Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/39859504/american-christianity
スレッド「アメリカのキリスト教について」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカのキリスト教は何故あんなにも下品な感じがするの?
そしてアメリカ人に問題:教会のこの部分はなんと呼ばれているでしょう?
アメリカには存在しないらしいが、本物の教会にはどこにでもある物です
2
万国アノニマスさん

オルガンだろ
最近では高価な代物で、大きな教会施設じゃないと備え付けられないらしい
↑
万国アノニマスさん

スウェーデンだとどんな小さい教会でもオルガンはあるんだけどなぁ・・・
まぁ”新しい”教会でも大体600年くらい前に建てられたものだからか仕方ないか
3
万国アノニマスさん

アメリカ人はスーパーボウルやアイドルコンサートのような感覚じゃないと
文字通り教会に行くことが出来ないみたいだ
アメリカ人のほとんどがこれを教会と呼ぶらしい
↑
万国アノニマスさん

ちょっと待て、ドライブイン出来る教会なのか?
↑
万国アノニマスさん

そうみたいだね
8
万国アノニマスさん

アメリカ人がカトリック教会に行くと決めるなよ
400年前の聖堂が無いと決めつけるなよ
12
万国アノニマスさん
彼の国には1350年前の教会がないらしい

彼の国には1350年前の教会がないらしい

20
万国アノニマスさん
地元の教会は比較的大きい

地元の教会は比較的大きい
唯一の欠点といえばオープンスペースがないから外観が物足りなくなる点
↑
万国アノニマスさん

カナダ人はカトリックが普通なの?
↑
万国アノニマスさん

YES、カトリックのほうが僅かにプロテスタントより多い
教会は神様にお祈りする場所だ
壁やら建物を絶賛する場所じゃないんだぞ君達、まったく物質主義的だな
26
万国アノニマスさん

