Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/122612049
スレッド「最後に泣いたアニメ」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんなが最後にアニメで泣いたのはいつ?
2
万国アノニマスさん

シュタインズゲート
主人公の岡部が感情を表に出さなかったけど
最後に自分の行動でケリをつけたシーンはグッときた
3
万国アノニマスさん

とある科学の超電磁砲を最近再視聴したけどシスターズ編で泣いた
7
万国アノニマスさん

ホワイトアルバム2でかなり悲しくなって泣けた…
8
万国アノニマスさん

フルーツバスケットというアニメ
相当昔の話だけど
11
万国アノニマスさん
『エクセル・サーガ』が悲しすぎて涙が出てしまったのは覚えてる

『エクセル・サーガ』が悲しすぎて涙が出てしまったのは覚えてる
その一方で笑えるシーンもあるんだけど
12
万国アノニマスさん
HAHAHAHAこの負け組どもめ、アニメで泣くのかよ

HAHAHAHAこの負け組どもめ、アニメで泣くのかよ
・・・あ、エヴァンゲリオンでアスカが死んだ時は泣いた
最後に泣いた時の記憶が定かではないけど
↑
万国アノニマスさん

アスカって死んだっけ?いつ?どうやって?
↑
万国アノニマスさん

(新劇場版で)死んだっぽいけど、気づいたら死んでなかったという感じ
13
万国アノニマスさん

四月は君の嘘20話

↑
万国アノニマスさん

分かる
めちゃくちゃ良いアニメだが感動するだけで涙までは出なかったけど
16
万国アノニマスさん
寄生獣に出てくる新一(主人公)をかばってくれるお婆ちゃんになんか泣けた

寄生獣に出てくる新一(主人公)をかばってくれるお婆ちゃんになんか泣けた

18
万国アノニマスさん
最後に泣いたのがポケモンなんですがそれは

最後に泣いたのがポケモンなんですがそれは
19
万国アノニマスさん
狼と香辛料で泣いた・・・なお3期が来ない模様

狼と香辛料で泣いた・・・なお3期が来ない模様
20
万国アノニマスさん
アニメを見て「泣く」まではいかないけど、ちょっとだけ「涙ぐんだ」のは

アニメを見て「泣く」まではいかないけど、ちょっとだけ「涙ぐんだ」のは
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
クラナドアフターストーリー
NHKにようこそ
天元突破グレンラガン
シュタインズゲート
はじめの一歩(2期)
21
万国アノニマスさん
さくら荘のペットな彼女の卒業式回

さくら荘のペットな彼女の卒業式回

22
万国アノニマスさん

NARUTOのカカシ外伝で泣いたよ

23
万国アノニマスさん
銀河英雄伝説

銀河英雄伝説
誰も銀河英雄伝説で泣いたやつはいないのかよ?
24
万国アノニマスさん


プラネテス全話を先週を見終えたけど
合計10分間くらいは泣いてた

↑
万国アノニマスさん

すぐにでもプラネテスを視聴しようと思ってるけど感情的に脆すぎる俺が見たらどうなるのか…
心が張り裂けることになりそう
↑
万国アノニマスさん

アニメ自体は全然辛い内容じゃない
むしろ全く逆で感動的な意味で素晴らしい作品だから心配しなくていい
一気にアニメを見たりしないけどこのアニメだけは2日間で見てしまった
それくらいすごく面白い
26
万国アノニマスさん
ハンターハンターのキメラアント編は3分の1くらいのエピソードが泣けた

