Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/39054027/200-million-people
スレッド「何故ブラジルは失敗しているのか?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

・2億人という人口(うち1億人は白人)
・無限に近い資源量
・肥沃で広大な面積の国土
・なのに未だに第三世界であり貧困国
…なぜブラジルはこうも失敗作みたいになってるの?
2
万国アノニマスさん

黒人の数と社会主義の影響
3
万国アノニマスさん

指導者に恵まれない&腐敗した企業経営者のせい
4
万国アノニマスさん

汚職のせいでダメになってる
あと1億人が白人っていう意見は異議あり
5
万国アノニマスさん

ブラジルにおける「白人」とはポルトガル系やイタリア系のことで
基本的にはヨーロッパで黒人と揶揄される奴ら
イタリア系は黒人よりも信頼されていないらしい
6
万国アノニマスさん
いわゆる「中所得経済の罠」ってやつだろ

いわゆる「中所得経済の罠」ってやつだろ
中国がまさに今それに陥っている
中所得国の罠:自国経済が中所得国のレベルで停滞し、先進国(高所得国)入りできない状況。新興国が低賃金の労働力等を原動力として経済成長し、中所得国の仲間入りを果たした後、自国の人件費の上昇や後発新興国の追い上げ、先進国の先端イノベーション(技術力等)の格差に遭って競争力を失い、経済成長が停滞する現象を指す。http://www.ifinance.ne.jp/glossary/global/glo200.html
↑
万国アノニマスさん

「中所得経済の罠」とはまったく関係ない
他の発展途上国と違って、ブラジルは内需依存型の経済だし問題は政治にある
7
万国アノニマスさん

※各国の経済の自由性を表した世界地図
↑
万国アノニマスさん

確かにブラジルの経済は保護主義政策をしてるのでかなり閉鎖的
どの業界も効率性が悪いのでブラジルの電化製品はめちゃくちゃ高い
しかし外国の電化製品には高い税金をかけるのでブラジル製を買わざるをえない
(※例:PS4は本体が858レアルなのに対し、税込みで合計3399レアル。LGの液晶はアメリカの2倍以上の値段)
8
万国アノニマスさん
ただの電化製品にもこんなに税金かけてるのかよ・・・

ただの電化製品にもこんなに税金かけてるのかよ・・・
どんだけ金をかけてブラジル企業は政府にロビー活動しているのやら
なんというか割に合ってない生活してるよね
北欧並みの生活費&アフリカ並みの開発具合という生活してるのは恐ろしい
どうしたらこんないい加減な世界が出来るんだ?
↑
万国アノニマスさん

ブラジルの政治家や知識層は熱帯版のスウェーデンを目指してるし・・・
(冗談ではなくマジで)
9
万国アノニマスさん

プロテスタントの労働倫理がブラジル人には無い
あとは指導者に恵まれない
↑
万国アノニマスさん

だらけきった雰囲気はかなりあるよな
従順に働くよりもカーニバルに参加したりビーチで日焼けしてそう
プロテスタントの労働倫理:マックス・ウェーバーによる社会学、経済学、歴史学の概念である。天職としての仕事に励むことの必要性、現世での成功、(キリスト教による)魂の救済ということが強調されており、カルヴァン主義の概念に基づいている。カトリックは「善行」とは未来の出来事から救済されるために必要なことであると教えており、改革派教会は「善行」とはすでに救済を受け入れていることのただの結果だと教えていた。(http://ja.wikipedia.org/wiki/プロテスタントの労働倫理)
13
万国アノニマスさん

ポルトガルのせいじゃないよ
独立した時には共和制の国だったわけだし伸びしろはあった
崩壊したのは政治的腐敗や社会主義者のせい
14
万国アノニマスさん
この国のダメなところを中立の立場から指摘すると

この国のダメなところを中立の立場から指摘すると
①軍事独裁政権が30年続いていたので、民主主義に戻ったのはごく最近
②経済的に最大の敵がアメリカとなってしまう事実
③内戦の危機があるほど社会が荒れている
15
万国アノニマスさん
サンパウロは良い場所じゃない?

