Ads by Google引用:http://redd.it/1fepau http://redd.it/17bjyw http://redd.it/djsu0
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本で最も難しい資格試験は剣道八段」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
今日学んだこと(TodayILearn):
日本で最も難しい資格試験は剣道八段の昇段試験
合格率は1%未満であり、これは医師国家試験や(旧)司法試験よりも低い
また日本の200万人の剣道家のうち八段まで昇段出来たのは400人以下だという。
剣道八段の付与基準は「剣道の奥義に通暁、成熟し、技倆円熟なる者」「七段受有後10年以上修業」「46歳以上」で合格率は1%前後となっている。1997年にNHKのテレビ番組『ドキュメントにっぽん』において、当時の司法試験(合格率約3%)より合格率の低い「日本最難関の試験」として紹介された。2006年11月の審査では合格率0.7%という過去最低を叩き出した。なお2013年現在、女性が八段に合格した例はない。(http://ja.wikipedia.org/wiki/剣道の段級位制)
2 万国アノニマスさん
剣道の稽古をした経験があるけど
あれは相当キツかったな…
3 万国アノニマスさん
剣道の段位は10段まであるのに8段が最高段位?
しかもそれが一番難しい試験?
なんだか混乱してきた、剣道のプロがいたら解説してくれ
↑ 万国アノニマスさん
剣道は知らないしブラジリアン柔術の話になるけど
ブラジリアン柔術唯一の十段はエリオ・グレイシーという創設者
九段は初期のジムでインストラクターをやってた息子達に与えられた
黒帯になると特定のスキルよりは大会やトーナメントの勝敗が重視されていき
四段以降になると、協会側の人間になっていき肩書化していく
さらに段位を重ねるほど年齢も必要になってくる
ソースはないけどこれは剣道も同じだと思うよ
4 万国アノニマスさん
九段や十段は試験がないのかな?
↑ 万国アノニマスさん
九段や十段の試験は無いし、実質的に廃止されてる
5 万国アノニマスさん
アメリカで弁護士になるよりNBA(プロバスケットボールリーグ)の選手になるほうが難しい
それと同じ感じでしょ?
↑ 万国アノニマスさん
統計学的に剣道八段になれる可能性は低いってことを言いたいんだろう
私も剣道を6年間やってきてるけど、実際に医者や弁護士よりも難関というわけじゃない
しかし八段まで昇段するには物凄い根気が必要になる
「上位1%の医者になるより剣道の最高段位になるのは難しい」だったら分かるけど
剣道八段と医者の比較は無意味だよな
トップの1%になるのは剣道でも外科医でも同じく難しい
7 万国アノニマスさん
剣道の昇段試験がかなり難しいことは確かだよ
剣道の昇段試験がかなり難しいことは確かだよ
まず試験を受けるだけでも大変だし、時間が凄くかかる
自分はハーバードの剣道大会で敢闘賞をもらったけど忘れられない体験だ
剣道の完成度や動くスピードは素晴らしい
8 万国アノニマスさん
ドキュメンタリーは本当に面白かった、教えてくれたスレ主に感謝だ
9 万国アノニマスさん
ドキュメンタリーに出てくる宮本さんは最終的に八段になれたの?
ドキュメンタリーに出てくる宮本さんは最終的に八段になれたの?