ハンターハンターのキメラアント編は3分の1くらいのエピソードが泣けた
あ、泣いてない。ただ雨が降ってただけだ。
27
万国アノニマスさん

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』で泣いたのは俺だけなの?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
キルヒアイス死んだとき
ルッツが死んだとき
あの子供だったマダラやオビトの子供から現在までの姿へ変わるシーン
ナルトはキャラの「過程」を感じるから色々と感慨深い まぁ泣いてないけどね!
SHIROBAKOでしずちゃんがアフレコしたシーンで泣いたわ・・・
作者はいろいろと家庭の事情があるようだね。
今の苦労を糧にいっそう成長して偉大なマンガを描ける人になって欲しい。
もちろんリメイク版じゃない方だけど。
矢一郎兄さんが泣いてるところ
花畑で汐を抱きしめるシーンでもグッときたけど、その後の電車での回想シーンでダメだったわ
デキムが泣いたとこにやられた
づかちゃんでもなくて「ずかちゃん」や
まぁ俺もそのシーンで泣いたんだけどねw
泣いてはないけど。
くそ見るんじゃなかった
ドラえもんが特攻するシーンはいくつになっても泣ける
あれくらい直球だと分かっていても泣いてしまう。
逆にキミウソのように捻ってあると理解していても泣けない。
大きな希望忘れない
10年後の8月また出会えるのを信じて
最高の思い出を… ♪
「しまった、先週一話見損ねた!!」と正直思った。見損ねてなかったんだけど。
金賞レベルは相当ハイクオリティで、とてもダメだと思ったら「努力賞」もらって泣いた。
最近4月は君の~で悲しい気持ちになったな。
ケロッとって事は無いだろうが、治ると思ってたのに。
後は獣の奏者?エリンだけ、アレもきた覚えあるな。
最後に主人公が死ぬとかそりゃ泣くわ……って、思ってたけど、
ネロが村の人達から、放火魔扱いされるくだりで決壊した。
アロアだけがかばってくれてて……
爺さんの目の話し辺りから
口りコンアニメはグッドです。
元々アニメ自体5作品くらいしか見たこと無いけどさ
唯一東京マグニチュード8.0だけは少し泣きそうになったかも
秒速5センチメートルはもっと複雑な別の何かだったしな、泣いたとは言いがたいし。
うん、一番最近でやばかったのは夏目友人帳の6話だな。燕の少女の話だ。
思い出しただけでやばいのはフランダースの犬だけど。ナレーション聴いただけであかん。
TVシリーズから順を追って見てたから、まさか最後の最後で・・と・・・。
アニメで泣いたのは後にも先にもこれっきり
ペリーヌ物語・クッキングパパ・南の島のフローネ・トッポジージョ
HDD満タンになりますわ(´・ω・`)
見てないけど・・・
話を聞いただけで涙が出た・・・
あの花はEDが神すぎて泣くしかない。
すげーわかる。
「わかっているから辛いのです」だよな
次男の方も顔を見せずに泣いているとわからせるところが上手かった
あの作品はTVで一回ずつしか見てないのに妙にいろんなシーンやセリフが頭に残ってる
ピンポンも泣けたなー
「どこ見て歩きゃ褒めてくれんだよ」悲しすぎる
「スマイルが呼んでんよ」ヒーロー見参すぎる
他にも良いシーンたくさんありすぎ
観るなよ、あれはヤバイで
お前そんな事言ってたら、世界名作劇場なんて理不尽と弱いものに厳しいシーンが祭り状態だぞ。
干からびちゃうだろーがwww
ってこれももう結構前の作品だな
悪役のメガネおばさんがいい仕事してた
やっぱりバトル系の出来は悪役次第だわ
思いやりとか切ないシーンにやたらと弱くなってのう
普遍的な物語
蛍の墓は頑張っても泣かずに最初から最後まで見る事は無理だな。
アニメは漫画より演出が過剰。より万人に分かりやすくするために。
あとキャラが泣いてる誘い涙系は嫌い。ワンピースとかあの花ラストとか引いちゃう。
そろそろ涙腺弱くなったけど、萌え系はセオリー通りすぎて泣けないなぁ、声優もなんかベタベタだし
コードギアスもベタベタで叩かれると思ってたけど、意外と受け入れられてるね
最近泣いたのはマグニチュード
最近だと再放送で観たたまゆら
何故か些細なことに涙腺を刺激される
歳のせいだな…
大泣きしたのは夏目友人帳の燕の回
さらに本編をふたたび観て泣いてとなんかツボにくるな。
細かいしかけが最初の方から仕掛けてあって
発見する度にぐっと来る。
体の水分全部持ってかれる
あとナルトの両親が子供に九尾を封印する場面かな
これはアニメじゃなく漫画か
つか深夜のオタクアニメでどうやって泣くんだよ
お前みたいな奴って、深夜アニメを一体なんだと思ってるんだよ
オタクアニメなんてアニメはねえよ馬鹿
最近だと王騎将軍が死んだのは悲しかったなあ
もしくは、ちはやふるとか
泣いたわ。最終話の運命の子供たちの曲が流れ始めた時点でもうボロボロ泣いた。
パルムの樹はアニメ映画だけどいつ見てもエンディングでボロボロ泣く。
香・・・・・
私のコメの下に汚いコメぶらさげないで
あ、間違えました
※90宛てです!
あのうみ~
名作なんだよ~
そのとき監督の顔を思い浮かべるんだ!
そう、君はパヤオに泣かされている!
深夜アニメは基本オタク用だろ。
朝夕にやってるのが子供用。
アニメなんてオタク用と子供用しかないよ。
その中でたまたまオタクじゃない人や大人に人気が出るアニメがあるだけ。
勿論全部最終回で泣いた
初回から涙出た。
感動とおりこして絶望だ
わかる
ああいう「意思の疎通が少しずつできなくなる」ってのは悲しい
地球防衛部は違う意味で第1回から泣きっぱなしだった 笑い泣き あれ最高
何話だったかな、ビル掃除のシーンで「僕は思うんだ…」あたりからとか、
最終話前の墓地のシーンからセレナーデのピアノインストが流れてEDとか
六花が昔いた家に行く所で、じわわ・・・;;
こちらも貰い泣きって言う感じやな。最近のでは後君嘘とか、、
アニメ見るまでもなく子供の頃から物語を知ってる訳だけど。
昔から今現在も題名を見たり聞くだけでも泣ける。
勿論アニメも見たさ。心してね…。心の準備って何なの?って思ったさ…。
opから自分泣き入るんだから。毎回毎回…。
最終回を見た後にもう一回見ると、
1周目には普通に見られたシーンでも泣きそうになる
例えるなら正社員が学生バイトあたりに任せて先に逃げちゃって、
サビ残してた正社員とバイトしか残ってなかったから変な正義感が暴走したって話しだ。
ケツまくっちゃえばよかったのになw
クラナドは合計時間で一番
あの花は号泣さ加減で一番
この2つを超えるアニメは来るのだろうか?
歯が痛い
ドラえもんおばあちゃんの思い出 おばあちゃん子だったら100パーセント泣ける
あの花 号泣
クラナドで泣ける奴って親となかわるいんじゃない?
十二国記の「その証として伏礼を廃す。これをもって初勅とする」のシーンと
銀河英雄伝説の「民主主義に乾杯」のシーンが特に好きだな
厳密にいうと銀英の方はキャラ死にだけど、感動したのはキャラが死んだんじゃなくて別種のものだったな
ヤマトを守る役目を果たし制御不能になって隊列から離れて行く駆逐艦の艦橋にヤマトに向かって敬礼する艦長の姿が映る。
ここで毎回涙が溢れて画面が見えなくなる。
地獄少女 3期最終回の1個手前。ゆずきの話。
熱いhugを奢ってやろう
あまり話題にならない作品だから是非観て欲しいね
コメントする