引用:http://redd.it/2ya9mn
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本の鉄道会社は5分の遅れで謝罪し遅延証明書を発行する」より。
312 Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
日本の電車は時間厳守が徹底されているので、5分でも遅れたら鉄道会社が乗客に謝罪をする
さらに時間厳守が達成されなかった場合は『遅延証明書』というものまで発行する
また電車の遅れはニュースでも報じられる
2
万国アノニマスさん

これは日本のどこの話だ?
私は東京近郊に住んでるけど、JR線にて今週だけで複数回5分以上の遅延があったよ
↑
万国アノニマスさん

自分の経験だと1回しかないな
日本で数分以上の遅れが出ることは稀だ
しかし東京の朝の通勤時間帯は1~3分間隔で次の電車が来るので、誰も遅延なんて気にしてなさそうだった
3
万国アノニマスさん

日本で働いてた時、朝の通勤時に大江戸線が遅刻すると遅延証明チケットを配ってた
おそらく会社勤めの人の証拠として与えているんだろう
それに鉄道会社も”格式張った謝罪”をしているわけではないよ
↑
万国アノニマスさん

たぶん言語的にはフォーマルな謝罪をしてるんじゃない?
電車が遅れたら車内アナウンスで敬語を使って謝意を伝えるんだ
4
万国アノニマスさん

シカゴでも電車が1時間止まったら
駅の出口の案内板にそのニュースや運行情報が発信される
しかしシカゴの外にそんなお悩み情報が報じられることはないかな・・・
↑
万国アノニマスさん

そんなことはない
シカゴのメトラ鉄道も遅延証明書を配るし、アナウンスで遅れたことを謝罪する
5
万国アノニマスさん

毎回京都で5分くらい遅れるんですがそれは
↑
万国アノニマスさん

ここでいう日本=東京のこと
東京以外なら韓国やロシアレベルなんじゃね
6
万国アノニマスさん
名古屋でもあったぞ

名古屋でもあったぞ
地下鉄のローカル線や名鉄でこれを体験したよ
7
万国アノニマスさん

明らかに札幌にて雪で遅延してもこんな事起きない
電車の遅れはたくさん経験したけど謝罪のアナウンスや遅延券を貰ったことなんて無い
飛び込みがあって15分止まった時はすぐに車内放送で謝罪してたけどそれくらいかな
8
万国アノニマスさん
数百万人単位の人間が車を運転できるのに

数百万人単位の人間が車を運転できるのに
それを制限され電車で通勤通学してる事実
俺には信じがたい
↑
万国アノニマスさん

ピーク時の駅を観察してみるとかなりヤバいよな
全てのドアの前に鉄道会社の人がいて詰め込んでいくんだから
9
万国アノニマスさん
これね

これね
↑
万国アノニマスさん

目的地に着いたら溢れ出るのかな?
↑
万国アノニマスさん
なんか見てて大笑いしてしまった

なんか見てて大笑いしてしまった
11
万国アノニマスさん
満員電車の真ん中にいる人が圧死しないのか?圧死しても気づかなくない?

満員電車の真ん中にいる人が圧死しないのか?圧死しても気づかなくない?
12
万国アノニマスさん
シンガポールだと電車の遅延はヘッドラインニュースになる

シンガポールだと電車の遅延はヘッドラインニュースになる
そういった時はジョークとして「MRT(高速鉄道)がぶっ壊れたか?」という
滅多に故障するもんじゃないから軽くそんなことが言える
13
万国アノニマスさん
イギリスだと10分以内の遅れは想定内みたいに扱われる

イギリスだと10分以内の遅れは想定内みたいに扱われる
また、30分以上遅れると払い戻しがあり(通常は料金の50%)、
1時間以上遅れると全額払い戻しされる
14
万国アノニマスさん
オーストラリアではバスがバス停に来ればラッキーだというのに

