引用:https://boards.4chan.org/int/thread/40084573/how-the-hell-these-two-country-become-best
スレッド「どうして日本とアメリカは最高に仲が良いの?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうしてアメリカと日本の2ヵ国は最高の友好国になってるの?
なぜ反米感情が日本人には無いの?
アメリカの原爆投下を考慮すると、
なぜ隣国の韓国や中国のように賠償金を求めないのか…
2
万国アノニマスさん

正直、日本人がそこまでアメリカ(及びアメリカ人)のことが大好きだとは思えない
3
万国アノニマスさん

日本にも当初は反米感情はあった
しかし政治家が親米的な法案を通し、アメリカ寄りになるよう教育制度を見直していった
もちろんそれは日本人の為でもある
今でもそういった”無知システム”は現在でも続いているよ
なぜなら誰も今の日米関係に終止符を打とうとは思わないから
4
万国アノニマスさん

日本人はアメリカ人に征服されると予想していたんだろうが
征服ではなくアメリカは日本を復興してあげたからね
つまりそういう事
↑
万国アノニマスさん

まさしくこれ
5
万国アノニマスさん

日米関係は現在でも仲良くやってる
軍事支出はお互いに増やすと合意したし、声を大にして言えないがナンバーワンの同盟国と言っていい
なおアメリカ人はアホが多いので日本文化が何なのか理解してないし
中国と日本を混同してるやつもちらほらいる
↑
万国アノニマスさん

日本がNo.1の同盟国だと言いたくはない
アメリカと結びつきが強い国はたくさんあるし、日本はそのなかの1つというだけ
日本をナンバーワンと言うとカナダやイギリスは屈辱を受けそう
↑
万国アノニマスさん

最近のイギリスはアメリカ離れしつつあるし
カナダはいずれアメリカ領になるので同盟国とはまた別
悲しいことに”真の同盟国”はイスラエル
しかしアメリカを裏切ることがなさそうなのは日本だけ
7
万国アノニマスさん

おそらくアメリカが戦後、ソ連や中国に手出しさせなかったことを日本人は分ってる
ソ連や中国が統治してたらもっと酷くなってただろうし
8
万国アノニマスさん

アメリカは戦後日本を再建させたし
正直、日本人も自分達に非があると自覚してるから
9
万国アノニマスさん
原爆の賠償金というが俺達は日本経済を文字通り根本から再構築してあげた

原爆の賠償金というが俺達は日本経済を文字通り根本から再構築してあげた
ひとりひとりに現金を手渡すよりも遥かに価値がある
それに、まだアメリカのことを憎んでる人もいるに違いない
Youtubeのコメント欄を見ると反米・反白人的な書き込みをかなり確認することが出来るから
↑
万国アノニマスさん

日本のナショナリスト団体は少数派らしいよ
そういった奴らは日本国内でも好かれてない
11
万国アノニマスさん
アメリカもアメリカでさ

アメリカもアメリカでさ
朝鮮・中国・ソ連・インド対策として東洋に1ヵ国強い国が欲しかったわけよ
そこで島国として大陸と分離されてる日本は都合が良かった
(朝鮮半島は南北に分裂してるわけだしな!)
日本は歴史的にも強い国なので良好な協力関係を保ってたほうがお互いの為だった
ヨーロッパへの影響を失いつつあったアメリカ側のほうが日米関係を重視してたと思うけどね
とはいえもうすぐ日米関係も希薄になっていくことだろう
日本にとっては東アジア、NATO、各国との連携のほうが大切になっていくから…
12
万国アノニマスさん
そもそも日本とアメリカが対立してたのは1930~1945年の15年程度

そもそも日本とアメリカが対立してたのは1930~1945年の15年程度
ワシントンDCの桜なんて第一次世界戦以前に日本が寄贈したもので100年の歴史がある

↑
万国アノニマスさん

実際は1919年のパリ講和会議(第一次世界戦後)あたりから日米間の軋轢はあった
ウッドロー・ウィルソン大統領が日本をナメてたからな
14
万国アノニマスさん
50~60年代にアメリカは安い日本の製品を求めてたし

50~60年代にアメリカは安い日本の製品を求めてたし
様々な政治的やりとりで日本を急速に現代化し復興させたので反米にはならない
アメリカも日本のアニメやテクノロジー産業が気に入ってるみたいだし
↑
万国アノニマスさん

日本の製品は安くないでしょ
CDや薄型テレビ、ポータブル音楽プレーヤーなどを開発してる国だぞ↑
万国アノニマスさん

1950年代の話だぜ、当時は日本製でも超安かったわけよ
マクドナルドのおもちゃとかを作らされていたんだ
16
万国アノニマスさん

やっぱ戦後復興のおかげだな
これはドイツも同じだし、ドイツだって連合国を恨んでないだろ?
ナチスを責めて排除しただけだし
17
万国アノニマスさん
むしろ日本はアメリカを必要としていた、アジアの共産主義国から守ってくれるアメリカをね(例:冷戦)

