独特のニオイの中に、そこはかとなくチョコの風味が漂ってんだよ。
実際「納豆チョコ」なんて商品もあるし、意外とチョコと納豆はマッチするのかも!
納豆も、そのまんまだと見た目の印象で受け入れてもらえなさそうだから、
マシンで一万回くらいかき混ぜてペースト状にするといいよ。
それでチョコと混ぜて、スニッカーズみたいなチョコバーのヌガーとして使ったらどうだ。
日本の健康食を使ったお菓子として売りだせば、欧米でウケるかもしれないぞ!
俺の方はないと生きていけないけど・・・
大豆は韓国がいちゃもんつけて改名されるまで、大豆=Shoyu beansと言う名称だった。
日本の豆腐が普及するまで、欧米で大豆は製油用か家畜の飼料としか使用せず、ほとんど食べられることがなかった。
納豆に机の上のすべての薬味を入れて食べていたな
そのままでもうまみはあるが
納豆とは大豆に腐らせて
味を複雑にするものだ
くさいにおいにはまりやすい形のものを入れる
からしなどを入れれば絡みで臭みの強度が利く
ねぎなどを入れれば臭みを超えて納豆が食べやすくなる
この間を調整してしょうゆや塩を入れるが入れすぎるとうまみが体でめぐりすぎ
使われず消えるようになり体をつぶすため入れない
大根おろしととろみのある海草と海苔としょうゆと塩とからしと唐辛子と七味と
葱と鰹節とゴマと、わさびと生姜と考えられるだけ入れる生卵もある
大根おろしと葱とがあれば芥子は要らない
社会から完全に無駄をなくすとアクシデント一発で破綻するぞ
まあ、日本人でも苦手な人いるし
母親は小さい頃は甘めにして親しませてくれたよ。人参もピーマンもね。
大人になって胡椒とか加えてスパイシーにしたり何かしら工夫するようになる。
そもそも納豆は醤油だけでも美味しいから好んでるけどね。
いきなりそれだけで子供に食べさせるのはどうかと思う。まあ、面白がる企画だろうけど。
最初に食べたときとか覚えてないんだよなあ、美味しいけど知らなかったら毒だと思うわ
俺は好きだが、日本人ですら嫌悪する人多い食材なのにw
あと、自分が作ったものを「遊び道具にしてくれ」とか生産者の発言じゃないだろ。
生産者だよ、まわりも集まりゃ毎回この話題を冗談交じりでいってるが
みんな内心本音だと告白されたし
必死なんだよ、生きるのが。
いいよなあんたは理想論だけで
住み込みバイトで朝食がいつも納豆だったのでそのうち好きになったわ
やっぱ慣れが必要な食べ物だと思う
なので嫌いな人の言い分もわかるので、不味いだの臭いだの言われてもそうだねとしかw
その後口直しにくさやを
臭いと粘りが気にならなくなって初めて味が分かる
シュールストレミングは別格www
お父さんよく食べるけど、あれほんと臭いよ、足のにおい
食べるなら家族で食べよう
もったいないからやめろっつーだけで理想論か
随分とまぁ針小棒大なことを抜かす生産者様ですな
まぁ土百姓なんざそんな程度の知性しか持ってなくてもしょうがないんだろうが・・・
まあ俺も薬だと思って食ってるが。
ご飯のお供は大体嫌がりそう。
においで牛乳嫌いの人も結構いたなあ・・・。
食べるよ。国会図書館の食堂で、美味そうに食べる白人を
見たときはびっくりしたよ。
その百姓が作った物食ってるくせに見下してるとか、ダセー昭和オヤジだな、てめーの職業の役に立ってねーよ
>「気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い」
き-っ-し-ょ-四-ね-よ-ガ-イ-ジ
き-っ-し-ょ-い-下-手-ク-ソ-な-ま-と-め…
ク-ソ-つ-ま-ん-ね-ー-記-事-…四-ね-よ-ガ-イ-ジ-管-理-人
>「まったく美味しくない!賞味期限の切れたハンバーガーみたいだわ」。
き-っ-し-ょ-四-ね-よ-ガ-イ-ジ
き-っ-し-ょ-四-ね-よ-ガ-イ-ジ
コメントする