Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38697206
スレッド「どの国のオタク?」より。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
みんなにはオタクレベルで大好きな国はある?
たとえば私はロシアオタクなんだけど
↑ 万国アノニマスさん
ポーランド人でロシアオタクってなんか凄いな
アメリカにおける無神論者、サウジアラビアにおけるユダヤ人みたいな存在じゃね
↑ 万国アノニマスさん
ロシア語、ロシア文化、ロシア音楽、ロシア文学が好きなら問題無い
ロシア政府を支持するとか言い出したらポーランド人はブチギレだけど
2 万国アノニマスさん
アメリカオタクな部分もあれば、ドイツオタクな部分もあるよ
3 万国アノニマスさん
僕は日本かぶれです
4 万国アノニマスさん
俺はイギリスオタクだけど、それは祖先がイギリス人だから。
ロシア文化にもかなり入れ込んでるし、アメリカやヨーロッパも同じくらい好き
申し訳ないが黒人の文化は嫌いだ
5 万国アノニマスさん
他国をオタクレベルで好きになることは一切無い
よその国の何かを好きになることはあっても、国全体で好きという流れにはならん
6 万国アノニマスさん
特に無いが北欧かぶれだ
特に無いが北欧かぶれだ
人種的に好きという訳ではなく、北欧社会が気に入っている
7 万国アノニマスさん
ナチスかぶれです
8 万国アノニマスさん
モンゴルオタクだ
(※喉歌と呼ばれるアルタイ山脈周辺の民族に伝わる、特殊な歌唱法)
↑ 万国アノニマスさん
この動画はいいもんだな
9 万国アノニマスさん
ドイツオタクであり、オーストラリアオタク
ドイツオタクであり、オーストラリアオタク
英国がダメ人間の集まりだと気づくまではイギリスかぶれだった
10 万国アノニマスさん
スペインオタク、そしてある意味ロシアオタク
スペインオタク、そしてある意味ロシアオタク
13 万国アノニマスさん
イギリスオタクです
イギリスオタクです
14 万国アノニマスさん
イタリアとイギリスかぶれ、この2ヵ国は本当に素晴らしい
イタリアとイギリスかぶれ、この2ヵ国は本当に素晴らしい
15 万国アノニマスさん
イギリスかぶれって結構いるんだな、
イギリスかぶれって結構いるんだな、
4chanで俺くらいだと思ってた
16
万国アノニマスさん
食べ物:イタリアかぶれ
食べ物:イタリアかぶれ
スポーツ・映画・ドラマ:アメリカかぶれ
文学:ロシアかぶれ
歴史:中国かぶれ
17 万国アノニマスさん
ウクライナでアレが起きるまではロシア大好きだったけど今はフィンランド贔屓
ウクライナでアレが起きるまではロシア大好きだったけど今はフィンランド贔屓
18 万国アノニマスさん
スラブかぶれは一般的じゃないのかな?
スラブかぶれは一般的じゃないのかな?
↑ 万国アノニマスさん
スラブ人ならしゃがんでポーズしないとダメ、20点
19 万国アノニマスさん
4chan見る前はどこも好きじゃなった
4chan見る前はどこも好きじゃなった
ここ1年くらいだとオーストラリアが大好き
韓国オタクがここにいます
22 万国アノニマスさん
BBCを視聴しだすようになってから、ちょっとイギリスかぶれになった
彼らの文化による支配力を過小評価することは無くなったよ
23 万国アノニマスさん
ドイツオタクなのでドイツの民族精神が崩壊している現状が辛い
ドイツオタクなのでドイツの民族精神が崩壊している現状が辛い
25 万国アノニマスさん
スレ主と同じくロシアかぶれだ
ロシア人の意味不明な行動がはどれも大好き
しかしロシアに移住しようとは絶対思わない
カナダでロシアオタクやっているのが気に入ってるだけだな
26 万国アノニマスさん
クールな立地があり、最高の銃を製造するのでチェコオタクやってる
クールな立地があり、最高の銃を製造するのでチェコオタクやってる
27 万国アノニマスさん
自分はアイスランドオタク
自分はアイスランドオタク
基本的に小じんまりとした快適でクールな国だし、北欧諸国の上澄みという感じがする
28
万国アノニマスさん
自由の精神が好きだからアメリカ、雑談能力でイギリス、
チームワークのドイツ、独自の生き方をしてるフランス、
タルムード(モーセの文書群)は最高だと思ってるのでユダヤの各オタクです
29
万国アノニマスさん
アイルランドは国家全体でアメリカ大好きだよ
30
万国アノニマスさん
私はいろんな国のオタクだ
私はいろんな国のオタクだ
南・東アジア:中国オタク、インドには飽きてしまった
東南アジア:タイ、インドネシア、ヴェトナムオタク
欧州:イタリア、スイスオタク…まだ模索中
アメリカ大陸:ブラジル、アルゼンチン、昔のコロンビアのオタク
太平洋:グアムかな(笑)
アフリカや中東の良い国を探しているが、ペルシャにでも行くべきかな?