むしろ日本はアメリカを必要としていた、アジアの共産主義国から守ってくれるアメリカをね(例:冷戦)
それに大日本帝国を分割統治するか、痛みなく民主主義化するかと言われれば
原爆を落とされたとしても合理的な選択をするだろう
韓国や台湾と違って厄介な独裁者がいなかったのも大きい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
過去の戦争の事を忘れないとしてもソレに囚われず前に進んでるだけ
確かにアメリカが需要をくれたんだろうけど
それに高品質でもって応えた日本の努力を忘れて欲しくはないし
戦争に関しては「悪いのはアメリカではない、戦争だ」と理知的に判断し対応して来た戦後の日本人の振る舞いと心を
全世界の人々に見習って欲しい
つー事で戦争には反対っス
歴史に囚われるのはアホな国。
恨んでる人がおらんでもないけど今のアメリカ人に罪はない。
世論調査で若い世代では原爆は正しくなかったってのが増えたって聞いたけど…
自業自得だわな
池上さんが言ってたなあ
戦後復興の助力は確かに否定できない
中国・ソ連の連中に比べればまだマシ
てか、今更恨む意味がないし日本にとってメリットもない
その後、他の多くの日本人の命が助かったって言うのは筋が違うだろっていつも思う。
ホントに人権や人命を尊重するなら戦争を悪と断じろよ。
この手の話見るたびに勝手に喚き散らしてるだけがけど、戦争は悪だ。
そこにどんな主義主張があろうとどんな人たちが居ようと戦争は悪だ。
間違っても正義ではない。
大義があろうと意味があろうと目的があろうと戦争は悪だ。
人間は悪だ。
ただ70年もたってから日本に賠償をせびりにくる二国と違って
未来に向けて国と国、人と人のいい関係を築いていきたいから
賠償問題にしないだけ。
まあ、日本を焼き尽くしたのがアメリカなら、復興に尽力したのもアメリカ
冷戦期にソ連に目を光らせる番犬役をやってくれたのも大きい
アメリカは小笠原や沖縄を返還したが、彼らは北方領土を返還せず日本に脅威を与え続けてきたから。
戦後、共同で日本を管理しようとアメリカに提案してたほど。
アフガンやイラクの統治失敗してんのに、まだ治らんのか
アメリカの戦後協力をもちろん否定はしないが
別にアメリカがいなくても発展してるから
そして実際ソ連崩壊までもってけたわけで
少なくとも戦後の国防総省の方にはまったくといっていいほど文句ないわ。民主党は正直嫌いっす
今でも当時のことをアメリカ人が正義面して語る傾向にはたまにイラッとする
学校で習う程度の歴史だとそうなるのかもしれんがあの戦争は(少なくとも太平洋戦争は)
日本に非があったかもしれんがアメリカにも非があったんだぜ
云わば悪と悪の戦いとも言えるんだ
だからいかにもな正義面にはイラッと来る
優しくて大人なんだよ
弱い日本はウンコだ!ウンコ
元々日本人は恨みを持たず自らを戒める民族だからだよ
いつまでも恨み続けるそのメンタルが理解できないんですけど。
気持ちが悪い。
戦争体験者から話を聞いても恨み憎しみを口にする人には会ったことないよ。
少なくとも自分はね。
みんな「戦争なんてやってはいけないよ」って、それだけ。
日本がここまでになるとは絶対思ってないだろ
まあ、シビアなバランス感覚が必要な情勢で危機感のないお花畑ぶりを発揮した政府と手玉に取られてブチ切れた挙げ句発言権をドブに捨てた外交官が迂闊だったのは確かだがな。
終わった事をいつまでもグチグチ女の腐った様な恨み言を言い続けるなんて日本人としてプライドが許さないだけだ
が、それを個々のアメリカ人に言ってもしょうがないからねぇ。
そもそも日本が世にも卑怯なパールハーバーという奇襲攻撃
ハワイがアメリカになった過程を勉強してから書きましょうね
戦争には負けたけど、日本は乞食・奴隷などにはなっていないんだわ。
馬鹿にするなと言いたい。
近代国家においては、その戦争はあくまで「国益」をかけて行うもの。
勝敗は時の運。戦争が終わり、両国が講和条約を結んでケリが付けば、その後に「賠償問題」など二度と持ち出すことはない。
基地外で危ない中韓露があるのだから
消去法で結果米と仲良くしとくのは自然な流れでしょw
払わなくて良い賠償金を幾ら払ったと思ってんだ?
其の上、占領軍としての国際法上の義務すら守らず
誤魔化し日本の領土を勝手に割譲
洗脳するのも大概にしろ
今でも日本のTVはアメリカの悪口言わないだろ
アメリカのマスコミは日本の悪口言いまくってるけどな
そんな事知らんのだろうが
日本が何と戦ってたのか気が付いた
そこで日本を復興せざるを得なかった
日本をナンバーワンと言うとカナダやイギリスは屈辱を受けそう
禿同
1番がイギリス、2番がカナダだと思う
日本はせいぜい韓米同盟と同じレベルの認識だ
朝鮮のカスどもみたいに、自身の恥を他人に転嫁してるカスどもと同じにはなりたくないわ
原爆は悲惨だし、空爆の被害だって全国各地にある。だからと言って憎んで経済や日本の再興を衰退させる意味はないし、とても難しいし、戦争という手段も必要な時もあるだろうけど出来る限り平和な世界になればいいし
そこに過去の憎しみは邪魔だ。
すでに、少しまえにアメリカ自身が 「日本はアメリカにとって最強の同盟国である」と言い切ってるけどな。
やっぱ戦う相手を間違えてたよねアメリカは
その毒は未だに日本を苦しめているわけだが。
いきなり火.病ってどうした? 日本に居られるのは7/7までだぞ?
それ以降は不法滞在者で強制送還されるからな、寺社に油撒いてる暇あったら大使館へ行ってビザ発給してこい。
面倒じゃん
アメリカはビジネス上のリップサービス得意だからなー。
字面通りに受け取るのもどうかと。
行く先々で現地民の自尊心をくすぐっておだててるし。
米国の力は必要であったけど、ただの利害関係でしかないし。
敵対しても良いことは無いしね。融和政策ができるならそれに越したことはない。
貿易摩擦と、その後の対応なんてそのままじゃないかね。
太平洋戦争も無茶な要求がなされなければ、無かっただろうに。
それを理解してないから、イラクやシリアみたいな関係を増やすんだよ。
ちょっと違和感あるかな。たしかに分割統治とかならなくて良かったけど、
ヤルタ会談とかで密約してたじゃん。
多分ソレどこにでも言ってるよ。
やっぱイギリス辺りが1番結びつき強いんじゃないの?
あとオーストラリアとかも居るし…アメリカと関わりある国は本当に多いから。
これは戦後の教師たちが、いたいけな子供達を洗脳してきた常套句じゃん。
これはある意味で正しいと思うよ。
つまり昔があるから今の日本がある。
今さら恨みっこなしでしょ。
そして私たちは戦争を知らない世代。
戦争知らない者同士が憎しみ合うなんてばかばかしい。
歴史は歴史として忘れるわけじゃない。
でも前に向かって進のが一番いい。
アメリカの馬鹿な理屈でどんだけの人たちが犠牲になった?旧態依然の国力、国益にしがみついてやってることは大戦以前とかわんね~じゃんアメリカよ。
とっととチャイナに占領されちまえ!
アメリカが、たとえリップサービスをしたとしても、日本以外の国にその文言のリップサービスをしていないことの意味は大きい。
無い訳が無いだろ、日本は本音と建て前の国だからだよ。
韓国 … 竹島を占領
中国 … 尖閣問題
アメリカ … 沖縄と小笠原を返還
まあ比べるまでも無いな
日本の場合は戦って終ればそこで終了の歴史だろ。
そこに陛下の裁断があって国民意識がリセット完了。
アメリカは自由の国、素晴らしい国、豊かな物量に裏打ちされた強国。ハリウッドやディズニー。
日本の素晴らしいと思われた歴史の徹底した否定と排除。
信じるものを失くしたところに戦後復興を手助けされたら、素直な日本人なら敵だったのに有り難うと見直した、もしくは情けをかけられて悔しいからいつか見返そうと好敵手認定したのでは?何方にせよ印象は最初が悪いだけに倍良好になったかも。
今の日本人が戦後賠償を請求しないのは当たり前。当事者ではないからね。
恨みの終着点は破滅だけ
過去のことでみっともない乞食行為をするような国になりたくない、日本には誇りもあったってことじゃないか
韓国とは違うんだよ
共産主義の危険性に気付かず、ウィルソンからルーズベルトまで反日親中。戦後になってようやく気付いた、無能がアメリカだ。
だったら日本は韓国に大金&技術をあげたのに、どうして反日してんだ?
国家予算を優に超える金をやったのに
今は特に中国への後ろ盾としてアメリカの力が必要な時期。だから支持率が高いんだよ。
恨みは何も生み出さないということを本当に理解しているのは日本人だけだから
でもアメリカは時々物凄く嫌な奴になる
反米の前に無知なんだよ。
中韓みたいに喚きたて続けるのは日本人の精神性とは合わない気がする。
日本がアメリカに謝罪だ賠償だ何だと国ぐるみで何十年と延々と訴え続け、粘着する図は想像できない。
それがなかったら、若しくはなくなったら一気に反米化するだろうね
のを眺めていると憎めない気になる
外国人、とくにアメリカ、イギリスはおめでたいな。
根本から再構築してあげた?復興してあげた?
何いってんのWWW
戦争とはそういうものだから。
どっかの国みたいに人道的にどうこうとか言わないよ。
元々戦争なんて殺し合いなんだから。
滅亡寸前まで追い詰められた。リセットなんてされてない、従属的な立場でいいなんて誰も思ってない、国際的な基軸がアメリカだからアメリカについてるだけだ。
昔はどうか知らんが、オレはチャイナの「絶対アメリカなんぞに飲み込まれないぞ」って今の姿勢、気に入ってんだ。
日本はそれが言えないだろ?うらやましいとは思わんかい?
感情的に歴史教育すれば、確かに反米は増えるだろうねぇ。
でもそれって、愚かな国のする事だよ。
恨み憎しみで、いつまで謝罪賠償求めるくらいなら、もっと生産性のある行動してみたらいい。
中国はともかく、韓国は本物の乞食でしかない。
自尊心保つの難しいだろうね、あの国は。
これに尽きる
あとはメディアの欧米賛美
これは明治時代からかも知れないが
戦争はベビーフェイスとヒールがゴング鳴らして試合開始なんて単純なもんじゃないんだよ。
日本の腹芸がクソだったのは認める。
誰かを恨めと教育されなかったのはデカい
子供に怨みと言う呪いをかけるようなもんだ
ルールと信義を守る国なのでね。ルールメーカーのアメリカやブレイカーの中韓露とは違うのだよな
政治経済面は忌々しく思うが、お隣と違って文化面ではあいつらフェアだし
GM(ガバメントモータース)なんて現地人が自虐で言ってる甘美な響きを先人が聞いたらどれほど喜ぶか…
