Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/39804309/native-animals
スレッド「ネイティブな動物」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
みんなが住んでる州・県・地域だけでしか見ることの出来ないネイティブな動物を挙げていこう
まず私から…これはフロリダパンサーという動物で
体重は75kg、その筋肉や爪や歯でアメリカワニですら捕食するという動物だ
彼らがいなかったらワニが地球上にわんさかといたことだろう
2 万国アノニマスさん
パンサーってマウンテンライオンやピューマと同じ動物じゃないんだ?
↑ 万国アノニマスさん
フロリダでしか確認されてないピューマの亜種だね
だから一応スレ主の主張は正しい
3 万国アノニマスさん
Cloud Rat(クラウド・ラット)という動物
サッカーボール大のげっ歯類で大きな木に生息している
どうしても必要な場合だけ地面を歩く
発酵したベリー類を食べると酔っ払うらしい
↑ 万国アノニマスさん
酔っ払うという文字面だけで好きになってしまった
4 万国アノニマスさん
シロエリハゲワシ
共産主義時代にほぼ絶滅しかけたけど
法律で狩猟や密漁を禁止したのでゆっくりと最近個体が増えつつある
↑ 万国アノニマスさん
怒らないでほしいが純粋な興味としてセルビアのどこで確認できるの?
クロアチアのツレス島でしか確認できないと思ってた
5 万国アノニマスさん
タスマニアデビル
体の大きさと比較すると咬む力は世界最強だ
そしていつも怒り狂っている
↑ 万国アノニマスさん
なぜ俺らの先祖はタスマニアタイガーほうを絶滅させてしまったのか
↑ 万国アノニマスさん
あいつらは畜産家の羊を攻撃するからね
フクロオオカミ:オーストラリアのタスマニア島に生息していた、哺乳類・フクロネコ目の大型肉食獣。1936年に絶滅。タスマニアオオカミの別名があるほか、背中にトラを思わせる縞模様があることから、タスマニアタイガーとも呼ばれる。有袋類ではありながらオオカミにあたるニッチを占めている、いわば「袋を持つオオカミ」であり、収斂進化の代表例としてしばしば取り上げられる。(http://ja.wikipedia.org/wiki/フクロオオカミ)
6 万国アノニマスさん
近所の川はこの小さきモンスター(アカハラクロヘビ)で溢れかえってる
近所の川はこの小さきモンスター(アカハラクロヘビ)で溢れかえってる
御多分にもれず致死性の毒を持っているが
7 万国アノニマスさん
フィリピンワシ
同じ系統の動物の中では体長が最大
ヤンチャな見た目だが、ほとんど個体が生き残ってないのが残念すぎる
↑ 万国アノニマスさん
これは優雅な鳥ですね
10 万国アノニマスさん
アメリカ人がまだアメリカバイソンを挙げてないことに驚いた
アメリカ人がまだアメリカバイソンを挙げてないことに驚いた
しょーもない鳥ではなく、この動物を国獣にしてもいいと思うんだ
↑ 万国アノニマスさん
カナダにもバッファローはいるけどな、家畜化されてるけど
15 万国アノニマスさん
サイマーアザラシ
サイマーアザラシ
フィンランド最大の湖・サイマー湖にしか生息していない子
現在約300頭しか残っていないので絶滅が危惧されている
海外の他の湖から同じ系統のアザラシと交配させるしか種の保存は出来ないみたい
16 万国アノニマスさん
ワシントンコンドル
ワシントンコンドル
レッドリストの保全状況ではCritical(絶滅寸前)という分類