↑ 万国アノニマスさん
2007年頃の剣道フォーラムによれば八段に受かることはなかったらしい
でも「範士」という最高位の称号は剣道連盟から貰えたようだ
10 万国アノニマスさん
ドキュメンタリーの冒頭の解説が凄く興味深い
特にメンタリティが試験で重要というのは理解できない
誰よりも強い全国大会優勝者でも、「剣道精神と技術が欠如している」と評価され実技試験で落とされている
俺から見たらデタラメな試験だし、人間の脳はそんな僅かな精神性の違いなんて判別できない
↑
万国アノニマスさん
剣道は武術であってスポーツ要素は二の次
スポーツだと思ってる人は怒るかもね
12 万国アノニマスさん
空手三段でも誇らしいと思ってる俺もいるのに
13 万国アノニマスさん
むしろたった3%という合格率の司法試験が気になってきた
むしろたった3%という合格率の司法試験が気になってきた
14 万国アノニマスさん
武道について全然知らなかったこれは驚愕の事実だった
武道について全然知らなかったこれは驚愕の事実だった
ドキュメンタリーも2時間見入ってしまったよ
15 万国アノニマスさん
日本の武術で8~10段を取得するのは容易じゃない
日本の武術で8~10段を取得するのは容易じゃない
柔術のエキスパートは世界に何百万人もいるけど、十段なんて滅多にいないしな
16 万国アノニマスさん
これも剣道の魅力だ
これも剣道の魅力だ
それに西洋でも剣道を取り巻く環境は日本とあまり変わらない
素晴らしい競技だよ
関連記事
年齢や受験条件なども考慮すると最難関と呼ばれるだけの事はありますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まあ、そういうところも含めて名誉階級というか、称号みたいなもんだよね
しかも段位を上げるための試験を受けるには、前回の昇段審査から規定の年数が経ってないといけない
上にあがるほど必要な年数は上がって行く、そして歳老いたりして死んでいく
こうやって高段者は減っていって10段と9段は消滅した
8段はまあ、まだ500人だかはいたはずだからまだなくなりはしないだろうけど
地域ごとに輩出する人数がある程度決まってるようなもんで、8段位でも半分くらいはお情けだったりする
医学部と司法試験なら医学部のがずっと受かりやすいし、比較としてはおかしい気がする。
まあ医学部は医者の子供とかの教育に大金掛けられる人間しか基本無理っていう制約があるけど。
実力段位は8段が上限と言う事だと思う。
いや、もうないよ
2000年に十段(と九段)は撤廃された
誰もいないしね、審査も出来ない
同じ高齢でも8段の方が力強く若々しい感じを受けたな。
そこが7段と8段の違いかと当時幼いながらも感じたもんだ。
スポーツだと思ってる人は怒るかもね
本質がわかってる人がいて、ちょっと感動した(笑)
どっちにしろ学問とは別もんだろ
全国クラスの強豪や、高位段者は警察官が多いよね
うちの七段の先生も警察官だわ
剣道は二段~四段ぐらい迄が一番強い。
四段以上は、単なる名誉段であり、
実力とは無関係の人間関係によって昇段する。
よって、国際試合はするが、米国にぼろ負けだし、
オリンピック競技にするとぼろが出るので、
誰も言い出さない。真剣勝負から竹刀に変えた時点で
剣道は衰退している。柔術を柔道にしたのと同じ。
最後の九段谷口安則氏は2008年没最後の十段持田盛二氏1974年没
9さん仰ってるが昇段審査の特性上、最高段位が下がる事はあっても上がる事はもうない
剣道家が勝つよ、剣道ならね
ちなみに八段の人に稽古つけてもらったことがあるけど、
さすがに高齢なので体力が無い 試合はもう厳しいと思う
ただ技の一つ一つがやっぱりハンパない
なんじゃそれって面を1本頂いた
んなわけねーだろ。四段が強いのは同意するが、二段三段なんて中高生で取得できるレベルだし、
日本選手権でも二段三段が優勝することはほとんどないだろう。(というかみたことない)
※3
最後の段、そんなこたーない。普通の家に育って小学校時代は何もせず、中学・高校で塾に入らなくても
学校の勉強さえきちんとしていれば旧帝以下の国立大医学部の合格圏には十分入れる。旧医専だとちょっと頑張らないといけないけどね。
あなた論文点とれないでしょ
NHK高校講座以前のレスじゃん…
「道」がついてるのは生き方が問われる
どの辺りが間違っていたのか主旨に即して指摘してほしい。もしかして「以下」の使い方が間違っていて「より下」を使えとかそういうことだろうか。(論文ではなく国語の範疇だけどね)
ただ、内容に反論できないからって別の箇所を突いて意趣返しをするのはよくない。
ついでながら論文は某有名私大文系受かる程度には得意だった。
>誰よりも強い全国大会優勝者でも、「剣道精神と技術が欠如している」と評価され実技試験で落とされている