31 万国アノニマスさん
例えるならキリスト教以前の文化オタクかな
世界中が独自の宗教や文化を持っていた時代だ
ゾロアスター教、北欧神話、マヤ神話がそれぞれの場所で見られたのに
イスラム・キリスト教がぶち壊したよ
32 万国アノニマスさん
俺は韓国マニア
俺は韓国マニア
言語:発音、表現力、よく練られた文字システムが好き
映画:ジャンルとしては復讐やサスペンス作品が最高、名作は様々なジャンルに存在
食べ物:ちょっと辛いけど大好き
女の子:純粋にかわいい、彼女にしたい(明らかに整形な人は別として)
34 万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本オタクだけで手一杯
21←管・理・人の釣り針デカすぎキモすぎ
ぼく、イギリスだいすき
(*´・ω・`*)
韓国好きな外人がいちゃダメなの?
kpopが好きな奴も居るよ?
ちょっとその思考は異常だな
スコットランドを含めた
あえて挙げるなら中国の文化と歴史は好きだけど
よその文化に興味も関心もわかねー
日本好きは少ないみたいだねwwwww
4chなのにwww
イギリスが多いみたいだw
一番最初に興味を持った国、という程度だったらエジプトだけど、
オタクになるレベルでとは到底言えないし。
ちょっと日本のこと褒めただけで責められてる。
やっぱりキモいロリ変態国家ってイメージなんじゃない?
アニメの影響かな
だから日本みたいに必死にホルホルTVや海外の反応で数少ない日本オタクが居るということで安心する必要がない
何故なら世界中から憧れられている確固たる自信があるから
俺も正直キモいって思っちゃうし
南京大虐殺なんてないよ。南京事件
身近にイギリスかぶれが一杯居たよな。思い出してみ
「ベッカムカッコイイ」「ロードオブザリング面白い」「ハリーポッター楽しみ」
「ガーデニング始めた」「紅茶美味しい」「復刻Queen最近良く聞く」etc
これ全部イギリス文化だぜ。なんで英流が大流行って
マスコミは一言も言わなかったんだろうな、不思議不思議
釣りおつ
おれも年末か年明けくらいには 行きたい・・・
街並みも素敵すぎる。食べ物はアレだが紅茶とスコーンは美味い
行きたい
ロードオブザリングってもう14年も前なのかよ・・・
映画館で見てて疲れた思い出がよみがえるけど今でも大好きな映画だわ
イギリスってなんか魅了されるよね
白人コンプも多いし移民する人も多い
やっぱりドイツのエンジニアリングには憧れる
韓流がことごとく失敗して欧米から撤退してるのになんで嘘つくかな~、人気があるのはタイと中国くらいだよ
ジャパンカルチャーのイベントはフランスでもアメリカでも大規模に毎年やってて大盛況
初めてだよ!しかも初海外旅行で1人で女(笑)
行くの来月だからストリートビューとか英語の勉強とか予習に必死だよ。年末だとクリスマスの飾り付けが綺麗だよね、いいなぁ。
次はどんな突拍子もない物の起源認定をするか、見守ったり、
毎年、桜の花の季節、3月1日、8月15日、ノーベル賞のシーズンごとに
バカを晒すアホ民族を見てニヨニヨしたり。
ぶっちゃけ悪趣味だとは思うけどw
どうしようもなく底が浅いので、しばらくヲチしていると飽きるし。
23じゃないけど羨ましいです
俺もいつか行きたいけど豆腐メンタルだから差別とかないか心配
あんまり考えすぎない方が良いね…
楽しんで来て!ビッグベン観れてうらやましい
これただの「好きな国ある?」程度だよね
産業革命と機械破壊運動とかの流れも好き。今のiT革命(死語?)にも通じる
外人は整形顔の区別がつかないからな…
そりゃ可愛く見えてしまうよな
正直俺も初めてkpop見た時は純粋に可愛いって思った死
ありがとう!ビッグベンを生で見たら感動して泣くかも(笑)キーンコーンって鐘の音も聞いてくる!