倒せてないのは石油関連だな…(これが次の目標じゃない?w)
仙台で藻作るのはどうなったんだろう・・・
左=反米
ってイメージなんだけどな
これについて話すとそんな酷い事をアメリカは行ってたのかという人もいれば、害悪だからしょうがないと言って現在蔓延ってるチカーノについては目をつぶってる奴もいるし……。
でもこの数年の慰安婦像を韓国と一緒に建てて日本批判してる事には怒ってるよ
アメリカが過去を蒸し返して日本非難さえしなけりゃ今後も友好国として続くだろうね
おそらく一億総玉砕になっていただろうな
それやったらゲリラ戦法で戦争終結後も紛争が続き大変な事になるのを分かってたからやらなかった。
ベトコンと戦って負けてしまったような事を長々と続けたら国が疲弊してしまいますがな。しかもバックにソビエトが付いていたら核ミサイルも落とせませんがな。
政治面で友好を気取ってるだけ、日本人の大半は米に対して特別な感情は持ってないでしょ
防衛面で必要、ただそれだけだよ。特別な憎しみはないが友好もないし感謝もない。
本これ
みっともないとは思ってるけど、ソレやっちゃイカンとは誰も思ってないし
アメリカが公式にどんな言い訳するのか見てみたい気もする
日本は1発目落とされた時にはもう既に降状してたよ。
いっとくけどアメリカは日本が降状しないから原爆を落としたわけじゃない。実験するために落としたんだぞ。勉強しろ。
それだけであり
それが全て
勝者に文句言うのは美しくないという考え方が根底にあるような気がする。
アメリカが復興させた
お前らが経済封鎖しなかったら戦争なんかしてねぇよ
大体いつも上から言ってるが大量破壊平気ガー!ってイラクを滅茶苦茶にして中東の和を乱すだけ乱しといて何を言ってんだよ
毎度資源目的なだけだろ!
単純に負けたというが、当時の列強がアジアの国と戦争し、負ければナニを意味するか、、、。
そりゃ国が無くなることを意味する。
もしあの時降伏すりゃどうなったか?そんなことわかんねえだろう、日本が未だにあることが奇跡なんだぜ。
日本はもうちょっと卑怯な振る舞い、ダブルスタンダードってのを知らなきゃダメだぜ、、、ヤレって意味じゃねえ、この世は弱肉強食、韓国のように強大な国家におもねるのも1つの知恵なんだよ、、、負けたからって納得してちゃ国が滅びちまうんだ。
あんまり舐めてると痛い目にあわせてやるぞ。
昔のアメリカは優秀だったなと思うわ。
全力で戦って負けた感があるからなあ
個別の案件では頭に来ることや許せないことも多くあるけれど
いずれにせよ少なくとも、もう一度アメリカとああいう総力戦をやりたいとは
まず日本人は思って無いと思うよ
無い無い
日本はどっかの国と違って今さらお金を求めたり無理矢理謝らせて道徳的優越?とやらを求めたりはせん。
ただアメリカ人には空襲や原爆で亡くなった人達に対して一度目をつぶって冥福を祈っては欲しい
それだけなんだけどな。
少なくとも自分はそう言う教育を受けたことに感謝してる。
むしろ中韓が異常なだけ。
ベトナムも謝罪と賠償を求めたりしてないでしょ?
復興させた?
勘違いも甚だしい お前らは原爆を落として0にしただけその何もないところから日本人は自分たちの力だけで頑張ったんだぞ
韓国人のようになったらおしまいだ
プライドの欠片もねぇよあいつらは。
決してアメリカがやった事なんか忘れて無いわ
けれど、先を見据えて、そして、先人の死を無駄にせずの高度な判断が出来る国民なんて
世界中にどれだけいると思ってんだ
その稀有な民族が日本人だ
それも解らんで下らん事抜かすなら、食ってやるぞ
馬鹿抜かす暇があるなら、精神的に付いて来い
一つ一つデータ出して論破してやりたいが面倒なのでやめた
これが欧米のリテラシーなんだろう、極めて脆弱だ
それにしても原爆落としながら復興させてやったと上から目線はやはりムカつく
原爆だけじゃない、日本にどれだけ被害与えたか判ってるのか
こんな成功例が無ければアメリカは今みたいに疲弊して無かっただろうなとは思う
まぁ、日本人も英語分からないから仕方ないんだけど
何を抜かすアメリカは当初日本の重工業を徹底的に破壊した、焼け残った製造機械類はすべて接収した経緯がある。
怪我を為せてから絆創膏を渡すそのやり方に
アメに正義があるとか、II世界大戦での日本が100%悪だったとか世の中の常識(人間の行動・有り様という意味で)としてあり得ないってことは、
まともな知能を持った日本人ならそこそこわかっているだろう。たとえ洗脳教育があったとしてもね。
あと、被害者意識は人間を退化させるだけ。たとえ損をしても、それを飲み込んで前に進んでこそ発展があるというもの。
どこぞのミンジョクじゃあるまいし
核を使われたとき米国ははじめて核のなんたるかを知るんだろうな。
あの時はお互いの主張の張り合いで喧嘩して負けた。
負けた後はどうするか?
って日本は勝ったアメリカの優秀性を認めて取り込む方を選んだんだよ。
中国の「アメリカと張り合うぞ」って話もいいけど
あれは情報が遮断されているから現実を理解できない戦前の日本人と同じと思う。
ただ今は核があるから大国同士のガチの戦いはないけどね。
て、言うかアメリカは常に敵を求める国だからソビエトの次に中国が選ばれてるだけだよ。
あと戦後復興ってアメリカってそこまでしてくれったっけ?
アメリカに友好的になるその代償に日本人は自国の歴史や民族に誇りを持てなくなった。自国について正しく知ろうしなかったし知る機会もなかった。
一言で言えば無知なだけだよ。
政治的な繋がりは置いて、日本人がアメリカに対して本当に友好的かは怪しいと思うけどね。
別に許したんじゃない。他にすべきことがたくさんあって、それどころじゃなかったというのが実態だと思う。被爆者の方々も、祖国の復興と平和のために復讐したいという思いを堪えて生きてこられたのではあるまいか。
(今でも充分すぎるほど補償を受けてるのにね)
恨を持つ余裕はなかったんだよ。
それより家族を食わせるために全員必死だった。
けど日露戦争や日清戦争で負けてロシアや中国に負けたらさらに悲惨な事になってたから負ける相手がアメリカで良かった
………もしかして戦後の日本の対米態度はこれを見越して!?
なわけないかw
負けたほうが悪だからね。
ただ今楯突いても得るものよりも失うものが多いから、臥薪嘗胆してるだけだよ
そこいらが目先の小金に執着するどこかと違うところだ
何のために戦災の悲惨さを70年経っても語り伝えていると思ってるんだよ?
いずれ機が来たら付けは払って貰う
終わったことを嘆くのは復興を成し遂げた後でいくらでも出来ると一生懸命になった人達のおかげで今があるのかも
自分が経験した訳でもない70年以上も昔の事にいつまでもネチネチやってる程
暇でもしつこくもないからな
こっちは今の社会でどう生きて行くかっていう未来思考の民族なんで
あのしつこい土 人 民 族は、70年も昔の事と今現在を切り分けて考えられない脳障害民族だからな
その当時戦争を経験した世代でまだ生きてる人はどう思ってるか知らんが
ぶっちゃけそんな昔の事日々考えて生きてる奴はほとんどいないっしょ
大体元々はアメリカに日本からしかけた戦争だからな・・って負い目もあるだろうし
まあだからって別に東京大空襲とか原爆落とすってに正当性は感じないけど
済んだ事は済んだ事だ。今更戦争中の異常な精神状態の時の事をあーだこーだ言った所で意味が無い
地震、火災、台風、洪水や津波などは誰かを責めてもしょうがない。
原爆や東京大空襲に対しても、ある程度「戦争だから仕方無い」って考えがある。
「誰かのせいにして恨み、賠償も要求」なんてことより復興・成長への努力を優先してきた。
だから、ここまで発展できた。
利用し合うことに活路を見出してやり続けたのが戦後史だから。少なくとも、WWⅠ終了でのベルサイユ条約みたいなのをおっ被せられ
てたら、また違う事になってたかもしれんが、あくまでそれはifであって、割りと穏当な扱いではあったから、今の道を選んだ訳で。
ただ、欧米や中韓のイミフな上から目線にイラッときてるのも確か。
互いの実力が良く判って友情は揺るぎないものとなるだろ
戦艦→空母というパラダイムシフトを経た当時のハイテク頂上同士でぶつかり合ったのだから
カラッと喧嘩両成敗
コレマジで居る。しかも結構な数
アメリカは自国にしか興味ない奴多いからなぁ
でもヨーロッパよりはマシだと思う。ヨーロッパ人はマジで日本を中国だと思ってる
こんな成功例が無ければアメリカは今みたいに疲弊して無かっただろうなとは思う
中東介入の時も日本作戦で行くって大見得切って疲労したね。
よほど忘れ難い成功体験だったのか、そもそも果たしてアメリカが介入した成功例だったのか、うふふ。
日本の経済が傷つけばアメリカの経済も傷つき、アメリカの経済が傷つくと日本の経済も傷つく
アメリカの軍隊が弱体化すると日本の軍備も弱体化する
日本はアメリカを支えて世界一の国にしていくのが結果として日本の国益にもなる
日本人は自分たちの先祖がどんなむごく悲しい死に方をしたかも重々承知
戦争という虚しさ苦しさ悲しさも全て抱えた上で粛々と前に進んでんだよ
欧州も同じだけど法治やって喧嘩慣れしてるだけ。
条約で終了。
人種に優劣なんて無い。震災の時に盗みをした奴も居た
これは立派なことだよ。「やられたらやりかえす」のは、ちっとも珍しくないし、サルでもできる。人類は数千年復讐の歴史を繰り返してきたわけだけど、復讐は何の解決にもならなかったことは明らかだ。いい加減歴史から学ばなくちゃいけないよ。
ある意味中韓よりも遥かに過去に囚われてる国アメリカ。ってか。
マジでそんな青春漫画みたいな関係だと思ってるのか・・・
国に友人関係などはない 自国の利益があるから友好ができる
>>本気で殴りあって根性確かめた仲
ジョークとしては1流です
まあ賠償はともかくとして未だにたくさんの重要地を基地として抑えられて
空域管制や電波帯も米軍に握られて文句も言わないのは情けないけどね。
どうでもいい海兵隊の連中が普天間や辺野古に居座ろうとしても
政府が手を貸して地元を抑えつける有り様だし。
もう腐れ縁としか…
いくら恨んでも、カネを求めても、死んだ人は生き返らない。
仕方がない。恨まない。
ただ悔やまれる。
日本にも非があるのは間違いないし
いまさら蒸し返す必要性は無い。
自動車売ってアメリカの都市ひとつ潰してるし
ウゲー!とか言ってたスシ食って喜んでるし
なんか知らんが日本の番犬やってるし
小さいながらもコツコツと雪辱は果たしているような