サンパウロは良い場所じゃない?
ああいう場所には行ってみたいよ
16
万国アノニマスさん
1億人の白人がいるという条件はどうだろう

1億人の白人がいるという条件はどうだろう
ロシアも同じくらいの状況だけど、これは重要かどうか怪しい
17
万国アノニマスさん

パーティーして遊んでる時間が長すぎるのがいけない
18
万国アノニマスさん
ユダヤ人が足りなかったせいだな

ユダヤ人が足りなかったせいだな
関連記事

日本には無い豊富な資源も農耕地もあるのに発展は難しいものですね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
1950代までは、先進国だったと思う。
関税も無茶苦茶高いし日本のゲーム機なんかも輸入禁止措置までしてる、
(ブラジルではXBOXもPS4も遊べない)
そーすると宗教と政治になっちゃうな、やっぱ
ブラジルへ渡った日系人はそれを忍耐強くやった、ブラジル人はそれが出来ないだけ
政治家と企業が・・・。
国民がまずアウトやw
問題は抱えているけど、人生は楽しまなくちゃなー。
誰か、反論が出来るか?
ストイックなゲルマン系の真似をする必要ないだろ。
かと言って政権が安定しちゃうと金持ち優遇システムになるから是正されない
でもだいぶ中間層が増えてきてるからあとは時間の問題じゃないかな
その通りだと思うけどね。ただもちろん人に迷惑かけないならって前提で。
だからこそ、そこに胡坐をかくんじゃないか?
白人一億人を誇ってるけどブラジルを腐らせた張本人だぞ
日本人の考える貧乏なんて甘え
死ぬか生きるかしかない状況の連中が人生を楽しむとか考えるか
どれほど劣悪なの知らないのに馬鹿じゃんコイツ
法治が行き届いてなくて階級社会が出来上がってんじゃ?
ブラジルの政治家はまずシムシティで勉強するべき
理由は、約束を守らなくとも自堕落でも「懺悔」でチャラだから。
日本もブラジルのようになるのも時間の問題
ブラジル版の諭吉を待て
頑張ってほしい
日本も色々とヤバイけど
はははw日本は修正資本主義とマネタリズムの中間くらいだし
マックスヴェーバーのいう所のプロテスタンティズムの倫理なんか日本だけじゃなく東アジアの国が利用した事なんて一度も有る訳ねえよww
突込みどころしかなくてつい突っ込んでしまったw
これがブラジルの敗因
とはいっても時間の問題で発展するよ
原潜も導入するくらいだし
富裕層はどこでも同じようなもんだが、貧困層が居るから、犯罪率や民度が悪くなる。
⇒此れでどうやって先進国入りすんだよw田舎で貧困からの流れでスラムで貧困の連鎖
スラム民・僻地の貧困民=でっかい重石、トラバサミ
先進国への揚力<貧困層の重み、沈下力の圧勝
無理!エリート・富豪・上澄みだけ先進国民気取っても結局駄目ですから!
ホップ!ステップ!ズルビターン!
中国と同じようにこれから成長してくんだろう
日本は衰退してくがな
とすると、まず大都市での治安強化と教育の拡充、貧民層の中産階級入り推進だな
あと自国から輸出できるもの以外の関税を下げて商機を増やす
とにかく大都市だけでも質を上げないと駄目
不動産投資とかもその観点からやるべきで、見栄を張ってる場合じゃない
( ゚,_・・゚)ブブブッ
バブルが限界状態の中国がこれから発展していく?
ゴーストタウンばかり、全省のGDPを合わせると政府発表のGDPよりの額が多い国が?
天安門も検索できない国ではそれが常識なの?
一般市民が中国に洗脳されていて可哀想
鬼畜ドイツにW杯でボコボコにされるわけだ
日本が証明してる
ほんと日本は島国で良かった
こういうコメント書いちゃうような知能だからだろ
プラス汚職や賄賂を自浄できないから