オーストラリアではバスがバス停に来ればラッキーだというのに
15
万国アノニマスさん
線路上で誰かが死んだ時以外は遅延しないだろう

線路上で誰かが死んだ時以外は遅延しないだろう
ただそういった事故はいつでも起きている
↑
万国アノニマスさん

日本に住んでる友達が話してたけど
彼も「Human accidents(人身事故)」にちょうど出くわしたとか言ってたな
↑
万国アノニマスさん

人身事故=死亡事故というわけではないけどな
17
万国アノニマスさん
あまり知られていない事実:時間厳守するのが大好きな国民性は

あまり知られていない事実:時間厳守するのが大好きな国民性は
大戦で同盟国だったドイツと日本を結びつける基礎だった
↑
万国アノニマスさん

おまえ絶対ドイツ鉄道利用したことないだろ
あいつら時間を守ったりしないぞ
18
万国アノニマスさん
日本人の労働倫理観は強すぎる、もっと余裕を持ってもいいのに

日本人の労働倫理観は強すぎる、もっと余裕を持ってもいいのに
関連記事

遅延証明書を貰う人の列を見ると何か違うだろ…という気はしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それはそうと…
自分はいつも新宿&東京駅使ってる
押し込む係なんていないよ
阪急舐めんなよ
京都のバスは遅れすぎwいいかげん道路事情なんとかしろよ。
二人がかりで「よしっ!」とか「うまい!」とか声かけあってる
それは会社でも同じ事なのかな?
何が違うの?
俺は三河方面住みだけど、飲みに行く時しか使わないからあまり気にした事ないけど。
通勤時間帯の山手線なんて2~3分ピッチで来るから
停車時間考えたら実質1分ちょいくらいの余裕しかない。
もう時間通りに動かすしかないんだよ。
同意
列車が遅れて客を待たせてるのに、更に客を待たせるようなことするな
(遅延証明書を配るなら一瞬で終わらせて客を待たせないようにしろ)
って言いたいんじゃないか?
電車が15分遅延した場合
遅延証明をもらうために5分待つ→合計20分の遅刻→総務「電車の遅延ならしゃーない」
遅延証明をもらわず急いで行く→合計15分の遅刻→総務「遅刻してんじゃねーぞks」
まあ、今はネットで発行できるから並ぶほうがアホなんだけどさ。
電車の遅延で遅刻するときはゴッソリと人がいない
「決してサボろうと言う訳ではないのでこの方を信じてあげて下さい」
と言う一文くらいは記載して欲しいよな
それで初めて遅延証明書本来の効果があるってもんだ
学生の時に電車が遅れたら窓口で貰って来てって言われたし。
配ってないだけじゃない?
ありえん
1分くらいのことかな?
24時間営業もそうだけど一度この快適さを味わうと元に戻すの難しいのよね
電車が比較的時間に正確なのも宅配便や郵便物がきちんと届くのも、日本人がお互いに時間やルール守って(時にはそれ以上に頑張って)るから
その信頼関係を崩したくないっていうのもある
あと時間厳守はどちらかというと『プロイセンの美徳』ってやつじゃないのかな
電車が遅れたらいちいち証明書だなんだで気を遣う。遅れないように遅延想定してもっと早い電車乗れアホとか理不尽とも思える罵声
海外の電車遅れたんで遅れました~テヘッ。くらいが羨ましい。遅れてもしゃーない。遅れた電車が悪いから遅れた当事者は悪いとも思ってないし向こうも怒らない
日本は糞真面目過ぎて疲れる
残念だが当然、過労死という言葉が生まれた国らしい労働倫理観と言える
気にしてるのは鉄道会社側だろう。
でも「遅れそうな場合はもっと早く家を出ろ」って言われて、あまり効果ないでど。
自称在、日の外人はいつも別次元に存在する日本の話するからワケわからないな
だよねえ3.11の時上司に「今日とか明日、会社休みにな...り.......ま」
「んなわけねーだろw」「せんよねーww」ってな感じだったもんな。