なにこの上から目線の尊大さは。
え?自衛隊のみで隣国中国に対応できるの?!
沖縄が中国にとっても日本にとっても重要な地理なのは常識だと思うんですが・・・
自衛隊のみで中国に対応できるならアメリカ軍なんて必要ないが現実はそうじゃないんだからさ
それとも戦争は絶対に起きないとか信じちゃってるタイプかな?
庶民感覚の話だから・・。
不敗神国日本負かしたアメリカ強ぇーって庶民が思ったのは間違いない。
だからチャイナの台頭を許さない、だがそれも表向きの話で、世界の秩序がアメリカを規範としているから守りに入ってるんだな、、、これがへったクソすぎて、どうしようもねえ、アメリカつーのは守りに入った時点でダメだな。
と言うわけで負けたはずの日本がアジアでの役割フラレて、「大東亜共栄圏もいいんじゃね?」とか言ってきそうで怖いんだが。
もちろん美味しいところはアメリカ様にご謙譲ってことで。
原爆は正当であり戦争犯罪じゃない、沢山の命を救った行為なんだっていう発言を見るとムカムカする
ただ戦争だから仕方ないよねくらいに留めておけば良いのに
日本の弱さを恨むしかない。戦争勝ってたら原爆も無かったし日本人も胸張って誇りを持ってたろうな
戦勝国が上から目線なのは当たり前だろ。
何言ってんだ。
直近の70年以外にあったかな?
これからず〜と無いと思うかい?
そう願うよ。平和は何よりも代えがたい宝だ。
弓矢の時代に戦争やったって地球は滅びないけど、さすがに現代はマズイよ。
イギリスに行った時…言われました…泣
常に未来を、前を向いて進んでいかないとね
戦争は戦争、条約は条約ってね。
日本は裏でのやり取りは別にしても表立っての契約事は一貫して反故せずに筋は通してる。
日中戦争へ至る時も太平洋戦争へ至る時も、英米がその前にやった事や発言を踏襲してるし、戦後も約束事は守ってるんだよ。
自分の都合でテーブルをひっくり返したり約束を反故したりしてる諸外国と違ってね
サンフランシスコ講和条約で終了させた事を、反故にしてなんかやったりしてないのよ
今、日本と揉めてるとこは、約束を破った国々のみなんだよ北方、尖閣、竹島・・・すべてに於いてね
大概の国は負けたのは自分の力が弱かったから仕方がないと思うものだよ。
日本を壊したのか?
アメリカ人は馬鹿だな
それで案の定朝鮮戦争なんか犠牲を払うことになってる訳だし
それで恩着せがましくしてくるあたりただのアホですわ
あまりに日本統治の成功体験が大きすぎて、勘違いから抜けられないんだよな。バブル崩壊後の日本みたい。
叩いた後に民主主義とアメリカ文化持ち込めば皆大歓迎してくれるもんだと思い込んじゃてる。日本には元から民主主義と市民文化があったから成功しただけだっつの。戦前の日本が非文明国だと思ってるから失敗するんだよなー。
かわいそうなメンタリティだ
自分と同じ苦痛を他の国や他の人に味わわせる気はない
それに出来れば苦手な人や嫌いな人をあんまり増やしたくない
憎んだり恨んだり怒ったりするのは疲れるしストレスになるしそれをしてる醜い自分に自己嫌悪になって自分も苦しいしでメリットもないし
それに苦手な人や嫌いな人増やすより好きな人や大事な人増やす方が自分も楽しいし幸せ
そう考える私がアホなのかも知れないが
被害者の補償は日本政府が全面的にしてるし。
ただ、戦後の対外政策、主に紛争地域におけるアメリカの振る舞いな。
それに拒否感感じてる人はいるだろう。
また米国農務省のビジネスヤクザみたいな圧力的な態度な。
でもそれは他の国のアメリカ嫌いと変わらない。
そもそも概念がなかったとはいえ大量破壊兵器の使用も、航空機における
無差別市街地の無差別爆撃も違法じゃないんだから仕方ない、それが戦争だよ。
一度約束した以上、それは絶対に守らないとならないと考えているだけ。
だからといって、反米感情がないわけじゃない。
実際、原爆を落とされたことに対しては未だに納得いっていない人も多く居るだろう。
でも、賠償を求めないって言った以上、それを公式に表明することはないだけのこと。
じゃあ何でそれ以前は鬼畜米英! とか言ってたんだよww 何で21世紀になってから、突然日本社会全体で、韓国や中国に恨みつらみばっかり言うようになったんだよww
韓国人(在住外国人?)の”無知システム”ってコメントが、的を射てる気がするわ。単純に、それを知るか知らぬかだけだろ。後は、政治的にそれが利用されるかされないか。
自分達が常に政治や社会の影響下にあるって自覚が無い奴らほど、その時々のブーム(笑)にいの一番に感化されるんだよなw
個人的には恨みは当代きり、次代に持ち越さずってのが理想だけど、日本の場合、ただ無知の結果としての”受動的な平和ボケ”に過ぎず、”能動的な平和意識”じゃないから、全く誇らしいとは思わんわw
誤解が無いように言っとくけど、別に皆仲良く! とか友愛(笑)を言いたいわけじゃないぞw
自分達を美化したり過大評価して陶酔してると、本質を見誤るぞ、って事。
現実に韓国における反日感情のような険悪なものが存在しないじゃない。
見えるものを見ようとしないで見えないものを頭のなかで考えて理屈組み立てたって
そこから得られる推論は、それはただの創作にしかならないんじゃない。
日本人としての誇りを奪わなかったからかな・・・
進駐軍が日本でやった悪事を知っているのかね。
意味も無く日本人を殴りまくったり、無理やり結婚させたり。
調べるとあまり歓迎されてないけどね。
老人に聞くと理不尽なことをたくさんやられて、本当にムカついたと言ってた。
それに、敗戦後の日本って、なかなか国際的に入れてもらえず、
アメリカは除外していたそうじゃん。何が、復興なんだよ?
お前らがくれたものって自国の農業を発展させる為に小麦粉を日本人に食わせただけだろ!
コントロールできない他者に責任や賠償を求めるのではなく、コントロールできる自分達の行いに責任や賠償を求めるんだよ。
アメリカに恨みつらみを続ける文化はないが、当時日本の為に戦った軍人らを貶めた自国のマスコミには怒りを覚える人は多い。
そういう文化になったのは、教育のおかげだけど、その教育自体もまた政府が主導したものではなく、引き継がれてきた伝統というだけのもの。
仮に政府がアメリカを憎むよう洗脳教育を施そうとしても、その伝統の方が強力に作用するから
どっかの国みたく、暴走の一途をたどることはない。
って感じかな
騒いでるのは沖縄の人じゃないっていう人もいるが、
変なのばかり首長に立てる県民見てるとどうなのか。
韓国は乞食がデフォ
本当の友好国は台湾と東南アジア諸国しかいない
原文では日本人がいくつもコメントしている。また他にも外国人のいいコメントがあった。
この翻訳サイトはもっと公平にコメントを取り上げるべきだと思う。コメントの選択が恣意的だ。
え?面と向かって言ってくる中韓に面と向かって言い返してるだけで
見えない様に攻撃してくる米英に対しても実は同じ気持ちだろ
日本人は心中じゃ鬼畜米英中韓って思ってるわい
東京にも同じこといって、どうぞ
済んだんだからさっさと仕切り直して明るい未来をつかもうと努力した結果だよ
こっちには選択肢はねえよ
日本人なら当時の敗戦した指導部にはあるだろうけど、
米国へは戦争を介はしてはほとんどないんじゃ?
今やってる反米活動は極東アジア3兄弟系とプロパガンダに踊らされてる極左系だけだしな。
地球は民度低いですが今日も皆元気です
決着付いてんのにぐずぐずいってても仕方ないんじゃない。
だいたい後からぐずぐずごねるのは、その時に思い切り殺り合ってない国家だよ。
他者を馬鹿にしすぎ。戦争当時や戦後まもなく「鬼畜米英」というのは多かったという事実があるが、
それでもそれは全体から見れば少数だったと思うよ。
アメリカ憎し!!ではなく日本を、家族を、守ろうと幸せにしよう!!と考える人が多かったからこそ、
カミカゼや回転といった、特攻が作戦として進められたんじゃないのかな?
アメリカ憎しで特攻できる人は、そうそういないと思うけど・・・
マスコミの洗脳や政府の洗脳政策より、昔から続いてきた伝統文化を大事にする人が
多かった。私は今の日本の文化はその延長にあるってだけの気がするけどね
どうせ海外コメントで的外れなコメントしている奴は底辺で頭からっぽな愛国主義野郎だろう気にすんな 上の奴らはちゃんと分かっているよそれを踏まえて日米同盟を結んでいるのさ
日本人は酷いことをされたとしても水に流すことが出来る
罪を憎んで人を憎まず、過去は過去…どこかの国みたいにいつまでも言い続ける精神は持っていないんだよ
どこに逃げるんだよ。
逃げる場所のある戦争なんて古来存在するのか?
好む好まざるにかかわらず駆り出されて人が戦うのが戦争だろう。
それにアメリカに見捨てられた時が日本の独立の終わりだし
遅れて来た帝国主義の超大国を前にして、ちっぽけな老いた島国に選択の自由なんか無いでしょ
ただこれも時効だろう。時効と言う概念が成立しないなら世界秩序なんてなくなる。
国際法や国際通念は今どうなっているんだろう?当事者のみで不介入?
日本人はそれを恩着せがましいっていうんだぜ
共産主義から守ったというが
日本が戦えないようにしたのもアメリカだしな
天皇処刑植民地化になってたら滅茶苦茶になってただろう
今のアメリカ人と今の日本人の関係において、過去の歴史の事で軋轢があって何の得になるか?って事。
今のアメリカには反日教育は無いし、今の日本にも反米教育は無いもんね。
合理的に考えてもアメリカとの関係は良くする方が政府も民間も利益があると考えてるんだよ。
過去よりも未来が大事だからな。これは先人達からの考え方だよ。
(※過去を蔑ろにするという意味では無く優先の問題)
中国が新しい秩序を作ってアメリカに勝てば国際法なんて無くなるのか
じゃあ領土問題も何もかも一からやり直しになるんだな
面倒臭えなマジで・・・また人が死ぬのかよ
下手に対立するよりは、守るべきところは守って友好的にした方がダメージは少ない。
それに戦後の復興でアメリカが助力した事もあるからその恩もある。
てか日本は相手に対して友好か無関心のどちらかの態度だぞ。
日本はなあなあで嫌な事は避けるから、敵対的になる事はまずない。
ただし相手が敵意むき出しで何やっても無理となるか、食に関する事でやられるとこの限りではない。
「憎しみ」の先には「希望」は見えないから、頑張れないけど・・・
「死」の先に、「希望」を見つけたら、それでもがんばっちゃうんだよ。
だから切腹やら特攻やら自殺やらが、昔から多いんだ。そんなものにまで価値を見い出しちゃうから・・・