つーか教育不足と不道徳で発展するほうがおかしい
スウェーデン目標w冗談キツイww
どう考えても、このまま発展したら南米のチャイナだろw
まじめに初等教育の不就学と、非識字率を下げろ
このふたつが高いうちは無理
10歳くらいの子の一割が、学校に行かず働いてる先進国なんかない
逆に言うと貧乏なイタリアあたりがいつまで経っても完全に没落しないのは職人がいるから。
というのはイギリスが統治してイギリス人主体で入植していった国って大体成功しているじゃん。アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド。他にも香港とかシンガポールとかさ。
でもスペイン・ポルトガル人が入植していった地域はだいたい犯罪率高い第三世界。
アメリカは例外で、優秀な先進国民が乗り込んでのっとった土地だからでしょ。
ブラジル人が絶滅して、あの土地を日本人に任されたら、すぐに世界最強の超大国になるよw
民度
難しい。その白人だって、今はぱっとしない国ばかりというのが皮肉。
※56
イギリスの植民地にされたインドはひどい状況だよ。
スイスは人口700万人でノーベル賞も取ってるし、優秀な兵器も開発、文化もそこそこに有名、製薬では世界トップ5に入る実力。
そこまで卑屈になるほど恵まれてないわけじゃない
まだまだこれからだよブラジルさん
あえて言わせてもらうなら、やっぱり政治や倫理の問題と、良くも悪くも楽観的な国民性かねえ?
でも俺はブラジルの陽気なイメージは羨ましくて好きだよ
やっぱ地域によるのか
①外資に狙われる
②利権のため、賄賂のため、外資に味方する独裁者
③隣国は資源のある地域の独立目当てに分裂工作
④いちゃもんつけて戦争や経済戦争を国家破綻、イラク戦争的にやられる危険
⑤オイルマネー、政治家の人気取りの高福祉によって国民がナマケモノに。産業はずっと資源だけ
というようなマイナスの面もある。
日本は資源のないプラスの面もある
なので人格の底辺が低いと感じた。
戦前の日本は農民が多かったからだよ。
人口増加とともに、国内の土地だけでは農業で食っていけない人口が増えすぎて、「土地さえあれば」と外国に移住する日本人が多かった。
食うに困る困窮者が、異国の治安なんか気にしてられない。現代の感覚とは違う。
※15
サラリーマン生活は日本人でも自殺者出すくらい息が詰まるしな
日本に来たブラジル人たちと何年も知り合ってるけど、たしかに人格面ではレベル低すぎるわ。
そう思っていた時期が僕にもありました
しかし、現実は逆なんだよな
資源をえることなんかより住む人の教養や技術水準をあげるほうがはるかに難しい
寧ろ、そんな日本人を馬鹿にしてたからね。
イタリアだってあれドイツとかスイス寄りの北部が頑張ってる状態だもんな
ゲルマンとアングロサクソンが経済を引っ張ってるじゃないか。
スラブも含めると、むしろ白人の勝ち組比率は低いんじゃね?
それいいね
今ブラジルに住んでるブラジル人はアメリカかかどこかに行ってもらって、日本人がまたたくさん移民すればまともな国になりそう
あれだけ広い土地や資源を全然生かせないのはもったいなさすぎる
まあ確かにインドはそうだけれど、インドは元々そこに住んでいる人達の人数とか文化の染みつき方が深い国だからちょっと例としては違うのかなと思うけれどね。
日本人は野球とかいうマイナースポーツでしか輝けないからな
「人格と教養を持った人間が多くいる」ただそれだけで社会に安定感をもたらし円滑な国家運営を後押しする
まあ、第一歩は徹底した治安改善と教育だろうね
ラテン諸国のやり方は、現地に混ざる。
イギリスのやり方は、現地と自分らを徹底的に区別する。