>俺から見たらデタラメな試験だし、人間の脳はそんな僅かな精神性の違いなんて判別できない
その通りだと思う
こんなのわかるわけないしだからこそ国際大会なんかしたら日本は弱いと思う
ドキュメンタリー動画を見てもみんな細いし小柄だ
恐らくウエイトトレをするとか体を大きくするという概念すらないんだと思う
外国人の恵体選手がきっちり訓練を積んだら日本人は誰一人叶わないと思う
ま、ある程度から上の段位なんて名誉てな物であり、内々での序列ごっこでしかないでしょ
日本人はウエイトトレをするとか強さはある程度体格が無いと駄目とか
そういう発想が欠落してるからな
毎日毎日ひたすら型型型
だから大柄の外国人選手には全く歯が立たない
剣道のドキュメンタリーを見ても上位のものですらあのていどの体格とはがっかりしたよ
同じ小柄な日本人同士なら互角にやれるだろうけど、五輪のような外国人と戦う門扉が開かれたら
全く通用しないことを露呈するだろうね
一番歴史が長いのにまだたったの71人しかいねぇーんだから
それ以降は何らかの形で組織に貢献してる有名選手が、受けたらどうですかと周りから勧められる感じかな、箔付けも兼ねて。
剣道はデヴや筋肉ダルマが絶対有利な武道じゃないぞ?ある程度、
恵体だと有利ではあるかもしれんけど。
一本取るのにさほどパワーは必要ないからね。
身長、体重、筋量のトータルバランスが取れてる上で、動体視力となにより経験がある奴が強い。
んじゃその野武士よりもピストル持ってる素人の方が強いよなw
確かに医学部の卒業試験は合格率が高いが(一昔前はほぼ合格率100%)、それは試験が簡単だからではない
医学部に入った英才達がだからこそ、試験のレベルが難しくてもついていけるってこと
司法修習生が最後に受ける二回試験もほとんどが受かるが、試験は凄く難しい。
あくまで超難関の司法試験を突破した英才達が真面目に勉強してたら受かる、ってだけの話
ついでに言うなら、新司法試験だって旧司法試験よりは合格率が高いが、問題自体は旧司法試験より遥かに難しい
それと旧司法試験の頃は記念受験レベルの奴等も沢山いて何回でも受験できた前提での合格率3%だが、新司法試験は3振制(3回落ちたら受けられない)の上にロースクール卒業生しか受けられないから(予備試験という抜け道はあるが)、受験生自体が大幅に絞られた上での合格率20%前後
武道をなんだと思ってるんだよw
護身術と心を整えるのが主でスポーツでの勝ち負けは第二義だよ
体が恵まれてないからやるなっていうの?
情けないやつだなあ
何ががっかりだよw
勝手に妄想してがっかりしてろよw
>学校の勉強さえきちんとしていれば旧帝以下の国立大医学部の合格圏には十分入れる
いちおう言っとくが、国公立の医学部で(偏差値上で)上から50番目の香川大学医学部でも、東大理Ⅰより偏差値高いからな
(何年か前のデータだから、今は少し変動あるかもしれないが)
旧帝大以下の国立医学部で合格権に入るって、東大(理Ⅰ)に余裕で入れるレベルじゃないと無理だから
「学校の勉強さえきちんとできれば」なんて理屈が通じるのは、灘とか東大受かって当然なレベルの学校だけだろ
「国際大会で日本は弱いと思う」とかくだらねー思い込みの前にちょっと調べることもできないの?
世界剣道選手権大会の歴代結果見て来いよ・・・
司法試験もそんな大層なものじゃない。
本当のところ別に価値のないお勉強だ。
こういう試験には、人物評価の要素がないから、おかしな人間がたっぷり入っている。
剣道の高段位の審査では技量より人格が問われると聞くね。人格低劣ではむりのようだね。範士なんて人もいたけど、やっぱり冷静沈着な紳士だったよ。
それが剣道の精神性ってやつだろうな
フェンシングもそうだけど、筋肉もりもりの人って外国人でもあまりいないような…
受かりたいというガツガツした精神が表に出てしまうようでは未成熟の烙印を押されてしまいそうだ。
目をかけてもらってるのはありがたかったけど、明らかに一般より厳しかった。やめたけど。
筋肉ムキムキは必要ない競技もあるというわけでw
柔道やボクシングなど多数の競技は階級制で、軽量級なら日本は結構強いぞ
お前はきっと脳みそも筋肉でできてるんだろうなw
武道ってとことん寒いわ
>特にメンタリティが試験で重要というのは理解できない
道だからな。
そりゃスポーツとは違うわ。
四段はともかく二段ごときが一番強いとか・・・
お前さー、よくわかりもしないのに知ったかぶりするなよ
二段三段を取れる年齢知ってたら絶対そんなレス書けない
よくもそんな長文恥ずかしげもなく書けると逆に感心するわ
うちの地元の高校では七段の先生が剣道の授業をしてくれていましたが、
一度そういった方と練習されてみるとよろしいかと思います。
八段・九段の先生と一緒に鍛錬された時の話でも聞きつつですと、とても楽しめますよ?