ファンシーで歴史ある建物なんかどうでもいいよね
教会=建物じゃないし、神様だって教会を別に必要としていない
聖霊は信仰心のある人間の心に宿るものであり、
キリストの名の下にそういう人達が集まる場所に教会が作られたというだけだ…
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
愛、謙遜、誠実、自己犠牲、清貧等のキリストの教えに真っ向から逆らってるくせにねえ
特に/int/なんて屑の溜り場だろ、他国、他人種への罵詈雑言の荒らし
都合のいい時だけキリスト教を持ち出すから達が悪いわ
日本人だって似たり寄ったりだろ
宗教に関してはその程度の認識で何が悪い
日本の2chと一緒だろ
あいつらも神道・仏教大好きじゃん
12は好き
某連立与党の悪口はそこまでだ。
比較対象の規模が違いすぎて笑わせてもらいました
欧米の自慢ネタとか見てても面白くないし
欧米人が日本に憧れるのも納得だわ。
荘厳だろうが質素だろうがスーパーボウルだろうが教会とかどうでもいいです
いつも怒ってる人は日本を褒めるネタでも怒り出してるしどんな記事でもとりあえず怒ってるから意味ないかと
多分いつも同じ奴
ちっとも厳かじゃない。
あの人数で爆音で賛美歌とか歌ったら一体感とか迫力が凄いんだろうな
ちょっと体験してみたい。
ゴスペルが生まれた土壌だしライブ感覚なんだろう
新しい教会なのに、変に昔のスタイルを真似てる方が変でしょ
しょせん宗教はファンタジーだけど、人間にはファンタジーが必要なのかもしれないね
俺達が見たいのは外人さん達が日本の建築物を見て感激するコメントだよ
例えば
「はぁ日本のお寺って素敵♪」「日本の建築物は威厳が有るね」
「こんな歴史がある建物が存在するなんて日本だけだよ!」
「日本の建造物に比べれば欧米のものなんてゴミと同然さ」
とか言ってる外人さんたちのコメントがほしいわけ
今後はそういう方向で頼むよ
どっちも胡散臭そうだしw
津和野や長崎の方にある戦前に建てられた教会は和洋折衷で面白い作りになってる
ワロタ
やっぱ一日一ホルしなきゃな
日本の寺社にあるシンプルな美しさを小さい頃から見ちゃってるからね、欧米のはまあ凄いんだけど深みが無いっていうか。欧米の教会は写真で、日本のはピカソの絵みたいな?
ちっちゃい島国でこれだけの芸術を独自に完成してた日本の先人たちチートすぎワロタ
ローマは一日にしてならずとも言うが文化的洗練はどうしても年月の積み重ねが大事
むしろ面倒だからマックの如くドライブインで形だけ教会行ってきましたみたいな有り難味もクソもないのがアメリカらしくて良い
現代アメリカの象徴って感じで物凄く興味深いわ。
皮肉だろうけど、そういうのは他にあるからいらないかな
日本賛美が大半とかのサイトは飽きたから見てないし
逆に日本貶める目的のサイトも見ない
ようは偏向なしでバランス型の翻訳サイトが求められている
牧師も「フォーッ!!」とか叫びそう
正 鴨ちゃんたちを詰め込めるだけ詰め込むでえ感が
あんまりにも丸わかりだからry
しゃーない
卑しいな、日本のテレビ屋がやってる番組で満足してろ。
冗談抜きで、ディレクターが同じ要求、作家とADにやってるんだろうなって作りだから。
世界の関心事知りたくてみてる世界の反応って素材も、何でも腐らす日本のテレビ屋にかかると
あのていたらく。逆ミダスの手かw
しかし、chongのキリスト教って、相変わらず犯罪詐欺集団だよな?
ようは「庶民の通う教会ですらこのレベルなんだぜ」って言ってるように感じる
ハイハイ、グレートブリテン様~
初期の石造りの教会はISみたいな宗教戦争とか騎士を思わせ、華美な教会は聖職者の汚職とかをイメージしてしまったw
幸福の科学とか真光とかのイメージが瞼に浮かぶ
タレント牧師やタレント神父は 詐欺臭い。
建物を作って 神を入れずですな。
日本の某掲示板も酷いから人のことは言えない
アメリカを侮辱する気か?
どこが笑えるんだよ
釣りかな?
え?
欧米人が?
はぁ...
華麗なやつは宗教的な威厳を保つ意味もあるんだろうね
人間、見た目には弱いからなあ
GAY IS BEAUTIFUL!
本スレ15の写真の教会はアメリカのものだろうか。身近に接するのはこんな素朴な感じの教会が落ち着いていいな(仏教徒だけど)。日本人的な感覚なんだろうか。
今日はやけに張り付いてますね!
僕もですけど
あぁ
掘られたい
もう我慢できない!
言っている意味が分からない
貴様、許さないからな!
詐称、暴力、神のもとへ奪い返すことが許されています。1神教の信徒は神の行いとして殺人・略奪がゆるされる。よって神による争い、戦争が無くならないのです。1神教とは悪魔教にほかならないと思う。
キリストじゃなくてヤハウェを真似てるんだよ
それはともかく、宗教(に限らないけど)って集団への熱狂的一体感が肝だから、こういうメガチャーチとかは効果的だったりする。娯楽要素は古来宗教施設が信者獲得のためにせっせと取り込んできたし。
しょうがねーな 一回だけだぞ
イ、イエス
法王庁の権威のもとで神聖日本帝国ってのも夢ではない。
これこそヨーロッパって感じだ
基本的に教会というのはそういう性格のものなんだよ。
教会という言葉も、本来は檀家や氏子みたいな共同体や会衆を指す言葉であって、
建物だけを直接指す言葉じゃない。
歴史も文化も何も無い、未開な弱小後進国の劣等朝鮮猿の定番セリフ
「ホルホルするな!!欧米白人様は日本ばかり賞賛するな!悔しい!!ホルホルするな!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
だからキリストやマリア像も本来はダメなんだが布教活動の為ならOKって解釈
そこで布教の為キリストの威厳を異教徒に示すって事で豪華な教会を作ってるけど、
まぁ成金主義の司祭や牧師の言い訳だと思うがなw
米国のビックチャーチ等の宗派は主流派キリスト教からは異端呼ばわりされる宗派
キリストや福音よりも伝道師と自称する人物を敬うからカルトに近い
豪華絢爛な新興宗教の建物があるよね
日本の神社は普段は外から参拝するだけで、儀式の時だけ中に入る
境内そのものが教会の建物みたいな感じになってるのかなぁ
ちょっと文化の違いを感じてしまった
創〇学会と大して変わらん。
おまえ自分の親が寺に一銭も払ってないとでも思ってるの?
ウヨは統一教会だけ叩かないので有名だよな。
韓国でカルトってさ、本当に嫌韓なら大好物だろうに。
嫌韓何も韓国カルトに興味なんて普通、ないですよね
本来の姿=現実・実像。
伊勢神道の主祭神誰だか知っててのコメントだろうな
こんなものいるか?この巨大な施設を運営するための維持費を寄付しているなんて
何のために入信しているのか分からなくなるよ
靖国神社の維持費は年間20億 知ってた?
あの大人数で賛美歌歌うのは大迫力だろうからちょっと見てみたい気もするけど、ライブみたいに気分を高揚させるのは静かに祈りを捧げることの対極にあるような…。
日本はビルだらけの都市部でも突然森が現れてその中に静かに佇んでいる神社を見て、人の世界と神様の世界の境界のようなものを感じる。中に入るのは神主さん巫女さんと御祈祷してもらう人だけで、普段は外から眺めるだけだからなんとなく神聖な畏れ多い場所なんだろうなって思う。
メガチャーチか、文化の違いってやっぱりあるんだな。
…って以前に欧州は上品なのか?
世界最古の文明が発祥したのは中東とか嘘ついているけど、
地球を作ったのは神で、人間が作った古代文明とか妄想だから」
アメリカ人は歴史コンプレックスで自分達よりも長い歴史を持つ国に対して
「でもキリスト教の神様が居なければお前ら猿のままだから」と振舞うw
4chanのオタクでこういう奴が居たわーー
とくに近代的でないやつ。美しいけども
仏教に馴染みのない人から見た寺院ってこんなかんじだろうか
>>72: 差別は止せ。
商売の為の宗教といえば免罪符を連想させられる。免罪符を批判してカトリックから分離したプロテスタントがメガチャーチを建てたのか。
コメントする