だからラテンに支配された地域は混血が多い。
「ブラジルには一級の数学者がいないから
今後先進国にはなれないだろう」
、、、と言っていた
優秀な数学者がどのくらいいるか??
これは最も重要な指標の一つだよ
日本人はよく「すみません」と言うし傲慢なイメージのあるアメリカ人でさえ感謝の言葉を頻繁に口にする。
これらは形式上のものであったとしても人間関係を円滑にするための潤滑油みたいなもんだから国を発展させていく上で必要不可欠な要素だと思うんだけど彼らにはそれが無いことが多すぎる。
豊かさ=技術力
ブラジルで技術力があるのは、サッカーと航空機産業だけ。
2億人の生活を豊かにするには、少なすぎる。
それで見るとアメリカは凄よな
何でアメリカとブラジルは差がついたんだか
そうしていけば、気がつかないうちに第一世界になってるんだよ
可哀相に
まともな人よりコメント欄の人みたいな人しかいないんだね
甘えって言葉最近流行ってるの?
もっと状況が悪化してさらに貧困ってループになっちゃう。どうやってか
抜け出して、自国民で自国を立て直せる人物を輩出しないとさらにひどいことに・・・
黙ろうかね
え?
ブラジル関係なくない?
ネットならほとんどの奴がマナー悪いんじゃない?
コメ欄見ればわかる
・植民地経済社会(奴隷経済時代の社会構造がそのまま続いている)
・国民性(何事にもルーズ・契約を守らない・他者依存)
まるでここの奴らみたいだね
昔の日本の自動車産業に「10年間は輸入関税でなんとかして守ってやるから
その間に競争力を付けろ」と言って期限を決めて必死で技術力を育成させたように
自分で何とかしようと思わないといつまで経っても成長出来ないよ。
まあボーッとしてても資源で金が入ってきちゃう国だと何事も必死でやらないだろうけど。
これから発展していくんだろう
日本はもう発展し終わって衰退し始めてるからね。これからは悪化していくのみ
日本は消滅するよ
ある意味羨ましいがそれが原因でもあるだろう
戦争であれ災害であれ危機感は多くのものを育む
それは単純に日本が先進国ではなかったというだけw
嘘つきと時間にルーズなのが多いよね
磨製石器が日本で発見されたのが最も古いことからも技術の才能がある人がいた。
南米は技術を磨いたりしなくても、自然の恵みで十分生き残れた。
そこいらの文化の違いかと思う。
今はともかく昔は楽して生き残れた。
みたいの多くて一目で白人だねって言える容姿してないじゃん
ポルトガルなんて半分くらい、黒人混ざってますか?って感じ
本当の事だろうに・・・国が発展できないのは国民の問題だろうに
日本は周りの国の助けもあったかもしれないけど先輩達が必死に頑張ってきたから今があるんだろう
真面目に働くよりてっとり早く強盗に走る人が多くて、日本でも中韓ブラジルは犯罪率ワースト3
コメント欄で日本叩きしている人がいるけど、テイヘンドジンと同じ土壌で比較すること自体が間違い
この連投厨はいつも誰かを否定するためにコメントする暇人だから
新装開店の特価セールで、シャッターをはねのけて店内に雪崩れ込むやつ。
あれが全てを物語る。身勝手で自制心がないとすれば、高度な社会を維持するのはムリ。
ワイロとか当たり前のイメージ
そんなことないよ・・・
俺はただ自分の意見を貫いているだけだよ・・・
グスン(;_;)
一億人の『白人』が日系人だったら結果は違ったろう
黙れよレイシスト
1億人の日系人がいたとしても現地のブラジル人と混血したら結局変わらないでしょ
今の日系人なんて3世4世の人たちだろうし ね
今のブラジル人全員を追い出して日本人だけを住まわせたら経済的に発展するだろうけど
