引用:http://redd.it/311ed3 http://dailym.ai/1CKP1Pg


スレッド「1800年代生まれの人間が4人に・・・」より。

09651fdd-s

Ads by Google

大川ミサヲさんが死去 世界最高齢、117歳

世界最高齢としてギネス・ワールド・レコーズ社に認定されている大川ミサヲさんが1日午前6時58分、老衰による心不全のため、大阪市東住吉区の特別養護老人ホームで死去した。117歳だった。同ホームによると3月5日に117歳の誕生日を迎えて以降、食事量が減るなど体調に変化が見られるようになった。4月1日朝、反応を示さなくなり、孫らに見守られ静かに息を引き取ったという。大川さんは1898年(明治31年)、大阪市生まれ。呉服店の四女で子供3人を育てた。2013年、114歳の時にギネス社に女性の世界最高齢として認定され、その後、115歳になり、男女を通じた世界最高齢となっていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H49_R00C15A4CC0000/

(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん 
1800年代生まれの人間がこれで4人になってしまった
e9evRoi


2 Unknown万国アノニマスさん
ちなみに左から
1898年07月04日生まれ 女性 ガートルード・ウィーバー(アメリカ)
1899年05月23日生まれ 女性 ジェラレアン・タリー(アメリカ)
1899年07月06日生まれ 女性 スザンナ・マシャット・ジョーンズ(アメリカ)
1899年11月29日生まれ 女性 エマ・モラノ=マーティヌッジィ(イタリア)



 Unknown万国アノニマスさん 
これが本当の90年代生まれか


 Unknown万国アノニマスさん 
USA!USA!USA!
しかも現在最高齢の女性は7月4日生まれじゃないか(※7月4日=アメリカ独立記念日)


3 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
1898年生まれ?!
つまり大川さんは19、20、21世紀と三世紀にわたって生きていたのか
これは凄いことだよ
そしてご冥福をお祈りします…


4 Unknown万国アノニマスさん 
想像するだけでもクレイジーだね
俺の家族で言えば5世代前の先祖がまだ生きているんだから


5 Unknown万国アノニマスさん 
俺は実際ショックだ
全世界で116歳まで到達できてる人間がたった4人しかいないなんて


 Unknown万国アノニマスさん 
116歳はガートルード・ウィーバーさんだけな
記録が残ってるなかで116歳越えは史上11人しかいない


6 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
世界に1800年代生まれの人がまだ生きていると思うと興奮する


7 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
看護師なんだけど100歳以上の人とよくお話出来るのでラッキーだと思ってる
高齢者が語る内容はとても面白い


8 Australia 万国アノニマスさん 
安らかにお眠りください、Obaachan
117歳とはなんて凄いことなんだ


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
20世紀をまるまる生きていたってのは凄いね
二度の世界大戦を体験しているわけだし


10 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺としてここまで長生きしたくねーけど、大川さんは人生を楽しんでいたと願う


11 Unknown万国アノニマスさん 
こういう話を聞くといつも
どこか人里離れた部族に115歳以上の人間がいるかもしれないと想像してしまう


 Unknown万国アノニマスさん 
遠隔地の部族やグループには115歳以上だと主張する人が結構いる
しかし彼らの主張を裏付ける証拠は無いので公式記録には普通ならない


12 Unknown万国アノニマスさん 
第二次世界大戦中に40代だったと思うと凄く違和感あるな


13 Unknown万国アノニマスさん 
1800年代の生き残りはみんな女性なのか


 Unknown万国アノニマスさん 
男のほうが喫煙、飲酒、過酷な環境で労働する傾向にあるし仕方ないのかも


 Unknown万国アノニマスさん 
女性のほうが平均余命が長いことは有名だよ
たとえ出産や育児をしていたとしても女性のほうが長生き
それが遺伝なのか環境のせいなのかは正確には分かってない


14 Unknown万国アノニマスさん 
彼女たちの人生のなかで何が起きたか考えてみよう
生まれた当時は馬や馬車で移動して、自動車は稀だった時代
そこから予防接種、飛行機、北極や南極の初到達、エベレスト初登頂、第一次世界大戦、
ラジオの普及、大恐慌、第二次世界大戦、テレビの普及、月面着陸、インターネットや携帯電話の普及・・・


 Unknown万国アノニマスさん 
パソコン、フォード自動車の誕生、共産主義の盛衰、公民権運動も経験済みだよな


16 Unknown万国アノニマスさん 
彼女が生きている間に90億人以上の人間が生まれて
50億人以上の人間が生まれたことになるということをお忘れなく…


17 Unknown万国アノニマスさん 
今日学んだこと:俺は115歳まで生きられそうにない


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
次は一体誰が死ぬ番だろうか・・・


19 United States of America(USA)万国アノニマスさん
ご冥福をお祈りします