でも「憎しみ」は、今も昔も「希望」が見いだせない。だから続かないし、流行らない。
日本は日本らしく前に向かって言ってほしい。
日本は戦争に負けたものの悪い所を見直して反省できた、これは日本にとってはプラスだったのではないだろうか
勿論戦争は勝たなければならないがあの時大東亜戦争で負けて学んだことも馬鹿にはできない
ようするにその場の勝ち負けが重要ではなくこれからの事の方が重要なんだよ
自分の父母が、兄弟が、姉妹が殺されて、冷静に水に流せるか?きっと日本の復興と平和のために涙を呑んで生きてきたに違いないよ。
確かにある程度は気にして頂いたが、日本は自力で復興してますから。
自動車、半導体、ロケット、飛行機といろいろやらかしてくれたことは忘れませんから。
あと、日本人は恨みはしないが、忘れたりはしないからね。
戦争の悲劇と、戦争による被害を、一緒にしてはいけない。
そして、戦争からの復興を、他人の手に委ねてもならない。
自力で復興せねば、繁栄もその後強くなるのも、全部相手次第になる。
だから、戦争による賠償を相手に求める事自体、ナンセンス。
そんな事をするぐらいなら、失った物を新たに作り直した方が、遥かに早く豊かになれる。
大事なのは、二度と悲劇を起こさない事。
日本は、再び戦争をしない様努力をしているし、原爆の恐ろしさも伝え、核兵器の抑止にも貢献した。
謝罪や賠償をもらったところで、平和には繋がらない。
悲劇を伝える事と、被害を訴える事は、全然違う事なのだ。
を恩着せがましいと主張する人がいるが、
たぶん、それは日本がアジア諸国を西洋から開放してやったっていう結果論もまた同じだろうな。
これも日本人から発して良い言葉でないだろうぜ。
日本だけがそうじゃないから。
大体の国はそんなもんだよ。
ガリオア資金とかあるよ。もちろんアメリカの国益のもあっただろうけど、日本の復興のために様々な便宜をはかってくれたことは事実。
恨んでないけどタワケにはしてるよ
安保闘争とかあったけど、僕らの親や祖父母はその現実を受け止めて、ベストな選択をしてきた。誇らしいと思うよ。まぁ、日本人自体本来大人しい人が多いからってのもあると思うけどね。
韓国とか見てないでしょ
韓国見てる奴は木を見て森を見ずどころか葉っぱ見てる奴だろ
韓国はその真実に永久に気づかないだろうな
長期的に国の発展に足枷になるなら話しは別だぞ。
謙虚で誠実な有識者は好き。
たしかにアメリカが天皇陛下を殺してたらいまのアフガニスタンとかイラク状態になってたかもしれんなw まとまる支柱を残してくれたのは本当に賢明だった。
ー
ニュース記事に沖縄の基地反対にプロはいませんとかあって笑った
サングラスなゴーグルとバンダナ口に巻いてるのになwww
ー
識字率高いからGHQの嘘の情報による教育の結果とハリウッド映画といろんな情報からだろ
ー
鬼畜米兵が真実だとイスラムの聖戦士への虐待や遺体損壊で示してくれた米兵には感謝している
ー
次にアメリカと敵対するのはアメリカ人が中国移民にすり変わるか、日本が中国に占領した時だろ
何だこの安っぽいポエムはw
日本人馬鹿にしてんのかw
大体の国はそんなもんだよ。<
その部分において、日本は「特別な国」であってほしいな。独立独歩。独自に生きる。他国がどうだなんて知ったこっちゃない。
日本がNo.1の同盟国だと言いたくはない
アメリカと結びつきが強い国はたくさんあるし、日本はそのなかの1つというだけ
日本をナンバーワンと言うとカナダやイギリスは屈辱を受けそう
恥ずかしながら最近まで日本だけが同盟国なんだと思ってた
でも現実は厳しかったね…
アメリカには予想以上に同盟国がたくさん居たし日本なんか重要な部類じゃないと分かった
自国の権利を脅かす国には反感を持つ。それだけだよ。
血を流してないからね
終わったことをあれこれ言うのは日本人の感覚で言えば野暮。
前だけ見てればいい。
国権の発動で戦って勝っても負けても協約で終了するのが世界の常識なんだよね。
遡及やっても相手は協約持ち出せば話にならないんだけど、
むしろ敗戦で国体をがらりと変えられた日本があまちゃん過ぎるから
対外圧力に世界の常識を取れないんだよ。
早く日本は正常な状態に戻すべき。
>自分の父母が、兄弟が、姉妹が殺されて、冷静に水に流せるか?きっと日本の復興と平和のために涙を呑>んで生きてきたに違いないよ。
その生き方が「水に流す」ということだと思うぞ。
戦争の当事者はもうほとんどいないけど、今の老人世代はまさに「自分の父母」を戦争で亡くして
来たんじゃねぇのか?
その世代の今の行動は、「冷静に水に流した」といえるものだと思うよ。
「水に流す」という表現は、なにも忘れるとか、それに対してなんとも思わなくなるというものじゃない。
もっと大事な「何か」の為に、個人の感情を抑え「耐え」「我慢」して、そんなものが「無かったように」振る舞うことをいうんだよ。
日本、アメリカはどんな国か、それが答えだろ。
賠償?乞食にはなりたくない、アメリカよりも住みやすい
良い国を日本人がかんばって作れば良い、それだけの話だ。
※273
小学生なの?予想って何?
東アジアにおいて日本はアメリカの最重要な同盟国です
アメリカが大西洋と太平洋の制海権を失う時に地獄の釜は開く
中国とロシア相手に日本が生き残れたら借りた物を返しに行こうか
251だけど・・・
ポエムのつもりはなかったんだけどね。人の「心理」はお子ちゃまには早かったかな?
おお、なるほどね。珍しく※欄に納得できる反応がきて嬉しいよ。でもあの発言「日本は水に流せる民族」は軽すぎると思うんだよね。自分が戦争直後を生き抜いた当事者ってわけでもないのにね。
戦時法だって厳格に守ったから負けたわけでそれを理解してくれる国もあるしね
ただ米国が終わった事を蒸し返すのなら話は別ですが
そもそも対外賠償請求とか謝罪とかはその国の政府が国民の不満を外にそらすアイテムだからね。
国内統治がうまくいってれば表に出ない案件なんだよ。
中国や韓国の反日は国内不満のガス抜きだし、
情報隔離されたお馬鹿な国民は騙されて踊らされてるちゅうの。
負けようか勝とうが尊敬する文化なんだよ
たとえ晒し首にされても現代でも人気の武将が山ほどいるのがその証拠だ
外国みたいに敵=悪みたいな概念自体ないんだよ
鬼畜米兵なんて言葉作った政府を作ったのはお前ら外国だってことを知れ
アメリカは東アジアなんか重要と思ってないよw
カナダやイギリス、オーストラリア、ヨーロッパの同盟国の方が関わりも深いし結びつきも強い
原爆を正義とか言われたら腹が立つが…。
犬に自由の意志はないが人間にはある
でも飼い犬を選んだ
でも飼い犬なりに他の様々な自由が手に入ったから結果として正しかったろうな
抵抗してたら自ずと共産圏に入り裕福とはほど遠い生活を強いられる事になったろうし
納得された。こういうコメで珍しいですね。。
まぁここに書き込んでる今の世代が「日本は水に流せる民族」とか、高尚に言いきるのは
私もなんか違うと思うけど・・・
それでも今の世代が、上の世代のその行動に対して称賛していることには違いない。
その称賛がある限り、まだ日本はマシでいられるんじゃないか?
次があったとしても、先人に恥じない行動をしようと、少なからず今は思ってるんだからね。
その事は忘れない方がいいよ、アメリカは。
それと賠償金を求めないのはそういう条約を結んだから。
無条件降伏。
これをためらっていたら原爆落とされた。
どんなに理不尽でもサインしたのだから、後からゴチャゴチャ言わないのも日本人
よこだけど
アングロサクソンとそれ以外の人種では重要の定義が違うってだけで、
個別重要度に関してはアメリカはアジアへとシフトしているぞ。
国益のための戦争があるのみ。
外交も、お友達付き合いじゃなく国益をえるための代理戦争。
結局今のところ、アメリカを恨んでも日本にベネフィットはないということ。
原爆のことに関して正義感丸出しで反米コメントとか書く奴、わかってない。
何いってんのw
アメリカが東アジアにおける権益を重要じゃないと思ってるって? へぇーそうなんだー(棒)
失礼しました
現実を受け止めるとそうするのが世界基準。
たとえ原爆投下の賠償を求めたってその国の政府へと求めるんだよ。
原爆でなくても欧州でも都市爆撃は行われてるけどその国の政府が個別後処理をしてるのが現実。
中韓を基準にすれば世界の非常識だぞ。
そう。高尚なのはオメエじゃねえだろと言いたいわけでして。俺ら孫世代がそういうことに敏感じゃないと、爺ちゃんも婆ちゃんも浮かばれない。
終戦がもう少し遅れていれば東西ドイツの様になってた可能性が高いという事だね
そう考えれば原爆には確かに効能はあったわけだ・・・
そもそも日本を半分取られてアメリカが太平洋の覇権を失う事になれば戦争はそこで終わらないだろう
そのまま日本を舞台に出来立てホヤホヤの核を落としあう最悪の展開になれば日本は地図から消えてたかもしれんな
そろそろこれウザイわあ
だったらイラクやアフガニスタンも同じように育ててみろよ
そうなんですか?
一応重要とは見なしてくれてるんですね!
本スレで大体のアメリカ人は日本を中国と思ってるとか日本文化はサッパリとかそういう意見があったからやっぱりその程度なんだな…って思っちゃいました!
ちなみにボクは273です!
そもそも日本は技術を教えてもらったものなんてねーぞ
団塊より上の世代が頑張ったんだよ
11のセルビア? この人はアングロサクソンと違い確信付いてるね
経済的に見れば欧州はブロック経済敷いてアメリカはそれを感受してる。
で今はアジアの経済的重要性が増してるから、アメリカがアメリカとして維持するなら
「今」はアジアを取り込むしかないんですよ。
要はドンパチやるにしろ主導権を維持する為に他国を引き連れるにしろ、経済が最大要因ですから
アメリカはアジアの権益を取るしか方法がないんです。
ほんとこれ
西洋の文化を取り入れたのは事実だけど
全部独自開発で成し遂げたもんね
そもそも、ABCD包囲網という舐めた行動が引き起こした惨劇
白人は反省してほしいわ
反省してないから中東でおかしなことになる
ただ上からモノ言うアメリカは大嫌いだけどな
生半可な気持ちで戦争してた国は未だにグチグチ女々しいことを言い続けてるが
無知がゆえに「日本人は反省しろ(慰安婦の賠償しろ)」にのっちゃう
この中韓の賠償問題において中韓の味方をするならば
日本人も原爆に対する賠償問題を蒸し返すことになるよ
日本人はアメリカ人に征服されると予想していたんだろうが
征服ではなくアメリカは日本を復興してあげたからね
つまりそういう事