イギリスはいろんな人がいるよね。すごく親切にされたって人もいるし、罵倒されたって人もいるし…階級社会だから服装と行動に気をつけるよ。レイシストも絶対いるけど、そんなの日本も同じだしね。
中華料理は好きだけど
やっぱりヨーロッパだね。好きな国がありすぎる
俺もご飯以外は全部好き。国旗までもが美しい
ここ来るの初めてか? 過去スレ見てないのか?
ここの管・理・人が21を抽出するのはコメ伸ばすための釣り針。わざとらしすぎるって意味。
別に韓国好きがいちゃいけないなんて書いてない。お前の曲解の方が異常。
くまのプーさんその他、イギリスには物語がたくさんありますね。
人さえ差別的でなければな
毎年通っています。
あとロシアのぬこ動画とおそロシアなネタが好きです。
症候群にならないよう期待はあまりせずに行く
ヨーロッパだと英国やドイツ。北欧は退屈そうであまり興味ない。
ロシアも最近気になるなぁ。
youtubeのアシヤさんの影響で。
このスレではあまりいないってだけだろ
日本オタク少ないなら毎年各国であんなに日本フェスティバル開かれないだろ
人気ある筈の韓国は韓国が主催して開いても過疎化するから日本のイベントに便乗してまで乗り組んでくるのにw
そもそもこの掲示板ですら日本の影響というかパクってできた掲示板だしな
土着の文化はやっぱりその土地にしっくりくる。
と、一目でわかった自分は多分イギリスオタク。
ストリートビューで隅々まで観察し尽くした
こんなに美しい国が地球上にあったのかと
公園の中に住んでるみたいな街並
だいたい察しがつく
まぁ米国みたいに自然に文化が広く親しまれてるとわざわざ米国と名前を出す必要もないもんな。
日本人は米国と名前を出すけどヨーロッパは米国の映画や音楽を聞いてても、米国とは言わないし認めないよな。
>言語:発音、表現力、よく練られた文字システムが好き
現地に住んでるちよんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
言語に関してこんな感想はしんでもでないwww
変なイメージが拡散しまくったおかげ。
ゴリ押しなんかしなくても、日本人のイギリス好きは昭和の頃から一定数いるんだよな。本物の魅力は隠せないということだな。なんて熱く語る自分もイギリスかぶれの一人だが。
そういう意味では、やっぱり隠せない魅力があるヨーロッパやロシアにはなんとなく一度はハマるw
逆に作為的なブームだと、一瞬は関心を示すものの、結局「まぁ流行ってるみたいだね」という状態がせいぜいだと思う。
なんて可哀想な頭…
自分が嫌いな国を好きな外人が居るわけない…そういうことですね
アイスランドなんて素晴らしい!北欧だし、島だし、氷だし、温泉だ
北欧の上澄みというたとえは素晴らしいね
そしてそのイギリスが差別的なコメをしたりしてるのを見ると落ち込む
そのくらい気持ち悪い重度のイギリスオタクです俺は。うん。いつか行きます
日本人のイギリスかぶれは明治の頃からだよ〜
フェスティバルやるのは日本だけじゃないよ
他の国のフェスティバルもやってる。そしてもっと人が集まってる
キミはポジティブだな。俺も見習おう
イタリアとイギリス、フランスは世界中にカブレてる人達が居る
だから日本みたいに必死にホルホルTVや海外の反応で数少ない日本オタクが居るということで安心する必要がない
何故なら世界中から憧れられている確固たる自信があるから
そういやそうかもしれんw
奈良と京都が双璧やけど、一都一道二府四十三県の津々浦々をのんびり回ってみたい
民俗学に興味があるから、伝承とか方言とか食事とか、まだ残ってるうちに触れてみたい