他にも日本政府が農業ができなかったブラジルの広大な土地を開発したのに全部ブラジル政府や企業が勝手に奪ってしまい逆に買い取る始末になったり
ありえない位酷いから
群馬、静岡、愛知、岐阜の
儲かった金を、ただ権力者が自分の口に入れてる間はどこの国だってダメだ。
ブラジル人には、御国の為に滅私奉公で働く精神が無いから発展しないんだろ?
欲しがりません勝つまではだよw
まあ、最近の日本人にも全く愛国心が無いけどw
資源があるかしらんが、知能が低いんだよ 中国人と同じで馬鹿が金だけ持っても先進国にはなれんよ
愛知県民より
ポータブル機みたいなのもあった。
関税のせいだったのか。
なら王政復古して立憲君主制にすればいいのに
子供への教育がって話になるが貧困している国民をある程度の水準で生活できる環境(職や住居、治安問題)を整備しないとエンドレスループなんだろうなww
ブラジル人の基本IQ値は高い
基礎教養が行き届いていないのが問題
へーそーなんだー。んじゃお前ら頑張れよー。オレはその頃まで生きてない自信がある。
仕事がなかったり低賃金だったりするんだろ
何が欲しがりません勝つまではだよ
気持ち悪いからやめてくれ
残念だな
コメ欄の奴らみたいな奴がごろごろいるのか
貴様のレイシズムで愛知を汚すな
愛知の恥だぞ
ただの平凡なガキさん、あなたもここのコメ欄の人なのよ。もちろん私もよー(^з^)/-☆チュ
他国まで見下し始めたら終わりだぞ
教育を受けるの人数はもちろんだけど、質と量も上げないと。
でもそれをしてしまうと、統治機構の存在を脅かされるけれど。
みんなで仲良く平和に暮らせばいいのになぜブラジル人は荒ぶるの?
メキシコやシナもそうだけど
「万人の万人に対する闘争」的な感覚が社会に根付いてると発展の足かせになるよね
それがさらに極端になるとソマリア、アフガンや中東の一部みたいな万年内戦中の国になる
ブラジルが食い物にされているお陰で日本みたいな国が豊かに生活出来てるわけだし他の国にとっては良いことかもな
まず犯罪率減らしてからもの言え。
サッカーだけしてろよ
あなたはそろそろ働いてください
スイスは人口700万人でノーベル賞も取ってるし、優秀な兵器も開発、文化もそこそこに有名、製薬では世界トップ5に入る実力。
つまり、ブラジルも中国も「人口700万人のスイス」ほどにもまともな人材がいない低レベル国家。
したら日本人並みに賢くなれるゾ。
無職やホームレスが多い。
故に少ないほうが確実に良い。
先進国と認識してたわ
ブラジルがもっと頑張ってくれれば食料の輸入が安定するんだけどな。
アメリカに比べて収穫量は多いのに流通がダメで~ってのが多すぎんだよ。
やっぱまずテクノロジーだろ
おまえらも生暖かい国に住んでみろ、働く気がなくなるから
全員とは言わないが、大半の人間はマターリモードに入ってしまう事を保証する
第2に社会主義
競争しないで(楽して)成功した国などひとつもない、歴史が証明している
かのドイツ人ですら社会主義下ではボロボロになった
第3に文化
基本的に労働倫理(職人気質、努力する意思など)がないと最初からどうにもならない
独裁だろうが、民主主義だろうが、豚が飛ぶ事はない
いま日本は政治献金が酷いよね。こういう腐敗から国が没落しないよう注意したいものだ。
南欧諸国から経済成長著しい南米諸国へ出稼ぎに行ったりしてたんだよね
日系移民は、鹿児島高知和歌山沖縄と言う日本でも貧しい地域の農民が多かった
日本にいてもどうしようもないから移民先で頑張るしかなかったんだよね
それでやっと開墾に成功して豊かになったら、政変のどさくさ紛れに土地を奪われたり
現地人から成功をねたまれ攻撃されたりと苦難を重ねた
日本の底辺農民以下の教養だったのが運の尽きかもな