無償で復興してくれた訳じゃないだろ?ww
勝った国は反省し辛いのは常識ですし、
負けて初めて反省するのですよ。
てか、なんで血を出してまで勝ったのに反省すんだよ。(これが現実です)
勝った国の常識変える為にはそれなりの努力と時間がいるのです。
日本でも朝鮮を近代化してやったとかの意見多いしなあ
たとえそれが韓国の日本絶対悪玉論への反論だとしても結局同じなんだよなあ
日韓同じじゃなのを理解できませんか?
日本は過度に米国を意識してないけど韓国はやたらと日本支援を否定してますよ。
情報遮断され事実を受け入れられない韓国と同じににて考えれられては困ります。
日本の民間人は学徒出陣やら寺の鐘やら未来のリソースすら全部つぎ込んで戦争したのに敵はテレビ見ながらファストフード食ってたって負けてから知ったんだもんさ・・・怒りよりかは虚無感のほうが大きかったんじゃないかな。
あとそれの甲斐あってというかなんというか日本人の想像よりも戦後のアメリカの行動は紳士的だったし。もちろんあくまで当時の敗戦国に対する扱いとしては、だけどw
君がそう必死になる気持ちも分かるよ
白人国家で唯一関わりがある国だもんな。関わり浅いとはいえ
「アメリカの原爆投下を考慮すると、
なぜ隣国の韓国や中国のように賠償金を求めないのか」
↓
サンフランシスコ講和条約によってアメリカに対する賠償請求を放棄させられたからだよ。
恨みから何か生まれるの逆に聞きたいよ
戦地バイシュンがダメで無差別爆撃はいいとかあり得ないからな。
これは冗談ではなく、アメリカの議会調査報告書でも自ら慰安婦問題追求におけるその旨のリスクを明記してる。
原爆は酷いけど、日本にも非があるし、アメリカよりも戦争が悪だと日本人は理解している。
思惑もあったかもしれないけどアメリカは天皇には攻撃しなかったし、友好国として受け入れてくれて復興もしてくれた。ロシアからも間接的に守ってくれた。
これらがもう賠償に値する。
ほんのわずかな人では恨んでる人がいるかもしれないけど、もう過去の話しだし、過去に囚われる人は成長出来ないってわかってる。
わかってないのは恩を仇で返すバカな韓国人だけ。無知はお前だ。
俺が小さい頃は世界中が手を繋いで仲良くできるもんだと単純に思ってたし、その根本的な平和の願望は今も変わってない。
争う必要が無いなら争わないのが当たり前だ。
良いものは残し、悪いものは改善する。
まったくもって普通な感情だろ?
むしろ、なんでそれを理解できないの?
泣きわめいて、幼児みたいに暴れて過去や今に拘り続けるより
切り替えられる人は切り替えて、前に未来に生きた方がより幸せになれるって悟ったからだろ
あと東京裁判の戦争認識が国交正常化の契約みたいなもんだから
A 累積対米貿易黒字>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>賠償金
倉敷が悪天候で投下できなかったが、持ち帰り、日を改めることができなかったんだよ。
そんなことしてる間に、降伏する可能性があったから。
いかなアメリカでも降伏後に投下することはできない。
日本に対してだけじゃなく中国に対しても米国に対しても
てか他の国に対して韓国は酷すぎだね
温厚なタイですら怒らせてるし
朝鮮戦争のことも忘れてるみたいだし
中国から北朝鮮と韓国は高麗棒子と罵られてるのも忘れてるみたいだし
朝鮮の幸せ回路が凄まじいんだが分かってなさそうな韓国人のコメント
洗脳されてる左翼の日本人を好きなのは韓国人じゃね?と思う
韓国人って安倍嫌いだしな
昭和天皇は本当に賢明な方だった
政治的なことや、他のごちゃごちゃしたことはどうでもいいや。
戦前から戦後にかけての日本に対する米による悪行を知った時はマジで絶滅させてやりたいと思ったもんが生まれてもいないし、個人としてはただ日本人だというだけでそんな権利はないと思った。
それに、ちょうど過去に対する賠償や謝罪や反省の要求を見る機会があってさw
深刻な亀裂を作る事を学んだのよ。
修復不可能なやつをね。
知識として学び、蓄え、忘れないようにする事が大事。
結論として、「次は勝つ」だな。
アメリカのGHQが化学反応したんだと思う。
親米ってのは大多数かって言うと正しく表してない。
全てを共有してないから、全てを奪い合わない。
日米は、同じになりたくても成りたくなくても、
同じに成れない存在だから近づくことが出来た。
アメリカは相対的に見て、
他の国より日本を尊重したから。
ロシアとアメリカの違いはそこで明確になった。
奪わなくても得られる物を知っていたとか、
奪っても得られない物に、respectがあったとかなかったとか・・・兎に角、
日本とアメリカじゃなきゃこの特殊な関係は成り立たなかったと思うね。
中国による通州事件での日本人虐サツにも謝罪・賠償を求めたことはないし、
隣国の「新羅の入寇」「文永の役」「弘安の役」「応永の外寇」
での日本侵略と日本人虐サツにも謝罪・賠償を求めたことはないよ。
現在の80歳前後の婆さんたちの話聴かせてやりたいわ
アメリカ人につけ回されたり乱暴されそうになったって人がほとんどだから
このサイト見に来てる人も自分の婆さんに聞いてみるといいよ
どんな状態だったか
白人の東南アジアの植民地を独立させたなら、次の相手はドイツかソ連だったわ
日本とドイツが戦った場合、有色人種連合VS白人優生思想連合
この二か国が破れたから自由主義連合VS共産主義連合の戦いになっていたんだろ
アメリカも東南アジアの独立と自由主義陣営に力が欲しいから、人種差別をやめなければならなかっただけだ
国内の黒人差別が無くなったのもつい最近だろ
日本の目的は果たされたから日米同盟はうまくいっている
1919年に日本が提案した世界初の人種差別撤廃案を拒否したところから始まったことだ
憎んでるだと?
貴様アメリカに向かってよくそんなことが言えるな
※17
本当にそうだよね
うん
※24
ふざけてるの?
アメリカと友好国じゃいけないの?
うるさいよ
※37
欧米にキチガイな国なんてあるはずがない
※40
洗脳されてない自分は特別だとか、かっこいいとか思っちゃいけないよ
ギリシャや韓国みてーな
見っとも無い事するくらいなら貧乏になった方がマシ
武士は食わねど高楊枝や
結局、その国に対してどういう教育をしてるか、どういった報道をされているかが一番大きい。
ちょうど狂った教育と歪曲メディアを持つ国が近くにあるからよく分かる。
例えば中国の歴史なんかじゃ支配者が変わると
前の支配者は大抵暴君に仕立て上げられて新しい支配者が正当化されている。
でも日本は平家物語だからね。
アメリカを侮辱したな?
許さないからな
※64
ほとんどの人はないだろ?
そんなに日本を反米にしたいのか?
なんで仲良くできないんだよ
※68
言っている意味が分からない
黙ってろ反米野郎
お前なんか一生誰にも相手にされねーよ
※75
そういうこと言う奴の方がクソだけどね
※86
無理しなくていいから
反米野郎は黙ってろ
※97
アメリカがない世界なんて信じられないだろ
※98
そんなに意地張らなくていいよ
いつものコピペの奴か
※114
友好はあるじゃないか
まったく何を言っているんだね君は
※116
欧米国家が腐ってるだと?
※
何が洗脳だよ
反米野郎は帰れ
※123
落ち着け
ゆっくり休めよ
※126
妄想はよすんだ
そんなことしたって良いことは何もないぞ
馬鹿って言う方が馬鹿なんだけどね
※139
お前らもいつも上から目線だから人のこと言えないぞ
※153
また反米野郎か
国が残ってただけで十分だよ
馬鹿なこと言うんじゃねーよ
GHQのせいで自国の歴史や民族に誇りを持てなくなったとか、ここのコメ欄読んでそんなこと思えないだろ
むしろコメ欄の奴らは他国下げまでしてるぞ
そんなんでまだGHQに不満があるのかよ
※163
それに釣られる奴が多いからコメントが稼げるんだよね
もう既に300超えだしね
貴様反米野郎だな?
※186
いやお前が言うな
※187
沖縄の基地もうちょっと減らせよ
君たちもね
※209
反米野郎は帰れ
※219
ここの人たちにも恥というものを知ってもらいたいね
黙れよ
お前みたいな上から目線がムカつくんだよ
お前が沖縄を語るんじゃねーよ
※224
立派な友好国だろ?
何言ってんだよ
※226
いや思ってないし
妄想もほどほどにしろ
将軍様の事?アメリカ側が擁立した竹島を奪った人の事?
原爆云々の理由じゃないしなぁ
気持ち悪いから自重しよう
ね?
※237
そうだよな
ここで反米してる人たちは何がしたいんだろうな
※251
後半が何言ってるかよく分からないんだけど
希望があったら自殺なんてしないじゃん
いや恨んでないしー
※309
反省する義務なんてない
※313
無知じゃないしー
でしゃばったアメリカのおかげで、欧州各国の植民地扱いにならずに本当に運が良かったし。
今もアメリカは「俺も俺も」とどこでも足突っ込んでかき乱していくけど、
この点にだけはマジ感謝している。
お前らが言えることではないけどな
日本は成長段階では見返すつもりでバネになっていたけど今後はどうかな
自分の力が及ばないとなったら好感を抱き続けるかどうか
VD男と同じ論理で飼いならせるかな?
「アメリカめー」と怒りながらも、怨んでますます険悪になるより、気を取り直して仲間になる方を選んだんだと思う。戦国時代を経たからか、怨みつらみという負の感情ってのは、何も良い結果を生み出さない事になんとなく気付いていたんじゃないだろうか。
ふたつtsunaida WOないTEん
ふたりJAのsamishiiカラ
tsunaida WO TE WA NI natte
チカラのNIのMOのNARI ikusenきっと痛いGA
ドナ夢のMoタテルKIのGAのsurunダ
高久戸部高久ソラ電子高久頂けれ高久声がageeeeeヲ
いつかkujiketa園ハイテクの向こうには行われませんが
君ノ声忘れない涙のMo忘れないん
koreeeeeカラはじまる希望の未来をめざしナIUする
園芦ノ湖WA arukidasu yagateクールーkakoku mooooo
賢いなら説明してくださいよw
あれが仕方ないだの言われるなら9.11も仕方ないで済むわ
のよな、 こ じ き にわ言われたくない、のだけわ事実
私はサークルで手をつないでいるため、二人の孤独
私はそれがまた数千の力になると確信している
それはどんな夢を構築感じるように手に入れた'VEの
高く高くかつ頂ければ高い声空にハイフライを上げ
一日の反対側にいつか落胆した
涙があなたの声を忘れてはいけないことも忘れてはいけない