一回やってみたいのが、桜前線と共に北上して北海道で夏を過ごして
紅葉前線(とは言わんか)と共に南下して沖縄で冬を過ごす
貧乏暇なしを地で行く暮らししてるから夢で終わるかも知れへんけどね
日本オタクやアニメオタクは学生なら頭いいやつ
社会なら成功者が多いことから僻みでバカにする様になった
でも皆こっそりアニメ観てるんだよ
一般の日本人が騙されないように調べて拡散してる
その国に移民した韓国人なんだろうなって感じ
食べ物が美味しいよね、日本人の舌にも合うんだよな
例えば同じ日本人でもさ
24時間テレビのマラソン見て泣く奴もいるし、何十万円もかけてまでAKBと握手したいって奴もいる
個人的には「頭大丈夫?」って感じだが、好みは色々だよ
ヤベエな
自分の嫌いな国を好きな外人が居るわけない!
そういうことですね
イギリスかぶれって結構いるんだな、
4chanで俺くらいだと思ってた
このコメからして相当居たんだろうな
わざわざ元スレは見にいかないが
コメ欄にも多いね。フランスより人気あるんじゃないか?
韓国が好きなんて…とかいわれても、主観的な意見は理屈じゃないんだからさ
めっちゃ面白い
俺は昔ロンドンに語学留学してたけど、舞台見に行かなかったことを後悔してる。
住んでるとあんまりまとまったお金使いたくないから。
ニューヨークでオペラ座の怪人見たけどすごい良かったし、ロンドン行くならミュージカルか舞台見に行った方がいいかも。
演劇の本場だしね。
最近はハリウッドスターが出演したりするときもあって、出待ちしたら意外と会えたりする。
あと観光客ならコヴェントガーデンは要チェックかな。
大道芸とかやってる。
週末はノッティングヒルで蚤の市もやってるし、それもオススメ。
いろんなアンティークが売ってる。
他にもマーケットはいろいろあるよ。
曜日は調べないといけないが。
釣りなんだろうが同意してしまうw
その3つは世界的に人気もあるし観光客も実際多いしな
日本は少ない観光客と日本オタを必死に集めて無理やり褒めさせてる感じw余裕がないよな
ホルホル番組が多過ぎてそろそろ日本オタ全員取材し終わるんじゃないかと思う程w
それとは逆にイギリスやフランスほど人気だとどうでも良くなるんだろうな
寒流と同じゴリ押しで拒否反応が出てきた
アジアに生まれて本当にしにたい
でもアジアでは日本が1番マシだから一応ポジティブに考えようとは思ってる
二度も聞いてしまった
もう洗脳レベルだよね
アレ系のTVは受け付けない。痛々しい
自分でクールジャパンとか…まあ私も海外ブログは見ちゃうんだけどね
>言語:発音、表現力、よく練られた文字システムが好き
オーストコリア君が祖国ageしたいのは分かるけどさ・・・
こ れ は 流 石 に な い わ w
自重しろ。
自分はヨーロッパ全般だわ。東欧なども貧しいながらもセンスは同じ様に良く何でもお洒落。良いお手本よね。
ツンデレかよ
それオタクじゃないだろ
日本カブレ=アニメであるならば日本カブレは当然減るだろ。
日本ではそういう報道だけど、外国じゃアジアの中では一番韓国の商業が人気だよ
確かにイギリスのアーティスト並みに人気ではないけどアメリカの次くらいに欧米やヨーロッパでは人気
インスタやYouTube見てる君?確かに最初らへんは工作の部分があったけど今じゃどこもアジア人好き白人は韓国人のアイドルを支持してる
特に男性アイドルグループがやっぱり人気だよ
日本の一部の女子中高生のTwitterさえも未だにKPOPファンが沢山いる