開拓民は地獄を味わったし
ことブラジルは評判はあまりよろしくない
お里が知れるようなヤツが多過ぎんじゃね
あーあレアルに突っ込んだオレもfバカだったよwww
発展中のブラジルの成長率が、マイナス3%台というのが笑える
ブラジルって、このまま沈没して終わりだろうね
学問には不熱心で教育レベルも低いし、犯罪は多すぎ
結局、レベルの低い人種がいくら数集めても、一流になれないということだ
AFP 16歳少女の集団性的暴行動画がネットに ブラジル中に衝撃
> ブラジル警察の統計によると、ブラジル国内では2014年に11分に1回の頻度で性的暴行が発生した。
ブラジルの非政府組織(NGO)「パブリック・セーフティー・フォーラム(Public Safety Forum)」によると、
ブラジルの性的暴行の発生件数は年間推定50万件だという。(約1370件/日)
こんな野蛮な国に未来などあるはずがないだろう。
更に問題なのは、こんな国と日本は査証免除しようとする動きがあることだ。
アメリカっつー麻薬大消費地があるせいで、麻薬カルテルを潰しても潰しても
後から新しい組織が生まれてくるから麻薬ビジネスを根絶できないね
麻薬カルテルをなんとか叩き潰さないと治安は絶対に良くならないから、
フィリピンの大統領みたいな荒療治ができる独裁者が必要かもしれない
良い若者が平日昼間からボ-ル蹴ってる
「今日を楽しく暮らせればいいや」式の価値観の賜物
マジか
しかし教育をまともにしろと大規模なデモを起こしても政治家は聞かないので結果は一緒。選挙が近づくと自由な経済を推進しようとしているまともな政治家の乗る飛行機が事故で墜落するような国。自分で自分の子供に毎日教育すればいいけどそんなのはブラジルに限らず誰もやらないよ。そしてブラジルという大国が大きくなりすぎると、もう指摘されてるようにアメリカとバッティングするから軍事的に脅かされる。だから恐らくだがアメリカからの圧力もある
ロシアを見てもらえれば分かるように。
そしてそうでなくともブラジルの経営者は資本主義の理念に則って日本やアメリカのように自分の事しか考えていないので自由にさせてもろくな結果は生まない
ブラジル人は働かない日本人は勤勉だと丸ナニーしてる奴らがいるがギリシャもブラジルも日本人が考えているより働く。
しかし重要なのは効率と独占性と自国に関する自由な選択権だからそんなのは重要なことじゃない
これはドイツを見れば分かる
自分たちの意思に関係なく大量の移民を抱えさせられたらEUもどうなるか分からない
というか北欧が自由な経済国扱いで笑った
結論:ユダヤ人が居なかったからが正解
勤勉さと誠実さ治安がよくなればそれなりに
先進国に近づくと思うが国民性からそれはムリだろう。
アルゼンチンは先進国になり損なったんじゃ無い。先進国から転落したんだ。
母を訪ねて三千里の母親もイタリアからアルゼンチンに出稼ぎにいってるだろ?
あとは教育。
治安に関しては場所によるとしか言えない。自分の両親の実家のある町は道でスマホを触っていても特に問題もない。
都市部でそれをやっちゃうと…。けど、サンパウロやリオでも店に柵がないエリアとか、オープンカフェもできるエリアもあったりするからな。
格差が激しいんだよ( ̄▽ ̄;)
結局、国というのは人次第
映画「シティオブゴット」を見て確信した
真面目に取り組めちゃんと働け
南欧諸国も欧州から離れたら途端にアルゼンチンレベルになるよ
好きなように生きれば良いじゃないか。
どうしても先進国がいいなら、教育とインフラ、この二つに重点投資すべきだね。
そこらのチンピラにカツアゲされる方が、警官に職質されるより安全なんて国滅多にないぞ
コメントする