Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/int/thread/38227653/what-type-of-dog-is-your-country-famous-for
スレッド「各国で最も有名な犬はどんな感じのタイプなの?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国で最も有名な犬はどんな感じのタイプなの?
3
万国アノニマスさん

自分的にはイギリス代表はブルドッグだと言いたけど
コーギーがやはり有名だろう
↑
万国アノニマスさん

コーギーは世界的に有名だけど
ブルドッグのほうが明らかにイギリスを連想させると思うんだ
4
万国アノニマスさん

コーギーはかわいいからいいじゃない・・・
5
万国アノニマスさん

7
万国アノニマスさん

ボーダーコリーこそ至高
8
万国アノニマスさん
クロアチアのダルメシアンは国際的に最も有名だと確信している

クロアチアのダルメシアンは国際的に最も有名だと確信している

↑

マジで?それは知らなかった
9
万国アノニマスさん
イタリア原産の犬で有名なのって分からんなぁ

イタリア原産の犬で有名なのって分からんなぁ
とりあえずいくつか例を貼っておこう
A:ブラッコ・イタリアーノ
B:カネ・コルソ(コルソとは道路という意味で、コルシカ島の犬というわけじゃない)
C:セグージョ・マレンマーノ
D:ルーポ・イタリアーノ
10
万国アノニマスさん
スピッツを投稿しようと思ったけどあれは北欧の犬種か

スピッツを投稿しようと思ったけどあれは北欧の犬種か
それならばフィニッシュハウンドを晒さねばならない
↑
万国アノニマスさん

11
万国アノニマスさん
アナトリアン・シェパードはめっちゃ好き

アナトリアン・シェパードはめっちゃ好き
12
万国アノニマスさん
ドゴ・アルヘンティーノ

ドゴ・アルヘンティーノ
15
万国アノニマスさん
2015年にもなって古代犬種を飼ってないヤツがいるとは・・・

2015年にもなって古代犬種を飼ってないヤツがいるとは・・・
(※イスラエル原産のカナーン・ドッグ)
↑
万国アノニマスさん

2015年にもなって国家として認めれないパレスチナ・・・
16
万国アノニマスさん
ダンスク・スヴェンスク・ゴールフンド

ダンスク・スヴェンスク・ゴールフンド

↑
万国アノニマスさん

デンマークとスウェーデンってことはスコーネ地方の犬かな?
↑
万国アノニマスさん

まあそんな感じ
デンマークとスコーネ地方(南スウェーデン)でも見つかってるのでそういう名前になってる
18
万国アノニマスさん
おそらくベルジアン・シェパードとブラッドハウンドが最も有名なベルギー犬

おそらくベルジアン・シェパードとブラッドハウンドが最も有名なベルギー犬
19
万国アノニマスさん
スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグ(ギリシャ)

スモール・グリーク・ドメスティック・ドッグ(ギリシャ)
↑
万国アノニマスさん

あらかわいい、債務のかわりにこの犬をドイツに送ってくれ
22
万国アノニマスさん

25
万国アノニマスさん

お前らの国はみんな男らしい犬でいいよな
メキシコなんてこんな女々しい野郎だもん

↑
万国アノニマスさん

何この50%憤怒・50%動揺みたいな顔は・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でも国内の犬種人気ランキング見たら35位とか・・・泣いた。
北海道犬も綺麗で好きだな
常識?フランス辺りかと思っていたわ(´・ω・`)
闘犬をやってる国でも有名だしね
メキシコのチワワ地方の犬だからチワワって名前だったはず
秋田犬や紀州犬のように地名からついた名前
ハチ公とかは秋田犬だし、闘犬やってる層から見たら土佐犬だと思うんだけど
でもやっぱり柴犬も有名は有名だよなぁ
少なくとも室内飼いの愛玩犬タイプではないと思う。
個人的には秋田犬と柴犬が日本犬の代表みたいなイメージがあるから、
中型~大型で短毛で立ち耳で尻尾くるんでスピッツ系の顔してるタイプ?
日本は のらくろのモデルの ボストンテリア!
日本のとは目が違うよ
特に秋田はむちゃくちゃ顔を作りこんでるからね
理想的な顔を何代を重ねて絞り込んでるから、口がへの字で目が釣りあがってる武者のような凛々しさがでてる
成りすましだからなw
カナーン・ドッグもいいな
やっぱこういう犬らしい犬が一番かわいい
チワワ州で発見された犬なんだよ(´・ω・`)
狆は愛玩犬として完成されてると感じる
性格がとても安定していて賢くエレガント
海外のドッグショーではチャンピオン犬が沢山いるのに本国では人気ないとは残念だ
ハチ公で有名だし、銀とかもそうだし。
たぶんブリーダーが酷い状態で飼育して生む機械みたいに母犬を閉じ込めて子犬の製造工場みたいな悪徳業者が多いんじゃないかな
近親結婚がすぎて不健康だったり
それと母犬から離すのが早すぎて情緒不安定なのも多い
物覚えも良いし犬種に縛られていないとこが最高w
>土佐犬っぽい犬をよく見た気がするし
“っぽい”って事ならそれって土佐犬の元になった
マスチフとかの洋犬じゃないのかな?
あれ見たらなんか嬉しくなった。
ただの銅像に感情移入してまい、この感情は止めることができない。
フィンランドの茶色いスピッツもイスラエルのカナーン・ドッグもシバやアキタに近い顔つきと体毛の濃淡のパターン。肩から下がる明るい体毛なんてソックリだ。
やはりいじり倒していない犬種のほうが好きだな。
犬は可愛い
すごく飼い主大好きだし、死ぬ何日か前は特に甘えただった(´;ω;`)みんなもペットは大切にしたげてね(´;ω;`)
豆な
両方飼ってる俺が言うんだから間違いない。
狆という漢字も犬と猫の中間の獣の意味から作られた漢字だし。
ま、どっちも可愛いからどうでもいいけどw
かわいいよ。
※47
スピッツは世界各国でいろんな犬種があるよ。
原種は巨大なサモエド。ドイツで改良されて一番小さくなったのがポメラニアン。
メキシコの画像はうけるけどww
コメントする