日本ではベビメタ?が人気だと思われてるが正直KPOPにはまだ及んでないし、外国じゃ◽︎リコンだと思われたくない奴らが殆どだから本当マニアックでコアな一部の層にしか受けてない、その分KPOPは大人の美形で売り出してて一般的にもまだ受けるから少し広まったのも事実。とにかく現実を知った方がいいかもしれない。
俺は最初韓国大嫌いで叩きまくってたくらい嫌いだったけど最近のインスタやTwitterやYouTubeの圧倒的白人、黒人の韓国人アイドルグループ指示や外国に留学した時の周りの外国人女のKPOP好きばかりで最初は困惑してたが今じゃ認めてる
留学しようと考えてたけど、あれで萎えたよ。
何この長文www
お前がいくら能書き垂れようが商業的に成功してない事が全てを表してるわ
世界中で大人気のはずなのに相変わらず半島の出稼ぎサイボーグ軍団は日本にしか来ないし
いつまでも妄想に浸ってないで現実見ろよ
長期滞在して食事や差別にうんざりした事もあったけど
やっぱり街並や文学は素晴らしいね
最近好きなのは台湾
食事や人がいい、南国なところもいい
食が楽しみで海外旅行に行きたいと思ったのは台湾が初めてかも
何度か行ってるアメリカ旅行でもアジア系の人なんていないようなアメリカの田舎ばっかり言ってる
カントリーミュージックのCDも学生の頃200枚くらい集めてた
アラビアとインド、東南アジアや南米も興味深い
サハラ以南のアフリカはあまり興味ない
我ながら普通だ
自分の場合は最初からその国自体に興味持つというより何か文学とか食文化とかで
興味持ってついでに国も調べてみるかって感じだ
かっこいいもんね歴史が。
ただ最近のアニメに関して言えば、ストーリーは良いのにキャラクターがロリータ過ぎて残念。流行りなんだろうけど、もっと違うデザインならなぁと思う。
好きな人にはごめんなさい。ただの主観です。
>アジア人だからかアジアの国にはそれほど惹かれない
アジア人だから、じゃなくてアジアには日本以外でたいした国がないからでしょ。
現代文化と言っても日本様のパクリか劣化コピーばかりだし、そもそも全体に薄っぺらい。
韓国猿はほんとうにみっともないw
だれも褒めないから自分で褒めるwww
シリコンバレー行きてー。
イタリアとイギリス、フランスは世界中にカブレてる人達が居る
だから日本みたいに必死にホルホルTVや海外の反応で数少ない日本オタクが居るということで安心する必要がない
何故なら世界中から憧れられている確固たる自信があるから
日本はイギリスより終わってると思うんだ
イギリスは衰退してもなんだかんだ存在感がある。人気もあるしね
日本は衰退してるし経済も落ち気味
経済がなければ日本はもう何にも無くなってしまう。ただでさえ影が薄いというのに
だからこそ日本が日本であるために
せめて町並みでも和風で統一しろと
情報ありがとう!ロンドンに留学羨ましい。
ミュージカルは観てみたいんだけど、初海外で女一人だからちょっとビビってて、暗くなってから出歩くのが怖いんだよね…昼間にやってるクラシックコンサートに行くつもり。
コヴェントガーデンは絶対行く。ペーパーチェイスとアクセサライズ、サヴィルロゥのターンブル&アッサー、香水のジョーマローン、本屋のハッチャーズ、美術館系はV&Aのアレキサンダーマックィーン展とウォレスコレクションに行く予定。
入りやすくてパイが美味しいパブも2件見つけたのでお昼に行くし、せっかくイギリスに行くので田舎町にも一日使って行きたいんだ。たぶんカンタベリー。なのでロンドンが正味3日間しかない(泣)ポートベローマーケットかカムデンマーケットも行きたかったけど、時間なくて行けなそう。食品のバラマーケットなら行けるかも。