という今始まる希望の未来
COMに厳しいも、彼の足
これにつきる
だから、ときに私が手を握った
フォーエバーのそれはまた、あなたが子供を残す
私は絶対に伝えたかった。
あなたが接続して手でバラバラになる
一つ一つ消える
それは、一日目を覚ますために急いを実行する必要があります
祭りの後だけ孤独などが挙げられる
これをアメリカは自分たちが復興させたとでも勘違いしているのかもしれないが、
軍事に当てる予算を経済へ回したとしても、それが可能だったのは日本人だったから。
戦後アメリカはいろいろな国の紛争、戦争に介入しているが、日本のように戦後復興をしたところはない。
朝鮮は分断国家となり、中東ではテロリストが跳梁跋扈している。
アフガンは泥沼化し、ベトナムではそもそも勝てなかった。
日本と言う国が特殊な事例であったとアメリカは気付かず、
自分たちが出て行けば戦後日本のようにうまくいくと思っていたのかもしれない。
でも、日本には「水に流す」という言葉の通り、過ぎたことは過ぎたことで未来を向く気質がある。
これが一番大きいのかもしれない。
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ
以て万世の爲に太平を開かむと欲す
を実践されてる方が居るのにグチグチ言うことはその人の顔に泥を塗ることになるからね
地理的条件やらでアメリカとつるむ必要性が出てきて接触してる内に友好関係が築かれた
なんだかんだでアメリカは面白い国だし技術力も確かだからね
そういう国を日本人は好む傾向がある
それにお互いの国の人間で友好に尽力した人たちもいたからね
必要性に駆られてと言う面もあるが理解しようとした結果今の友好があると言っていい
実際に調査の結果では日米はお互いに良い感情の方が多い
慰安婦やらなんやらで嫌ってると思ってるかもしれんがそもそも一般人は存在そのものに興味なかったりするからな
一般人が興味あるのは電化製品やらちょっとしたイベントやらの身近なモノなんだろう
正直日本人としてはいつまでも恨みはしないし、復興に感謝して好きになるとかいうのもないから。
いろいろ恩着せがましいコメントは辟易するからやめてほしいわ。
殴られた後少し優しくされると日本という女の子は完全に恋に落ちたのさ
日本人はSMや主人や従者などの主従関係を好む
うちのおじいちゃんからもそう言うの聴いたことないし
韓国や中国とは親から教育されるらしいし恨みの文化が違うのね(´・ω・`)
同国人だとしたら尚更切れそう
アメリカ、中国、ロシア、どこと組む?ってのを考えたとき、
「日本の領土を侵してくるのはどこか?」で考えたら、どこと組むべきかは子供でもわかる。
アメリカは侵すどころか返してくれたわけでね。
英仏・仏独だって、ジョークやネットのレベルではさんざん言い合っているけど友好国だろ。
外交の面では、単純に国益。
だから日本は負けたけども、アメリカとしても
「こいつとやり合うなら腕の一本は覚悟しなきゃならねーな」って思わされるようになった。
要するに「舐めプ」しなくなった。
まあリスペクトが生まれる訳やね。
だから一度結んだ条約は破らない。それだけだ
まぁ彼らが異人種だったってのが大きいよ
中韓みたいに同じ東アジアの人間だったら憎悪でいっぱいになってたと思う
日本人にとっては米国はちゃかして遊んでいい存在ではなかったからインターネットで米国が他の弱い国籍の人からからかわれてるときにはびっくりしたんだよ
いや、そいつらの後ろ盾がアメリカでしたやんw
そうしてなかったら中韓みたいな何もかもが中途半端な国になってたと思うよ
戦争は終わった、新しい時代では仲良くやろう ってだけじゃん
まあ原爆使用を正当化するのは詭弁だと主張しますけど
それで賠償する余力がありゃポツダム宣言を呑んだりしない
もっと世界に知らせるべき。
自分としては日本の軍隊を復活させ米軍を追い出し自国で防衛をして欲しい
悪い意味で忘れられない事もあるけど良い感情も持ってる
しかし過去は置いといても現在のアメリカはどうだろうねー各国で争いの種振りまいて
中東も日本みたいに上手くいくと思うなよ
日本人の精神が異質なだけで普通は反米になるから
おごりだけはどうにかして
それをもっと早く切実に認識してほしかったんですがね・・・
まあ、いいです。
このスレも原爆を肯定されなかっただけマシ。
それとアメリカだが、戦後驚くほど民主的に日本の処理をしてくれたということがある。
終わった後は双方とも次を考えて歩き出したんだと思う。互いの国の思惑はあったと思うし
当事者には遺恨だってのこったことだろう。
玉音放送で「親兄弟が殺された人も耐えてくれ。決して仕返ししようと思うな」
みたいな部分があったと思うぞ
勅命であれば、守らない訳にはいかない
天皇陛下のお言葉に背くと逆賊となるからな
臣民と呼ばれていた日本人に出来る筈がない
個人的には報復してやりたい
戦前からしっかりとした民主主義国家だったからアメリカの助けなんて全く必要なかったよ。
むしろアメリカの介入は今現時も日本の足を引っ張っている足かせにしかなって居ないのが現実。
後、日本は過去に囚われて先に進む事を出来ない他の国と違って許せる度量があるからしないだけだよ。
やっぱ日本人やね
>日本人はアメリカ人に征服されると予想していたんだろうが
>征服ではなくアメリカは日本を復興してあげたからね
↑こういう無知な発言は頭にくる。
アメリカ人が本当にこう思っているのなら、あまりにも無知。
いくらアメリカ寄りの歴史教科書でもそこまで書いてないわw 馬鹿にしすぎだろ
でも、アメリカがいろいろ教えてくれたのは事実なんじゃないの?
ただそれ以上に日本が良くなろうと必死に頑張って、先進国になれたから
過去のことは過去を思うようになれたのかな
それが悪いほうに作用すると、アジアには理想郷があるかのように夢見る乙女オッサン乙女オバサンが量産され、アジアを知らせねばみたいになって、現在のようにアジア各方面からのごり押しにさらされるわけですが。
そうだね
ここの人達と違って
>>アジアの共産主義国から守ってくれるアメリカをね(例:冷戦)
共産主義との戦いを邪魔してくれたのがWW2のアメリカですけどね
結局あとで尻拭い(朝鮮戦争)をするのは自分自身だったわけだ
戦争に負けたから。
東京裁判の「結果」を受け入れたから。
戦勝国が敗戦国を裁く事を世界中の国が非難しなかったから。
過去を持ち出さないほうが明るい未来が拓けると信じてるから。
いろいろあるよね。
欧米の議会で、国際貢献に全力で取り組んできた日本を非難する決議の多いこと!
戦後の日本だって某アジアの発展に全力で協力したし、その他のアジア諸国にも同様のことをした。にもかかわらず、恨んでいる人は少なくない。ただ、某アジア以外は過去のことを穿り返しても、何の解決にもならないことをしっているだけで、それ以上でも以下でもない。
ああ、そういえばオランダやギリシャも某アジアと同じだったなw それとか善き同盟国として尽力してきたのに、何かにつけて譲歩を要求する超大国もいるしww
武器を持っている奴は撃たれる覚悟がある奴。
その武器を使ったって事はアメリカは覚悟した訳だ。
でも安心して、今生きている人間には関係ないずーっと将来の話だから。
やっぱり韓国人だった。
そういう潔さ・美徳を持ってたからじゃないの?どっかの慰安・・とかじゃなくて。
それよりも、どうやったら次に日本がアメリカを屈服させることができるか?を見据えて、
その為にはすぐに復興をさせて、
アメリカを超える技術大国となるべくガムシャラに働きまくったのが俺らのじぃさん、ばあさんだったんじゃないの?
当時の日本の一致感はサッカー日本代表を応援するばりの一体感があったんじゃないかな・・・。
もちろん、全面的に日本が悪いと思ってないし、そもそも殴るきっかけは米国や欧州の国々のせいだったわけでもあるんだけど。
いつまでも過去のことを攻めたってしょうがないさ。過去の痛みを抱えるのではなくて、過去の教訓として学んでいくべきだよ。
俺の住んでる地方では、他藩を潰してナメてた薩長が報いを受けたっていってる爺さんもいた
結局のところこのしょーもない藩閥思想が軍にも政治にも影響してたのがなー
占領下にあるんだから、こいつらがまともにやってたらあっという間に反米に振れただろう。
ところが、こいつらはアメリカの代わりに俺たちの食い物にさせろと暴れた。
それも、アメリカではなく日本に対して。
自ら敵となることを選択した眼前の敵を放置して、アメリカの権益のためとはいえ、
支援してきている占領軍と争う余裕はない。
ただ、曲がりなりにも同陣営にいた韓国にはこれが通用しないんで、相当食われてるけどね。
だからって過去のことを永遠に恨んでても先に進めないからね。
好きでも嫌いでもない
コメント見てると、案外知らない人も多いみたいだけどね。
アメリカ好きの人や、『戦争は昔のことだから気にしてないよ』って人は知っておいた方がいい。
おまえら英雄でもなんでもないからな
いいから、毎年原爆被害者と亡くなった魂に祈れや
させられたのかも知れんが
…が戦争犯罪としての空襲や原爆投下の罪がなくなった訳ではない
日本以外を上手く発展させられず、アレー?て思ってるんだろうね、アホだね
イラッとくるけどまぁそれがアメリカ人っぽい
ていうかカナダの扱いひどすぎないw
アメリカなんてインディアンの大虐殺の断末魔を産声にした、ベトナム戦争あたりまで虐殺大好きを一貫していた国だ。
そんな国に戦を挑んだんだ。
覚悟の上だよ。
ちょっとそういう流れになればみんな足並み揃えて流れてしまう。
それは良く言えば水に流す国民性だし
悪く言えばいい加減で流されやすく確固とした自分自身の考えを持っていない。
多分今でもアメリカを悪い印象にするようニュースや番組で
ちょっと仕立てあげれば簡単に流されるよ。
日本という国は大人しく理屈っぽく一見大人びて見えるけど本質的に未成熟で、漠然とした分離不安のようなものを抱えている。
迷子になって強がっている子どもみたいに。
感情論から来た謎理論や道徳が多いだけで実際は論理的でなく混乱している。
トップさえしっかりしていれば恐ろしく機能するし
逆に上が腐ってたら全滅する。
許しただけだ
70年前より今が大事、ただそれだけ
核攻撃をアメリカからされた国なわけだから、それが何かしらで良いアドバンテージを取れてるわけだし、そこはメリットではある。
悲劇ばかり喚いても誰も助けちゃくれん、しっかり自分で立ち上がって前向いて歩かないとな。