翌日から何事もなかったように仕事してたもんなw
地域差がでるんじゃ…。
東京都内ならすぐ次が来るから、それほど騒がないだろう。
「Japanese are boring.」て言われた。
(´・ω・`)嬉しいやら嬉しいやら。
その結果世界一の鉄道網が発達し、世界の駅の利用客数ランクでも50位中40駅が日本の駅
正直に寝坊ですってアナウンスされて、じゃ仕方ないねって思った記憶あるわw
日本に住んでるけどとか大半は嘘だし
急に停車したから、みんなびっくりしたけど、
「ただいま~犬の通過待ちをしております」
というアナウンスに誰一人怒り出さなかった。
そして、その後電車は遅れた。
あ、もちろん、田舎です。
いいなー
イギリスは日本よりはルーズらしいが、特に気にならなかった。
ただ電車というより、地下鉄の駅がまるごと閉鎖というのが割とあって、ここら辺は日本だと信じられない感覚。
どうでも良すぎじゃないか
電車の時間の正確さと、世界の駅の利用客数って関係ないんじゃない?
日本(=東京)の話題だぞ?
阪急は滅多に遅れる事はない。多分新幹線並にダイヤはきっちりと守られてる。
問題なのはJR京都線と神戸線。
神戸線の場合はコウノトリの遅れ(雪とか雨とか動物をハネたとか)のあおりでかなりよく遅れる。
まあ神戸線の遅れは不可抗力な事が多いからまだ許せるんだけども。
京都線だけは許されへんな。
酷い時は1、2週間おきに特定の踏切の遮断棒が折れたからという理由で遅延する。
その度に「それこないだも言うてたやんけ!そもそもなんでそんなもんが折れんねん?」
と毎回憤りを感じてるよ。
学校に遅れるときも阪和線ですで通じる
遅延すると乗客が怒りだして駅員に暴言吐いたり暴力奮うんだよ。
昨年の限定Suicaの状況みても分かるように沸点が低いんだわ。
鉄道関係の就職活動してたときに面接で色々と言われた。
暴言暴力はそれがしょっちゅうだからだと思うけどな。
さらに形式だけの謝罪がそんな人達の怒りに燃料を与える事になってる。
だからと言ってそうしていいという訳じゃないが俺もたまに飛びかかりたくなる事があるから気持ちは分かる。
時間は8:22あたりの準急
これに乗ると10分で池袋つくから8:32分に池袋駅
次は8:27分の各駅停車だから20分で8:47分に池袋着
次々発の8:42分発の準急に乗ると8:52分あたりに池袋着
要するにコレに乗ると始業に間に合うけどこれ逃すと遅刻するデッドラインの電車で
アホみたいに混み合ってた。これに乗れる乗れないで20分違うんだもの。
みんな余裕もって通勤通学すればいいのに…(俺もだ)
それたぶんヴァージンとかの一部特急列車の話だよ
在来線で払い戻しとか経験したことない
そりゃ半日の遅れとかだとわからんけど・・・
なに韓国人みたいなこと言ってんの
遅れて当たり前のとこが多いからこういうスレが立つ。遅れて当たり前のとこの人達は遅れても怒らない。遅れて当たり前が良いのか?
自演乙!
そんなのないって言ってる人はアナウンス聞いてないだけなんじゃないかな
でもちょっと神経質すぎるから見直してもいいよね…
張り詰めた糸は切れやすいんだよ
みんながみんな張り詰め続けてなんになるんだ
そもそもルーズなのが必ずしもだめってわけじゃない
誰が張り詰めっぱなしとけってんだ!緩急のコントロールが出来ない馬鹿の言い訳にしか聞こえん!お前の脳ミソはON/OFFスイッチしか付いてないのか?調整ツマミは付いてないのか?
>それを制限され電車で通勤通学してる事実
>俺には信じがたい
公共交通機関が発達したからこの都市圏は成立してるんですよ。
好き勝手に皆が車で通勤通学したらどうなるか想像つかないんですかねえ・・
アメリカの郊外とかのだだっ広い所に住んでる人なのかな?
でも快速通る駅はあんま気付かんよねすぐ来るから
京都のバスは大体時間通り電車は遅れる時もあるぐらいかな?
四条通への一般者の乗り入れを禁止すべき
コメントする