とても良い経験になりますし、「内々での序列ごっこ」ですとか
「大柄の外国人選手には全く歯が立たない」ですとか
そんな失礼な考えは消し飛ぶこと請け合いです。
高校の自分には私は「このじいさん倒すには銃でもつかうしかねーな・・・」とか
考えたくらいですから。
・・・おっと、今度は私が失礼を。お目汚しでした。
あったみたいだけど現存はしないみたいだね。
この前、400年前のポーランドの剣術学校のトイレの遺構から張り形が発見されたってニュースでやってたよ…。
剣術の学校があったり、剣士として名を馳せた名人はいるけど(バイオリン弾きながら13人と連続試合して勝ったとか)
流派は聞かないなあ。
あれ見て この指導者の人達がこれ程凄まじい修練を日々してるのにずっと八段を取れなくて こんなにも厳しいものなのかと驚いたな
入賞すら出来なくて、迷いが出てその後的にも当たらなくなって…ってドキュメンタリー見たの思い出した
「心技体が一致して正しい射をすれば自ずと的にも当たる」とか 的に当てられる様になると難癖とも取れる理由で敢えて壁に当てて心の修練を積むのかもって思った
道の目的がスポーツでも武術でもなく、自己研鑽だからって事なんだろうね
俺が剣道を始める前に亡くなったが、この先生の名前の付いた大会がある。
小学生の時、剣道八段の先生(隣の市の道場の会長)をあだ名で呼んで
妹の分までジュースをご馳走になったが
大変失礼なことをしていたなと思う
竹刀持たせての試合だったら歴史に名を残した剣士より8段の先生方の方が強いと思うよ
刀を持たせていざ尋常に勝負だと当然負けるだろうけどねw
世界的に盛んになれば国ごとの個性が見えて面白そう
そういう状態で、特練のなかでも頂点を極めて師範にまで上り詰めることができる人は本当にごく一部。だから大半の人は 30代を前にして 30代を前にしてリタイアすることになるけれど、そうなってからが大変。
犯罪捜査に関する技術はほぼ皆無。それどころか交通取り締まりさえおぼつかない。成功するのは師範になることができたごく一部と、早くから選手生活に見切りをつけてセコく胡麻を擦って昇任して警務、総務のような事務部門に言った連中だけ。
後は現場で無能者扱いされるのが現実。
そういう、人を切り捨てるような事を平気でしながら、口では人格形成云々を語る警察関係者を中心とした剣道界上層部に、自分も参段だった警視庁で刑事をしてた親父は物凄く批判的だった。「仕事をしないサツカン」とよく吐き捨てていたのを思い出した。
似て非なるもの、か。
海外が柔道をただのレスリングにしたように
剣道もただのチャンバラになっちまうよ
道というものを スポーツマンシップぐらいにしか 考えてないだろうし
4つくらい公式の全国大会作って、その優勝者と準優勝者8人集めてリーグ戦で全勝者が出たらグランドスラム&十段位認定みたいな感じで
段=強さ、というのがそもそも錯覚。
剣道の普及に貢献したとか、道に対する貢献度とか年齢とか、実力以外の部分で評価する以上は不公平になるのは当たり前。4段以上は指導者向けだから人格とか指導実績みたいなのが加味されると考えれば少しは納得できるかな?
9・10段は100年に一人二人出てくるような超達人の為に取っておけば良いのだよ。
ボクシングや格闘技の強者が、例えばいざこざがあって腕にモノを言わせてねじ伏せたとしても、チャンピオンになろうものならば「彼はボクシング十段に相応しい」とか言っちゃうんでしょ。
江戸時代からあっても、首相になれる人数より合格者が少ないんだぜ。
柔道は外人によって美学や姿勢より、ポイント重視の腐ったスポーツに堕落してしまった。
ガイジンに道は理解できないのだよ。
まぁガイジンに何を言っても無駄だよ。
オリンピック競技へのお誘いを辞退したのは、TV放送や進行スケジュールのために三本二本先取という規則を変えるのよしとしなかったからだよ。
二本先取まで延々と延長して試合していたらオリンピック全体の進行の妨げになるから、柔道でいう有効や技ありを作る必要があったのだけれど、それでは剣道の精神性が損なわれると判断されたため。
こ高校生の試合ですら二本目が双方決まらず延長40分とか珍しくない。
医学部生が受かりやすいんじゃなくて、受かりそうにない奴は卒業させてもらえないだけ
翻訳しようとしてもたぶん語彙が無いだろう、外国には該当する概念が無い
9段の動画を見たら8段とはやはり一味違うなぁと感じた
10段は別次元の化け物だった
素人がみて有段者の差なんて分かるわけ無いだろwww
柔道の二の舞はごめんだからな!
お前、未経験者だろw
「完璧」と呼ばれる射だったらしい........。本人は道場の的前にロウソクを立て
飛ぶ矢で火を消して練習したと言ってたよ。あれが100発100中の射かぁ~と思った。
剣道も素晴らしい先生(指導者)がいらっしゃっても8段は難しいんじゃないかなーと思う。
母体の違いすら説明しないと分からん奴と関わるのは、アホの喧伝でしかねーよ。
あと、新試験の方が内容薄くなって、楽だわ。
コメントする