アイベックス:ヤギ属に属する哺乳類の一種。主にアルプス山脈に生息する。急峻な山腹、時にはダムの斜面にも出没するなど特異な行動範囲は、蹄の内側にある柔らかい肉球がもたらすものである。外観は年々成長し10kgを超える大きさに成長する角が特徴的である。この角は珍重されるが、体全体も様々な病気に薬効があるとされ狩猟の対象となってきた。スイスのグラウビュンデン州では、アイベックスを州の紋章としていることで知られるが、同州内では17世紀には絶滅。スイス国内に生息するアイベックスは、1920年代に人工的に放獣された個体の子孫となっている。(http://ja.wikipedia.org/wiki/アイベックス)
21 万国アノニマスさん
ターキッシュアンゴラは至高の猫
ターキッシュアンゴラは至高の猫
数週間以内に飼い始める予定
↑ 万国アノニマスさん
トルコは猫にとって天国と聞いたことがある
↑ 万国アノニマスさん
それはある意味本当かもしれない
トルコにはかわいい品種の猫が結構いるし、文字通り野良猫はどこでもいる
俺が通ってる大学のどの建物にも猫が住んでいて教室の外を歩いているしな
22 万国アノニマスさん
シマハイエナ
田舎にある地元の村から少し離れた場所にはかなりの数が生息している
夜中に道路をうろついてはいけない主な理由はこいつらにある
↑ 万国アノニマスさん
これはかわいいと思った
関連記事
ローカルな動物の多くが絶滅危惧種なのが悲しいところですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
地味にニホンザルは珍しいタイプの動物
あんな最高なカニいないだろ。
エゾリスかな。
ここはやはり 『ツチノコ』 やろ?
そこそこいるから観光資源としても使える
同意するが、タヌキも捨てがたい。
ニッポンバラタナゴ
カスミサンショウウオ
トウキョウサンショウウオ
これら日本固有種ね
どうやって増えてんの?もしや細胞分裂とか?
ヤンバルクイナは?
オオサンショウウオとかカヤネズミがいいんじゃね?
日本の珍獣だし、牛の仲間なのに名前がカモシカと言う謎属性
ついでにストレスに弱くて飼育は最近まで不可能だったか弱さなのに山で出くわすと車にでも突進して体当たり食らわす強気なヤツ
因みに脚は毛深くて太いw
世界で唯一豪雪帯に生息する猿だし、別名がスノーモンキーだからな。
日本猿かカモシカ
日本に生息してるだけじゃなくもっと狭いお前らの地域だけの動物だ
キタキツネとか。
さかなクンが発見した魚!
ヤンバルテナガコガネとかどうよ?
ん~、でも狸も意外だけど日本固有みたいだよね。
びっくりしたのが、資金難の日本の動物園が東南アジアの国と動物のトレードの交渉で狸をして来て、引き換えに出してきたのがなんと世界三大珍獣のコビトカバというラッキーがあったそう。
狸が珍しいらしい(笑)
誤字スマソ。
そして、サイマーアザラシさんの憂い顔に惚れた。
世話してる飼育員も天下りかなんかなのかガバガバな適当仕事でトキ死なすしもう駄目
アマミノクロウサギとかじゃないかな。
ヤンバルクイナとかエゾモモンガとか
頭押し付けて臭い嗅ぎたい
臭いだろうけど嗅ぎたい
スレの趣旨からいって日本産が絶滅したから不適切とか以前の問題
入植地に邪魔だからという理由で
植物やら菌類やらを挙げてたやつなんかいないぞ。まさか虫の類いを動物じゃないなんて言わないよな。やつら節足動物だぞ。
越冬モードの雷鳥さんのモフモフ感は異常
上げた人は知らないようだね。だから、中国のと交配させても種は変わらない。
温泉に入るニホンザルでも、あげておいた方が良かったかもね。
あとは、タヌキ。外国にはいないようだし。
他に、国鳥であるキジとか、カモシカとか、そんなもんかな。
ムサシトミヨ
そっかー、やっぱりなー!
お、お前なー
大ぼら吹きの知ったかぶりな日本マーク
日本って固有種って意外と少ないよねw
これって、みんなの記憶からも消滅してしまったのか?
森林や草原での迷彩効果が高い。
コメントする