本当ならストークオントレントもアリスが通った雑貨屋さんもランドローバーの工場(無理)もロンドン塔も行きたいけど、泣く泣くガマン。1ヶ月くらい行きたいです…
あああいつかドイツに行って地ビール制覇したい
あと本場のヴルストやクーヘンやパンやリンゴを食べたい
古城巡りしたい
Appleじゃなく韓国製のパソコンじゃないのかよ
と
あとアメリカのドラマと昔ながらの料理も大好き
せっかくいい記事拾ってくるのにもったいない
様付けしていいのは欧米諸国に対してだけだぞ
アングロスフィア
もともとはタイガ圏~東欧平原~カルパティア山脈あたりの地理と気候を研究していたんだが、地理→文化→歴史という順に並べて資料を作っているうちにユークレイン・バルト史に興味をもって、そこから一気にって感じ
フィンランドは言語にも興味をもって挑戦している最中だよ、本当に美しい言葉だと思う
日本人は外国なら中国とイングランドのオタクは多いんじゃないかな
クラシックもいいね。
初めての海外で一人はドキドキだよな。
イギリスは比較的安全だと思うけど、夜の女性一人は用心に越したことはないかもね、ウェストエンド自体は特に週末の夜はものすごい人だけどね。
ビクトリアアルバートは結構好きな博物館だった記憶がある。
センスがいい感じ、日本関連も数多かったな。
イギリスの地方はブライトンしか行かなかったから羨ましいね、カンタベリー大聖堂だな。
自分は次もし機会があるならコッツウォルズとか湖水地方も行きたいな、とゆうか地方の列車乗りたい。
イギリスは今から段々旅行にいい季節になってくし楽しんで来てね。
そうなんですよね。イギリスは他のヨーロッパより治安良いし、ロンドンはテムズ川の北側なら安全とか聞いたんですけど…ただのヘタレです。
なので腹いせに、滞在中は毎日早起きして近くの公園を散歩しまくったり、朝やってるフラワーマーケットとかバラマーケットを物色しまくったりする予定です(笑)
V&Aは日本のゴスロリも展示してあるみたいですね。私は通常展示はウィリアムモリス目当てですが。
ブライトンですか、イングランド南部はどこも良さげな雰囲気ですよね〜私も時間があれば湖水地方行きたいです。伝統のマナーハウスに泊まったりイングリッシュガーデン巡りしたりも良いですね…行きたいところがありすぎて困ります。
パソコンじゃなくてこの女が韓国女ってことじゃね?
友達か彼女なんじゃないの
あ、でも日本の映画は残念過ぎる…
映画は、アメリカ.イギリス.インドのが好き!
プロイセンとは分かっていらっしゃるな…
私もプロイセンは結構好き!
いちばんは日本好きだけどね!
世界中に馬鹿にされてるけど、政治とか別で。
あと台湾も好き。
嫌韓オタク。
日本オタク=ベタでダサい。
自分は違ぞアピールか?
知ろうとすればするほど惹きつけられます。
音楽や宗教観等々、ユーラシア大陸の西の最果てにあっても、地球の裏側にあるとは思えないくらい親しみが持てる。
アイルランドとはなかなか渋いところをつきますな
アウントンダビーを見たらちょっと楽しめるかもしれない
イギリス貴族の話だけど、1期の途中でエイダ主義支持のアイルランド人青年が出てきて、2期からちょっとWW1時代のアイルランドについて触れられる要素がある
風景、文学が好きだ
祖父がスコットランド人だから。独立しねぇかなー‼︎‼︎
なんか韓国好きのばかjkみたいなこと言うなお前
まぁ俺は韓国は好きでも嫌いでもないが
俺は元々韓国なんてなんとも思ってなかったけどそういう自分の価値観押し付けてくるゴミのせいで嫌いになったんだが
プーチン怖いけど好き
旅行に行くならイタリアだけど
コメントする