昔から日本は強かだよ。
日本人は現実主義だから中韓のような無駄な争いより今の安定を求めている
日本はアメリカがいないと困るが、アメリカだって日本がいないと困るだろ
今や中国の銀行の件で日本以外はみんなアメリカを裏切ったからな
一連托生の相手を今更倍賞要求する意味がない
実際に敗戦直後の日本が反米思想へ偏らなかったのは天皇に手を出さなかったから。
侮辱や恥は当然あったが天皇を殺めることはしなかったんだよ。
だから日本はなんだかんだで反米思想一辺倒にはならなかったんだよ。
政府絡みの親米教育だって限界がある。
日本へのやり方をそのままイラクに適用して大失敗したのがいい例でしょ。
戦時中に対する感情ではなく、今どきの人たちに対する
日本の普通の人の意見だと思うけどね
ネットで知るようになっちゃったから。
「なんて図々しいやつらなんだ!」ってね
当時の日本は軍部に政権が握られてたし、
アメさんの日本包囲網とかも、まぁ、ちょっと調子に乗ってたかな?ってくらい
原爆に至っては戦争終わらすには最適だし
二回目は必要なかったとか言う人いるけど、
その場合ロシアが介入してきた恐れがある
結果的に2発目も意味はあった
だから反米なんて思わんよ
というか俺は嫌韓ですらないが
正直自分を害する人間以外はどうでもいい
(今の四国地方が中華自治区だったら嫌すぎる)
でも原爆投下はもち反対。原爆などの大量破壊兵器は使うモノじゃない、
敵に見せて抑止力とすべきなんだ。もう完成したモノを無くすことは
出来ないだろうからね。
あと、各国要人が広島・長崎訪問について、中華が削除した件、
これは日本人怒っていい。
ただそれだけだろ
戦後まもなくでもなく、いまになって賠償だなんだってのは大半が戦争と関係ない世代なんだから言い出す方がおかしいだけだし
日本兵も米兵も同じ人間
アメリカのやったことは許せないけどアメリカ人はいいやつ
そんな昔話がちらほら残ってるのは事実
いまネットに書き込みしてるアメリカ人の中には傲慢なのけっこういるけど
アメリカ人ならアメリカ人の誇りをもって
優しくおおらかでフレンドリーな「かっこいいアメリカ人」でいてほしい
おバカだけど憎めないアメリカ人 でもかまわない
そう教育を受けてきたからね。
あと、アメリカが戦後復興を手伝った、てのはあんまり意識したことないわ。だからそれは関係ないんでない?
まあ、「アメリカは戦勝国で大正義!原爆?んなもん正しかったに決まってるだろww日本人は人間じゃないしww民間人もどんどん虐殺おっけーwwww」
という事実を小学校の時に教えられてたら、今よりは反米だったかも。
つーわけで、過去は過去。戦後の謝罪やら賠償やら求めんな。謝罪してほしけりゃ、世界各国、それぞれの戦争について謝罪しろ。そうすりゃ日本だって謝罪するわ。
でも現代に於いてそれをやる意味はないし、現在表面上だけでも友好関係があるならそれでいいと思ってる。以降に機会があったら復讐したいかどうかは疑問だな。
大東亜戦争当時ならそうしたいけど。
要は焚書やGHQのWGIPとそれを受け継いだ日本の勢力によって洗脳が行き渡ったからだろう
今の中韓人と同じで知識として持ってない
ただ知識ある人でもそこまで反米でないのは、結局事実は事実として訂正や発信はするのだけれど、
国と国との関係ではどこかで区切りを付けないと国際社会が成り立っていかないという当たり前の常識が働いてるんだろう、多くの争ってた国がそうしてるように
全力で徹底的に戦うと、どっちが負けても
「お前なかなかやるな」「お前こそ」と
相互リスペクトが芽生えてしまうってパターン。
俺も経験あるが霊長類の本能らしいよ
それ自体の善悪は別として、どちらも全力で戦ったのは事実と思うんだ
過去の歴史的事実で自分の感情が左右されているとするならば愚かな事だと思います、自分の心の主人は自分であるべきで、マスコミや専門家の話や過去の歴史書ではない。
親や先人が誰かを恨めとは教えなかったし根付かなかった
いろいろあるだろうが、例えばこの差だと思う。まともな人間が育つわけがない
原爆や空襲で民間人を虐殺した事は問題だけれど、それでアメリカが戦後復興の助けになった事がなくなるわけじゃないし、逆もしかり
問題があるからといって全てに問題がある事にはならないし、恩恵を受けたからといって全てを肯定出来るわけじゃない
それを悪いところを言えば反米で、いいところを言えば親米と受け取るのなら、それは何も考えてない
70年前のことより未来の方が大事
経済大国としての自負があるし、追いつけ追い抜けで80年代にはアメリカ経済を脅かしたこともあるんだし
自尊心がある程度保たれてるんだよ、だから遺恨も飲み込める
対して、日本にヤラれっ放しの隣国はヒドイし
あと国民感情でいうとどっちの国も相手の国のことよく知らないから好きとか嫌いとかなく大半の国民がどうでもいいと思ってるので傍目には仲良く見えるという仮説を今思いついた
自分的にはガツンと殴り合いした相手で勝敗がはっきりしたから、遺恨は残さない、負けを認めたからこれ以上は恨言は無しで、という感じ。現代においてそんな過去の事で賠償請求だのって情けない真似する国であって欲しくないのでこれでいいわ。
アメリカには興味がない
アメリカ人が特に好きなわけでもない
白人は美人だし映画が面白い
アメリカへの評価はほんとそれだけ
原爆は古すぎて憎めと言われても実感がない
そこだけはいつまでも突っつきたくなる
TPPはやめろ
→先に潜水艦を沈められたのに、こっちが先制攻撃したことになったよ
→そうか、外国人には日本語が通じないもんね。
って思われてるんじゃないの?知らないけど
今が良い関係なら恨み続けたって仕方ないだろう
それに日本単体だったら中国が暴挙に出ないとも限らんし、アメリカがいるから今の平和があるとも少なからず言えることだしな
百年経とうが二百年経とうが虎視眈々と寝首を狙ってやるぜwww
でも普段は仲良くしようやwww
正直戦争をいつまでも長くしてた事実は日本が悪いとは思うけど現在にまで影響を与え続けた原爆、放射能だけは影響がなくなるまでは少なくとも永久に恨まれ続けてもしょうがないと思うよ、これだけはアメリカの罪であると自覚だけはしていって欲しい、何か請求したりはしないけどなどこかと違って!
原爆云々もあるけど、鎖国→開国の時から変わらぬ傲慢さが嫌だ。
未来志向の文化なんだろうな。
戦後復興とか言うけど、
給食で出された脱脂粉乳が尋常じゃない不味さだったのを今でも根に持ってる。
あれは乳製品を加工した後に出来るもので豚の餌にしかならない。
つまり、アメリカは豚の餌を日本人に与えてたって事。
食い物の恨みは恐ろしいと思ったよ。w
日本人は圧倒的な物量の差を思い知ったからじゃないかな?
アメリカの豊かさに憧れ、アメリカの様になりたいと(もちろんプロパガンダはあったけど)目標になった。
だから戦後70年、資源の無い日本はどの国とも対立しない様に平和にも過ごせた。
どんな文化だって例外は必ずあるし、日本やヨーロッパや中国みたいに長い歴史を持つ地域は特にね。色々ある。
日本人の特性で言うと、現状を肯定する傾向が強いかな。
明治維新以後の文明開化もそう。昭和の大戦以後もそう。
細かい例で言えば、日米安保もPKOも、改定時には物凄い反発するけど、いざ変わってしまえば肯定的になる。
日米関係もそうでしょう。
その点では、米国とは相性が割りと良いってだけ。
米国も、基本的に現在と未来を肯定する。
そんなものが本気で続いてると思ってるのか? 小説の読み過ぎだよ
仮にあったとしても一部の奴らが酒の肴にしてるレベルだろ
んでその後は金持ちになったからどうでもよくなったんだろうな
単純に日本という国が国際法を尊重し遵守する意思と能力をもった文明国だから。
そして“合意は拘束する”のが国際法の原則。
請求権の放棄を謳った講和条約という合意を尊重し遵守しているだけの話であり文明国なら当然のこと。
合意によって法的に解決済みの話を政治的に蒸し返す文明国らしからぬ国々と一緒にされても困る。
原爆落としたアメリカへの文句って全然でないからな
そもそも大日本帝國が領土拡大を進める理由のひとつに、中露への対抗があったわけだ。故に戦後、日本にとっては、ソ連と中国に睨みを効かせてくれるアメリカとは利害が一致したんだよ。
〇〇してあげたっていう勘違いするところが
どこかの国を連想させた
今のネット世論で声があがる20-70歳世代のアメリカ人がやった訳でも今の世代の日本人がやった訳じゃないから。
日本は負けると相手方にある程度従うのに慣れてたから。
次代に繋げて生きていくのに必死で他国にいる人間いつまでも恨んでも先に進めないから。
恨みを呑んで相手を理解すること日本を知ってもらうことに努め日本が日本であれるよう堪えた人たちが昔いたから。日本を破壊するための人たちも沢山いるけど。
反日教育のことかな?
日本人は元々そういうところがある戦う意思はあっても恨みがない
戦の習い という
天皇家が一応の統一をしたが南北朝からこっち幕末まで内戦していた。徳川時代が珍しいだけ。歴史的に見てもこんなに内戦ばっかりやってた国はそんなに無い。全部どこかで滅んでる
建国数百年程度のアメリカは未だにリメンバーパールハーバーなんて言うやつがたまにいるが日本はそんなのはとっくに通り越してる
内戦ばかりでよくわからないが、他国の文献なら元寇時の鎌倉武士のキリングマシーンぶりとえげつなさが残っている。あんなのが殺し合っていたとかどんな魔境だよと。
そんな中で培われてきた文化だからいちいち過去の事を問題にしない。
終わったら水に流す。死んだなら敵も味方も関係ない。
憎いやつの墓を暴いて死体に鞭打つとか川に落ちた犬を棒で叩く国とは違う
奴隷にならないと殺されるからだな。俺たちに市民権はないからな(ノД`)・゜・。
市民権がないはずの俺たちに何で税金を納めるという義務があるんだろうねーw
他国で安く農作物を購入してきて、許可なしで行商した方が良いんじゃねえか
って思うわwまぁ奴隷になりたい日本人は朝鮮企業だと知っていてもジャスコへ
お布施しに行くんだろうけどね( *´艸`)笑えねえw
過去は過去だ。まあ、アメリカは反省すべきだがね
個人的にはアメリカ大嫌いだけどな
俺らが戦時の日本軍の行動の責任を負えないように、アメリカの虐殺も今のアメリカ人がやった事じゃないんだからその咎を負わせるのはお門違いだ
今は今、昔は昔だ
例えば隣国のように都合の悪いことから目を逸らす用とか。
まぁ、プラマイ考えたら仲良い方がプラスだし、相手も嫌ってきてるわけじゃないし。
コメントする