引用:http://redd.it/30o5ma


スレッド「同調圧力」より。各国がアジアインフラ投資銀行に参加表明するなか、それを食い止めようとするアメリカ(及び日本)を描いたポーランドボール漫画が話題となっている。

アジアインフラ投資銀行

Ads by Google
アジアインフラ投資銀行
(海外の反応)


Singaporeスレ主 
AIIB(アジアインフラ投資銀行)の漫画を作ってみたよ
3月12日にイギリス、17日にドイツ・イタリア・フランス、26日に韓国、28日にオーストラリアが参加表明し、
日本とアメリカは親友同士なので時系列的にもかなり説得力のある内容になってるハズだ


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
全ての友人を失った気分だ(泣)


3Taiwan万国アノニマスさん
台湾もアメリカ側にいるから…


4 Philippines 万国アノニマスさん 
アジアインフラ投資銀行は言うなれば国際開発金融機関であって
別に中国がアメリカを出し抜こうとしている動きではない
もちろん現実にはそういう風に捉えることもできるけど


Singapore万国アノニマスさん 
中国がアジアインフラ投資銀行設立した理由は
国際通貨基金(IMF)世界銀行、アジア開発銀行はアメリカヨーロッパ日本がかかってるから思う
なので必然的中国が他を出し抜こうとしている動き捉えられる


Philippines万国アノニマスさん 
フィリピンはアジアインフラ投資銀行の創設メンバーだけど中国にペコペコしてるわけじゃない
それにIMFや世界銀行、アジア開発銀行から脱退するわけでもない
これはアジアインフラ投資銀行に参加しているほとんどの国が同じだと思う
”国際開発金融機関”は強国同士の競争の場にすべきじゃないし、仲間がうんたらみたいな話は理解できない


7 New Zealand 万国アノニマスさん 
やぁやぁ、ニュージランドも中国のグループに入るけどいいよな?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
またひとり友人を失った・・・


8 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
イギリスも参加してたの!?
なにやってんだ、これじゃあ息子(アメリカ)も喜べないじゃないか


9 Canada 万国アノニマスさん 
日本こそアメリカの真の友達
残りのやつらはSeppukuすべき


10 Germany 万国アノニマスさん 
日本は参加表明すべきだと思うんだけどなぁ
メインはアジア地域における経済刺激政策なわけだし、
参加しなかったら次世代の地域主導権を握られてしまう
ハンバーガーの暴政に終止符を打とう!ユーラシア大陸万歳!


11 Philippines万国アノニマスさん 
もうハンバーガーの時代は既に終わりかけている
不快な観観光客ナンバーワンはアメリカ人から中国人になってきているしな 


 Germany万国アノニマスさん 
アメリカ人観光客愛憎混じった観光客
中国人ただ単に嫌がられる
o-AMERICAN-TOURISTS-facebook

 
Singapore万国アノニマスさん 
もう既に中国人観光客はこんなイメージが出来上がってるもんな
jltourists18e


13 North Korea万国アノニマスさん 
偉大なる北朝鮮はAIIBなんか必要としていないというのに


14 Unknown万国アノニマスさん 
中国の新しいクラブハウスはかなり大きいと聞いたけど
”メイド・イン・チャイナ”というのはどうも気になるよ・・・


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
グスン・・・日本がまだいるからいいもん・・・
グスングスン・・・日本さえいればOKだもん・・・


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本って国際関係だと信じられないくらい親米だよな
少なくともアメリカ人よりもアメリカのことが好きそうだ